goo blog サービス終了のお知らせ 

食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

女性が被害に遭い逃げ込んだ交番は夜間警官不在のため交番内でも胸を触られる/少数派

2020年09月20日 | 社会・自殺・過労死
Ns170minoritytp 少数派シリーズ/社会問題
女性が被害に遭い逃げ込んだ交番は夜間警官不在のため交番内でも胸を触られる

191117m59edfa94a32033e7151da42820e4d656_

新聞記事抜粋/20年9月16日未明、葛飾区の路上で20代女性が男に身体を触られ、近くの亀有署南水元交番に駆け込んだ。しかし警察官が不在で、自転車で追い掛けてきたその男に交番内でも胸を触られた。女性が抵抗したため、男は逃走した。警視庁は防犯カメラを分析し、交番の体制に検証を進めている。同交番は、日中は警察官や交番相談員(主に警官OB)が配置されているが、夜間は不在のことが多いという。一般的に交番は、原則、警察官が2人以上で勤務する。しかし事件の対応やパトロール中は、不在になることがある。こうした場合に備え、警察署へ直通の電話を設置している交番もある。交番はあっても、24時間全く警察官不在の「空き交番」があったが、2007年に解消した。

 ◇

女性は必死の思いで、交番に駆け込んだと思われる
男は交番内でも身体を触るとは、どんな神経をしているのだろうか

投稿者は、10年以上前も同じような事件があったことを記憶している
警察はその失敗から、24H不在の「空き交番」はなくなった
しかし交番である以上、片時も警官がいてもらわねばならぬ

 ◇

たぶん同じ時期だと思う、投稿者は外出先で交番があったので道を尋ねようと入ったら
机にポツンと電話だけが置いてある「空き交番」の存在を知った
ご丁寧に? わざわざ警察官不在の貼り紙がしてあった
その時、予算の関係で警察官の人員が減らされているのだと思ったものだ

今回の事件も、そういうことでしょう
官庁や地方自治体は、つまらぬことには予算を大盤振る舞いする一方で
肝心なこうした防犯などの市民生活の予算は、年々、どんどん減らす

不穏な世の中が進む以上、安全に暮らしていけるための費用は
ぜひとも増やすべきと考える

TOPページへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検証6(改憲1)・安倍政権... | トップ | WHOがCOVID-19と... »
最新の画像もっと見る

社会・自殺・過労死」カテゴリの最新記事