食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

マイナ㉙マイナ保険証利用率は県別でバラツキ、富山23.59%・沖縄7.43%(全国15.67%)/少数派

2025年01月23日 | 暮らし
Ns170minoritytp 少数派シリーズ/暮らし
マイナ㉙マイナ保険証利用率は県別でバラツキ、富山23.59%・沖縄7.43%(全国15.67%)

M20241209e 毎日新聞 12月4日付

■自民党王国・保守王国ほど利用率が高いのは保守県民の忖度か?
県別によるバラツキに厚労省は「分からない」と回答、記事を書いた毎日新聞も理由を推測していない。ただ投稿者の”アテにならない独断”で言えば、2つ根拠がある。第一は、「自民党王国」「保守王国」と言われる北陸三県、さらには山陰圏・北関東圏などの利用率が高いことは自民党への「協力姿勢」(忖度)が強い県民が多いと言うことか? 第2の理由は、それらの県は高齢化度が高いこと。高齢者ほど、マイナ保険証に不安を持っているデータが出ている。しかしその一方で毎日新聞の調査によると、投稿者の意に反して高齢者ほどマイナカードと保険証を紐づけした割合が多いこと(紐づけするか否かも任意)。平均は69%も、70歳以上は79%・60代で75%、18~29歳は66%。高齢者は「紙の保険証」がなくなると勘違いして?騙されて?、マイナ保険証にしたのではないかと思う。それは河野前大臣がフェイクニュースと言えるほど出鱈目なコメントを流したことと、厚労省も事実を隠してマイナカードを促進したからである。多い県・少ない県の差が16ポイントというものの、いずれにしても依然4~5人に1人しか使ってないことが、マイナ保険証の”駄目さ加減”を表しているのではないだろうか!

追記/記事のように、10月時点での利用率は全国15.67%でした。上記のような作為的な煽りをしたため、その後100万人以上が「マイナ保険証」を保持した。そのため11月時点での利用率は18.52%に上昇も、依然、病院・薬局などで「マイナ保険証」を使う人は5人に1人以下に留まっている。

Sankoub
前号/マイナ㉘マイナ運転免許証は保険証と異なり選択肢が3つ|マイナのみ・従来の免許証のみ・両方持ち

Ntopkeiji

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■気になる言葉の辞書|ご案内... | トップ | ▽[暮らし]少数派シリーズ/... »
最新の画像もっと見る

暮らし」カテゴリの最新記事