もんじゃ焼きの”聖地”月島が、有楽町から近いと、最近知った県民です。
それではと、未踏の地に踏み込みますよ。
「大きな当たり外れはなく、どの店もそこそこ繁盛している。」という予備知識だけはあったわけで
最初に呼び込んでくれたおばちゃんの店に入りましたよ。
「今開けたとこなんです。焼いてあげますよ。」
その名はえびすや
はっきり言って、若妻は鉄板の焼き物作りは得意です。
が
今日はプロの技を見せていただくことにしましょう。
と
ゴージャス版のもんじゃをセレクト。
海鮮もんじゃ「恵比寿」
あさり、芝えび、いか、たこ、小柱入り。
このネタの生きの良さ、気前の良さ
海鮮の名に恥じない海鮮ものに初めて出会ったよ。
感動。
魚貝は先に焼いてから混ぜ込むんだね。
油はごま油?
野菜の具だけを刻んで刻んで、”土手”作って、流して...
土手の円周をだんだん広げて行くというのは初めて知ったよ。
最後に青海苔とかつおぶし。
もんじゃの美味しさを画像で伝えるのは難しいけど
お姉さん、ふぁんたすてぃっく!
北海道風もんじゃ「毘沙門」
玉ねぎ、じゃがいも、コンビーフ、コーン、チーズ入り。
玉ねぎは鉄板で刻んで、炒める油はバター。
コーンとチーズは最後。
具によって焼き方が違うんだね。
東京の下町っぽい
「あんずサワー」
あんず蜜が沈んでる。
そこそこ結構な金額になったけれど
技術パフォーマンス料だと思えば、十分納得のお値段。
おいしかった!
良い勉強させていただきました。