
梅を塩漬けして5日、
しょっぱい本物の梅干は、あっという間に梅酢がたっぷり。

赤紫蘇もげとしたので、加えますよ。
群馬の赤紫蘇の袋には
「梅1kgにつき、本品一袋」とかありますが
ケチって一袋だけ買って来たわけです。
だって
完成した梅干の紫蘇の葉、けっこう持て余しているんですもの。
葉をむしって、正味重量を測った
250g!
十分でないの?

よーく揉んで

白梅酢でさらにもみだしたら

汁ごと投入!
良い感じ。
次は土用干しね。
群馬産 赤紫蘇 1袋(正味250g)
揉み出し用塩 50g
【京都】 幸楽屋 『金魚鉢』
鉢と水は寒天で、金魚と藻は餡子でできている。
6月から8月末までの夏限定のお菓子。 pic.twitter.com/mYqSlrSopX