
大鷲神社の酉の市に行きましたよ。
もう一年経ったんですね。
熊手って値段が書いてないけど、いくらくらいからあるのかな?
うちでも買えるのってあるのかな?
お店で聞いたら、そのままつかまってしまいそうなんだもん。
こっそり教えて!偉い人。

人がお参りをしているっていうのに、後ろから鈴をじゃんじゃん引っ張るのは誰!?
怒らない、怒らない...
お金さん、団体さんで我が家にいらっしゃい!

いつもキムチ買うお店で、トック食べました。



韓国人に初めて優しくされたぞ

なんとキムチは入れ放題。
キムチだけで原価割れしてまんがな。
トックがたっぷり、白いスープでトロトロ混沌と煮込んである。
何が入ってるのかわからないけど、全世界的にお米をとろとろさせたものはお腹に優しいなぁ。
次回も食べよう。
今年は三の酉まであるそうな。
秋はもの涼しくてやってられないわ...
で、二日目もまた来てしまいました
赤レンガ倉庫の全国ふるさとフェア2008へ。
またまた身体を張って調査研究ですわ。
今日はこれからと決めていた


宮城の「あんこう肝鍋」
あん肝と野菜がたっぷりの味噌味、リッチ!
日本酒が欲しい!と、隣のブースの試飲に手を伸ばせば...
フルーティーなバラのお酒でした。
惜しい!
これも決めてた


「富士宮焼きそば」
富士宮の特徴はコシ、いわし粉、肉かすなんでしょ?
たしかに噛み応えがあるかな。
ほのかに魚臭い。
肉かすは...わからん。
ソース焼きそばの地方色なんて誤差の範囲、どう作っても美味しいのかもね。

信州・木曾町のきゅうりの漬物
野外フェスで流行ってるらしいじゃない。
みんなでポリポリなんて、絵柄として楽しいわね。

秋田の「つみれ汁」
味付けはつみれの下味(味噌?)のみの潮汁だね。
魚は何だろう?鰯じゃないみたい。
大鍋で作った汁物って本当においしい。
試食もいっぱい

宮城のお米

白神山地のお豆腐

牛乳に味の着く、謎のストロー、「シッパー」
牛乳が足りん!

懐かしの「ポンジュース」

川中島の「にごり酒」
大人で良かった。
辛口。
買ったもの

栃木の里芋と柿。
おまけはトランプ。
いただきもの

「伯方の塩」。
ハム作りに使おう。
食べた、酔った、楽しかった
また来年
で、二日目もまた来てしまいました
赤レンガ倉庫の全国ふるさとフェア2008へ。
またまた身体を張って調査研究ですわ。
今日はこれからと決めていた


宮城の「あんこう肝鍋」
あん肝と野菜がたっぷりの味噌味、リッチ!
日本酒が欲しい!と、隣のブースの試飲に手を伸ばせば...
フルーティーなバラのお酒でした。
惜しい!
これも決めてた


「富士宮焼きそば」
富士宮の特徴はコシ、いわし粉、肉かすなんでしょ?
たしかに噛み応えがあるかな。
ほのかに魚臭い。
肉かすは...わからん。
ソース焼きそばの地方色なんて誤差の範囲、どう作っても美味しいのかもね。

信州・木曾町のきゅうりの漬物
野外フェスで流行ってるらしいじゃない。
みんなでポリポリなんて、絵柄として楽しいわね。

秋田の「つみれ汁」
味付けはつみれの下味(味噌?)のみの潮汁だね。
魚は何だろう?鰯じゃないみたい。
大鍋で作った汁物って本当においしい。
試食もいっぱい

宮城のお米

白神山地のお豆腐

牛乳に味の着く、謎のストロー、「シッパー」
牛乳が足りん!

懐かしの「ポンジュース」

川中島の「にごり酒」
大人で良かった。
辛口。
買ったもの

栃木の里芋と柿。
おまけはトランプ。
いただきもの

「伯方の塩」。
ハム作りに使おう。
食べた、酔った、楽しかった

また来年


赤レンガ倉庫の全国ふるさとフェア
に再度出動、今日こそ食べますよ。
今夜はダンナのご飯要らないし、身体を張って調査研究だ。
俺はこれを食べに来ている


能登の「焼きかき」
海、海、海!
汁までずずっ。
永遠に食べ続けていたいぞ。

能登のおばあちゃんが編んだという唐辛子を購入。
かわいいでしょ?
俺はこれも食べに来ている


山形の「いも煮」
大鍋で煮た味はお家では出せないね。
牛肉うまうま。
お顔がほころんじゃうよ。


秋田の「じゅんさい鍋」
ご飯の団子に鶏つくね、舞茸の香りの醤油味。
トッピングにじゅんさい。

ペルーから初上陸したといふ謎の「サボテンジュース」
色からすると、ドラゴンフルーツかな?
わりとさっぱり。


信州伊那の名物「ソースローメン」
肉は羊肉。
麺が全然違う!とお兄ちゃんはのたまう。
言われてみりゃ、”びよんびよん”ではなく”さくさく”してるかも。
それよりも、この香りぷんぷんの胡麻油の方が際立ってると思うよ。


北海道の定番なんでしょ?
「松尾ジンギスカン」
里田まいちゃん御用達なんだよね?
実はジンギスカンって初めて。
煮るように焼いてるところがプルコギっぽい?
汁たっぷりで吉牛っぽい?
でも吉牛よりずっと好き。
食べる気はまだあるのに、軍資金が尽きてしまってゲームセット。
明日も来るかも。
年末のバイトの面接でちょー緊張しちゃったよぉ。
さぁ、お昼はふるさとフェアでいも煮食べるぞ!
と、うきうき赤レンガ倉庫に来て見れば...
明日からだぁ!?
3連休なのに!?
....それじゃあ
噂のレトロな喫茶店のランチに行って見よう!
あった!

その名はバンビ
雑居ビルの2Fなのかと、階段を上がって行けば
いきなりの
「いらっしゃいませ!」
即、店内だった。
「ランチはやってますか?」
「今日はお客さん来ないから、日替わりはないのよ。」
あ!三連休だったね。
では
のすたるじぃ求めて
スパゲッティミートソース
銀杏並木独り占めの絶景ですな。
おばちゃんが、絶妙な加減でやさしい
厨房にダンボしてみれば
炒めてる炒めてる。
出た!

一切の虚飾を廃した、ミートソース。
分量もそこそこ。
豚肉と玉ねぎとケチャップ。
中学の家庭科で習った味だ。
柔らかい茹でおき麺の炒め直しでも、いーんです!作品になってるから。
ちゃーんと全部熱々になってるし。
なにか、おいしい味がいつまでもお口に残った。
安い!
「また来ます。」
本当にまた行きたいと思ったよ。
中区山下町73
さぁ、お昼はふるさとフェアでいも煮食べるぞ!
と、うきうき赤レンガ倉庫に来て見れば...
明日からだぁ!?
3連休なのに!?
....それじゃあ
噂のレトロな喫茶店のランチに行って見よう!
あった!

その名はバンビ
雑居ビルの2Fなのかと、階段を上がって行けば
いきなりの

即、店内だった。


あ!三連休だったね。
では
のすたるじぃ求めて
スパゲッティミートソース
銀杏並木独り占めの絶景ですな。
おばちゃんが、絶妙な加減でやさしい

厨房にダンボしてみれば
炒めてる炒めてる。
出た!

一切の虚飾を廃した、ミートソース。
分量もそこそこ。
豚肉と玉ねぎとケチャップ。
中学の家庭科で習った味だ。
柔らかい茹でおき麺の炒め直しでも、いーんです!作品になってるから。
ちゃーんと全部熱々になってるし。
なにか、おいしい味がいつまでもお口に残った。
安い!

本当にまた行きたいと思ったよ。
中区山下町73