![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/b9050eac3047c28ed3d6de26a287c9d3.jpg)
冷蔵庫で1日、かりっかりに乾燥した茶葉です。
抹茶に挽きますよ。
まずは荒挽き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/ae904289defdbf7917b8859f37d16b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/0f989012712c253c5769d1dc08ca9260.jpg)
紙袋の上から、よーく潰して細かくします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/890fec53f3306e5bae76f9958d898b5b.jpg)
寿司屋の粉茶ならこのくらい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/4a2f6ebf82247600bc6f4c84be85c2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/2276da00af4acd9e342b5635aa695bdf.jpg)
業者さんなら石臼のところ
若妻の秘密兵器は乳鉢ですの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/1cca4af77c7a3da7edd273ff22effc04.jpg)
10分ほどすりすりしたところ。
色はビリジアン。
いわゆる抹茶の若草色にはならないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/c7f20ea6806e0e50f4291be3eed1e4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/6d06c16cd6383ba0e90b2110ec9fd1f3.jpg)
目立った枝や葉脈を拾い上げながら
さらにすりすりすりすり...
あぁ、平和!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/6ae89f659598285601c99e1b0a078aba.jpg)
2時間くらい擂ったかなぁ。
すこーし若草色になったかも。
お昼になったので、この辺で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/3163be00582a38ae222f3c82693b1719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/f3babc9bff639e9b7d6402df8e21cf44.jpg)
ロミ&ユニの小瓶に入れましたよ。
抹茶は挽くのに時間がかかるけど
煎茶の揉みに比べたらずっと楽。
ロスもないし。