おてら日記

願船坊での日々のことをつづります

新年最初の日曜学校

2017年01月22日 14時25分54秒 | 坊守のひと言
今朝も冷え込みが厳しく、今はミゾレが降ってきました。このまま雪になりそうです。
寒い日が続いておりますが、風邪などひかれていませんか?
お寺では、次女がインフルエンザにかかり、先週1週間は自宅にこもっておりました。

さて、今朝は新年最初の願船坊☆日曜学校でした。
今日は19人のお友達が参加してくれ、おつとめ(十二礼)・ご法話・仏教讃歌・お焼香。
法話では1月16日の御正忌のお話や、御絵伝の掛け軸を特別に間近で見たり、御伝鈔拝読を体験したりしました。



みんな、興味津々でお話を聞いていました。

レクレーションでは、お正月遊びを♪
昔ながらの双六や福笑い、百人一首、ツイスターゲームやジェンガなどなど。何時間でも子供たちは夢中になって遅んでいました。
昔からの変わらない遊びで子どもたちが盛り上がっている姿を目にしますと、世の中は目まぐるしく変化していくけれど、変わらないモノはここにあるんじゃないか、と思います。
そして、次世代の子供たちのために、こういう場だったり、遊びも含めた昔からの伝統だったり、そういったことを残していくのは、今を生きている大人の我々の使命だと感じました。




現在、日曜学校には3歳~小学6年生の34人のお友達が登録されています。
基本的には毎月第4日曜日の朝8時半から本堂でしていますので、どうぞお気軽にご参加ください。
お待ちしています。

合掌