おてら日記

願船坊での日々のことをつづります

プレゼント♪

2016年01月08日 10時56分05秒 | 坊守のひと言
先日、ご門徒様より嬉しいプレゼントをいただきました。
クリスマスローズとパンジーの寄せ植えです。
いつもご自宅のお庭をキレイにされていて、月忌参りの度に目を楽しませて頂いていたのですが、その苗をお裾分けして下さったのです。
段々と開花してきて・・・♪
お寺の玄関に飾らせていただいてます。
Hさん、ありがとうございましたm(__)m
合掌

新年早々バタバタです

2016年01月05日 12時09分12秒 | 報告
早くも新年から4日たちました。
今年は妙に暖かい正月ですね。皆様、お正月疲れは出てらっしゃいませんか?

お寺では、2日に寺族で恒例の仏参をしたのですが、その後長女が39度の熱を出し、バタバタの年始でした。
今はすっかり下がりましたが、今度は宿題に追われております。

大人のほうは、仕事始めでお参りが始まりました。
並行して、まだまだ終わっていない大掃除をぼちぼちと・・・。

昨日は、仏壮さんが除夜の鐘の仮設階段等を片付けに来てくださいました。新年早々ありがたいことです。

改めまして、本年もよろしくお願い申し上げます。


寺族一同・本堂にて

新年あけましておめでとうございます

2016年01月02日 03時18分58秒 | 坊守のひと言
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

例年になく暖かいお正月をお迎えしてました。
昨夜は沢山の方が除夜の鐘を突きにご参詣下さり、ありがとうございます。
甘酒も喜んでいただき、作り甲斐があったというものです。




修正会(元旦会)では、お正信偈をおつとめし、御文章拝読、ご法話の後、住職のチェロを聴きながら甘酒を飲んでいただきました。


本年も寺族一同、皆様と共に聞法に励み、「開かれたお寺」のスローガンと共に一歩一歩歩んでまいりたいと思います。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
合掌