Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

中学生弁当 11・水無月

2018-06-29 10:11:12 | お弁当
 
GENUINEさんのイベントには、暑い中たくさんのお客様に足を運んでいただきました。
ありがとうございます。
近々、追加納品できるよう進めていきたいと思っています。

さて連日、梅雨が明けたかのような日差しと暑い毎日。
まだ6月なのに💦
既にバテ気味ですが、今月のお弁当を振り返ります。

体育祭。

インゲンとにんじんの豚肉巻

給食が無く、弁当持参の平日。

オーブン唐揚げ。

同じく給食が無かった日。

エビチリではなく、鶏チリ^^

陸上記録会。

生鱈ピカタ。無限ピーマン。
 
翌日も記録会。

主に冷食、超手抜き💦

市内体育大会。

鶏胸肉の醤油マヨソテー。


体育祭に始まり体育大会で終わった6月のお弁当。
去年は故障や体調不良でエントリーしても棄権、ということが多々あったけど、今のところ今シーズンは多忙なスケジュールをこなしている息子。

身体も大きくなったし、強くなったということかな。
これから本格的な夏。
今年も暑くなりそう。
頑張れ。

それにしても、中2ダンシ、ホントによく食べます。
食事の他に、スーパーの袋パンも常備必須になってます。
食べ盛り兄弟がいるご家庭は、ものすごい勢いで冷蔵庫が空になっていくんだろうな。


*大勢が写ってしまうし、行事の画像はほとんど載せてませんが…
 ラストスパーーート!

 
 

*追記(18:00)
 関東甲信で市場最も早い梅雨明け発表がありました。
 『梅雨明けたみたいだよねー』と話してはいたけど。
 びっくり。
 

中学生弁当 10・5月

2018-05-30 16:56:56 | お弁当
 
梅雨の足音が聞こえてきて、5月も終わろうとしています。
あっという間。
早すぎる!
ぼやきたくもなりますが、そうこうしているうちにも時間が過ぎていってしまうので、ささっと(笑)。
最近のお弁当。

5月3日

競技予定時刻が午後だったので、調整して食べられるよう、小さめおにぎり×3。
それでも、おかずはそっくりそのまま残して帰ってきました。
鶏胸肉とかチーズとか…一応、考えて入れたんだけどね。
夕飯時に食べてました。

4日

GWは連日の陸上記録会。
この日のお弁当は、冷食頼みになってます💦

16日

林間学校、初日昼用お弁当。
学校の指示により、捨てられる容器で。

19日

林間から帰ってきた翌日の陸上記録会。
ハードなスケジュール💦

20日

2日続きの記録会。
競技時刻とウォームアップ等の調整の関係(とか本人の心の余裕も含めて)とか…あまり食べられなかったらしい。
カーリングのもぐもぐタイムで話題となったイチゴも持たせたけど、そのままお持ち帰り💧
某エネルギーチャージゼリーとか栄養調整食品バーは、お手軽なようでちゃんと食べてきました。


*6月は委託先のイベントがあります。
 慌てないように、縫い進めていかないと。
 …その前に、いただいているオーダーも。
 生地探しで迷走中💦
 

中学生弁当 9・4月後半

2018-05-06 16:56:36 | お弁当
GW最終日。
世間の渋滞情報とは無縁の大型連休でした^^;

運動部の中学生達は、春の大会の真っ最中のようで。
大会会場へ向かう自転車の中学生の列をよく見かけました。

そのいでたちから、『野球部』とか『テニス部ね』とか『バスケだ』。
列の後ろの方は揃いのウエアではなく学校の体操着。
『あの子達はきっと新入生ね』などと思ってみたり。

息子がまだ小学生だった頃は特に気にもしなかった情景。
中学生の親になって、勝手に親近感かな^^


さて、4月後半に作ったお弁当。
今は給食も始まって、朝のお弁当作りからは解放されました。
給食ってありがたい!


そういえば作ってない…と、定番、海苔弁。
煮物は里芋。


豚ロース焼き肉弁当。


無限ピーマン。アスパラガス。緑の野菜が美味しい季節。
野菜嫌いもほぼ克服^^


鰤塩焼き。鶏胸肉ソテー。


バラ焼き。玉ねぎを美味しく。


陸上記録会の日のお弁当。
豚肉アスパラ巻。味付けはケチャップベース。


おまけ。
息子作のカレーライス。

もうすぐ林間。
その前に練習として、自宅でカレーライスを作る宿題が出されました。
お米を鍋で炊くことも課題のひとつ。

普段は炊飯器で炊くご飯。
ルクルーゼで上手に炊けてました。
実は、カレーよりご飯に感動…息子には言えないけど💦


*晴れた日は初夏のよう。
 着るものも夏に近いような薄手のものになりました。
 天気の良い日は、セーターや手袋などの冬物を洗ったり、服の入れ替えをしたり。
 日本の四季は素敵なことだけど、衣替えはちょっと面倒です…💦
 

中学生弁当 8・3月〜4月前半

2018-04-17 22:25:22 | お弁当
最近のお弁当。
新年度、給食がスタートするまでは、弁当持参です。


肉詰めピーマン・まぐろ角煮・苺&金柑(ぷちまる→


蒸し鶏&野菜・ブリの卵煮・アスパラ巻卵焼き


真ん中は、長芋と豆腐のグラタン。前夜の夕食は大皿で。弁当用に小分けにして焼きました。


手前は筍とこんにゃくの土佐煮。奥は里芋と大根のそぼろ煮。
こういう煮物を案外好む息子。


筍ご飯。挽肉海苔巻きも筍入り。
前日から筍三昧→


鮭弁当。手羽元甘辛煮。


肉詰めピーマンのトマト煮。さんまつみれ。


土曜日。
新年度最初の陸上記録会。

自分の競技を終えた息子が、仲間の応援をしていた頃…
夫と私は、会場を後にしてランチ。
そして、デザート^^

濃厚で美味でした^^
息子よ、申し訳ないっ。


*只今、新入生の部活動仮入部期間。
 入部意思を表明し頑張っている素直でかわいい男子クンがいるらしい。
 いい子なんだよーとか言いつつ、自分はそんな風にされなかった…と、かわいがられキャラの彼にちょっぴりひがんでいる息子(笑)。
 

中学生弁当 7・冬

2018-01-29 11:05:22 | お弁当
 
最近作ったお弁当から。
前夜に突然、『明日、お弁当ね』って言われると、少々慌てます💦

]


相変わらず野菜が高値。
根菜頼みのところがあり、彩り欠けがち…。

++++++++++

今月は二つの駅伝大会に参加。
陸上部員が少ない…というか、学校自体が少人数で、メンバーを揃えるのも毎度一苦労💦

総合結果は、ともかくとして…^^;

市内中学校の新人駅伝。
1、2年生で構成された新チームでの大会。


昨日、極寒の中でのK駅伝大会。
初めてのアンカー。

記録的な寒さ継続中。
とにかく寒い。どうにも寒い。
震えながらの観戦でした。


*スー女やプ女子は聞いたことがあるけれど、駅女っていうのもあるそうで。
 そこまで熱狂的でもなく、○○女子でもないけれど。
 頑張る中学生の走りには思わず声援。
 

中学生弁当 6・秋

2017-12-05 13:17:25 | お弁当
 
ありがたいことに給食があるので、日常的には作りませんが、時々出番があります。









主に、週末。
部活の大会の時。

でも、よく撮り忘れます^^;
朝が早く、バタバタで💦
一昨日の日曜日も、出発は5時。
外は真っ暗😅

その日、期末テスト中の部活動停止期間中も通常通り朝練して挑んだ大会。
風邪気味で鼻グズグズだった息子。
控えの選手もいない、ギリギリの人数でエントリーしているので、体調を悪化させるわけにもいかず、親もヒヤヒヤ。

未知のコースと長距離区間で苦戦したようだけど、襷をつなぐことができました。


おまけ:先月出場した駅伝。

男女とも1位。
規模の小さい大会だったとはいえ、初優勝にみんなニコニコ。


*ドラマ『陸王』は、息子と観てます。
 陸上男子は、走法とかシューズの重さにも反応してます。
 ちなみに今期は他に『監獄のお姫さま』と『ユニバーサル広告社』も。
 どちらも脚本家から入りました。
 ユニバーサルは先週最終回。ロス。
 

中学生弁当 5・夏休み

2017-09-24 06:31:57 | お弁当
 
夏休み中の部活は、朝は早いけど午前中には終了するので、お弁当は不要。

弁当を持参するのは、大会の時。
朝のバタバタで、撮り忘れていたみたいで、2日分しか画像が無かった。

夏休みが終わりに近づいた時期の市内陸上大会のお弁当。
トウモロコシとか梨が、季節感^^


出場種目のプログラムが午後の時、早めに少しだけ食べたりするらしい。
小さめのおにぎりなど量の調整ができるものを。

反対に、午前中に自分の競技が終わってしまうなら、他の選手を応援しながら、ゆっくりランチを食べられるので、重量感のあるおかずもOK。
そんな日は、おにぎらずにしてみたり。

一応気を使ってみたりしてるけど、本人は気付いているのやら…。


夏休みの暑い中、校庭を走ったり、他校と合同練習をしたり、スカイツリーまでランニングしたり…
その頑張りが、スピードとスタミナ向上に少しずつつながっているようです。
まもなく駅伝シーズンです。


めっきり頻度は減ったけど、テニスも続けてます。


この夏、出場したテニス大会は、7月にひとつ。

6月は足の故障で、部活もテニスも全然やってなかったから練習不足。
中学生男子のテニスは、パワーもテクニックも小学生とは違います。
3回戦で敗退です。


*陸上の、特に長距離選手は貧血になりやすいそうなので、鉄分摂取を心がけるようになりました。
 息子自身も接骨院の先生から野菜をきちんと食べるように言われたようで、自分から野菜にも箸をのばすようになりました。
 育ち盛り食べ盛り。
 食卓の皿はどんどんカラになっていきます。
 

中学生弁当 4・水無月

2017-07-02 15:15:35 | お弁当
 
今年も後半に突入してました💦

あっという間。
でもその一方で、数ヶ月前はまだ息子はランドセル背負っていたのかと思うと、やっぱりそこにはちゃんと時間が流れているんだなぁ、と。

視点を変えると、感じ方も変わってくるから不思議。


6月のお弁当雑記。
部活弁当なので、ボリューム感と食べやすさ重視のお弁当ばかり。

3日(土)県記録会

今シーズン初のトウモロコシ。

4日(日)県記録会

作り置き冷凍しておいたトマト煮込みハンバーグ。

10日(土)A記録会

生姜たっぷり肉だねを春巻きの皮で巻いて、揚げ焼きしてみた。

17日(土)M記録会

久しぶりにおにぎらず。
厚切りハムと鮭フレーク。

18日(日)M記録会

前日のおにぎらずが好評で、この日もリクエスト。
中は、甘辛牛肉と鮭フレーク。


最初の記録会中に、足の痛みを訴えた息子。
軽い肉離れとの診断で、翌日から整骨院通い。
毎日部活には出ていたけれど、可能なストレッチをするか歩くか。
6月は治療に費やしました。

ようやく。
週明けからの活動再開の許可が出ました!


*6月は友人や義母の命日があるのでそれぞれのお墓参りに行きました。
 亡き友のご主人や友人、義姉夫妻とも久しぶりに会いました。
 先日は、旦那さんの転勤に伴って近く海外へ引っ越す高校時代の友人と送別ランチもしました。
 こちらも二人の同級生と10年近い年月を経ての再会。
 話しているうちに、忘れていた色んなことがよみがえってくる感覚が、心地良いような気恥ずかしいような…^^
 

中学生弁当 3・五月

2017-05-27 18:22:00 | お弁当
 
風薫る五月。
陸上部員となった息子、休日も部活動。
そんな中1男子のために作った今月のお弁当。

3日(水) N記録会

・なんちゃってシュウマイ ・無限ピーマン ・いちご 等
フライパンで作る簡単シュウマイは、お弁当の定番おかずになりそうです。
ネットで話題の無限ピーマンは、息子にも好評。

4日(木)N記録会

・ハンバーグ ・エビ中華風炒め ・ぶどう 等
同級生部員に『好きじゃないから食べて』と言われて、彼のおかずのハンバーグも貰ったらしい。
ハンバーグかぶり^^;


14日(日)体育祭

・豚肉生姜焼き ・ひじきと昆布煮 ・いちご&ぶどう 等
午後に向けての準備があり昼休憩が短かったそうで、果物は時間内に食べられず持ち帰ってきました。


16日 市内陸上大会

・なんちゃって鶏唐揚げ ・カニかま入り卵焼き ・ぶどう 等
この日、1年生の大会デビュー。
息子は借り物のユニフォーム着用。
他校の1年生は体操着姿も多数^^


20日(土) K記録会1日目

・ソーセージとポテトの焼き春巻 ・桜エビ入り卵焼き ・アメリカンチェリー 等
競技のプログラムやアップの合間に食べやすいように、おにぎりは小さめ3つにしました。
おかずも食べやすいものを。

21日(日) K記録会2日目

・インゲンの豚肉巻き ・アメリカンチェリー 等
お弁当の他に、手軽に栄養補給が出来るウイダーinゼリーと一本満足バーも持って行きます。
そちらで調整して、お弁当は競技終了後に食べたりするみたい。


初めての体育祭でのひとこま。
全員参加のクラス対抗リレー。


大きくリードされた状態で受け取ったバトン。
次の走者に渡す時には、追いついた!

勝利に貢献できたかな。


*今日の部活は校庭でも競技場でもなく、皇居ランニング。
 2周走って、約10キロ。
 その後、皆で銭湯で汗を流し、昼前には帰宅しました。
 そして夕方、休みがちだったテニスに行った息子。
 タフだ…。
 

中学生弁当 2

2017-04-23 22:55:33 | お弁当
 
先週後半から、ようやく給食が始まりました。
『美味しいよ。
 でも、時間がないんだよ。』

各教室で食べていたお弁当と異なり、給食は給食棟に移動して配膳したり…で、食事にあてられる実質的な時間は相当短くなってしまうみたいです。
美味しいのならば尚更、ゆっくり味わえたらいいのにね。


給食がなかった日のお弁当記録。

17日月曜日

・ブリ塩焼き ・スペアリブのマーマレード煮 ・サバ大根 等

弁当にスペアリブなんて聞いたことない…身内からそんな声もありました。
いいんです!
…もうすでにネタが無くなりました。
骨は取り除きました。ハハゴコロ ^^;


18日火曜日

・そぼろごはん ・切り昆布とお豆の煮物 ・麻婆厚揚げ ・そらまめ 等
 
皮をむいてあらわれたさやの中の豆は、サイズも数も期待以下。がっかり。
中を見ないとわからないのがそら豆。
食べる部分より、ゴミになる部分が多いのも難点。
美味しいし大好きだけど、そこがネック。
購入時少し躊躇ってしまう理由。


19日水曜日

・シュウマイもどき ・里いものひき肉あんかけ ・りんご 等

まるめた肉タネに細切りしたシュウマイの皮をのせただけのシュウマイもどき^^
見た目もちょっとかわいいし、お弁当向き。


22日土曜日

・チキンソテートマトガーリックソース ・浅漬けキュウリ ・カニかま入り卵焼き 等

参観日のため弁当持参。
部活の仮入部期間が終わり、この日から朝練も始まりました。
時計を気にしながら、何とか間に合わせたお弁当^^;


*入部届を出して、正式に陸上部の部員となった息子。
 週末も早起きして学校へ。
 今は、彼の部活に対する思いは”ワクワク”が占めてます。
 今日は、ランニングシューズも買いました。
 結構高いのね…と思ったら、それは練習用だそう。
 そのうち大会用も必要だと言われました。
 そ、そうなんですか…。

中学生弁当 1

2017-04-15 17:15:17 | お弁当
 
初めて聞いた時はビックリしたのですが、息子の通う中学では給食のメニューが2種類あります。
献立表で決めて、予めまとめて注文する形式。
(ちなみに、期日までに注文しないと給食無し…お弁当持参になります。
 アレルギーがある場合や、好みでないメニューの時は、あえて選択せずお弁当にすることも可能。)

その集計や仕入れの準備等があるのでしょう、給食スタートはまだもう少し先。
それまではお弁当持参です。

ということで、久しぶりにお弁当ネタ。

12日水曜日

・ローストチキン ・人参と白滝の炒め煮 ・厚揚げ煮 ・かにかま卵焼き 等

初日なのに、地味なメニュー^^
人参と白滝の炒め煮は、我が家の定番おかず。


13日木曜日

・肉詰めピーマンとその肉タネ利用のハンバーグ ・卵焼き ・チーズはんぺん 等

滅多にお弁当の感想を言わない息子が、一言。
『冷めた肉詰めピーマンは、あまり美味しくない』。

母もそんな気がしてました。
だから、ひとつはハンバーグもどきにしたのです。
でも、彩りに緑がほしかったので、ピーマンも外せなかった^^


14日金曜日

・雑穀米 ・インゲンと人参の豚肉巻 ・鮭のムニエル 等

お弁当だからと白米を炊いていたけど、この日は雑穀入りです。
普段のご飯は、もち麦を加えたり、玄米のこともあります。

中学生になって大きめのお弁当箱を購入したら、おかずの量が求められるようになりました。
幼稚園の時は毎日のようにお弁当を作っていたけれど、その頃とは容量が違う。

『このすき間、何で埋めよう…』
まだ要領をつかみきれず、あたふたな朝です。


*久しぶりに『お弁当日誌』カテゴリーにエントリー!…と思ったら、〈幼稚園〉くくりでした。
 6年も休眠していたカテゴリーだったから、完全に忘れてた。
 

お弁当 * 秋の遠足・3年

2013-11-03 12:50:58 | お弁当
 
やっと息子の遠足が実現しました。

本当ならば9月の第一週に行く予定。
雨だの台風だのと延期になること、4回…いや5回。

1週間前から週間予報で天気をチェック。
今度こそ大丈夫そうだね…が、数日前になって、カサのマーク?とか台風発生によって暗雲。
そして遠足の日を目がけているかのように襲来。

前々日に延期が決定されれば通常通りの給食が出たので、お弁当作りは3回で済みました。

9月6日

行き先はアスレチック。
前日の荒天により園内のコンディションが悪く、最初の延期が決定。
子供たち、かなりがっかり。
(後に”延期”にどんどん慣れていくことになるけれど…)

9月17日

遠足ならば、外だし食べやすかろうとおにぎりにするところ。
でも、校内で食べるのであれば、その必要もないかな、とメニュー変更。
ご飯にのせたのは、鶏そぼろではなく甘辛く味付けした豚肉。
この日は息子の反応も良かった。

11月1日。
ようやく秋晴れに迎えられ、遠足決行。
待ちに待った…2ヶ月近く…。

長野旅行でリンゴ狩りをしてきた両親からのお裾分け。
甘くて美味しいリンゴがデザート。


事前にグループを決め、園内ではグループ単位での行動だったらしい。
しおりにもメンバーが記載されてました。
男子だけとか女子だけのグループもあれば、混合チームもあるし、男子グループに女子ひとりとか、その逆とか…色々。
自分たちで決めたらしいけれど、仲良しさんが絶対に一緒、とかそういう感じでもなく、ミックス具合が面白い。

先日のハロウィンもそんな感じで楽しそうだったな。


学校生活。
他校での一筋縄ではいかないような難しい話を耳にすることもあるし、心配すればキリがない。

集団生活では、理不尽なこともあるだろうし、しょっぱいような思いをすることもあるだろう。
でも、そういうことだって、無駄ばかりではない。
自分の力にかえられたらいいね。


関心を持ちつつ干渉しすぎないことや適切なアドバイス等々。
親も一緒に成長することを求められているような気がします。


*今日は三連休の真ん中。
 夫&息子は、鉄道関係のお祭りへ出掛けました。
 秋はそういうイベントが多いです。
 

サンドイッチ

2011-10-10 22:36:55 | お弁当
 
数日前、愛車のママチャリ^^とは別のワタシ用の折りたたみ自転車が届きました♪

十年くらい放置されていた、夫名義の某カードの永久不滅ポイント。
先日ついに?、ポイントを交換。
その景品ですが、なかなかカワイイ自転車で満足♪

車に息子の自転車と夫の折りたたみサイクルを載せても、もう1人分のために、お出掛けサイクリングはレンタサイクルのある場所に限られてました。
でも、これからは大丈夫!

・・・ってことで、体育の日の今日、さっそく江戸川河川敷のサイクリングロードへ!

サンサン日差しの中、10数キロ走ってきました。
気持ちいい~♪と言いたいところなのですが、小さな虫の大群が!
これには参った。
自転車の人以上に、沢山のランナーたちは、その虫たちに堪えてたんじゃないかな。

せっかくのサイクリング日和だったけど、容赦ない虫の大群が群がってくるのが、ちょっとかなりのストレスになってしまいました。
次は、虫のいない時期に行きたい。



天気の良い日のアウトドア。
簡単なものですがランチ持参。


具材には、自家製のゆで豚も。
豚のブロック肉に塩と胡椒を揉み込んで2日間置いた後に、茹でてます。
市販のハムより断然美味しい。

これにバジルペーストをプラスでさらに美味しさアップするのだけれど、夏に作った分()はすでに完食してしまったので、今回はなし。

パンは、前日にコストコで購入したグリーンオリーブチャバタを使用。
最近お気に入りのオリーブが入ったハードタイプのパン。
結構お腹がふくれます。


サイクリングとも体育の日とも関係ないけれど、お弁当&サンドイッチつながりで、秋の遠足で上野動物園に行った時の息子のお弁当も。


幼稚園の時は毎日のことだったので、お弁当カテゴリーにまめにアップしていたけれど、すっかり忘れてました。
一応記録として。

サンドイッチは、本人の希望です。


*2学期がスタートしてひと月半にもならないのに、すでに三連休が3回!
 嬉しいようなそうでないような。
 そうでないような、やっぱりそうでないような・・・(笑)。

 

運動会にまつわるお弁当

2011-06-07 12:02:20 | お弁当
 
ちょうど一週間前の火曜日が小学校で初めての運動会でした()。

週末の悪天候で延期になった運動会。
連日の早朝の連絡網による変更が重なり、お弁当の熱意?も縮小の方向へ(笑)。

本来なら翌週月曜日は振替休日だったはずなのに、土日どちらも開催されなかっために、月曜日は通常授業になりました。
とはいえ、給食はないので急遽お弁当持参です。



体育館でみんなで輪になってお弁当タイムを楽しんだそう。

こちらが翌日、運動会当日のお弁当。



一応、応援家族用。
平日なので児童は給食がありました。

学校側のはからいで給食はお弁当スタイル。
一部メニューは変更されたようですが。



家族揃ってランチタイムを過ごすことができました♪


*近隣小学校も、同じような日程で運動会が開催されたようです。
 平日開催になったことで、来られなかった親御さんもいるのだろうな。
 天気のことで仕方ないとはいえ、残念だったことでしょう。

 

今月のお弁当 * 2011.4

2011-04-27 10:00:20 | お弁当
今週から1年生も5時間授業がスタートしました。
 
じっと席に座って45分×5。
初日の月曜日は、クタクタ~な感じで帰宅しました。
とはいえ、家庭訪問が始まり、再び短縮授業です。

新入生、ゆっくり慣れていってください。

++++++++++

新生活スタートにあわせて・・・という訳ではないけれど、お弁当のカテゴリーを追加してみました。

4月2日土曜日、あけぼの山農業公園(柏市)へ。

チューリップが有名ですが、四季折々、季節の花がきれいに植えられていて、幅広い年齢層の方が訪れます。
アスレチックや広場もあり、子供も楽しめます。

冒頭の写真はその広場にて。
なんだか、3Dのような、合成写真のような・・・^^

4月10日、アンデルセン公園(船橋市)へ。


こちらは、花見を兼ねて行きました。
今年の桜の開花は遅かったので、ちょうど見頃でした。

恒例のアスレチックに加えて、ボートにも乗りました。
息子は初めてのボート。
私は・・・何年ぶりだろう?

そうそう。
ふたつの行楽弁当に使用しているのは、いただきものの菓子折の箱。
そのまま捨ててしまうのにはもったいない。
しばらくとっておいたものの、これといった用途なく、たまっていく箱を利用しました。

仕切りもそのまま使ったりして。
出先にゴミ箱がある場合には捨ててくることも可能だし、疲れて帰ってきて家でお弁当箱を洗う手間もはぶけます。

【おまけ】
4月22日の全校徒歩遠足のお弁当。

本人の希望によりサンドイッチ。
おかずもフルーツもいらないというので、ひたすらサンドイッチ。^^

でも、何ごとものんびりな1年生にはランチタイムも短かったようで、食べやすいサンドイッチは正解だったみたい。

息子の学校、児童数が少ないこともあり、縦割りで行われる行事も多いと聞いてます。
春の遠足は記念すべき最初の縦割り行事で、そのグループで一年間活動するそう。
全ての学年が一緒になったグループでの行動は、兄弟のいない息子には望ましい機会でもあるし、何より全校みんなが仲良しという校風はあたたかみを感じます。

息子も20分休みなどは、校庭でクラスの子や上級生も混じったグループで鬼ごっこやドロケイをしているよと言って、新生活を楽しんでいる様子。

クラスの半分以上はひとつの幼稚園の卒園生であるのに対し、息子はただ1人なので完全アウェーの立場を心配したりもしたけれど、予想を裏切る順応性を示したのには、親として少々・・・いや、かなり、驚きました。
何はともあれ、母としては、ほっと一安心です。


*関連記事:
 ・あけぼの山農業公園(4/29)→
 ・久しぶり×2→☆☆


*4月も下旬だというのにインフルエンザが流行しているとか。
 市内の別の小学校に通うお友達のクラスは学級閉鎖になりました。
 休みのままGWに突入とのこと。
 しっかり体調管理しなければ。