Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

お弁当日誌 28

2009-01-31 00:35:52 | お弁当日誌〈幼稚園〉

今週のお弁当です。

1月26日月曜日。

おかずの三品が前日の晩ご飯の中から。
ふりかけごはんも本人の希望で、月曜の朝はラクチン弁当でした。

27日火曜日。

炊き込みご飯にするも、息子から『ふりかけがよかったなぁ』とガッカリな一言(笑)。家ではふりかけ食べないのに・・・。

カボチャは、マッシュしてオーブンで焼いたもの。
甘さは控えめだけど、おかずと言うよりおやつ→
でも(”だから”・・・?)、息子の大好物。

28日水曜日、給食。

29日木曜日は、観劇会のため市民会館へ。

30日金曜日。

雑穀米弁当。
デザートは、定番のリンゴ。
みかん等の柑橘系を好まないし、缶詰のようなシロップ漬けも口にしないので、旬のリンゴばかりです。


**********


木曜日の観劇会は、市の幼稚園連合会主催のもので、劇団角笛のシルエット劇(影絵劇)。
昔話『ないた赤おに』と『花さかじいさん』、そして、子供たちも一緒に楽しめるように童謡いっぱいで構成された『つのぶえのうた』が上演されました。

1日2公演で2日間、市内の幼稚園児が参加(父兄参加はそれぞれの園の方針)の催しで、息子たちの幼稚園の回も他のいくつかの幼稚園と一緒。

面白いと思ったのは、幼稚園のカラーのようなもの。

例えば劇団の人の挨拶や上演中における園児のリアクション。
劇中でも音楽が流れると自然発生的に手拍子がおこるとか、童謡に合わせて一緒に歌い出すとか・・・そういった行動がまず行われるのは、息子の幼稚園の園児達が座っているあたりから。
決して騒ぎたてるとかうるさいというのではなく、むしろ子供らしい自由で素直なリアクション。
そのたびに保護者席は微笑ましく思うあたたかな空気と小さな笑いに包まれました。

息子が通っているのは、お勉強とは無縁の(笑)のびのび系幼稚園。
ちなみに、私の席の前方は、しつけやお勉強しっかり系と言われる幼稚園の園児席でしたが、手拍子や歌声はほとんどなく、ずっときちんとお席に座っていたようでした。

おそらく他の園では、参加していたのは年長さんだけだったようで、だから尚更、幼稚園のカラーが出ていたのかもしれません。

見た目においても、息子の園は、園服は上着だけであとは自由な服装。
その一方で、靴下や靴も統一されていたり、引率の先生も制服の園など。
どちらかをどう、と言うのではなく、”色々なんだ”ということが新鮮に感じられたのでした。


*子供たちのリアクションと共に影絵劇も楽しんできました。
 人物や背景もよく出来ているし、動きも繊細だし、物語も懐かしく・・・でも、舞台裏は一体どうなっているのだろうと、そっちの方も結構気になりました。

 

カシュクール風ワンピ

2009-01-28 13:25:31 | 手作り〈オトナ服〉
 
ちょっと厚手で起毛したネルのようなダブルガーゼで、カシュクール風のワンピースを作りました。
少し前に、色違いのグレーで作ったギャザーパンツが気に入っていて、出番も多いので、続けて形にしてみたけれど・・・。

布の色と柄が甘めなのに加えて、ギャザーたっぷりの甘めデザインで、妙に甘×甘の仕上がり。
これ以上、甘くならないように、着こなしには注意が必要。



こういうデザインのものを作ると身幅が少々大きいと思うことが多くて、今回も同様なのだけど、上手に補正できる腕がない。
この季節は、インナーにタートルのセーターを着るからね、と適当に理由を見つけては自分を納得させてしまうので、上達の見込みもない。
自分サイズに作れるのが、ハンドメイドのいいところのハズなのに・・・。


今回参考にしたのは『リネン&コットンと暮らす VOL.4』。


図書館の手芸関係の本などで、書き込みのみならず、型紙が切り取られているとか、利用者のマナーが取り沙汰されていたりするようですが、幸い私は不快な経験は無し。
新刊を次々購入できるほど、金銭と保管スペースに余裕がなく、実際、全部を作れるわけでもないので、図書館を活用させてもらってます。
ありがたい。


*関連記事:
 ハナ・フワ・ギャザーパンツ→
 『得しちゃった♪』again→☆☆


*実に4ヶ月半ぶりの美容院へ。
 息子の保育時間中を狙うも、予定があったり、蕁麻疹やインフルエンザ等に見舞われたりで、後回しになってました。
 結構軽やかにしてもらったけれど、見た目の長さに変化が乏しいのか、劇的チェンジには至らなかったけど(笑)、気持ちが軽くなりました。
 シャンプー後、頭から肩にかけてのマッサージが気持ちよくて、お礼を言ったら『相当凝ってますよねぇ』。やはり、わかりました?!

 

お弁当日誌 27

2009-01-27 10:35:18 | お弁当日誌〈幼稚園〉
インフルエンザ・ウィークだった先週のランチ日記。

1月19日月曜日、給食。

20日火曜日。

この時の体温39.3度。
とはいえ、代わりに作ってくれるヒトもなく、ふらふらとキッチンへ向かう。
マスク着用し、過剰な程に手を洗いながら、『ザ・冷食弁当』出来上がり。

21日水曜日、お誕生日会のため午前保育。

22日木曜日。

買い物や料理どころではなかったものの、パルシステムの宅配で届いたおでん材料に大助かり。
小さく切ったものをお弁当にも。

23日金曜日。

息子の希望でふりかけ弁当。
ぜんまいざむらいが食べ終わり、この日からポケモンふりかけになりました。



*月曜に私が発熱し、金曜日には夫が陽性反応。
 私は高熱で夫はほとんど熱が上がらなかったものの、流感ウィークだった先週。
 ウイルス感染力と潜伏期間を考慮すると、息子はセーフ!とはまだ言い切れないのだけど・・・。
 このまま元気で冬を乗り切れることを願うばかりです。

 

How old are you?

2009-01-24 13:24:50 | コドモ

少し前のことになりますが、息子が私の年齢を尋ねてきます。
『おかーさん、なんさい?』
『何歳だと思う?』
しばらく考えて・・・息子、
『にじゅっさい!』
『じゃぁ、そのくらい』
ということで、落ち着きました(あ、落ち着いてない?!)。


先日、私が息子にちょっとした用事(”そこにある○○を取って”といった類のこと)を頼んだところ・・・

『ジブンでできるでしょ! おかーさん、ニジュッサイなんだから!!!』


ハハは何も言えなくなり、勿論、自分でやりましたよ。
ニジュッサイなんだもの。


私がよく息子に『4歳でしょ。自分でやりなさい。』と言うのを真似したのだろうけれど・・・苦笑い。
息子が真実を知ったとき、一体どう思うのかと思うと、少々心がチクリと。

今の息子は、何であれ、数は大きい方がいいと思っているふしがあるので『あ、そうなんだぁ~!』とむしろ喜ぶかもしれないけど、それをお友達に自慢されたりしても、赤面。
実際、息子のクラスには私と同じ干支のママ(彼女の方が一回り若いのデス)もいることだしなぁ。

もうしばらく、ニジュッサイでいさせてもらうことにしよう。

・・・結局、何の解決にもなっておりません。



【成長の記録:4歳2ヶ月】
 *H21.1.9身体測定にて。()内は、H20.9.30の測定値。

身長:103.1cm (101.4cm)
体重: 17.5kg ( 16.8kg)
胸囲: 53.2cm ( 52.0cm)



*夫はインフルエンザ陽性反応だったものの発熱症状がほとんどありません。
 隔離部屋に古いノートパソコン持ち込み、布団の中でDVD三昧なのでありました。

 

ダウン

2009-01-22 11:07:17 | 暮らし
 
↓前回の記事を投稿した直後、熱を測ってみたところ、37度と少し。
息子に申し訳ないと思いつつ1時間ほど横になり、再検温してみたところ、38度を大幅に超えてました。

『マズイ。もしや・・・。』

夫に連絡し、早めの帰宅を依頼。
幸い月曜日は、近所の診療所が7時まで診察しており、駆け込みセーフ。

検査の結果、A型インフルエンザに感染してました

受付で、問診票と体温計を差し出すなり、待合室から別室に通された(つまり隔離された)時点で、診断は下されていたようなものでしたケド。
11月に同じ場所で予防接種を済ませていたことは、カルテで一目瞭然。
結果報告の前に『ごめんなさいねぇ』と医師に謝られてしまいました。


その晩は、39.5度まで数字を確認。
熟睡出来ないし、体中痛いし、いつもはあっという間にやってくる朝なのに、ながーく感じられた夜でした。


対応が早かったのと予防接種のおかげなのでしょう、高熱に苦しんだのはその夜だけで済んだのは不幸中の幸い。
翌日から少しずつ熱が下がり、本日より普段の生活を取り戻しました。


普通の風邪とは異なり、実家に応援を頼むこともはばかられ、夫が2日間会社を休んでくれました。
会社の方にまでご迷惑をおかけし申し訳ありません。

掃除や洗濯は、してはもらえませんでしたけどね・・・息子の送迎と相手をしてくれました。
感謝しています。どうもありがとう。



*二日間、家庭内隔離状態。
 家族を巻き込んでのインフルエンザは辛かったけど、布団の中で過ごしたおかげで、足のしもやけが治りました(苦笑)。

 

おしるこ

2009-01-19 16:15:58 | 食卓の風景〈米〉
 
おしることぜんざい。
そのふたつの違いは、汁の有無とか、あんこの種類など、地域によって様々で、明確な定義はないようです。

呼び名は何であれ、お餅とあんこの組み合わせ、美味しいことには違いありません。


結婚してから、三が日にお餅は食べません。
というのも、毎年お餅は、正月に実家に行ったときに貰ってくるから。

実家に兄妹とその家族が集合するのが3日。
その日は一泊し、翌日実家を後にするときに、両親がお餅を沢山持たせてくれるので、自宅で食べるのは4日以降。
これが、例年の”お餅カレンダー”です(笑)。

お餅は、年末に父の実家でついたもの。
大きなのし餅を、食べやすいサイズに切るのは、子供の時の年末の恒例行事でした。

お米をぎゅーっと凝縮したようなそのお餅を食べ慣れていたせいか、市販のお餅は少々物足りないような気がしてしまいます。


お餅はすぐにカビがはえてしまうので、何食か分を残して、あとは冷凍保存。
小豆も沢山煮たら、小分けに冷凍ストック。
だから、食べたいときにいつでもおしるこが食べられます♪
平日の一人ランチにも便利です。



*また風邪引きです。今冬何度目?!
 私の場合、大抵扁桃腺にくるパターンなのだけど、今年は咳!
 咳の辛さをこの歳になって初めて知りました。
 家族にもうつさぬよう家でもマスクです。

 

パッチ柄プルオーバー【110】

2009-01-18 00:16:55 | 手作り〈コドモ服〉
紫色ベースのパッチ柄で、息子のプルオーバーを作りました。
やわらかな手触りで、今の季節にもあたたかな印象のフランネル生地です。

落ち着いた色味のせいか、賑やかな柄だけど全くうるさくない。
男の子でも女の子でも、可愛らしく着ることが出来そうです。

ハーフパンツとフルレングス、何枚か息子用ズボンは作ったけれど、トップスは初めて。
縫っている時から出来上がりまで、少々大きいかも、なんて思っていたのに、幼稚園から帰ってきた息子に試着させたら、

『えっ、ピッタリ・・・?!』

いや、むしろ、ピッチリ?!
下着&タートルカットソーをインに着ていたとはいえ、早速ガンガン着てもらわねば、あっという間にサイズアウトしそうです。


以前作ったコーデュロイのパンツを履いていた日。
色合いもぴったり。

今まで私の手作り品に無関心だったけれど、今回は息子も気に入ったのか、試着のつもりがその日、お風呂に入るまで脱ごうとしなかったのは、意外でした(笑)。


周囲の男の子達が戦隊もの等に興味を移していく中で、息子は相変わらずほんわか系を好んでます。
最近のお気に入り絵本↓

『リサとガスパール』のシリーズ。ペネロペと同じ作者によるものです。
赤い方は図書館から借りてきたもの。
貸し出し中が多く、いくつかの本に予約を入れていて、息子は自分の順番がくるのを首を長くして待ってます。



関連記事:
 コーデュロイ・パンツ→
 第2次絵本ブーム→☆☆



*今年は、息子の服にもう少し力を入れてみたいな。
 男の子だから、ハハの手作り服を着てくれるのも、今だけだろうし。
 布帛だけでなくニットソーイングも出来たらいいのだけど・・・ロックミシンが欲しくなりそうデス。

 

お弁当日誌 26

2009-01-16 11:37:50 | お弁当日誌〈幼稚園〉

幼稚園が始まり、朝のお弁当作りも再開です。
冬休みの間に、すっかり時間配分を忘れたようで、毎朝バッタバタ。
来週からは、もう少し段取りをつけるようにしなければ。

1月9日金曜日。通常保育開始!

鮭の下に隠れているご飯は、玄米(息子は白米でも玄米でも頓着せず)。
休み中に出掛けた先で、近所では見掛けない絵柄のかまぼこを見つけて購入しました。
こういうアイテムが加わると、園児のお弁当!って感じです。

三連休明け13日火曜日。

賞味期限内に使い切りたいので(笑)、玄米おにぎりの上に、かまぼこ再び。
フルーツの代わりに、前夜に焼いたサツマイモのケーキを。

14日水曜、給食。
給食のメニューと注文票がくると、それを眺めて息子が自分で給食日を決定。
今のところ、だいたい週1ペースなので、息子の希望通りに注文。

15日木曜日。

雪だるまと犬(クマ?)のかまぼこを使い切ったと思ったら、スーパーでかまぼこ売り場に直行する息子。
内心『えぇ~っ!!??』と思っていたので、『かまぼこ買うなら、お菓子は買わないよ』と軽く脅してみたけれど、それでもいいと言い張る息子。
ミッフィーのかまぼこを買ってもらって、ご満悦。

・・・と、こんな経緯で、この日はサンドイッチにもかかわらずかまぼこ入り弁当になりました。
そうでもしないと、賞味期限内に消費できません(苦笑)。

本日、16日金曜日。

サツマイモは、バターで炒めて同量の砂糖と醤油で甘辛く味付けしたもの。
芋好き息子はえらく気に入り、朝食時にほぼ一本分を独り占めしてお腹におさめました。
本当はハハももう少し食べたかったんだけどね。


*今朝は、夫の出勤時間が遅かったので、息子はオトウサンと車で登園しました。
 朝の3,40分を家で過ごしただけで、時間に余裕を感じます。
 ちょっと新鮮な気分の金曜日の朝でした♪

 

ベビー用キャミワンピ【90×2】

2009-01-14 22:50:56 | 手作り〈コドモ服〉
 
前回のキャミワンピの後、すぐにでも取りかかるつもりだったのに・・・。
やっと完成。

スカートの花柄コットン布は、”生地の森”さんからいただいた(→)やさしい小さな花模様。
身頃は、どちらも麻布で、手元にあった残り布です。
ベビー服は使用量が少ないから、半端布の整理にも役立ちます。

身頃がナチュラルリネン。


エンジのカラーリネンで。


エンジの麻は、ちょっと光沢があり、大人っぽい印象。
実は、布あわせを考えている時点では、いまひとつピンとこなかった組み合わせ。
でも、出来上がってみると、なかなかいい感じ。

ナチュラルが普段着だとすれば、エンジはお出かけ着のような雰囲気。
デザインも素材も同じなのに、色使いだけで印象が変わってしまうのが面白い。

友人へのお礼と感謝の気持ちのつもりで、彼女の娘ちゃん用に作ったのだけど、さてどちらを差し上げよう・・・。



*登園時、園庭を通って園舎に向かいます。
 年が明けてから、足下が前と違う感覚・・・霜!
 シャリシャリとかフワフワという懐かしいような新しいような足の感触を楽しんで(?)歩いていたら、その夜、足にしもやけ発見!
 何というタイミング?!?!

 

寒中お見舞い申し上げます * 2009

2009-01-13 14:22:51 | 暮らし
 
寒中お見舞いの葉書を作成しました。
(正確には、作ったのは夫。私はデザインや文面を考えて、あとは口を出すだけ・・・苦笑)

息子には、幼稚園のクラスのお友達から年賀状をいただいていたので、そのお返事としての寒中お見舞いです。
暦の関係で始業式には間に合わなかったけれど、なるべく早くにお届けしたく、クラスのお友達にはまず最初に投函を済ませました。


夫や私の友人知人には、年末に喪中はがきを出していたので、年賀状はほとんど無かったけれど、お気遣いのお手紙やクリスマスカードをいただいたりしたので、そのお礼やお返事として。
また、日頃ご無沙汰ばかりで、年賀状が唯一の近況報告になってしまっている知人にも年に一度のご挨拶代わりとして。
一気には書けないので、松の内を過ぎてから(地域によっては15日とも言われますが)、少しずつ出しました。


息子のお友達宛に出すのが一番の目的だったので、春夏秋冬の息子の写真でうめつくされてますが、一応、小さな家族写真も一枚だけ入れました。
それとおまけ(?)で夫と息子の温泉入浴ショットも(笑)。
何だか賑やかなデザインになりました。


今年一年が充実した年でありますように。



*今日も昼過ぎまで役員の集まりで園にいました。
 今学期は短いけれど、行事のお手伝いも含めて園関係で忙しくなりそうです。
 体調を崩してしまっては、他の人の迷惑になりかねないので、風邪を引かない(蕁麻疹にもならない・・・?)ことを最優先で過ごさないと・・・予定表を見てそう思った次第です。

 

『サーモン、さび抜きで!』

2009-01-11 23:58:16 | コドモ
 
カボチャを使って、息子のためのおやつです。

スイートポテトのようでそうじゃない、スイート・パンプキンとでもいいましょうか。
手抜きして、カボチャ生地をそのまま、カップをしいたマフィン型に入れて焼いただけですが。
でも、美味しい。また作ります。簡単だし(←これ、重要!)。




食事において、息子の野菜不足は相変わらずですが、最近の息子の食の変化は、生魚。
もともと肉より魚派だったけれど、刺身には積極的ではなかったはず。
それが、最近突然目覚めました。


鯛など白身の魚を尾頭付きで蒸すのは、親子共に好きな調理法。
ワタシ的には、手間がかからない割に見栄えのいい食卓になるのが、家族が揃う週末向き(笑)。

昨日、蒸し魚が食卓の中央にあったにもかかわらず、息子の要求は、その隣の鰺の刺身に集中。
ほぼ鰺オンリーで、ごはんもおかわり。
茶碗が空になっても、要求は終わらない・・・。

そんな息子だから、出掛けた先で『何食べたい?』なんて聞こうものなら・・・『おすし!』なこの頃。

本日のタイトル↑は、息子の求めに応じて行ったお寿司屋さんで、息子が板前さんに発した一言だったのでした。
ちなみに回転寿司なんですけどね。
レーンの内側で握っている板前さんに、息子が直オーダーしました。

この日、息子の前に、空になった皿が7枚積まれました。
恐るべし。


*今日は、久しぶりに船橋のららぽーとへ。
 ショッピングセンターに行っても息子が私に付き合ってくれる訳もなく、いつも不完全燃焼。
 買わなくても、見るだけでも・・・と毎回思っていたのに、今日はラッキーにもセール中のカーディガンを一枚ゲット。嬉しいわ。
 小さな喜びでも明日への活力のために必要な時があるものです(笑)。

 

ハナ・フワ・ギャザーパンツ

2009-01-08 22:25:57 | 手作り〈オトナ服〉
 
今年の初縫いは、秋から3着目となるギャザーパンツ。
ギャザーパンツと言っても、すなわちそれは、ウエストゴムのゆったりラクチンパンツ。
正月明けのゆるい感じそのもの。

1着目は、薄地のスカラップ生地で(→)。
次は、コールテン(→☆☆)。
そして今度のダブルガーゼは、初の柄布。
カタチは同じでも、布が変わると雰囲気も変わります(・・・変わらない?)。

このふんわり花模様の布、とっても気に入りました。
ダブルガーゼと言っても、起毛したふわふわ感は、ネルのようで冬アイテムにもピッタリです。
肌触りのやさしさは、赤ちゃん服にもよさそうです。



実は、どうしてもひとつに決められなくて、色違いも同時購入してまして・・・。

首回りをやさしく包んでくれそうだから、大判のストールにするのもいいかな。

・・・どんなに肌触りがよくても、さすがに息子服にはできませんからね、とことん自分用です(笑)。


*関連記事: 
 黒麻のワンピース→
 襟巻き→☆☆



*今日から幼稚園も3学期です。
 息子以上にワタシが心待ちにしていた始業式。
 すごろく、お店やさんごっこ、電車ごっこに付き合うのも、ずっと一緒にいるととやかく言いたくなってしまうのも(言ってたはずだけど)、そろそろしんどくなってました。
 幼稚園に行って、お友達と思いっきり遊んできて下さい~!

 

食・雑記

2009-01-06 21:35:03 | 食卓の風景〈他〉
 
毎年仕事始めには、積極的&自主的に有給取得している夫は、1日遅れで本日より出勤です。

年末年始、特に年始は何かと食べる機会に恵まれているにもかかわらず、消費エネルギーがそれに追いつかず、その結果、体重計に乗る前に覚悟が必要になる訳で・・・。

ここ十数年で最重量記録更新(マタニティ時代を除く)。
産後は案外すぐに元にもどったものの、最近は歳と共に代謝が落ちているのか、簡単に増えるのに、一向に減らない傾向。

数字そのものよりも、常に自分自身の重さをまとっているような感じが拭えないので、せめてその分を何とかしたいと思うのだけど・・・

いとも簡単に誘惑に負けるのでした。


これは、何でしょう?


OPEN!

BABBIのウエハース。

正月に実家で集う兄の家族&妹夫婦に手土産を購入するために出掛けた先で、ワタシを惹きつけ、その場を去れなくなり、”悩んだ末”に自宅用に一つだけ購入。
(温度管理が必要だったので、土産物としては断念。)

”悩んだ”のは、そのお値段。
ウエハースだよね?!
一口サイズだけど?!

でも、お正月前の売り場の賑わいにのせられて結局購入。
ピスタチオ味を選んでみました。

美味しい~!
大事に少しずつ食べてます(笑)。


さて、がっつり食べるなら・・・

手作りのごまプリンは、練りごまたっぷりの濃厚スイーツ。
ゴマだと思うと罪悪感も薄れてく・・・。

何でも美味しいと思えることは、シアワセだと思います(全肯定・・・笑)。



*ちなみに冒頭画像は、数日前の我が家の食卓。
 真冬にもかかわらず、パスタ、冷製なんですけど。



2・0・0・9

2009-01-05 00:50:15 | 暮らし
 
服喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきます。

**********

毎年2日には、我が家で箱根駅伝と大学ラグビーをテレビ観戦していた義父が他界し、今年は初めて3人でその日を過ごし、去年までとは違う1日になりました。

幼稚園のクラスのお友達から息子宛に届く数枚を除けば、年賀状もありません。
目下のところ、バラエティ番組全般に対し、大アレルギー状態(半べそをかくほど毛嫌いする)息子のおかげで、賑やかな正月番組も全く見ませんでした。

世の中のお正月ムードとはかけ離れたところにいた我が家でしたが、3日は私の実家に兄妹家族と集まりました。

大勢で食卓を囲む賑やかな空間に、息子は大喜び&大興奮。
小学生の従兄妹にくっついて回り、じいじの膝の上で食事をし・・・息子にとっておとーさんとおかーさんは用無しでありました(苦笑)。

”お金”の意味を知り、数えられるようになった今年は、お年玉にも反応!
『せんえん~♪』とにんまり。
ぽち袋の中からお札を抜き出して、ちゃんと自分のお財布の中に移し替えているあたり、しっかりしているというか何というか・・・。
息子名義の口座に貯金するつもりなんだけれどなぁ。

ちなみに我々夫婦からは、新しいすごろくがお年玉代わり。
元日はひたすらすごろく三昧でした。

**********

新しい年になると色々考えたり思ったりするものですが、先日ふと、とある人物に言われた言葉を思い出しました。

それは、10年近く前になりますが、10年後の私に向けて言われた言葉。
それって、今。ちょうど今年くらい?

正直に言うと、その時は何となく流して聞いてしまったようなところがあって、今再びそれを問うてみたい気がするのですが、それも難しい。

だから、自分なりの解釈で。
もしかしたら、自分に都合良すぎかもしれないけど。

この一年は、その”言葉”に見守ってもらおうかなと思います。
一歩踏み出す必要があれば、背中を押してもらっちゃおう。

2009年、スタートです!



*久しぶりに会った甥と姪。背の高さだけでなく、成長を感じました。
 子供の成長は本当に早く、会うたびにその印象も変わります。
 息子の相手もありがとうね。