Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

1月の食卓

2010-01-31 23:58:22 | 食卓の風景〈全〉
 
おかげさまで息子も平熱に戻りました。
咳と鼻水が気になると言えばそうも言えますが、食欲も戻り、本人も『なおった』と言ってます。

・・・とはいえ、木曜日まで学級閉鎖。
安易に外出出来るはずもなく、暇を持て余すことになりそうです。


そうこうしているうちに、間もなく2月。
今年も12分の1が終わります。

今年の始め、何となくいつになく(笑)、いくつかの”ゆる~い”目標を心の中に持ちました。

それが達成できているかどうかは、・・・(う~む)・・・ですが、心掛けようという気持ちはまだ健在。
いつまで持続できるかな。


お弁当以外、気の向いた時だけに撮る食べ物写真。
食べ物、というだけの関連性しかありませんが、いくつかを。
 
 
  

上段より
・牡蠣とエビのポテトグラタン。
・ある日の夕食。ちなみに右手前は、鯨の刺身。
・ホタテと長芋のいためもの。
・サーモンポテト(生鮭にマッシュしたポテトをたっぷりのせてオーブン焼き)
・パティシエ辻口博啓さんの名古屋純系バウムクーヘン
・プリンジャム


プリンジャムとバウムクーヘンは、愛知県に住む妹から。
濃厚なジャムと純系名古屋コーチンの卵を使用した有名パティシエ辻口さんのしっとりバウムクーヘン。
珍しくて美味しいものをありがとう♪♪

それにしても、今月はいつにも増してよく食べた一ヶ月でした。
来月は、拡張してしまった胃と緩んだ気持ちを引き締めないといけません。


*息子のインフルエンザで、週末に予定していた新年会という名のホテルランチバイキングは2月に延期。
 ・・・来月も、胃は拡張したままなのかも?!

 

とうとう・・・やってきた!

2010-01-29 20:12:26 | コドモ
 
昨日、幼稚園から帰宅した息子、何となく、どことなく、ヘン。
おやつの要求は無いし、妙に素直だし。

体温を測ってみたら・・・39度を軽く超えた数字。
その後、再度の計測値は、40度!

とうとう、きた!

巷では新型インフルエンザもピークを過ぎたように言われているけれど、
息子の幼稚園では、先週年少のクラスが学級閉鎖。

一昨日から、息子のクラスの担任の先生もダウン。
息子の異変もその翌日。

そして今日、小児科で、はっきりくっきりあっさり、新型インフルエンザ判定。


本日の息子、少しの果物とアイスを口にしただけ。
ぐっすり眠るというより、うつらうつらと一日中横になっていました。

ツライとか苦しいとかを口にするでもなく、
時折目をあけては、私がいるのを確認したり、身体を寄せてきたり、手を握ってきたり・・・。

ツライし苦しいよね。

早くよくなりますように。


*結局、来週木曜日まで学級閉鎖になりました。
 今回、罹患したお友達は、予防接種を受けている子ばかりです。
 予防接種で完全に予防出来るわけではないとは知ってはいるけれど・・・。




【その後】(2010/1/30 14時追記)
 発症から2日後の今日、高熱のピークも過ぎました。
 昨日は薬以外ほとんど口にせず、さすがにお腹も空いたようで、今日は食事の時間に一緒に食卓についてます。
 本人は、フツウに過ごしたいようですが、昼食後、半ば強制的に布団の中へ。
 本人の気分的には、40度時代とは比較にならないほどラクに感じているようですが、実はまだ38度くらい。
 でも周囲の経験談から、明日には平熱になると思います。

 心あたたまる優しいお言葉のコメントをいただきありがとうございました!


春待ちチュニック。

2010-01-27 21:07:01 | 手作り〈オトナ服〉
 
心が頑丈なニンゲンのように思われる・・・みたい。
肯定するのも否定するのも、どうにかするのって、余計な・・・否、相当なエネルギーが必要だし。
それならそのキャラ、貫いちゃった方がラクかな、なんて思ったりするわけです。
そしてその分のエネルギーは、自分に費やしましょう・・・と。

そうしたら、縫う方に気持ちが向いてきた・・・かな。
モチベーション、少しずつ上向いてきたような(笑)。


小花柄の服を作りました。

上手に撮れなかったので(朝、大急ぎで撮影したもので)、全体の画はナシですが、綿麻シャンブレーのチュニック(→)と同デザイン。
タイトなボトムと相性がいいと思います。

実は、花柄(特に小花柄)って私には難しく、苦手意識が払拭できません。
嫌い、という訳ではなく。

小さな子供が着るのならば、甘めでも渋めでも可愛い。
でも、大人となると・・・
甘めは野暮ったく、渋めだと老けて見えそう・・・な勝手な先入観がありまして。
いっそ、インパクトのある大柄のお花の方が、思い切って使えちゃいます。

でも、今回のプチフラワーは、派手でも地味でもなく、柄と地の配色もいい感じ。
久しぶりに好みの花柄布に出会えました♪
画像で見るより、実物の方が素敵な生地なのです。
次は、同じ生地で、夏待ちブラウスを作る予定(・・・は未定?)。


*最近、息子をカワイイなぁ、と思う。
 誤解されそうですが、勿論、今までだって可愛くないはずはないのですけど。 
 ただ、彼も幼稚園という小さな社会の中で、色んなことを感じながら、自分のとるべき態度や居場所を模索しながら頑張っている。
 そんなところは父親似で、ほとんど何も語ったりはしませんけどね(笑)。

  

お弁当日誌 62

2010-01-24 23:30:06 | お弁当日誌〈幼稚園〉
  
幼稚園では来月、生活発表会があります。
クリスマス音楽会と比べると、発表の内容も時間もグレードアップ。
その分費やす練習時間も長い。
3学期が始まり、演目と演じる役も決まった・・・

と、そこまでは教えてくれたのだけど、
『セリフはあるの?』『あるよ』
『何て言うの?』『それは、本番まで内緒』
・・・だそう。

昨年、リハーサルと当日のお手伝い担当だったので、舞台裏の雰囲気をちょっとは知ってたりするのです。
学年があがるにつれて、園児は緊張度も増してしまったり(粗相・・・なんてこともあったり)、
卒園を控えた年長さんは、幼稚園生活の集大成。

きっと、全園児がその日に向けて、練習をしていることでしょう。

だから、息子にもそれ以上は聞きません。
当日観客として楽しませてもらいます。


さて、1週間のお弁当の記録です。
 
1月19日火曜日

ハンバーガーと卵サンド。
食パンのサンドイッチより、お手軽なロールパンサンド。
息子には、ちょっと軽めランチかな。

20日水曜日は、お誕生会のため午前保育。
この日のケーキは、フルーツタルトでした。

21日木曜日

雑穀米弁当。
豚肉生姜焼き、長芋と人参の炒め物、かにかま入り卵焼き等。

22日金曜日

卵焼き、サンマの開き、ポテト、ソーセージ等。
卵焼きには、ベーコン、ジャガイモ、ブロッコリーが入ってます。


おまけで、23日土曜日も。

我が家のダンシ達が鉄道博物館に行く時に持たせたランチの一部。
現地で夫が撮った写真があったので、一応載せちゃいます。
前夜に多めに作った鶏唐揚げをロールパンにはさんだ残飯整理サンドです(笑)。


*本日はボーリング場で卓球したり、交通公園では自転車に乗る息子を追って走ったり、軽く汗までかきました。
 インドア派なもので、つい運動から遠のいてしまうのですが、年末年始で増えた体重もなんとかせねば・・・。
 といいつつ、今週はバイキング形式ランチの約束がふたつ(!)もあったりするんですけど。
 
 

成長の記録 * 身体測定(5歳2ヶ月)

2010-01-23 11:17:21 | コドモ

1月13日、身体測定がありました。
*()内は、4ヶ月ほど前(H21.9.7)の測定値

身長: 110.5cm(108.9cm)
体重: 19.5kg( 18.6kg)
胸囲: 55.0cm( 54.0cm)

息子を見ていると、数字以上に大きくなっているという印象。
服が縮んでいくかのような錯覚に陥ります(笑)。


最近の息子の成長といえば、補助無し自転車に乗れるようになったこと。

彼の運動能力は、親が贔屓目に見たとしても、高いとは言い難い(苦笑)。
加えてあきらめの早い性格だし、苦労と挫折、長時間も覚悟・・・
していたのですが、市内の交通公園に行くこと2回目で何とかマスター。

そこには、同じように補助無し自転車に練習する子供がいたのも、適度な刺激になりました。

『乗れるようになったら、それが楽しくて、嬉しくて、どこに行くにも乗りたがって・・・』
そんな話を周囲からは聞いているのだけれど、息子の場合それはあてはまらぬよう。

結論。自転車という乗り物を好きではない。
公園内を走っていても、スピードを出さない安全走行です(笑)。

一方、彼の好きなもの。
路線図、発車メロディは相変わらず。
何かを口ずさんでは『○○駅1番線のメロディだよ』と得意げ。
ヒマな時は、東京近郊の路線図を眺めて、駅名を頭にインプット。
寝言だって、駅名です(笑)。

数ヶ月前には『この漢字、何て読むの?』と聞かれたこともあったけれど、最近はそれも無く・・・
駅名に関しては、漢字も記号と同じ感覚で覚えるらしい。

そんな息子が、私に毎日”テスト”する。
この頃は、わたらせ渓谷鐵道(→)の駅名テスト。

それがね、全然覚えられないの。
どこかが抜けちゃうとか、順番が逆になっちゃうとか・・・。
『オカーサンは覚えられないよ』と言うと、
『頑張れば大丈夫だよ』『あきらめない!』。
・・・どこかで聞いたセリフだわ(汗)。

5歳児の吸収力が、ホントに羨ましい。


おやすみなさい、をした10分後・・・

この本(ちなみに5歳の誕生日プレゼントはコレ)は布団に持ち込むほどのお気に入り。
たまには、絵本も読みましょう。


*今日、息子はオトウサンと一緒に大宮の鉄道博物館へ。
 前に行きたいと言っていたのを『自転車に乗れるようになったら連れて行ってあげる』と約束してました。
 その言葉に奮起されるということもなく数ヶ月経過したけれど、無効にはなってなかったようです(笑)。

 

あったか素材のミニバッグたち。

2010-01-21 12:08:52 | 手作り〈バッグ〉
 
ミニバッグがよっつ。

例えば、通園バスのお迎えに行く時、お財布と携帯電話を入れるくらい?
ママの真似してバッグを持ちたい、そんな女の子ちゃんサイズ?
・・・でも、ちびっこに好まれる色合いではないですねー。

実用面についてはギモンも残しつつ(苦笑)。



今週に入って、一日ひとつのペースで製作。
といっても、日中はミシンに向かう時間無く、
♪母さんは~夜なべ~をして♪
・・・です。
ここ数日、冷え込みが弱まってくれたのは幸い。

起毛生地とかコーデュロイなど、使用しているのは主に冬素材。
ミシンパッチは控えめに施して、ポイントに。



持ち手には接着芯、バッグ口にはのび止めテープ、裏布付きで中には小さなポケットも。
ミニとはいえ、バッグはバッグ。


*さて、今夜ももうひとつ作れるでしょうか・・・。
 さすがに慣れて、作業効率も良くなってきた頃、飽きてくるのが悪いクセ。
 ちなみにB型。
 ただ、それより何より、眠いです(苦笑)。

 

ティアード・ノースリーブ【olive green】

2010-01-18 21:17:25 | 手作り〈オトナ服〉
 
お気に入りのオリーブ色のダンガリー。
先月ワンピを一着作った残りで、もう一着チュニックを作るつもりでいたら・・・

あれ?
足りない。

頭の中にイメージがあっただけに、ちょっとへこむ。

かといって、バッグの裏布等にしてしまうには・・・惜しい(笑)。

そこで、コレ。

このブラウス、決して用尺が少なく済むという訳ではないです。
前身頃だけでも、4段ギャザー、そしてその内側にも内布4段。
パーツが多い。

ただ、それぞれの縦の長さが短いという点を利用し工夫して裁断すれば、布は何とか足りそう?

一旦広げた布をたたんでしまうと、またしばらく間があいてしまうので、すぐに裁断。

あとは、細切れの時間を活用し、細切れのパーツのギャザーを寄せて縫ってまた寄せて・・・。

前作に引き続き、季節感を無視した一着ができました(笑)。



このデザインは、既に三姉妹がお嫁入りしていて、これは四女になります。
オトナ服で同じデザインを4着作ったのは、おそらく初めてのこと。

近々・・・そのうち・・・?、納品予定。
・・・多分(笑)。


*関連記事:
・スタンドカラー・ワンピ【オリーブ】→
・ティアード・ノースリーブ【黒】→☆☆



*今日は、息子と同い年の子供を持つOさん&Tさんとランチ。
 住まいは自転車で行き来できる距離ではないし、それぞれ降園時間が微妙に違うので、慌ただしいのだけれど・・・。
 子供を持つ親同士、全て満足できる条件のもとで集まることの方が無理と考えた方がいい。
 軽いフットワークで動くことも今年の目標なのダ。
 
 

お弁当日誌 61

2010-01-16 22:57:37 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
冬休みも終わり、通常保育と同時にお弁当作りも再開。
2010年最初のお弁当日誌です。

1月12日火曜日。

鍋は冬の食卓の代表。
どこかで誰かが仕掛けているのでしょうけれど、昨冬はカレー鍋で今年はトマト鍋がブームだとか?
何某かからトマト鍋の素を貰ったので、食してみる・・・
そんな前夜の鍋の具材のいくつかが、お弁当のおかずになりました。

13日水曜日。

鹿児島産の黄金いもというサツマイモで作ったケーキをデザートに。
サツマイモの形をしたジャガイモのようなお芋なのです。

14日木曜日。

豚肉生姜焼きのせご飯。
いいのか悪いのか、足りているのかそうでないのか・・・お弁当に関して、感想もなければクレームもない、そんなこの頃です(苦笑)。

15日金曜日、給食。


我が息子、お世辞にも手先が器用とは言えません。

お箸について。
そろそろ・・・と思いながら、無理強いして食事の時間が苦痛になるのもどうかと。
それに、間違った持ち方で覚えてしまうと、それを矯正する方が余程難しそうに思われたので、時機を見計らっていたのです。

さかのぼること昨年10月。
5歳になったのを機に、練習を開始。

負けず嫌いとか頑張り屋とは程遠く、出来なければ、簡単に諦める(苦笑)。
そんな性格をふまえ、誉めたりおだてたり。
スローペースな息子に急くことも控え、ゆっくりと、でも正確に・・・。

数日後、マスターしました。

それでもお弁当は、フォークとスプーンを持参していた2学期。
ようやく今週から箸デビューしました♪


箸にかかわらず、新しいコトへのチャレンジはこれからも続くこと。

周りが出来るようになると、親としては焦る気持ちもあるけれど、子供の成長のペースは様々。
本人の興味を最重要視すればいいとはいえ、出来ないことに対して不都合を感じない子もいるわけで・・・始めるタイミングを見極めるのは難しい。

子供と共に、常に親も学んでいかなければ。
キミの成長は、キミのものだけではありません。


*ここだけの話ですが、息子の箸使いは、夫以上かも(笑)。
 

新春オトナ服1号。

2010-01-14 00:25:58 | 手作り〈オトナ服〉
 
縫い物のモチベーションは、いまひとつのままだけど、いつまでもそうも言っていられない・・・
ので、何ヶ月も前から作ってみたかったものに着手。
裁断を済ませてしまえば、少しずつやる気も↑。

素材は、RRさんの綿麻シャンブレー。
綿80%、麻20%。

ちょっとあせたような色合いも、さらりとした肌触りも、とっても好み。
夏には、見た目にも涼しく、肌にも気持ちよく着ることができそうです。

ただ・・・。
それはつまり、今の時期には、そぐわない?
ましてや只今、全国的に寒波到来中!



季節を少々先取りしすぎたようです。
納品するのは、もう少し暖かくなってからにしようかな。



【memo】( 2010.1.22 追記)
他が仕上がらず、春を待てずに、納品しました。
その日のうちに、気に入っていただけた方が現れて、お嫁に行ったとのこと。
ありがとうございました。



*3学期になると、何となく慌ただしい。
 学年末がすぐそこに迫っているような、追い立てられるような感覚。
 息子は今のところ、皆勤です。
 寒さ厳しい毎日だけど、このまま元気に通園してほしいな。

 

列車に乗って、小旅行。

2010-01-12 21:25:51 | 
 
三連休を間近に控えた先週のある日、夫が突然『温泉に行こう』。
ネットで宿を探し出し、週末は鬼怒川に出掛けました。

東武伊勢崎線で約2時間、鬼怒川温泉に到着。
ロープウェー山頂に行き、猿に餌をあげたり、
散歩の途中で足湯につかったり。

宿に着いてからは、トランプしたり、もちろん温泉も。
美味しい食事をいただいて、の~んびり♪

あわよくば、今冬初の雪遊びもできるかな、なんて思ったりもしたのですが、好天に恵まれ、思ったほど寒くもなく。
寒さ対策グッズの出番はありませんでした。

 
 

毎度のことだけど、特に予定も立てていなかった翌日。

現地で手に入れた観光パンフレットを見ていた夫が、わたらせ渓谷鐵道を提案。

鬼怒川とわたらせ渓谷?!
でも、東武日光駅まで電車で移動し、その後市営バスを利用すればいいらしい。

それなら、とりあえず行ってみる(笑)。

何時間かに一本の市営バスに乗ると、ウチ以外には3人の男性客のみ。
足尾までそのままバスで行くつもりだったけれど、他の人が降りるのにつられて、思わず降りたのが、間藤(まとう)駅前停留所。

ここから、わたらせ渓谷鐵道スタートです。

四季折々、風景が美しいことで有名ですが、紅葉は終わり、かといって雪景色でもなく、タイミング的には少々さみしかったかも。

それでも、ガタゴト走る列車から見る光景を楽しんできました。

 
 

相老駅で下車し、東武線に乗り換え帰途につきました。

温泉以外は、列車に乗っていたような2日間。
友人にも自宅にも、おみやげを買うタイミングさえ逃していたことに気付いた時には既に手遅れ。

でも、ふらりと気軽に一泊旅行。
いいものですねー。


*わたらせ渓谷鐵道、実は、列車の窓が汚れていて・・・もう少しきれいだったら、車窓の風景をもっと楽しめたのにと思いました。
 冷たい空気が入って他の乗客に迷惑をかけそうだったので、窓を開けることもはばかられ。
 それだけがちょっと残念でした。

 

カシュクール風ワンピ・紫【90】

2010-01-10 22:20:37 | 手作り〈コドモ服〉

2010年の初縫いは子供服。
90cmのお子さま用カシュクール風ワンピ。

ボトムにはおそらくタイツかレギンスを履くだろうから、
上半身に暖かみのある起毛素材を、とそんな思いがあったのですが、
今回初めて、身頃をリネン、スカートを起毛ダブルガーゼにしてみました。

袖もなく、ポケットにレースも付けず、シンプルに。
引き算をしたデザインの方が、実は好き。



大人服の場合、裁断はリビングに移動して作業します。
でもこのサイズだと、狭いミシン部屋でも全て出来るし、
縫うのもアイロンをかけるのも、全てがコンパクト。

まだあと少し、小さいものを続けてみようかな。

ホントのこと言うと、大きいものに取りかかるには、まだ腰が重い。
・・・お正月はとっくに過ぎたというのに。


*関連記事
・カシュクール風ワンピ【90】→
・カシュクール風ワンピ【110】→☆☆
・patchwork clothes for kids→☆☆☆


*元日に襲われた身体の痛みについて同い年の人に話をしていたら、運動不足を指摘されました。
 確かに、運動らしい運動を全くしてません。
 ・・・というわけで『積極的に身体を動かす』。
 それを常に心掛けることが今年の目標です。
 単純だ(笑)。

 

green × brown pullover【120】

2010-01-07 00:10:00 | 手作り〈コドモ服〉
 
ワイドパンツ(→)を作った残りの布が50cmほどありました。
それから、色違いの茶色い布も同じく50cmありました。

・・・緑はともかく、茶色の布は一体何を作るつもりで50cmだけ買っていたのでしょう?
今となっては、思い出すこともできません。

息子服も大きくなり、夏物でなければ50cmで作ることは不可能。

というわけで、半端布をつなぎ合わせて作ってみた息子服。
相変わらず、のカタチではありますがそこはスルーで。

 

身頃の色の配分は、全くテキトーです(笑)。
袖の色が異なるのも、布が足りずにそうするよりほかなかっただけ・・・。
意図したわけではないけれど、出来上がってみれば、そういうデザインと言えなくもない・・・かな?!

ただ、背中側に小さなポケットが付いているのは、間違った訳ではないということを一応付け加えておきます。
実用性はなく、飾りポケットのようなものですケド。


実はこの服、昨年末押し迫った頃、ほぼ仕上がってました。
半端布の整理も大掃除と無関係ではないだろうと、家族が寝静まった後にダーッと一気縫い。
残していたボタンまわりをやっと済ませ、足掛け2年で完成にこぎつけました。

さて、2010年のミシンもそろそろ稼働することにいたしましょうか。


*只今冬のセール真っ最中。
 若い頃のような意気込みでバーゲンに臨む訳ではないけれど、ショッピングモールのいくつかの店舗へ足を運んでみる・・・。
 手作りの良さはわかっているつもりでも、既製品があのお値段で買えると思うと・・・微妙。

 

おせちをアレンジ

2010-01-05 12:58:18 | おやつ〈冷〉
 
一般的なものと比較したら、全く甘さが足りないかもしれないけれど、
家族には好評だったおせちの黒豆。

その煮汁を捨てるのも勿体ない。
冷蔵庫には、きんとんを作って余った生クリームもある。

それならばと、ゼラチンでゆるめに固めて黒豆ムースにしてみました。

どことなく和を感じるムースは、やさしいお味に仕上がりました。



*元日は家でのんびり。
 2日はイオンレイクタウンへ(大混雑!)。
 3日は兄妹家族も勢揃い。実家にて新年会(ウチはそのまま一泊)。
 そして今日から夫は出社です。
 そろそろ通常モードにシフト変更しないと・・・です。  

 

謹賀新年 * 2010

2010-01-02 00:06:06 | 食卓の風景〈全〉
 
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


我が家のおせち料理。
・・・家族で食べられる量と種類、および私の腕(これが最優先されるのですが)の範囲内で作ったもの。

一昨年他界した義父が、馴染みのお寿司屋さんでおせち料理を注文してくれていたので、おせち作りから離れてました。
大晦日にキッチンにこもってお正月準備をしたのは、随分久しぶりのことです。





実は、伊達巻きを作るのは初めてです。
フワフワで薄味なのが、市販とは異なります。

茶巾にしたきんとんは、生クリーム入りのデザート風。
結婚当時からの我が家で栗きんとんといえば、これ。

一番の自信作は、黒豆。
素材の味に左右されるので、豆は奮発しました。
甘さも控えめで、息子にも誉められました。


・・・お雑煮?
実父の実家でついたお餅をもらってくるのが毎年恒例。
新年会で実家に集合してようやくお餅を食べることが出来るのです。
世間が七草がゆを食している頃、まだまだウチではお雑煮真っ最中でしょう。



*元日、目覚めた時から、腰から下の左半身、ズキズキ、ピキーン、イタタタタァー!の状態。
 大晦日からその兆候はあったとはいえ、一晩で悪化。
 正月早々、悲しいコトに身体が自由に動きません。トホホ。