Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

リネン×プティフラワー

2009-10-30 22:50:22 | 手作り〈オトナ服〉
ひとつ前の記事↓のフレンチスリーブのワンピに少々アレンジを加えて、もう一着。

前身頃に切り替えを入れて、小花柄でポイントを。


一度、別の柄布で作りかけたのだけど、何だかしっくりこない。
再度在庫布を物色し、グリーンのプチフラワーにしてみました。

簡単なアレンジ、と言っても、頭の中のイメージを形にするのってなかなか難しい。
実は、当初のイメージとは、少し異なります。

計算ミスで裁断してしまったらしく、途中でほどいたり再考したり・・・。



でも、結果的にはベターだったかも(笑)。

見えない部分でも、バイヤス処理をほどこしたり、ステッチを加えたり。
ひと手間だけど、オンリーワンの手仕事です。

 

リトアニアリネン使用。
リネンの質も色々だけど、これは本当になめらかでスルリとした上質な布です。
お値段もそれなりに・・・いつも以上に価格設定で悩みそうです。


*関連記事:
・プティフラワーのワンピース→


*あれれれ。明日で10月も終わり。信じられない。信じたくない・・・。
 

French sleeve one-piece

2009-10-27 13:52:02 | 手作り〈オトナ服〉
 
好きとしか言いようのない布です(笑)。

色の組み合わせも、
チェックの大きさも、
さらさらするりん!とした風合いも、
ヘリンボーンであることも、
薄手のコットンウールであることも。

だから、布が主役のシンプルデザインで。
小細工は必要なし(笑)。



ボタンもお気に入りのひとつ、チェコのもの。
色違いの黒ボタンは、最近いくつか使ったけれど、赤(というより朱色)の出番は今回が初めて。



ブーツを合わせるイメージ・・・なのだけど、ブーツ無し。
欲しい欲しいと思いつつ、早ン年。
今年こそ、手に入れたいな。

そのためにも、フクヅクリガンバリマス?!


*縫うにあたってちょっと悩んだのが、糸の色。
 ベージュにするか黒にするか、いっそ赤糸使いでステッチを目立たせるか・・・。
 結局、グレーにしてみました。

 

お弁当日誌 52

2009-10-25 22:51:55 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
先週のお弁当の記録です。

19日月曜日は、週末土曜日に行われたバザーの振替休園のため、当然お弁当も無し。
ちなみにこの日は、三郷に新しくオープンしたららぽーとへ。
ゆっくり見たいショップもいくつかあったものの、夫&息子と一緒ではそれもかなわない。
そのうち、平日の息子の保育時間中を狙って一人で行ってこようっと。

20日火曜日。

いただきものの枝豆(→)は、お弁当にも。
可愛いランチョンマットは、クラスのママ友からの誕生日プレゼント。
クロスステッチの刺繍が可愛いハンドメイド品です。

21日水曜日は、給食。

22日木曜日。

息子の希望により、サンドイッチ。
あっという間に・・・クラスで一番最初に食べ終わってしまったとのこと(笑)。

23日金曜日。

マイタケとツナのまぜご飯。
苦手なブロッコリー(といっても、小さなかけらだけれど)は『ゴクンと飲み込んだ』とのこと。
エライエライ!

この日、保育参観がありました。
毎年11月に行われる”ゆうえんちごっこ”の出し物で使うと思われるもの作り。
相変わらず、絵や工作は苦手のようで、息子だけはかなりスローペースでありました。


お弁当、おまけでもうひとつ。

24日土曜の朝に大急ぎで作ったものなのですが。

出掛けた先は、国営ひたち海浜公園。
 
コキアの見頃が過ぎていたのは、残念。
その雰囲気だけを楽しんできました。

前回GWに行った時は、渋滞にどっぷり。
公園に着いてからも、駐車場探しでうろうろ。
園内に入っても、ヒトヒトヒト・・・。

でも、今回はスムーズ。
レンタル自転車で広い園内の移動もラクチン!
行ったことの無かった”初めてエリア”にも足を伸ばすことができました。
 

それでもまだまだ、足を運んでないエリアがあります。
もっと遊んでいたかった様子の息子、『また、春に来ようね!』。

そうだね。
そうしよう。


*久しぶりに観覧車に乗りました。
 うっ・・・、高いところは苦手です。

 

ティアード・ノースリーブ【ラミーコットン】

2009-10-22 12:56:56 | 手作り〈オトナ服〉
 
ひらひらゆらゆら第2弾。

前作は納品後まもなく、御試着されて気に入って下さった方のもとにお嫁入りしたとのこと。

すぐに2作目に着手したかったところだけれど、その時点で季節は夏の終わり頃。
ノースリーブってどうなのかしら?
どんな布がいいかしら?

ぼんやり考えているうちに、秋深まる・・・。

ひらひらゆらゆらが頭の隅に追いやられようとしていた時、この布に出会い、季節感度外視で作ってしまいました(笑)。

ワッシャーの綿麻(コットン40%、ラミーリネン60%)は、全くチクチク感無し。
肌触り良く、素肌にも気持ちいい。



光沢感。
エアリー感。
華やかな雰囲気もありますが、あえてデニムなどに合わせてみるのもいいかもしれません。

着込んでいくと、ボリューム感もほどよく馴染んでくると思います。

バックスタイルは、シンプル。


タグが外側に付いているのは、ミス!・・・では、なくて。
とあるテーマに、只今試行錯誤中。

それに関しては、そのうちに。


*関連記事:ひらひらゆらゆらの服→



*NHK教育の子供向け番組『にほんごであそぼ』の中で、様々な言葉がリズムにのって紹介されます。
 おかげで息子も干支や寿限無だけでなく、”睦月、如月・・・師走”もすらすら。
 今は「1より小さい数」ということで、”分、厘、毛・・・阿頼邪(あらや)、阿摩羅(あまら)、涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)”が歌になっていて、息子もフシつけて歌ってます。
 テレビから流れてくると思わず見入ってしまうけど、覚えるスピードは断然息子の方が上。
 コドモの吸収力、羨ましい。

 

green & orange

2009-10-21 00:06:21 | 食卓の風景〈副-肉・魚〉
 
かつて職場でお世話になった方から、今年も枝豆が届きました~。

豆の大きさまでは伝わらないと思うのだけど、一粒一粒がふっくら大きくて、立派なものです。
ザ・枝豆!

ちょっと固めに茹でて、食べ始めたら止まりません。

ごちそうさまです。


**********


週末土曜日、魚屋の店頭で見かけた、鮭半身&生鮭子を購入。
おかげで、鮭づくし。

港町の漁師さんのように、厚切りの切り身は、ホイル焼きやムニエルに。
生鮭子は丁寧にほぐし、醤油漬けにしました。



本人のリクエストにより、息子の誕生日の夕食は手巻き寿司。
夫に作ってもらった軍艦に、イクラをたっぷりのせてパクついておりました。

食卓も秋です。


【覚書:生鮭子のほぐし方】
1.お湯は40~45度程度。塩分濃度は5%程度。お湯は多めに。
2.卵を二つ割りにしてお湯の中に入れる。
3.卵は2~3分お湯に浸すとほぐれやすくなる。手で軽く揉むようにするときれいにとれる。
4.皮、血合などを取り除くと、きれいないくらの出来上がり。

・醤油漬けにするには、ほぐした鮭子1kgに対して、濃い口醤油110cc、本みりん45ccを密封容器に入れ一日漬け込む。


*関連記事:
・青魚を食す→


*新型どころか、季節性インフルエンザの予防接種さえ、困難になりそうな今冬。
 近くの小児科では既に予約締め切りという話も聞きました。
 何れも罹らないのが最良だけど、避けられない場合もあるし。
 錯綜した情報の只中におります。

 

お弁当日誌 51

2009-10-19 23:28:50 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
そういえば・・・な感じで、お弁当記事。
二週間前のことなんて・・・あまり思い出せないのだけど(苦笑)。

10月6日火曜日。

お弁当のおかずから察するに、運動会の振替休日だった5日の夕食は、マグロの刺身だったような(笑)。
サクで購入し、お弁当用に数切れ取っておいた・・・記憶。

13日火曜日。
いきなり日付が一週間もとんだのは、7日(水)誕生会、8日(木)台風上陸による休園、9日(金)が給食だったから。

お弁当の中身には大差ありませんが・・・(汗)。

14日水曜日。

ひじき、秋刀魚、レンコン等、”ザ・和”なお弁当。
この日、『おかずが少なかった』と息子。
クレームにちょっとたじろぐ母。

15日木曜日。

この日は遠足。
秋の遠足は、学年やクラス単位ではなく、全園児をシャッフルして分けられたグループ行動。
行き先は毎度お馴染み(笑)近所の公園。
とはいえ、リュック背負ってお菓子を持って、園を飛び出すのは子供にとってイベントだもの。
他学年にもお友達が増えるし、十分楽しい”遠足”です。

16日金曜日。

ミートボールは、トマトソースで煮込んだもの。
卵焼きにはひじき入り。
マンネリ弁当だけど、小さなひと工夫。


今日19日は、週末土曜日のバザーの振替休日。
今月は、毎週末が三連休のよう。

そして今日、夫もなぜかバザーの振休(?!?!)だったので、先月三郷にオープンした、ららぽーとに行ってきました。
息子はハハのウインドーショッピングには全く興味が無く不機嫌になるので、全然見ることかなわず、気分的に不完全燃焼。
ま、いつものことではありますが。


*退屈な息子のために、ららぽーと内のラウンドワンへ。
 こういう娯楽施設は初体験ファミリー(笑)。
 でも、ここでは、息子以上にワタシの方が楽しんでしまった・・・かも。

 

2009-10-18 21:07:00 | コドモ
 
本日、息子5歳になりました。

もう、5歳。
まだ、5歳。

すごいね。
すごいよ。

うん。
うん。

アリガトウ。



*10月18日に思うこと・・・それは、1年前(→)とほぼ同じことでした。
 そして、このブログも丸3年が経過し、本日4年目に突入!
 感謝、感激。

 

スタンドカラー・ワンピ【ブラック】

2009-10-14 23:56:16 | 手作り〈オトナ服〉
 
10月も半ばになって、漸く一着目が完成。

なぜかこの頃、ブラック比率が高い。

色に関して言えば、昔から、ベージュとかカーキ色とかあずき色といった色を好んでいたし、それは今も変わりません。
でも、年齢を重ねたせいか、そういった色の服だと全体がくすんでみえてしまうような・・・(悲)。

気持ち的には、ナチュラル系やニュアンスのあるカラーを求めているのに、客観的に見ると『イマイチ?』。
明るい色とかはっきりした色とか・・・『こちらの方がベターよね?』。
そんな場面も少なからず経験。
あぁ、若さが羨ましい。

・・・と、ぼやいてみたところで仕方ないので、新作ワンピに話題を戻します。

ひとつボタンのスタンドカラー、黒ワンピ。


ユル・ダボのラインは相変わらず根強い人気ですが、そんなテイストを残しつつもスッキリスマートなラインです。
襟、肩、ギャザーの分量・・・好みの一着に満足。

ただ・・・ポケットを付け忘れてしまったんですけどね。
脇を縫って、ロックミシンで処理してしまった後だったので、諦めました。
ポケットがあると実用的だけど、無い方がスマートかも。ポジティブに(笑)。



布は、綿麻。
風合いは、ほとんどリネンのよう。
でも、さらっとしているので、リネンのチクチクっとした感じが苦手な方でも大丈夫だと思います。

委託先に納品の予定。
今月末か・・・来月になってしまうかな。


それから、先月作った起毛Wガーゼのノースリーブ。
残った布で、ちょっと強引にマフラーを作りました。
首に巻きたくなるほど、フッカフカの布なんです。


こちらはセットにして、納品済みです。



*明日は、遠足。行き先は近くの公園。
 秋の遠足は、保護者不参加。
 全園児は、学年やクラスではなくシャッフルして分けられたグループ単位で行動します。
 学年を超えたお友達が急速に増えるきっかけになる楽しい遠足になるでしょう。

 

鉄道フェスティバル in 日比谷

2009-10-13 13:22:38 | おでかけ
 
日曜日、息子は夫と日比谷公園で開催していた鉄道フェスティバルに出掛けていきました。

休日の朝のお約束フレーズとなった息子の『今日は、どこ行くの?』

その日の夫の提案に、全く異論はない息子。
支度も、とってもスムーズ(笑)。
いそいそと出掛けていきました。

自宅にて留守番中の私にも、途中、何度か写メが届きます。
我が家のボーイズ、楽しんでいる様子。

マニアの方々、電車好きのちびっこのいるファミリー・・・
園内も賑わっているようでした。


”でんしゃのおまつり”で息子がゲットしてきたモノたち。

出展している各鉄道会社のブースで購入したものもあれば、タダで貰ったものもあります。

最近の息子の”鉄”の傾向と言えば、電車というよりは、路線図とか駅名の方に偏りが見えます。
実際に電車に乗っていても、駅名表示やアナウンスばかりに注意がいってる(笑)。

息子自身が選んで買って貰ったモノたちは、それを象徴するかのよう。
例えば、江ノ電・腰越駅のキーホルダー。

江ノ電? なぜ、腰越?
『シラスが美味しかったから』by 息子(→

駅名標板マグネットは、名鉄の新可児駅。

『シンカニえき、ください!』
そう注文した息子に、名鉄ブースのヒト『シブイねぇ』と言ったとか。

・・・だよね。
日比谷公園に来た4歳児が選ぶ駅?
それに、私だったら読めない(笑)。


電車に乗って、”でんしゃのおまつり”・・・息子っち、大満足の一日でした!



*そして本日、腰越キーホルダーを通園バッグにぶら下げて、息子は意気揚々と登園。
 ・・・でも、周りのお友達のリアクションは期待できないと思うケドね、オカアサンは。

   

体育の日?!

2009-10-11 23:26:38 | 暮らし
 
珍しく息子の方からの提案で、昨日は、みさと公園に行きました。

思っていた以上に空気は涼しくて、羽織ものを持ってこなかったことを後悔。
息子の遊ぶのを見ているだけでは、身体が冷えてしまう・・・。

そんなわけで、親たちも頑張る・・・しかない(笑)。

 

昼前に、一時雨。
雨宿りは、木の下でフリスビーをしながら(笑)。

雨が止んでから、ランチタイム。

ミミも切り落としてない、雑な作りのサンドイッチですが。

ランチの時、最近までは、冷たいものを欲していたはずなのに、温かい飲み物が恋しくなるなんて・・・秋。

日暮れも早くなってきました。


10月10日体育の日らしく、いっぱい身体を動かしたなー、なんて一瞬勘違い。
体育の日は、月曜日でした。

ハッピーマンデーが施行されて10年になろうというのに、いまだに自分の中に定着してないのかと、苦笑いするしかなかったです。


*先週の運動会に引き続き、今日もまた筋肉痛。
 そして、風邪もぶり返してしまったみたい。あぁ、しんどぃ。

 

パッチ巾着×2

2009-10-09 11:25:36 | 手作り〈布雑貨〉
 
心地良い疲労感と筋肉痛を残し、運動会も過去になりました。
だからというわけでもないのだろうけど、何となく気が抜けたような。

数日前、ノドの痛みで夜中に何度か目を覚まして微熱を感じ・・・『本格的な風邪の初期段階』の予感。
それを、気力と”ナンバーワン市販薬”(あくまでも私とごく身近な数人の友人の個人的なランキング・・・笑)の力を借りて、何とか乗り切りました。

とはいえ、積極的に何かをやろうという気はいまだ起こらず。
常に眠気と戦ってます。
本日が提出日だった幼稚園のバザー品も、結局以前作ったものの中から、エプロンと小物を持って行きました。

そんな状態なので、10月は本腰を入れるつもりだったミシン作業は一向に進まず。
(園グッズの頼まれもの、今月中には仕上げます~)

巾着を作ったのも、先月のことですが。
以前つなげたパッチ布(→)で仕立てました。


これをバザー品にすることも考えたのだけど、お弁当袋の場合、2個セットで一品扱いになってしまうので・・・
巾着ひとつ作るのにエプロン以上の時間と労力を費やしたことを思うと、惜しくなってやめました(笑)。

ついでに、ランチョンマットも追加。


周囲のギンガム布は、巾着の内布と一緒です。
見えないけれど、統一感♪

マットは、入園時に作ったものより、あえて小さめサイズ。
思っていた以上に、園児の机やイスって小さいことに改めて気付いたもので・・・今更ですが(笑)。


*昨日は台風上陸のため休園で、明日からは三連休だし。
 息子の通う幼稚園ではインフルエンザによる学級閉鎖等も今のところないのに、2学期になってから、随分休みが多く感じるのは気のせい?

 

a letter

2009-10-06 22:06:38 | コドモ
 
昨日は運動会の振替休日。
リビングで何かをしている息子が突然言った。

『おかーさん、”そ”が書けない!』

・・・そ?!

『ひらがなの”そ”を書こうとしているのに、カンジの”コ”になっちゃうんだよぉぉぉ~!』



息子の手元の紙をのぞき込むと、”そ”の字になり損ねた”子”のような文字がいくつか・・・。


そういうことか。
ははは。


まずは、ひらがなから・・・というのは大人の思い込み。

時々、漢字を知っていたりする息子(読むだけで書けませんが)。
駅名や地名に興味を持っているせいか、記号の感覚。

意外な場所の意外な地名を口にしたり。
知っている漢字から類推して、テレビ画面や新聞の文字を読むことも。

ただ、漢字は読みが幾通りかあったりするからね・・・

『さんちゅーさん?』
『惜しいね、ヤマナカ(山中)さんだよ』とか(笑)。


興味の範囲内での遊び感覚、ゲーム感覚。
楽しければ、それで十分。


*”そ”の字のハナシの続き。
 数分後、手紙をもらいました。
 そこには『おかあさん ○○(←息子の名)といっぱいあ”そ”べるね』。
 雨で外にも行けない休日、いっぱい遊ばされました(笑)。

 

運動会 * 2009

2009-10-05 21:33:10 | 幼稚園

10月4日の日曜日は運動会。
本来ならば、土曜日の予定が、金曜日の午前に延期が決定。
早めの決断が正しかったと納得の週末の天気。
前日も翌日も雨なのに、当日だけは太陽が顔を出しました。

跳んだり跳ねたりくぐったり・・・ドリブルが意外にも上手に出来たのに(冒頭画像)、ニコニコ笑顔の息子は、隣の女の子が気になって?、前へ行こうとせず・・・
ほぼ同時にゴール。
それでも『2番だった~!』と嬉しそう。
基本的に個人競技には順位を付けないので、本人が納得すればそれでいいみたいです


初めての経験だった昨年と比べ、コドモたち皆の成長を感じました。

親子競技は、父子で参加(左↓)。

夫は父兄競技のひとつ、綱引きにも参加(右↑)。
頭に付けているのは、ライオンを模したタテガミ。
今年の運動会のテーマは『どうぶつ』だったので。
ちなみに相手は、ゾウさんチーム。
見るからに強そうなゾウさんメンバーに、残念ながら2敗。

とはいえ、競技だけでなくビデオや写真、片付けに至るまで協力的なオトウサンでした。

オカアサンも頑張りました。
毎年レースの内容は運動会直前まで明かされないという、独特の雰囲気を持つ父兄競技『学年対抗』。
クラスの参加メンバーがなかなか決まらず、仕方なくという感じでエントリー。

今年は、バトン代わりの動物リュックを抱えて、縄跳びやキャタピラ等々。
キャタピラは、ちょうど園児席の前。
段ボールキャタピラの中で必死に前に進んでいると、園児の歓声も聞こえて・・・ハハ、頑張る。

1位で受け取ったリュックをそのまま次の走者へ受け渡し成功!
アンカーまで順位変わらず、年中組優勝しました~。
(足引っ張るようなことにならなくて・・・ホッ。)


日当たりの良い園庭は、暑いくらいだったので、開放されたホールでランチタイム。

延期になった分、時間的余裕があり、珍しく朝バタバタせずに済んだ感じ。
いつもこうだといいのだけれど。


カメラを構えても、園児達の動きについていけない・・・

被写体は、はるかかなた(苦笑)。
そんな写真ばかりだったなぁ(反省)。


クライマックスは、恒例の年長さんによるクラス対抗リレー。
全員参加なので、毎年ドラマがあるし、盛り上がりも最高潮。

『これが終わると、なんだかフッと淋しくなっちゃうんだよね』とは、去年お兄ちゃんがこの競技に参加したママ友の言葉。
息子が走るのを想像し、楽しみでもあるけど、ちらりと淋しい気持ちにもなってみたりして・・・(苦笑)。

息子の出ている年中さんの競技はもちろんだけど、可愛らしい年中さん、さすがの年長さん・・・のびのびとした園児達の姿はまぶしい。
拍手を送り続けた一日でした。


左:閉会式の様子。
右:祭りのあと。盛り上がった余韻もどんどん片付けられていく・・・。

園児達、先生達、そして、趣向を凝らした楽しい運動会を作り上げて下さった父母会運動会部の皆さんに、感謝感謝です。


*関連記事:
・はじめてのうんどうかい→ 


*帰宅して、すぐにお風呂。息子はなんと6時前に夢の中。
 私も9時前には布団の中。
 昨夜の我が家は、10時前には消灯です。
 走ったり、跳んだり、笑ったり、ホロリとしたり・・・心と身体でめいっぱい楽しんだ秋の日でした。

 

お弁当日誌 50

2009-10-02 14:15:16 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
お弁当シリーズも50回になりました!
ちょうど息子の幼稚園生活も半分が過ぎました。
卒園時には、100回前後になるのかな。

9月24日木曜日

朝食のサンマをほぐしてお弁当にも。旬ですから。
デザートには、前夜に焼いたサツマイモケーキを。

25日金曜日と28日月曜日は、給食。

29日火曜日

煮豚の煮汁で味付けうずら卵。
一番奥は、ホタテ貝ヒモ。
下茹でした後、ニンニク醤油味で炒めるのが我が家の定番。
安くて美味しい、おつまみとしてもグッドな一品。

30日水曜日

メインのおかずは、チキンソテー。
コストコで購入した塩だれが味のベース。

10月1日木曜日

お肉メニューが多くなりがちなお弁当。
この日は、マグロを竜田揚げ風にしました。

2日金曜日。
運動会を翌日に控え、準備のため午前保育。
お弁当はありません。

雨降る中、短い保育時間中に、スーパーやら100円ショップをハシゴしてこちらも運動会準備。
・・・していたものの、買い物中に緊急連絡網にて運動会延期のお知らせ。

運動会は、日曜日に開催予定です!


*あっという間に10月。
 先月末日の夜、息子が『おかーさん、明日からカンナヅキだね』。
 何だか風情のある言葉ですが、その発言、息子はトイレで用を足しながら・・・だったのでした(苦笑)。