Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

お弁当日誌 5

2008-05-31 15:30:01 | お弁当日誌〈幼稚園〉
今週のお弁当。

月曜日。

キャンディのような包装の一口チーズは、隙間を埋めるのに役立ちます(笑)。

火曜日は、遠足
私の分と共に。

ボリュームは、ほとんど変わりません。
私が小食な訳ではなく、息子が大食いなんだと思う・・・。
試しに息子の方にもブロッコリーを入れてみたけど、結局、私が食べることになりました。

水曜日。初の試みでサンドイッチにしてみました♪

我が家の朝食はコメ。両方作るのが面倒で避けてましたが、息子は相当嬉しかったらしい。

なぜなら・・・

木曜日も。

前日と、ほぼ一緒。
決して作り置きしていた訳ではありません(笑)。
息子の強いリクエストによるものです。

クルクル・ロールサンドの中味は、実家の父のお土産で、神戸のイグレックプリュスの紅茶ミルクジャム(画像左上)。
上質なロイヤルミルクティをジャムにしたような感じ、とでも言いましょうか・・・こっくりまろやかな甘さが、何よりも息子好みのようです。

金曜日。

パンの買い置きはないので、息子の希望はあえて聞かずに、おにぎり弁当強行(笑)。


入園前は週2回の給食&週2回のお弁当、というつもりでいたけれど、水曜日の午前保育が廃止され、希望給食もとりあえず注文を見送っていて、結局、お弁当作りが日課となってます。

今のところ、息子からのクレームがないのが幸い。
彼は彼なりに、お弁当ライフを楽しんでいるようです。



*ふと、息子の予知能力?(『テレパシー?』→)が、発揮されなくなってることに気付きました。時期は幼稚園入園と前後して。入園と共に、現実の世界が急に広がり、息子のエネルギーは全てそちらに向けられたみたいです。
 




道案内

2008-05-29 14:26:00 | 暮らし
 
今朝、息子を幼稚園に送り届けて、一人で家に戻る途中、向こうからやって来たご婦人に道を聞かれました。

そんなどこにでもあるやりとりの後、ふと思い出したこと・・・

20代の頃、本当によく道を聞かれました。

街でもそうだし、駅にいれば『○○線は?』とか『△△へはこの電車で正しいか?』とか。

実は私、自他認める方向音痴。
”地図が読めない女”とは、まさに自分のことだと自覚してます。

『今、□□にいるんだけど、お宅へ行くにはどうすれば?』と聞かれて、相手が納得できるような説明が出来るか・・・自信ない・・・かも。

一方夫は、地図(路線図・時刻表を含む)好き人間。
我が家の車には、今どき珍しくカーナビがないけれど、ちゃんと目的地に連れて行ってくれます。

頭の中に東西南北を描けない私を、夫は全くアテにせず、私もそれは事実だから反論もせず、頭の構造が違うのだろうと諦めるというか開き直っているというか(苦笑)。
いずれにしても、地図絡みのことは、我が家では夫の担当となってます。


そんな私なのに、どうしてあの頃、あんなに道を聞かれることが多かったのかな。
外国人に尋ねられたことも結構頻繁だったなぁ(英語が話せる訳でもないのに)。

そんな私の一番の???は、就職して2年目の夏、友人と訪れたスペインで、グラナダにあるアルハンブラ宮殿内を観光していたら、欧米人と思われる旅行者が、なにやら英語で場所を問うてきた!!

”えッ、なんで、ワタシなの?!”

現地の人間とよもや間違えるような風貌の持ち主ではないです、ワタシ!
尋ねるなら他にもっと適当な人が沢山いたはずなのに。

こちらも、生まれて初めて訪れた場所。
尋ねてきた人には申し訳なかったけど、全くチカラになれませんでした。


・・・そんな古い出来事を、ふと思い出してしまった、雨の朝でした~。


さて、そろそろ息子を迎えに行く時間。
支度して出掛けなければ!


*画像は、本文とは全く無関係ですが、GW中に家族で出掛けた東武動物公園での一コマ。以前にも書いたけど、息子は大きな動物が苦手。動物園ゾーンでは、盛り上がりに欠け、ほとんどの時間を広場とか遊具のある遊びのエリアで過ごしました。そんなこともあってか、記事にするのを忘れてたけど、一応写真を一枚だけアップしてみました。



春の遠足*2008

2008-05-28 01:01:01 | 幼稚園
 
27日火曜日、年少組の遠足でした。
行き先の公園は、幼稚園から大人の足なら5分程度。
遠足というより、散歩と言った方がいいのかな。

とはいえ、お友達と手をつないで列になり、先生に引率されて園の外を歩くのは、入園してから初めてのこと。
子供たちにとっては、”遠足”に違いありません。

保護者の集合場所は、目的地の公園。
ゆっくりゆっくりカメの歩みでやってくる子供たちが到着したときは、ちょっとした歓声があがりました。



入園前に時々訪れていた公園も、先生やお友達と一緒だと、新鮮な場所に思えたみたい。
青空の下、走る、転ぶ、笑う、はしゃぐ♪

親子でゲームをした後は、お友達と遊具で遊び、お弁当を食べたら、お友達とお菓子を交換して・・・




何もかもが楽しくて仕方なかった息子。
3時間足らずの遠足を満喫し、帰宅後2時間も昼寝してました。


*うちの子に限らず、野菜嫌いは多いようで、他のママさんもお弁当作りには苦心している様子。彩り不足とワンパターン化で悩むのは、私だけではなくて、ちょっとホッとしました。
 

オートミール&バナナのマフィン

2008-05-26 23:27:57 | おやつ〈焼〉
 
外から帰って手を洗うと、すぐさま息子は『何食べる?』。
幼稚園から帰宅しても『何か食べたい』『おやつは?』『次、何?』の台詞。
毎日持たせているお弁当、決して量が少ないとは思えないのに。

息子は、”外から帰ったから”手を洗うのではなく、”食べるために”手を洗っているのだと勘違いしているみたい。
だから、お弁当の量を増やしたとしても、同じ台詞で攻撃されるのだろうな、きっと。

そんな息子のためのおやつに焼いたバナナのマフィンは、オートミール入り。
以前も似たものを作ってますが(→)、プロセスはさらに簡単なはず。
なぜなら、当時はフードプロセッサーを持ってなかったから。


【マフィン・6個分】
・薄力粉(100g)、オートミール(50g)、BP(小さじ11/2)をFPに入れて混ぜる
・バター(30g)を加えて混ぜる
・砂糖(大さじ2)、バナナ(小さめ2本)を加え、少量のヨーグルトも入れて混ぜる
・200℃に予熱したオーブンで15分程度焼く


スナック菓子を際限なく食べるよりは、しっかりマフィンで小腹を満たした方がいいのではないかと。
息子の場合、それによって夕食が食べられなくなるかも、という心配も無用。
相変わらず旺盛な食欲です。


*関連記事:
 バナナのマフィン→
 おから入りココア・マフィン&オートミール入りリンゴ・マフィン→☆☆
 バナナ・マフィン(薄力粉使用)→☆☆☆
 


*明日は、春の遠足。遠足、というよりは"近"足ですが。大好きなお友達と一緒に、いつもと違う場所で遊んだり、青空の下でお弁当を食べたりすれば、それだけで子供にとってはスペシャルなイベント♪ 遠足用のお菓子、すぐにでも食べたいのを我慢して、ちゃんとリュックに詰めてました~(笑)。
 

手帳のある生活

2008-05-25 13:32:32 | お気に入り
 
随分昔・・・システム手帳が流行ってました。
分厚くて、重たくて・・・今は、ケータイひとつあれば、何役もこなしてくれますけど・・・でも、あの存在感も当時は、ファッションの一部だったのかな。

私は荷物が大きくなるのは避けたかったので、掌サイズの小さめのものを持っていました。
それは、今もしまってあります。中のカレンダーは、ン年前のままだけど。
朱色に近い革の赤は、時を経て、味わいのあるいい色になりました。


実は、スケジュール帳を持ち歩くのが好きではなかったワタシ。
重いというのも理由のひとつだけど、予定を書き込むことによって、手帳に管理されるような感覚が・・・。

遊びやアルバイトの予定を、わざわざ書き留める必要が無かったあの頃。
友人宅の電話番号とか、誕生日とか、みんな頭にインプット出来たから。

でも・・・

今はダメ。全くダメ。時々、自分でも呆れるくらい。頭のメモは、機能せず(苦笑)。

ということで、何年ぶりだろう、昨年末はスケジュール帳を購入。万全の態勢で2008年を迎えたのでした。

それは、システム手帳ではないけれど、結構大きくて重くて、あの頃の私は、絶対選ばなかったような存在感のあるもの。


このデルフォニックスのロルバーンのダイアリー(右)、使いやすくて気に入ってます。
月間の予定が一目瞭然のページ(冒頭画像)の後ろに、方眼でミシン目付きの豊富なメモページ。
その後ろには、12ページ分の透明ポケット。
リング部分にペンを差して持ち歩けます。

購入したときは、手帳にしてはちょっと大袈裟かなと思ったけど、幼稚園って、細かな予定とか持ち物とか、とにかく(私の場合)書き込まなくては忘れてしまうようなことが結構多い。
その上、役員を引き受けてしまった今、方眼ノートのページと透明ポケットが何かと役に立ってくれてます。


偶然にも昔と同じ赤を選んでしまったけど、このダイアリーの色展開はどれもきれいで、購入時にかなり迷いました。
さて、来年は、何色にしようかな・・・って、気が早過ぎますっ!



*画像の左側、クリアポケットのファイル(B5サイズ)に布の手作りカバーをしてみました。100均で買ったファイルが、自分仕様になりました♪


お弁当日誌 4

2008-05-24 00:35:00 | お弁当日誌〈幼稚園〉
今週のお弁当。

月曜日。

鮭と卵の2色弁当。
息子は、おにぎりでなかったのが、ちょっと残念だったみたい。

火曜日。

前日から、『さんかくおにぎり!』とのリクエスト。
よって、この形になりました。
予想通り、レタスはこのまま残してきました。

水曜日。

・・・あれれ? 

この日、入園以来初めて、幼稚園を休みました。
GW頃から、夜間に咳をしていた息子。
その一週間後には、鼻水&鼻づまりも併発。
いつも通りの食欲があり、熱がなかったので毎日通園していたけれど、21日は微熱を確認。大好きな幼稚園とはいえお休み。

私は、息子のオウチ遊びに一日お付き合い。
息子が作ってくれたお弁当は、毎回同じ色のものが詰め込まれていて、この時は、赤弁当でした(笑)。


木曜日。

もう一日休むだろうと、何の準備もしていなかったのに、熱が下がり、すっかり幼稚園に行く気になった息子。
おにぎりを作る時間もありませんでした。

金曜日。

一目見て『わぁ、おすし!』と息子。
食材はいつもと変わらないのに、ほんの少しの工夫で喜んでくれて、お弁当作りは面白い。
前夜にお弁当用のミニサイズのハンバーグも作っておいて、時間を節約。


毎朝、キッチンにやってきては、『見せて、見せて』の息子。
気になるのはわかるけど、朝ご飯と平行して作っているので、正直なところ、息子の相手をしてあげられる余裕はありません。

・・・お弁当が出来上がると、じっくり鑑賞してから登園する息子です(笑)。


*金曜日の画像の左上に見えるのが、息子の水筒。手頃な大きさで、息子が使いやすそうで、キャラクター以外のものを探すのは、結構大変でした。来週からは、毎日水筒持参です。
 

赤ラインの麻バッグ

2008-05-21 23:53:25 | 手作り〈バッグ〉
 
少し前に作った黒麻のギャザーバッグ(→)。
大きさもデザインも、グ~♪なので、忘れないうちにもう一つ。

自己流で内ポケットをプラスし、ギャザーをタックにしてみました。
チュニックやワンピなど、ゆったりギャザーの服が増えてきて、バッグまでギャザーだと、雰囲気が甘くなりすぎるような気が・・・。
なかなか難しいお年頃なんです(笑)。

布は、ナチュラルカラーのリネン。
耳の赤いラインが可愛いので、フリンジ付きでそのまま利用しました。



持ち手は、前回より2cm細くしました。
バッグとしての見た目は、太い方が断然素敵だと思うのだけど、黒麻バッグを使用してみて、細くしようという結論に達しました。


そして、今回の裏地は、青のペイズリー柄の麻。


これ、表布としてじゅうぶん通用する品質の布。
ちょっと迷ったのだけど、見えないところにお気に入りがあるのも、秘かな楽しみになるかな、と。

・・・あ、ポケット付けなければ、リバーシブルで使えたのかも。



*今回の撮影には、息子のけん玉くんにご協力いただきました。見回して目に入ったものと言ったら、コレだった。そして、いい仕事してくれました(笑)。生活感あふれた子供のいる家庭ならでは、です。
 

荒天

2008-05-20 12:38:00 | おやつ〈冷〉
 
荒れた空模様。
雨の量はそれほどでもないけれど、風のせいで、傘は意味無さず。

ベランダの植木鉢、朝のうちにいくつかを避難したけれど・・・あらら、ひとつ落ちて無残なことになってるし(泣)。


そして、荒れた天気は家の中でも。

朝は気持ちよく息子を幼稚園に送り出したいと思っているのだけど、今朝はダメだった。

『落ち着いて!』『深呼吸』『10数えよう』・・・心の中で色々と自分に言い聞かせ、見ないようするとか、少しその場を離れてみるとか、とにかく、”待つ”のだけれど・・・。

結局、なにひとつ解決するどころか、散漫な注意力のままの”坊ちゃん”のまわりは、時間が止まってしまったか、もしくは逆戻りしているかのような状態で・・・

大きな声をあげてしまうという結果に。

・・・・・。
・・・・・。

ハハにはハハの言い分が、山ほどあるんだけど。
一日の始まりの朝だから、やっぱり笑顔であるべきなんだな、と。


そんなことを思っていたら、窓の外も青空が広がり始めた。

私も気持ちを切り替えて(叱るというのは案外エネルギーを消耗し、ブルーな気分を引きずってしまうものでして)、まずは・・・

まずは・・・


壊れた植木鉢の片付けしなくちゃ、だ!



**********


画像は、少し前に作ったケーキ。
丸一日以上水切りしたヨーグルトを使ってます。

息子の大好物♪

一目見て『チーズケーキ♪』。
一口食べて『チーズケーキ♪♪』。



・・・チーズは入ってないけどね(笑)。


*関連記事:『チーズケーキ?』→



*褒めることと叱ること。忍耐と寛容。口を出さずに待つこと。言うは易く行うは難し。
 

Sunny Sunday!

2008-05-19 12:32:50 | おでかけ
 
↑『ハハとコ』
昨日、N運動公園にて。

ハハの視線の先には、野球場。中学生が学校対抗で試合中。
少し前に通りかかった時、1対1のまま延長に入ったところでした。
大声援が聞こえてきたので、思わず登ってみた・・・。

コドモはと言えば、必死の形相でロープにつかまってます(写真では分かりにくいのですが、ちょっと手前に傾斜してます、このネット)。


↓『チャレンジ!』



コツをつかんでしまえば・・・


↓『余裕さッ!!』


気に入ってしまったようで、何度も繰り返してました。


暑くもなく寒くもなく、太陽の光が気持ちいい♪
外遊びに最も適した季節です。


*公園内では、野球の他に、テニスやサッカー、バスケなど、若者達が汗を流してました。試合の合間のトレーニングをしている姿も清々しい。若いっていいわね♪と、思わずにはいられませんでした。・・・そんな自分が、ちょっとカナシイ。
 

Wガーゼのチビ袖ブラウス

2008-05-18 00:45:22 | 手作り〈オトナ服〉
 
先日、幼稚園の役員の集まりに、たまたま自分で作った服(→)を着ていたら『手作り?』と聞かれました。
その前の集まりの時に、私が持っていたバッグ(私が作ったものではありませんが)も印象に残っていたとのことで、声をかけてくれたのだそう。

ビーズ細工やミシンを趣味にしている方でした。
そういう人には、わかるんですね、手作りのもの。

でも、自分で作ったものではないときは、それを強調しておかないと。
秋に行われるバザーの手作り品に、完成度の高い物を期待されたりしたら、困る~(笑)。
事実、実家の母の手によるものが殆どですから。




レースや刺繍など、好きだし可愛いと思うけれど、自分で身に付けるのは、甘さ控えめに。
このブラウスも何の飾りもありません。

実は、先日の黒麻のワンピース(→☆☆)の丈を短くしただけのもの。ちょうどおしりが隠れるくらいの長さです。
これなら妊婦さんに間違えられることもないはずです。
(ふんわりギャザーのチュニックやワンピース着用時には、たまに間違えられることも・・・)



ガーゼの服は、何と言っても着心地がいい♪
洗濯機でがんがん洗って、干して、フワフワ。
これからの季節にもってこい。

ただ、洋裁初心者の私には、麻や綿素材の方が、縫いやすいかな。
ガーゼは、薄くてよれるし、ほつれやすいし、床も自分も糸くずだらけになってしまって・・・。

手頃な値段と着心地の良さ・・・それは、文句なしなんだけどな。


**********


↓マチ付き巾着。


実家には母が持て余すほどの布があるのですが、好みのものは殆ど無く・・・でも、ブルーのストライプのコットン生地は、息子の園グッズによさそうだったので、貰ってきました。
そのグッズ制作も区切りがついたので、余った布で巾着を3つ。

マチ付きで使いやすいので、大きさを変えて、あと何枚か作ってみようかなと思ってます。


*黒麻のワンピと共にこのブラウス、チビ袖さんがカワイイのだけど、そこからニョキッとでてくる腕が・・・二の腕が・・・存在感がありすぎるぅ(泣)。
 

お弁当日誌 3

2008-05-16 12:10:20 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
 
いきなりトイレの話題で恐縮なんですけど・・・
毎朝、息子はかなりチカラ入ってます。顔、真っ赤にして(苦笑)。

・・・で、玄米を炊きました。
お弁当も、もちろん玄米です↓

黄色いのは、カボチャ。
レンジ加熱したカボチャにバターを入れてマッシュして、チーズを加えてボールにしました。


↓焼き肉弁当。

冷凍食品になるべく頼らないようにしているものの、隙間が埋まらない時などには、助かります。
サカナの形のフィッシュハンバーグは、パルシステムで購入。


↓冒頭画像の枝豆ご飯をお弁当にも。

パルシステムのカタログに、枝豆ご飯のレシピを見付けました。
ちょうどちりめんじゃこと冷凍の枝豆もあったので、早速作りました。

・・・アルファベットの型抜きキュウリにしてみたけど、出来映えはそれほどでもなかったみたい。


おかずにバリエーションがないので、せめてお米にひと工夫。
昨日は、黒米入りごはんのおにぎりです↓



そしてこれが今日のお弁当↓

今朝、目が覚めて(というより、毎朝6時前に息子に起こされる・・・)『今日のお弁当、何がいい?』と尋ねたら、『おにぎりと~、おにくとたまごとウインナーときゅうり!!』と言われたので、息子の希望そのまんまカタチにしてあげました。
大好きなイチゴは、サービスよ♪

まさに今頃ランチタイム。
息子はまんまるおにぎりを口いっぱいに頬張っていることでしょう。


*キュウリは息子が唯一食べる生野菜。ほぼ毎日入ってます。ピックに刺してあげたら、それが気に入ったようで、毎朝ピックの色を息子が選んでます。
 

あったかニラそうめん。と、問題児

2008-05-15 00:17:35 | コドモ
 
今日もお一人様ランチから。
5月とは思えない寒い日に、あたたかさを求めて、ニラそうめん。
随分前に雑誌で紹介されていたものです。

作り方は、”超”が付くほどカンタン。
ごま油でニラを炒めて、醤油大さじ1とひとつまみの砂糖、そして熱湯を加えたら、そうめん投入。
ひと煮立ちしたら出来上がり!

卵をおとしてもいいと思うのですが、個人的に半熟の卵はあまり好まないので。

ダシも要らず、使う鍋もひとつ。
洗い物が少なく済むのは、主婦の味方です。


**********


以下、息子のコト。

恐らくそうだろうと思っていたし、それが的中しているなら、遅かれ早かれ先生に言われるだろうなぁと覚悟もしていたけど。

『○○くん、手遊びとかお歌とか、全くやらないです』

・・・そうでしょうね。予想はしてました。

幼稚園でよくある(と思われる)光景、先生の動きに合わせて踊ったり、ピアノ伴奏に合わせて楽しそうに歌ったり・・・過去の経験(→)から、そういう輪には加わらず、離れた場所で所在無さげに立っている息子の姿は容易に想像出来ます。

実際昨日と今日、お迎えに行った時に”目撃”しましたよ、ハハは。


たとえば、幼児番組で大勢の子供たちが歌ったり踊ったりする定番の曲。
テレビの前の子供たちも同じように身体を動かしたりするものだけど、以前から息子は基本的にやらない。
手遊びにしても、出来なくても、見様見真似でやってみる、ということを息子はしない。

全く無関心といった表情で、それが苦痛であるかのように、手も口も動かさないのが息子。

たまに完璧にマスターしたものをある日突然、披露したりもするけれど、”毎度”ではないので、『先生、今、彼なりに覚えているところですから。それが彼のスタイルなんです。』と弁解も出来ず。

思い当たる過去の話と私なりの見解を曖昧に述べることで、曖昧なまま話を終えました・・・。


最近何かと園生活で問題が発覚している息子。
他の子を叩いたとか意地悪したとか、そういう類ではなく、個性的(?)な側面だったり、個人的な資質であったり、当たり前のことが出来ないといった能力的な問題(苦笑)だったりするのだけど。


集団生活を学びつつ、個性を伸ばす・・・これは、とても難しい課題です。


*幼稚園での一日を、本人に気付かれずそっと見てみたいような・・・でも、見るのがコワイようでもあります。
 

キムチチャーハン と クッキー

2008-05-13 23:25:00 | 食卓の風景〈米〉
 
息子が通う幼稚園の年少組、今週から漸く平常保育になりました。

”いよいよ”でもあり、”やっと”でもあり。
近隣の幼稚園の中では、保育時間は長い方だと思います。
慣れない集団生活に加えて、天気のいい日は外遊びもして、心身共に相当疲れるみたい。
自転車の後部座席にいる息子の寝息が、家に着く前に聞こえてきます。


息子がお弁当を持参するようになったのと同時に、私も一人ランチが始まりました。
先週までは、お迎えの時間に急かされていて時間的に余裕もなかったけど、ゆっくりになったからといって、あまり内容は変わりません。
手をかけず時間もかけず。包丁も使わず、冷蔵庫の残り物を温めて済ますようなものばかり。

そんな中、冒頭画像のキムチチャーハンは、一人ランチとしては頑張った方・・・といっても、冷蔵庫の中にあったものを炒めただけですが(苦笑)。

息子はちょっと胡椒のきいたものでも”辛い!”を連発するので、キムチなんて問題外!
お一人様ランチならではのメニュー。
その上、残りごはんも美味しく消費できて、一石二鳥かも。

平日一人ランチの定番になりそうです~。


**********


今日は帰宅後、おやつを作りました。


 
クッキー♪♪

ホットケーキミックスを使ってカンタン。
でも、サックサクで、美味しいクッキーが出来ました。
侮れません、ケーキミックス!


さて、このクッキー、我が家のパティシエのデビュー作です~↓


『パ、パティシエ。無駄が多すぎます~!』



*ここ数日、5月とは思えない寒さ。冷たい雨もあり、今日の都心の最高気温は、13℃とか。冬物衣類はクリーニングに出したり、GW中にホームクリーニングしたりで、今更・・・な感じ。明日はあたたかくなりますように。
 



昨日は、母の日

2008-05-12 00:10:38 | 食卓の風景〈全〉
 
(・・・記事を作成している間に、日付が変わり月曜日。”昨日”になってしまいました・・・)
今が旬のカツオと生の桜エビのある食卓。
カツオは半身分を購入。
半分は刺身で、あとの半分はユッケ風にして。
刺身用に切った何切れかは、息子用にソテーしました。



プランターで育てているルッコラ。
ピザには間に合わなかったけど、一週間ですっかり食べ頃。

それをアボカドと一緒にサラダにしました↓


前日の夕食は餃子。
残ったニラは、もやしと一緒にナムルにします↓



ビールに始まり、日本酒に焼酎・・・。
夫は随分、お酒がすすんだようでした。


**********


午前中は、運転免許の更新のため、免許センターへ行きました。
ICチップ入りになって、ちょっと厚めの免許が交付されました。
ペーパードライバーなので、優良ドライバーです・・・ん?!?!・・・。

夕方、夫と息子が”散歩”に出掛けました。
近所へ散歩にしては、長すぎる・・・でも、帰ってきた息子の言動で、行き先の見当は付きます。

JRの車掌さんの車内アナウンスの真似、バリエーションが増えましたから~(笑)。
それから、新しい駅名も加わったしね。

二人は、特に目的もなく電車に乗りに行ったのでした・・・というより、電車に乗ること自体が、息子の最大の目的。行き先を決めて、下車する必要は無いに等しい。


でも、今日の”散歩”は電車だけではなかった。

『ただいま~』と帰ってきた息子が抱えていたのは、カーネーション!
サプライズ・プレゼント付き。



黄色は、息子が選んでくれたそうです。
食卓に彩りが加わりました。
ありがとう♪



*関連記事:
 カツオのユッケ風→
 


*息子に『今日は何の日?』と尋ねると『カツオの日!』と答えます。カーネーションくれたのに~!
 

明日は、母の日

2008-05-10 22:50:08 | コドモ
 
息子が幼稚園で作った母の日のプレゼント♪

ハハになって3年・・・でも、自分もこの日の対象であるということを意識したのは初めてのことです。


さて、この作品が一体何かと言いますと・・・。

↓多分。なぜなら、息子から何の説明もなかった(笑)。



息子の幼稚園では、各自に”マーク”があって、名前と同じくらい(か、それ以上)に重要な存在。
持ち物には勿論、作品にもしっかり息子のリンゴマークがあります。

息子もクラスメートの名前とマークをセットで覚えてます。
まだ字が読めない子もいますが、ちゃんと誰のものかが分かるという利点があります。



さて、ハハであるのと同時に一人の娘でもある私。
年々、母に対する感謝の気持ちは大きくなります。
子供を持ってからは、強まる一方・・・なかなか言葉で伝えられませんが。

お母さん、どうもありがとう。



*プレゼントをくれた息子に”ありがとう♪”を伝えてから『誰が作ったの?』と尋ねたら『Kせんせい!』との返事・・・正直すぎますよ、キミ(苦笑)。