Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

ショートブレッド

2011-01-31 13:50:00 | おやつ〈焼〉
 
昨日の日曜日。
息子は夫と出掛け、家には私ひとり。
掃除や気になっていたいくつかのことを済ませ、まだもう少し時間がありそうだったので、ふとお菓子でも作ろうかな、と。
珍しく、そんな気になりました。^^

寒空の下、わざわざそのために材料を買い出しに行く気にはならなかったので、家にあるもので出来る簡単なもの・・・
で、ショートブレッドです。

まぜまぜしていたら2人が帰宅したので、そのまま皆で夕飯のための買い物へ。
結局、ショートブレッドが焼き上がったのは、夜中。

本日の息子のおやつです♪


*ちなみに夕飯のメインはブリしゃぶ。
 今年はブリが大漁だそうでお手頃なのが嬉しい。
 旬のあん肝も生のものを買ってきて、調理してみました(・・・って蒸すだけですが)。
 夫の肴のつもりですが、こういうもの、息子も好みます。
 最近、ものすごく食欲旺盛な息子です。
 びっくりするほど食べるのだー。

 

お弁当日誌 93

2011-01-30 13:32:52 | お弁当日誌〈幼稚園〉
最近のお弁当。
毎日白いごはん。
アレンジをしたいのだけど、ふりかけを持って行きたがるので、なかなかできない・・・。

20日木曜日

牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め、長芋チーズ焼き、海苔巻き卵焼き、りんご、ナド

21日金曜日、給食

24日月曜日

煮込みチーズ・ハンバーグ、たっぷりほうれん草入り卵焼き、一口チキンカツ(冷食)、バナナ、ナド

25日火曜日

雑穀米、サバ塩焼き、チキンボールトマト煮、バターコーン、りんご、ナド

26日水曜日、給食

27日木曜日

厚揚げ煮、卵焼き、おさかなハンバーグ(冷食)、みかん、ナド

28日金曜日、給食

++++++++++

息子の幼稚園では年長になると、保育時間内に外部からコーチがきてサッカー指導があります。
週一回ですが、行事や天候等々の理由で月3回あればいい方。
それでも春の頃に比べて、随分サッカーらしくなってきました。
子供たちも楽しみにしてましたが、それも先週で終了しました。

子供たち、成長しました。
観戦中、上手になったよねーとお母さん達。

一学期は息子がキーパー担当タイムになると失点するので、”なんだかなー”のハラハラ・ハハ心。
それが三学期になったら、ボールに対する執着も出てきたようで。
ボールと共に味方も相手もだんご状態でゴールにきても、点を入れられまいと向かう姿勢が見られるようになりました。

最終日。
息子が這いつくばってボールを抱え込んでもまだ蹴られ、手を負傷し半べそになってたけど、ゴールを守りきりました。
実は直前のアジア杯での韓国戦、川島選手の好セーブにも感化されてたのです♪


*昨夜はそのアジア杯の決勝をテレビ観戦しようと夫婦ともに9時に就寝。
 試合開始の12時に目覚めるはずが・・・ちらと目を開けるものの、眠気が勝り観戦どころではない。
 私がようやく覚醒したのが延長戦。
 でも優勝の瞬間が見られてよかった♪
 オメデトウ!

マスタード色リネンのブラウス

2011-01-28 22:38:01 | 手作り〈オトナ服〉
 
マスタード・イエローのリネンでブラウスを作りました。
お気に入りの布です。
だけど、これで手持ち分ほぼ使い切り。

ギャザーは控えめ。
袖口に向かって、少し広がる袖のライン。
おとなな雰囲気です。



季節はまだまだ冬本番!といったところですが、
こんな春を意識させるような服も気になりだしたこの頃です。


*関連記事:
 ・マスタード色リネンのワンピース→


*息子の会話には、”若干”とか”もしくは”等々、幼稚園児らしからぬ?言葉が混じります(夫の影響)。
 そんな彼の口から、最近『まじ、さいてー』。
 他人にではなく、自分自身につぶやいているだけなので、今のところ流しているけど、多用するようになったら・・・うーむ。
 他に気になるのは、時々、自分のことを”うち”と表現すること。
 京言葉のそれとはアクセントが異なる・・・”うち”です。
 最近の子供たちは一人称で使っているようですけどね、個人的にはどうにも違和感がありまして・・・。
 上手く説明出来ないけど。

 

春色キャミワンピ【90】

2011-01-27 00:12:55 | 手作り〈コドモ服〉
 
毎度お馴染みの・・・と言ってしまえば元も子もないのですが、いつものキャミワンピ。
サイズも90cm。

オトナ服を作った後に残る布。
更にもう一着を作るには足りないけど、気に入って購入したのだから何かカタチにしたい。

そんな時、小さな服を作ります。
もともとオトナの日常着を念頭において購入した布たち。
良質な布でありながら、普段通りにお洗濯できるコドモ服です。

個人的に、作っていて楽しく、出来上がって可愛いと思えるのが90cm前後。
それでいつも同じような服なのですが、布次第で出来上がりの雰囲気も変わってくるのが嬉しい。
今回は珍しくレースも使ってみた。女の子服ならでは。
というわりには、控えめ。^^

全体の雰囲気。


マスタード色のリネンが前身頃になるようなイメージで作りました。
でも、組み合わせるアイテム次第では、前後逆もいいかなと思います。


*何を勘違いしたのか自分でも不明なのだけど、スカート部分を二着分、裁断してました。
 それゆえ、次もまたこのパターンです。

 

科学技術館

2011-01-25 14:26:30 | おでかけ
 
先日の千葉市科学館()に続いて、千代田区北の丸公園の科学技術館に行ってきました。

息子が突然、科学に目覚めたとかそういうことではないのですよ。
(そういうことなら、喜ばしいことだけど。)

寒いので、行き先は屋内施設かつお手頃なところというのが、まずひとつめの(=オトナの)理由。
そこから生物一般、恐竜、アート・・・息子の『完全なる無関心分野』を消去していくと、他に候補が見付からないというのがふたつめの理由。

さらに付け足すならば、息子の関心事は、目的地そのものよりも、そこに到達するまでの交通手段(=電車及び路線)なのですけどね。
『○○に行こう』
『ふーん。何で行くの?』
『電車』
『やったー。それは何駅?××駅?それなら△△駅で乗り換えて、☆☆線だね。もしくは・・・』
・・・となるわけです。^^

それぞれの思惑はありつつ?、日曜日(23日)は科学技術館へ行ってきました。

遊び感覚で科学の実験・体験が色々できました。
面白いと思えたものほど、写真がなかったりする。


(右下)ロボットのお姉さんに話しかけてみた。
適当な話をふると、少々つっけんどんに話を打ち切ろうとするお姉さんなのでした。^^


開館と同時に入館したにもかかわらず、出てきたのはお昼タイムをとっくに過ぎてました。
(お腹が空いて、最後の方はさーっと流してしまいましたが)

空腹のあまり不機嫌になる息子。
その後神楽坂に向かいましたが、じっくりお店を選ぶには三人ともお腹が減りすぎていて、目についたふぐの専門店にそのまま吸い込まれました。^^
ふぐとはいえども、お得なランチタイムは丼物でこのボリューム。

お腹いっぱい!
ごちそうさまでした。


*その後は銀座へ。
 神楽坂にしても銀座にしても、私自身は街歩きやウィンドーショッピングも楽しみたいところだけど、『次はどこ?電車乗る?』を連発する息子にとっては、”ただのぶらぶら歩き”は退屈なことこの上なく、毎度のことながらハハの願いは叶わない。
 ただ・・・私も”生活エリアはご近所さん”専業主婦歴が長くなり、人混みとか移動距離とかも少々苦痛にも感じるようになってしまったのも事実。

 

生姜生活

2011-01-24 12:02:50 | 食卓の風景〈他〉

子供の頃、冬でもモコモコと着込むのを母が好まなかったので、比較的薄着で育ちました。
そのせいか、大人になっても何枚も重ね着するのは、窮屈で動きにくく感じていたのだけど・・・
ここ数年、かなりの寒がりになってしまいました。
歳のせいと言われれば反論もできませんが、気がつくとまた一枚、服を重ねてしまいます。

血行が悪いのか、手足が冷たいし、相変わらずの肩こりだし。

そんな悪循環を少しでも改善しようと、ポカポカ食材の生姜ブームに乗っかってます。^^
ハチミツ生姜紅茶は毎日3杯くらい。
薄くスライスした生姜をハチミツ漬けにしたものを常備し、紅茶に入れて飲みます。
生姜もそのままパクリ。

他に冷蔵庫に入っているものが三種類。
ご飯によく合うのが、適当レシピで、生姜のつくだ煮。^^
サラダにぴったり、生姜たっぷりドレッシング。
すりおろした生姜を和風調味料と昆布でひと煮立ちさせたタレは、お肉でも野菜でも、調理の時に役立つ万能のタレ。
時間のある時に作り置きしてます。


↑冒頭画像は先日友人宅での持ち寄りランチに持参したもの。
どちらも生姜たっぷり。

手前は豚肉と生姜の炊き込みご飯。
マイ生姜ブームのずっと前から我が家の定番。
奥は、鶏胸肉とキュウリの和え物。
すりおろし生姜とレモン汁に漬けた後、ごま油で軽く炒めてあります。
さっぱり美味しい♪


さて、そんなジンジャー生活。
冷え性改善にめざましい効果を感じるかと言えば、実感としてはよくわからない・・・が、正直なところ。
でも、即効性を求めるよりも、続けてみようと思ってます。

成分としても良いものだし、自然のものだし。
簡単に手に入るし、高額なわけでもない。
しかもフツーに美味くいただけますからね。


*そういえば、昨冬、辛かった乾燥による肌の痒みはこの冬全く感じてません。
 それが生姜効果なのかは定かでないけれど、個人的にはそう思いたいなー。
 ついでに花粉症にも絶大な効果があったりしたら、いいのだけれど。

 

ふんわりプルオーバー【起毛コットン】

2011-01-22 00:36:35 | 手作り〈オトナ服〉
 
フワッフワ。
起毛のコットン生地。
ボーダーのように見えるけど、目をこらして見るとうっすら縦のラインも。
これもブラックウォッチっていうのかな。

ちょっと伸びる生地。
気を抜くと、おや?っということになるので扱いに注意しつつ。



この生地で何作る?
色々イメージしてみたけれど、結局最近のお気に入り、ケープ風のプルオーバーにしました。

新しい年、新しいことに挑戦しよう。
時間がかかりそうでも、臨んでみよう。
そんな気持ちで迎えた2011年だったのですけどね。

その気持ちは継続しつつ、布と向き合いながら、丁寧に作っていきたいと思います。



*新しい自転車が嬉しくて楽しくて・・・の息子。
 今週は習い事の後でも毎日公園に行って自転車。
 寒いし夕方だし、遊ぶ子もほとんどいない分、危険もなく好きなように乗り回せるとはいえ、
 日も差し込まなくなった極寒の公園で見ている私にとっては、修行のような時間を過ごしてます。

 

お弁当日誌 92

2011-01-19 23:35:02 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
息子の幼稚園生活もあと二ヶ月を切りました。
それはつまり、お弁当生活も残り少なになってきたということ。
気持ち的には手の込んだお弁当を作ってあげたい。
けど、寒いし眠いし・・・で布団から出られず。
結局日々バタバタな朝。
そんなこんなで3学期最初のランチ日記。

1月12日水曜日

サンドイッチ、イチゴ。
ツナ、ハム&チーズ、卵&ハムのサンド。
チョコマーブルの食パンで隙間をうめました。^^

13日木曜日

根菜炒め煮、カニかま巻卵焼き、メンチボール(冷食)、ソーセージ、イチゴ、ナド

14日金曜日、給食

17日月曜日

鶏もも肉の花椒蒸し煮、ほうれん草ともやし、ソーセージの和え物、卵焼き、根菜炒め煮、バナナ、ナド

18日火曜日

鮭塩焼き、鶏肉と根菜の煮物、メンチボール(冷食)、卵焼き、バナナ、ゼリー、ナド

19日水曜日
本日は、誕生会のため午前保育。
降園後はそのままクラスのお友達の家へお邪魔してきました。


今学期に入って徒歩通園を始めました。
ものすごく遠距離というほどではありません。
ただ、近所に同じ園に通う子がいないからなのか、遠方から通っているというイメージ強いかも。
(実際、進学する小学校の学区内に住む同級生はいません。園からは息子だけ。)

徒歩を言い出したのは息子から。
二人乗り自転車でヨロッとしたり、坂道で『重ーい!』を連発したり、実際フーフー言いながら自転車をこぐハハを不憫に思ってくれたみたいです。

私自身、慢性的な運動不足だし、大賛成。
ただ、それまでより10分早く家を出るので、朝の支度が尚更バタバタになってるわけです。

そうはいっても、着替えを手伝わなければならなかった2年前に比べたら、息子は自分で支度をするし、ラクにはなっているはずなのに・・・。

冷たい空気の中、前になり後になり、手をつないだり。
冬の朝の散歩、なかなか気持ちいい。


*幼稚園でも、インフルエンザ感染児の話を耳にするようになりました。
 加えて、水疱瘡やりんご病も・・・。
 年長の今、一週間の出席停止は辛いなぁ。
 ちょっとビクビク。


カシュクール風ワンピ【墨黒・90cm】

2011-01-17 14:21:21 | 手作り〈コドモ服〉
 
墨黒のフレンチリネンで作った女の子のワンピース。
表からもちらっと見えるバイアスはリバティのSleeping Roseを使いました。
上品な組み合わせ。

綾織りでふっくらのリネンはフォーマルにも使えそう。
入園入学シーズン前だし、もう少し大きめのサイズ(110-120cm)に仕立てようとしたものの、わずかに布が足りず。
入園式や入学式にお供する妹ちゃん用、といったところでしょうか。
これより前に作ったワイドパンツ()、広幅の布をふんだんに使うのです。

そのワイドパンツの紐、やはり共布で作り替えました。

しっくり馴染んで違和感なし。

一緒に写っているバッグは、親子バッグ()のミニと同じサイズのもの。
先日のバッグたちはお礼として差し上げてしまったのですが、喜んでいただけたよう。
布をきれいに使い切りました。スッキリ。



*寒いです~。昨日の朝、千葉県では雪が降りました。
 結構な勢いで降っていたので、一応覚悟したら(笑)、数時間後には晴れて跡形もなく消えました。
 個人的には、雪をどちらかというと迷惑・・・なくらいに思ってしまうけど、子供には雪遊びもさせてあげたい。
 でも出来れば大雪は平日でない方が・・・。
 勝手な事情ではありますが。

 

成長の記録 * 身体測定(6歳2ヶ月)

2011-01-16 13:21:50 | コドモ
 
幼稚園生活も残すところあと2ヶ月を切りました。
1月12日の身体測定の結果。

身長: 117.4cm(115.1cm)
体重: 21.7kg( 21.3kg)
胸囲: 57.5cm( 59.0cm)
()内は9月3日、4ヶ月前の測定値。

服がどんどん縮んでいくような錯覚に陥るので、身長はもっと伸びているかと思った。^^

++++++++++

幼稚園で”冬休みの思い出”の絵を描いたと言う。
息子の思い出、『おばあちゃんのおうちで、こたつにはいっているところ』。
うーむ。他にも色々あったと思うのだけどねぇ・・・冬休み(笑)。

絵や工作は相変わらず苦手。
アイディアや構図が全く浮かばず、固まる。
子供って、頭より先に手を動かすようなイメージがあるのだけれど。
幼稚園の3年間で上達したことは、ハサミを使えるようになったこと・・・かな(苦笑)。
創造力のかけら、どこかに落ちてないかなー。

植物や動物といった生物全般に対する興味も(大袈裟でなく)ほぼゼロ!
6歳児なら知っているであろうことも、全くトンチンカンな答えが返ってくるのです。

マイナス面ばかりが先行してしまったので、少しフォロー。

そんな息子、数字は好き。
スーパーのレジでお釣りの計算もスイスイ・・・なところを見ると、足し算引き算なら3桁-4桁は大丈夫。

計算中の息子のつぶやきを聞いていると、頭の中では十進法ではなく、五進法。
繰り上げ繰り下げの考え方、独特です。
遠回りをしているのだけど、答えにたどり着くのがすごいなぁと。
(私は全く理数脳を持たないので・・・)

10%オフは0.9を掛けるとか、5-8=-3 というマイナスの概念も、漠然と持ってます。
親が教えたわけでも、問題集を買い与えたりしているわけでもなく、生活の中で彼が得た知識。

興味に勝るものは無い。
つくづくそう思います。

同様に、地名・駅名が大好きなので、漢字も結構知ってます。
テレビ番組内のフリップや字幕スーパーも、駅名の文字から連想しているようで、読んでます。
読み専門で書けませんが。

ただ、息子にとって漢字は記号。
物語を読み解くということにはこれまた興味が無くて、絵本などは全く読みません(・・・って、自慢にもならない)。

つくづくバランスを欠いていると思うのだけど、夫と我が身を見比べて、そんなもんだよなーと。
怠惰な親です。


*年季の入ったおさがりのキャラクター付きの自転車がパンクしたのを機に、新しい自転車を購入しました。
 現在の彼の身長では少々大きいのは承知の上で、22インチを購入。
 こぎ始めればスイスイ・・・とはいえ、足の長さが足りてない。
 
 道路を走るのは、もう少し先。

 

タック入りワイド・パンツ

2011-01-13 23:10:15 | 手作り〈オトナ服〉
 
今年最初の服は、あたたかみのある綾織りリネンで作ったパンツです。

ロックミシンに茶色の糸がかかっていたので、横着しようとそのまま使える布を選ぶことに。
この布の存在を思い出し、水通しからのスタート。

裁断も済ませ、ミシン開始!
私にしては行動が早かった・・・にもかかわらず・・・

茶色の糸が、どうにも違和感。
夜中の作業だったので、明るくなればまた印象も変わるかと思いきや・・・翌日でも変わらず。

そこまできて、やっと購入時の納品書を確認するに至る。

カラー『墨黒』

ど、こ、が、茶色?!

縫ったところはほどき、ロックの糸も黒に掛け替え、再スタート。

思い込みと横着は、結局手間を増やすだけ。
今後、気をつけます。

形はこの画像の方がわかりやすいかな。


後ろには、ポケットがふたつ。

スカートみたい。

ひとつ気になるのが、りぼん結びにした紐。
浮いているような。
それもそのはず?
布が茶色だと思い込んでいた時に、制作(後ろ部分をゴムと縫い合わせ)済みだったから。

墨黒だと思うと、紐にも違和感。
やはり、作り替えるべきかなぁ。

++++++++++

冬の間、家では靴下に毛糸の靴下を重ね履き。
毛糸の靴下は、実母のところに集まってくるもの(知り合いの方達が編んだ頂き物)を毎年わけて貰ってます。
ぎゅっと目の詰まった編み方で暖かいので、色の好みは別として^^、ありがたく履いてます。

そんな私が最近になって、ルームシューズ・デビュー。

きっかけは、先日の福袋()の中に入っていたからですが、お気に入りになりました。
シンプルなデザインの見た目も勿論だけど、あたたかさとフィット感がいい。

ミシン作業をしている部屋は、夏は暑く冬は寒い。
お供にしている小さな電気ストーブだけでは暖房として不十分だけど、ルームシューズ+レッグウォーマー(gondeeeさん、ありがとう♪)をプラスして、足もとだけは完全防寒です。


*年末、部屋の家具をすこし移動しました。
 レイアウトを変えたら、出来上がりの服をいつも撮影していた壁の前にテレビが。
 今回も少し写り込んでしまってますが、他に適当な場所もなし。
 丈が長めのワンピースだったりしたら、フレーム内にテレビ・・・もしくは生活感たっぷりな位置での画像になってしまうなぁ。

 

千葉市科学館

2011-01-12 11:02:00 | おでかけ
 
三連休が明けて、ようやく三学期が始まりました。
始業式翌日の今日から、お弁当持参の通常保育開始。
いまだ正月ボケ続く心と身体には、お弁当が面倒な気持ちは否めないけど、昼前に帰宅されるよりはずっといい。^^

さて、冬休み最後のお出掛けは、千葉市科学館。
私のみならず、歳とともに寒がりになった人物がもう一人・・・。
屋内で子供と共に楽しく過ごせる場所を夫婦で考えて、当日にふと思いついた場所。

子供が遊び感覚(っていうより、遊びそのもの)で体験できることが色々。
分野が多岐にわたっているので、大人も楽しめました。





こういう場所、もっと近くにもあったらいいのに。

帰りに、館内ショップで購入してきたものがこれ。

『箱入り娘』。ご存じですか?


↑スタートの状態。
スペースを利用しながらコマを動かし、一番奥にいる『娘』を手前の出口から出す。
それだけ。
いたって単純。
にもかかわらず、大きさの異なるコマがネック。
館内にあったパネル大のものに夫も私も挑戦したものの歯が立たず。
で、コンパクトサイズの木製箱入り娘を自宅用に。^^

『娘、前進~!・・・でも、戻った』
『番頭が邪魔なんだよなぁ!』
『召使いはこっち』
などという言葉が飛び交う我が家。^^

今日現在、娘は相変わらず、箱入りのまま・・・です。


*何となく気になったこと。
 今年、年賀状配達のアルバイトの高校生を見かけなかったこと。
 冬休み期間、北風吹く中、赤い自転車こいで慣れないであろう配達をしている若者をあちこちで見かけ、心の中で『ガンバレ!』って応援してきたけど、今年は見かけませんでした。
 そういえば、成人の日に見かけた晴れ着の新成人も一人だけでした。



***1/12 20:45追記***
先ほど、箱入りの娘が無事に?出口から表にでました~。
行ったり来たり、相当コマを動かしたので、どうして出来たのかは自分でも分かりません。
それでもやはり、達成感を味わってます♪♪
 

 

初縫い * 2011

2011-01-10 15:05:55 | 手作り〈バッグ〉
 
今年最初の縫い物はバッグ。
大きいサイズとミニのもの。

布は昨シーズンnohohon。さんで購入。
レシピがあるにもかかわらず、放置したまま・・・季節が一巡してしまいました。

ウールの表地に、裏は起毛リネン。
見た目にも触れても、ふんわりあたたか冬素材。



今の季節にピッタリ。
というよりも、今縫わなければ一体いつ・・・?

自分を奮い立たせ、久しぶりに真夜中ソーイングを決行!

・・・やはり、翌日に響きます。


*明日は始業式。ようやく幼稚園が再開!
 私もぼちぼちソーイングを軌道に乗せたいと思ってはいるのですが。

 

福袋

2011-01-07 22:00:20 | 暮らし
前回福袋を購入したのは、十数年前。
覚えている限り、それ一度。
バッグのお店のものでした。
(その中に入っていた一風変わった柄(え)のついた傘がとっても気に入ってずっと使ってたっけ。)

それ以降、福袋を買い求めることなく過ごしてきましたが、先日ふたつめの福袋を購入してしまいました。

目指せ、断捨離!!・・・のはずなのだけど(汗)。

中身の分からない福袋とはいえ、そのショップのものならハズレがないと思えたこと。
ボトムが2本入っていることに加え、その他オリジナルの服や小物、雑貨を含むアイテム数は、かなりのお得感。
最近ずっと自作服ばかり(試作とか売れ残りとか)。
既製品購入というと、ユ○クロの防寒着くらいってことで。

わずか数分で完売したそうだから、購入できたことがラッキー。

『福』と大きく書いてある赤い紙袋入りではなく、くすんだグリーンのワンハンドルの布袋からして期待させる福袋の気になる中身。
服以外にもストール、ルームシューズ、キッチングッズなどなど盛りだくさん。
自分ではなかなか作れないパンツは、どちらもなかなか♪
お値段以上の満足度♪♪

そんな中、”色んな意味で”最も目を引いたのがこちら↓


思いっきり赤のギンガムチェック!
これ? ワタシ? 着るの? 着られるの? ・・・っていうか、着てもいいの?
たくさんの疑問符が、どーにも止まらない(苦笑)。

とりあえず試着してみるも、アリかナシかが自分でも分からず、プチ混乱。

でも、しばらくして思ったこと。
自分で選ぶのは地味色ばかりのせいか、ちょっと新鮮だったりして。
それと、なんだか元気になるような。
素材も作りも、しっかりしているし。

ギアを切り替える?と、ちょっと気持ちも前向きに。
紺のカーデで、赤ギンガムの面積を減少させれば・・・とか、
ボタンを開けて、コート風に羽織ればいけるかも・・・とか。

2011年の春、赤ギンガム・デビュー!
・・・してる・・・かも。
まだ、ちょっと、弱気・・・だったり(笑)。


*そんな私も昨年に続いて今年も福袋を作らせていただきました。
 購入後の後悔は最小限にしていただきたく、中身丸見え&説明付き。
 どなたかのお気に入りになってくれたらいいな。
 
 

2011

2011-01-05 00:28:55 | 暮らし
遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

++++++++++

大晦日、紅白歌合戦の時間に、テレビのない部屋で年賀状を印刷し。
除夜の鐘もとっくに聞こえなくなった頃、刷った年賀状に言葉を添えておりました。
そして明るくなってから、制作期間足掛け二年にわたる年賀状を投函しました。
2011年はそんな感じで迎えました・・・。

元日には初詣へ。
今年は、浅草でも西新井でもなく、深川へ行きました。
私は初めて。でも、夫は子供の頃の初詣といえば深川だったそう。
おみくじは、三人そろって『吉』。
上々だと思います。

2日は、私の実家へ。
両親と兄妹とその家族。11人。
賑やかです。
息子は従兄妹にくっついて。
兄は中学生、妹は小学高学年。
上手に相手をしてくれるものだから、息子のテンションは高いところをキープしたまま。

実家に一泊させてもらって、翌日帰宅。
のんびりまったりの正月は、空腹感を感じることなく、ずーっと食べていたような。
すっかり大きくなってしまった胃袋。
そろそろ元に戻すことを心掛けなければ、大変なことになりそうです。^^


*新しい一年がスタート!
 今春、息子は卒園と小学校入学が控えています。
 でも、構えすぎずにゆったりとした気持ちでいたいなぁ。