27日から2泊3日で関西へ行きました。
初日、国宝姫路城。
言わずと知れた世界文化遺産の白鷺城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/0992e1fb42223a064e464c150a78f0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/cbfc81521b24261e4e535936ea78c3f1.jpg)
天守閣まで1時間弱並び、中に入ってもぎゅうぎゅうの大混雑、さらに1時間。
それほどの時間を費やすとは…。
神戸ポートタワーに着く頃、にわか雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/cc1ff1a64ed3def5fce8cda01869d07f.jpg)
地元で人気とのウワサ、姫路のえきそば^^
初めて食べた明石焼。おいしー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/1c5a16f4814f4f1f50cf3d3711bba63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/fa2f5386fb1d1c0e62adbd787b56eeaa.jpg)
2日目。
最初に、センバツ高校野球観戦。
準々決勝第1試合、滋賀学園vs智弁学園。
テレビで見るのとは違う、ライブ感。
夢中で見てたらあっという間に試合終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/25212b639d4c47c7678eb51a53704e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6a/fc92a4812f3ede394dbd405d433692a1.jpg)
第3試合には千葉・木更津総合の試合もあり、そのまま観戦したかったけど、観光もしたい。
後ろ髪引かれつつゲートを出ると、テントの下に、プラカードがいっぱい。
開会式で実際に使われたプラカードを手に、写真を撮らせてもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/0937782546032dadc5d217c37efeea67.png)
通天閣へ。
高いところに行こうとすると、なぜか雲行きが怪しくなってくる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/61ca63a02c482a870b09c9adedc23179.jpg)
ここも混雑、行列。
展望フロアへのエレベーターまで、なかなかたどり着けない。
並ぶことに飽き、下りは階段で自力で地上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/ce2274ea4f13f3c1943ebb36a4a1af01.jpg)
大阪城。
桜満開までは、あと数日といったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/54dd34f2e60f82de920c5411014c27a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/0ca96a0874f2794481fac7d4012e8de6.png)
大阪城には天守閣内8階展望台へのエレベーターが設置されてます…が、その行列を見て断念。階段を選択。
のぼったりおりたりを繰り返し、ふくらはぎパンパン。足に疲労感。
この日、スマホの万歩計によれば、歩いた距離は15kmを超えてました。
昼は串揚げ、夜はお好み焼き♪
イカ焼きもしっかり胃袋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/4a471121d45683a18bcb16660028cdad.jpg)
最終日、京都。
外国人観光客に人気、伏見稲荷大社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/dc60fbf3a81a7f47012203e033d28ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/65ccf5c0efb40e0c38f2fb2da4a92985.jpg)
"大大吉"のおみくじに、息子満足♪
他にも訪れるべき神社仏閣はたくさんあれど、時間が足りない。
修学旅行に期待^^;
旅の最後の食事は、蒸し寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/e1d47959ee5d8483f17621e45c083ec2.jpg)
昼食後、京都タワー。この旅のラスト観光スポット。
3日連続のタワー(息子希望により)。
我が家の移動を支えてくれた"スルッとKANSAI 3dayチケット"(関西の主要電車・バスが3日間乗り放題のパス)。
鉄分濃いめの我が家のダンシたち、目的地までの乗り換えもスムーズ、迷うことなく地元人みたいに電車を利用。
いろんな路線を使うべく、目的地を選んでいたような気もするのだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/ba99a01949d3dbbb776cecee7302681a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/f535f5fdb83e3828894951afd4770009.jpg)
そんなこんなで、毎日よく歩きました!
万歩計アプリの数字は、3日間で35kmを軽く超えてました。
そして、今回もよく食べました!!
『美味しい!』と『思っていたよりずっと美味しい』を繰り返しながら(笑)。
楽しく、美味しい旅でした。
*待ち時間短縮のナントカ?パスが購入できず、今回、USJ行きは断念したけど、結果的にはそれでよかったかも。
それにしても、外国人観光客が多いことを実感しました。
どこへ行っても、異国語が耳に入ってきた。
時に日本語以上。