Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

トリコロール・ワンピ

2009-03-30 23:20:00 | 手作り〈オトナ服〉
 
とってもきれいなトリコロール・カラーの麻の布をその質に見合わない”格安”で手に入れることが出来たので、シンプルなワンピースにしました。

あ、服は自粛中・・・だったはずなんだけど(苦笑)。

でも、でも・・・
ここまで思い切った大柄のチェックにもかかわらず、品の良さがあるし、お値段もカワイイし、
それに・・・
春だし!
って、コトで。

全て、自分に言い訳(笑)。


インパクトのある柄なので、シンプルを貫いたカタチ。
いちばん使い回せるノースリーブです。


フェミニンに。


カジュアルに。


たまにはこんな元気カラーもいい感じです♪


*ただ、残念なことに、柄合わせに失敗(泣)。
 気をつけていたつもりだったけど。。
 悔しいな。責めるべきは自分。だから、なおさら悔しい・・・。けど、着ちゃいます。

 

最近の食卓から * March

2009-03-28 14:03:35 | 食卓の風景〈全〉
↑菜の花パスタのある食卓。

開花したもののその後の寒の戻りで、なかなか満開にならない桜。
でも、食卓は春。

菜花やほうれん草、おひたしが一般的だと思うものの、夫は炒め物のような油が絡む調理を好むので、パスタに。

多分、去年も一昨年も、菜花はこんな風にいただいていたような気がします。


そのほか、最近の食卓から、いくつかを。

↓蒸し鶏。

パルシステムの鶏肉は臭みもないので、シンプル調理で。

蒸し器やせいろが無いので、100均で購入した蒸し用グッズを普通のお鍋に入れて、蒸し器代わりにしてます。
せいろは、欲しい調理グッズの上位にランクインしてるのに、後回しにされたまま何年が過ぎようとしているのだろう・・・。


↓チーズフォンデュ。


前回、といっても1年以上も前のことだけど、期待したほど息子が喜ばなかったことを記憶しているので、遠ざかっていたこのメニューでしたが・・・息子、ノリノリ~!

残ったら朝食にまわそうと思っていたバケットも完食です。


いつも、チーズフォンデュの素?キット?を購入してたのに、近所のスーパー3軒回ったのに見付からず。
もうチーズフォンデュの季節は終わってしまったのかな?

ネットで検索し、作ってみました。
でも、我が家のような大食いファミリーには、手作りの方がベターだったということがわかりました。
キットはもう必要ありません。

既に、息子から次回のリクエストが入ったので、また近々、チーズフォンデュの予定です。
ワタシ的には、非常に有り難いラクチン・メニューです♪


*関連記事:
 チーズフォンデュ→


*今夜は、謝恩会と称した飲み会があります。
 幼稚園のクラスのママさん達との飲み会は忘年会以来。今日中の帰宅は難しくなってしまうような・・・!?。
 滅多にないことなので、大目に見て貰うことにいたしましょう。

 

てさげ

2009-03-26 20:57:06 | 手作り〈バッグ〉
 
春休みが始まり、それと同時にミシンに向かわなく・・・向かえなくなりました。
『おかーさん、何して遊ぶぅ?』息子がまとわりついてきます。

洗濯してから、掃除してから、お風呂掃除が終わったら・・・そんな返答に対して、『なんぷんぐらい?』『もう、終わった?』『まだなの?』

・・・・・・・・・・。

そんな問答を繰り返しながら、家事の合間に息子の相手をし、遊び相手をつとめる合間に家事をして、結局何もはかどらず。
長いような短いような1日が終わる頃、既に私に自分時間を楽しむほどの余力はありません。

そんなわけで、この手提げも息子が春休みを迎える前に作ったものです。

麻、綿、綿麻の生地をつなぎ合わせて。




マチ付きの大きめサイズで肩掛け可能。
図書館バッグにピッタリ!と思ったけど、毎回息子が借りてくる紙芝居・・・それが入らないので、却下。


**********


昨日は、同じクラスだった(新年度からは別のクラスになっちゃった)お友達のおうちへ。
女の子にとってパラダイスのような子供部屋のあるお宅!

息子以外は4人の女の子ばかりの集まりだったけど、息子にとってもパラダイスだったらしく、ちびっ子達はその部屋にこもりきり。

息子もキッチンセット、人形のお洗濯ごっこやお着替え等々、未知の世界のおままごとに没頭してました(笑)。


サツマイモのタルトを手土産にしました。


1歳児や妊婦さんもいるので、甘さ控えめ&フィリングはノンバター、タルト台は、全粒粉入りで、ちょっぴりヘルシーに。
このブログでは目新しさもありませんが(笑)、喜んでいただけたようで安心しました。



*息子の最近のブームは、12星座占い。
 各局の朝の情報番組中の1、2分の”今日の運勢”コーナーを楽しみにしてます。
 自分の星座が上位にランクインすると一日中ご機嫌な息子。
 局によってバラツキはあれど、いいものだけを信じるという占いの基本(?)を既に身に付けてるみたい。
 一方私は、さほど興味もなく、良くても悪くても昼前には忘れてます(笑)。

 

終業式 * 2009 春

2009-03-24 21:08:33 | 幼稚園
 
23日月曜日、幼稚園の終業式でした。
本当にあっという間の一年。

父兄と共にホールでの終業式の後、保育室に戻って、先生からのお話、進級のお祝い品や配布物等々・・・。

子供たちがそれぞれの母親の首にかけてくれた作品には、年中さんになってからの各自の目標が記入されていて、息子のには『やさいをたべられるようにがんばる』。
期待していいかな。

発表会で披露してくれた思い出の曲”ハッピー・チルドレン”を歌ってくれたり。
先月ご結婚された先生に、サプライズのプレゼントを差し上げたり。
年少最後の日も、印象に残る1日でした。


そして、それは、私にとっても役員最後の日。

この日、先生に贈呈した”おもいでファイル”。
年明けから少しずつ準備をしてきたものです。

各クラスの委員が自由裁量で作りあげる一年間の思い出を詰めた一冊。
私にとって、全く初めてのことだったので、どうしようか悩みつつ・・・布カバー仕様にしてみました。
 
表の文字部分は、刺繍が得意なママさんの協力を得ました。
裏には、先生のイニシャル。

中をひらくと・・・


次のページからは、絵や、折り紙、シール等々、子供たちの賑やかな自由制作。

そのほか、アンケートをまとめたページや


一年間に撮りためた写真のコラージュなども。



この冊子のほかに、行事の時に撮影したビデオを編集して一枚のDVDを制作しましたが、写真ページを含めて映像関係は全て夫の手によるものです。

期日があるにもかかわらず、直前まで着手する様子がないのには、少々焦りを感じてました。
でも、始めると編集にも凝り、終業式前夜(!)に出来上がったDVDは、なかなかの完成度!

調子に乗って『販売する?』なんて言ってみたり(笑)。

なにはともあれ、special thanks!!


息子の入園で、私自身がこんな風に園と関わりを持つことになるとは思ってもみなかったのですが、役員シゴトを通じて色々な人とのつながりも生まれたし、引き受けたからこそ得たことも沢山あった一年でした。
気疲れしたことも無いとはいえないけれど、それらはみんな、私の心の中のおもいでファイルに綴じるといたしましょう(笑)

・・・と、何だか達成感と脱力感が入り交じってますが、あと2週間もすれば、また1からスタートです。
もう新クラスも発表されました。

ただ、来年の3月、またこのおもいでファイル作りを担当しているなんてことは・・・ちょっと考えたくないのでありました。


発表会(→☆)で、息子が着た子ヤギの衣装も思い出のひとつ。


*3日以内の欠席であれば皆勤賞。先生の手作りメダルが貰えます。
 息子のクラスは、年少にもかかわらず、13人中8人が皆勤賞!
 先生もビックリの快挙だとか。
 外遊び中心の元気系幼稚園の健康優良児たちです。
 ちなみに息子も欠席2日(忌引除く)で皆勤賞でした。立派です!

 

お出掛けセット

2009-03-23 00:50:22 | 手作り〈布雑貨〉
  
ポーチとティッシュ入れ。
特にセットを意識して作ったものではないけれど、女性のバッグの中にはきっと入っているものかな、と。


思うところがあって(というほどのコトでもないのだけど)、現在、服作り休止中。

同時にハギレの整理も密かに掲げてまして、そういう背景があるのでティッシュ入れ作りしていたものの、それにも飽きました。
整理どころか一向に減らず、ただ散らかしているだけの様相だし。

気分転換に、雑誌で見付けたポーチを作ってみました。


技術的に改善改良すべき点はあるものの、可愛らしいカタチに助けられた感じ。

でも、中にモノを入れたとき、このカタチの可愛らしさは保たれるのかな。
接着芯貼ってあるとはいえ。

装飾品と異なり、日常的に使うものの場合、見た目だけでなく使い心地も大切。

生活の中で活かされて、手に馴染み、気持ちにも添うならば、理想的と言えるでしょう。



*関連記事:
 ・携帯ティッシュ入れ→
 ・ティッシュ入れ、集合。→☆☆



*日曜日、夫が仲間とテニスをするので、息子と同行しました。
 ちょっと退屈気味の息子が私の膝の上で『いち、に、さん・・・何、これ?』。
 息子よ、数えなくてよろしい。
 それはオカアサンのそばかすとシミです。
 ・・・自然光のもとでは、ごまかせない(泣)。

 

4歳、試練の春。

2009-03-21 15:50:05 | コドモ
 
3週間以上夜中の咳に苦しみ、喘息と診断されたのが17日火曜日のこと(→)。
その翌日から、目の周りが赤く腫れ、かゆいのか、気がつくと目をこすっている息子。

もしや、薬の副作用?!
本人に尋ねても、何故か『かゆくない!』と強がるので、様子を見ることに。

そのうち、咳の合間にくしゃみをしたり、くしゃみが引き金になって咳に移行したり・・・訳もわからず大忙し?な息子。

清潔とは言えない手でも目をこすりまくるので、結膜炎になる前に、三連休真ん中の今日、再度クリニックへ。


結果・・・花粉症。
花粉症が低年齢化しているとは、知っていたけど。


黄砂が観測されていると報道されていた今週。
黄砂に花粉が付着すると、威力が増すそうです。


ほんの数日前、室内掃除・部屋の痛風・布団の天日干しの必要性を説かれ、ハハは自らの花粉症より息子の喘息打破のためならと、ダニアレルゲン除去に重きを置いてきましたのよ。
きっと我が家は、花粉ウエルカム状態だったはず。

花粉をシャットアウトし、同時に喘息を引き起こすアレルゲン除去って、どーすればいいの?
それには、空気清浄機とかが、必要ってコトなのかな。

見た目が”昭和”な感じなのに、やはり息子は、現代っ子みたいです。嗚呼。


*****

冒頭画像は、久しぶりに作ってみたマフィン。
プツプツと見えるのは、花粉でも黄砂でもなく、全粒粉です。
全粒粉を加えすぎたのか、ちょっとパサッとした仕上がり。
なんとなく、色んなコトがうまくいってないこの頃。とほほ。


*12年近く使っている低パワー&排気出しまくりの古い我が家の掃除機。
 これを機に高性能掃除機の購入を夫に打診したら『定額給付金で買えば』と言われました。
 あ、そう。

 

お弁当日誌 34

2009-03-20 01:00:30 | お弁当日誌〈幼稚園〉

ある日の昼食。牛すじ丼。
コンニャク、ショウガと共に、甘辛でコトコト煮込んだ牛すじを、朝の残りご飯にのせた簡単一人ランチ。
コラーゲン、吸収できたかな(笑)。

奥の小皿のセロリのたまり漬けと丼に添えたクレソンは、房総からの帰り(→)、”道の駅・富楽里とみやま”で購入したもの。

産直農産物や物販は見るだけでも楽しく、つい寄りたくなる道の駅。
安くて新鮮なお野菜や手作りのお総菜、自宅用の旅のお土産に購入しました。

とみやまは、花売り場が充実。
さすが房総。
花をいっぱい抱えた人が何人もいて、とても賑わってました。


さて、今週の息子のランチ日記です。
16日月曜日。

朝食のサンマの塩焼きをほぐしてご飯にのせて、サンマ弁当。
蒸し鶏とポテトフライは、共に前日晩ご飯から。

17日火曜日。

息子の希望で、おにぎり。そしてチーズも彼のリクエスト。
温飯器でお弁当を温めてくれるので、チーズは別容器に。

18日水曜日、給食。

19日木曜日。

今年度、つまり年少最後のお弁当です・・・内容は、いつもと変わらず。
おかずのメインは、鶏。
下味をつけて片栗粉をまぶし、油代わりのマヨネーズで焼いて、最後にポン酢で味付けです。

お弁当最後のこの日、スプーンとフォーク(息子、全く箸が使えません・・・)を入れ忘れました。
そして、夕方息子に言われるまで、全く気付かずにおりました。
とはいえ、本人は、キティちゃん柄のそれらを園から貸して貰った”非日常”の方を楽しんだみたいです。



*ということで、お弁当日誌も34回で一区切り。次回は、4月半ば以降かな。
 ハハのマンネリ弁当を文句も言わず、一年間殆ど残さずに(残したのは5回未満?)食べてくれてありがとう。

 

喘息

2009-03-19 00:58:52 | コドモ
・・・寝不足のモトとなっていた息子の咳への診断です。

小児科で処方された薬を飲んでいたものの一向に良くならない。
それより何より、咳の質の変化というか。
毎晩、突然真夜中に発作のように襲ってくる咳。
のたうち、苦しんでいる。

風邪とは違うと疑いつつ、咳の風邪が流行っていると医師に言われ、曖昧に頷いてきたものの、夜中の咳以外に風邪の症状はほとんどなく。
セカンドオピニオンを求めにアレルギー科も掲げるクリニックへ行ったという訳です。


喘息ってアレルギーなんですね。
喘息に関して全く無知な私はそんなことすら知らずにいました。
遺伝的因子やウイルス感染の印象があったけれど、様々な憎悪因子があるってこと、今回初めて知りました。

特にハウスダスト・ダニ・カビといったアレルゲン除去の必要性を説かれました。
つまり・・・徹底的な掃除!
あ、イタタタタ。
毎日、サラッと掃除機をかけているのは、”掃除をしたつもり”になっていたというだけ。

さらに、今の時期、花粉の進入・侵入を防ぐため、自分の身を守るためにしてきたこと・・・
布団は干すより、乾燥機。
窓はなるべく開けっ放しにしない。
・・・そんな花粉対策は、ダニの繁殖を助長するだけ。

ダニアレルゲン除去のため、部屋の痛風、布団の天日干しを心掛けるようになりました。
春の日差しサンサンの季節、それはごく当たり前の日常の姿なんだよね・・・花粉はコワイけど、そうも言ってられない。
息子が幼稚園に行っている間、春の風が吹き抜ける部屋の中で、カユカユムズムズ状態なんだけど(苦笑)。

息子と私に早く安眠の日々が戻ってきますように。



*もう少し早く再診するべきだったかも、なんだけど。
 この辺りでは、3月になってもインフルエンザ(特にB型)が流行中。
 診察のつもりで行って感染してくるという事態をも恐れていたのです。
 新しい薬が早く効いてくれたらいいな。

 

房総へ

2009-03-18 00:15:01 | 
卒園式のため在園児休園だった先週金曜日。一泊予定で房総に行きました。

昨夏、義父が他界。夏休みどころではなく、初冬に企画した旅行は、息子の体調不良のため、直前キャンセル。
県内とはいえ、わずか一泊とはいえ、お泊まりは久しぶり。



予約した館山のお宿に行く前に、市原こどもの国でひと遊び。
鴨川シーワールド等人気のレジャースポットもあるけれど、息子は水族館は不得手。
沖縄・美ら海水族館も玉砕だったし(苦笑)。
そんなわけで、少々地味ではあるけれど、こちらをセレクト。

まだ春休みを迎える前のちょっと寒い平日、こどもの国は、ほぼ貸し切り状態でした。

【問】さて、息子はどこにいるでしょう?

【答】真ん中少し上、階段をのぼっているところ。

【問】こっちは?

【答】左上方、滑りおりてきたところ。

巨大ボールと戯れる。


【問】どこかな?

【答】上の方(←アバウトで失礼!)


周辺には、この親子だけ。
ちなみに夫は、お尻が挟まって容易には滑れなかったのです(笑)。

広々した敷地、子供たちの姿がもっとたくさんだったら、よかったのにな。
知らない子同士でも、賑やかな方が、もっと楽しく遊べたのに。


夕方、お宿にチェックイン。
お食事が期待以上♪ 全てが、美味しかったです。

これは、前菜とお造り。


かぶと海老真丈 クレソンクリームあん。
このクレソンのあんが非常に美味しくて・・・飲み干してしまった。

他に、揚げ物(春野菜とクジラ)、酢の物(洋風なめろう)、鍋(新ワカメ)、椀物、果物と続きました。
なめろうの特製酢は、白浜のキンセンカで作られているもので、これまた美味!

ビジュアル的におしゃれな創作料理より、がっつり漁師料理系を好む傾向のある夫婦ですが、目から鱗のオリジナル料理は、素材の美味しさがいきてます。
見た目以上にボリュームがあり、ソースやタレまで完食したくなる美味しさでした。

↓翌朝。目とお腹、共に満足。

ご馳走様でした!


胃袋は大変満たされたものの、残念なことに、天気には恵まれず、夜は雨。
実は、”雨”なんてやさしい表現にあらず、嵐のような暴風雨。
海沿いの通りに面したお宿は、一晩中、風と雨と波の音が、まるで轟音でした。


翌日は、マザー牧場へ。
風はおさまったものの午前中は雨。
寄り道しながら天気の回復を待ち、昼過ぎに到着。



最初に見たこの羊のショーで息子、完全に怯えてしまい・・・
『帰ろう』の連続。

水族館同様、動物園も苦手だってコト、チチもハハも知ってはいたのだけどね・・・もしかしたら、そろそろ楽しめるかもしれないって、かすかな期待は見事に裏切られたのでした。

息子のテンションが急降下したことと、とても寒かったこともあって、マザー牧場はまもなく退散!
・・・新聞屋さんでもらった入場券だったから、少しは諦めもつくけどね。


天気と息子の機嫌は、満点には程遠く。
でも、とても美味しい旅ではありました。
(ちなみに、↓前の記事の菜の花の写真は、マザー牧場で撮ったものです。)


*湯温が高くて熱くてほとんど温泉に入れなかったのも、『おんせん~』と楽しみにしていただけに、息子の旅の勢いを奪ってしまったみたいです(苦笑)。
 

Spring has come!

2009-03-17 10:06:24 | コドモ
 
朝、幼稚園に向かう自転車の後部座席に乗せたところで、息子のひとこと。

『いよいよ、春だねぇ』


まさに、その通り。
春がきました。


*”いよいよ”が、絶妙だね!
 
 
(画像は、通園路とは無関係です。数日前、某所にて撮影。)



 

お弁当日誌 33

2009-03-16 00:07:05 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
↑先日の夕食、カレー鍋。
”この冬の話題鍋”としてテレビでも紹介されてたような。
店頭でも見かけ、その素なるものを買ってみたものの、そのまま忘れるところでした。
鍋の季節が終わる前に、食べてみないと。

お味の方は、想定内。
色んな意味で、予想を裏切るようなことはありませんでした(笑)。


さて、本題?のお弁当日誌は、先週分です。
テーマは、ブロッコリー?!

9日月曜日。

玄米のおにぎり弁当。
小さめブロッコリーを残さず食べてきたので、大袈裟に褒めました(笑)。

10日火曜日。

この日のブロッコリーは、とろりチーズ焼き。
積極的に食べないにしても、小さくしてお弁当に入れる程度なら大丈夫。
完全拒否ではなくなりつつあるのが、緑野菜克服への小さな一歩です。

11日水曜日は給食。

12日木曜日。

冷蔵庫の残り物、長芋・しめじ・油揚げをバター醤油味で炒めただけの一品が、意外にも美味しかったので、お弁当にも。
ご飯の上の豆腐と野菜のハンバーグ(パルシステム購入の冷食)は、プーさんの顔型なのです。
ブロッコリーはというと、卵焼きの中!

13日金曜日は、卒園式のため在園児は休園。
息子の休みにあわせて夫も有給を取得し、せっかく家族でお出掛け・・・してきたものの、息子が不完全燃焼気味で、ビミョーに微妙な感じ(苦笑)。
それについては、そのうちに・・・(多分)。


今年度のお弁当作りも、残すところ今週のみ。
苦手食材はあまり入れないようにはしているものの、空っぽのお弁当箱を持ち帰ってきてくれることが、嬉しいです。
『全部食べてきてくれて、ありがとう。』そう言うと、『どういたしまして。』という返事がいつも返ってきます。



*ネクスト・ターゲット食材は、プチトマト。ぜひ、クリアしてほしい。
 栄養面、彩り、そして隙間を埋める食材として、加えることが出来たら、お弁当作りが1割くらいラクになるような、そんな気がします(笑)。

 

ほわいとでー

2009-03-12 23:26:31 | 手作り〈バッグ〉
 
2月12日木曜日。
幼稚園は朝から、何となく浮ついた雰囲気。
いつもは、登園時刻ぎりぎりになっても、クラスの半分もいない教室前に人がいっぱい。

その訳は・・・ホワイトデー!
(14日は土曜日、13日は卒園式で在園児は休園のため、前倒しということでしょう。)

ひと月前にチョコあげたり貰ったりしたコ限定のイベントだし、関係ない!
・・・なんてこと、言ってられない!!

なぜなら、バレンタインデーにクラス全員(おそらく全園児対象)に、先生の手作りプレゼントが配られたから。
発表会前の超多忙な時期にもかかわらず、息子も手作りのクッキーをいただいて参りました。

息子にホワイトデーの意識は全くないものの、やはり無視できないでしょう?
わずか4歳の女子たちでさえ、お菓子の手作りに気合いが入っているという噂も・・・。

かといって、ドカンと大きなお返しっていうのもどうかと思い、お礼の気持ちをティッシュ入れに託すことにしました。

ランダムパッチワークのものなら、今、在庫いっぱい抱えているけど(笑)、先生のイメージにあうかというと・・・自信ない!
ということで、慌てて夜中にミシンをカタカタ。

正当派(!)のティッシュ入れ、作りました。
紺色ドット&チェック柄は、先生へ。
もう一つは、同じクラスの女の子へのお返し(→)。


先月の発表会(→)で息子のクラスの演目が『オオカミと7匹のこやぎ』だったので、子ヤギ柄を内布に使ってみました。
彼女は、お母さんやぎだったけど・・・、ま、いっか。

ハンカチ入れには、チョコボールをしのばせて。
こっちの方が、喜ばれるかな。


・・・幼稚園におけるバレンタインデーやホワイトデーは、まるで親たちのイベントのようでした(苦笑)。


【おまけフォト】
↓お返しのついでにあとふたつ、作ってみた。



*『私たちの時代にはこんなのなかったよねぇ』と言いながらも、無視できないのは、どのママも一緒みたいです。
 

soybean fiber cakes

2009-03-11 22:00:22 | おやつ〈焼〉

・・・なんのことはない、おからを使ったおやつ。
有言実行!

豆腐屋さんで購入したおからは、たっぷり350g。
まず、サツマイモとコンビで食物繊維どっさり最強ケーキ!!

パウンド型で作ったら、時間とともに、へこんでつぶれて情けない姿。
当然、写真もいまいち。
半端に余った生地をマフィン型で焼いた方が、見た目にはベター。
もちろん、味は一緒。


しっとりふわり。でも同時にお腹がふくれる、一石二鳥?のスイーツです。

**********

見た目は似てますが、食感に変化を・・・

といっても、手をかけず、時間もかけず。

おからとホットケーキミックスを同量、そこに牛乳で煮とかしたチーズを入れて、チーズケーキの超なんちゃって版(!)。
食感はもっちり。時々チーズ(笑)。


こちらは、どっしり系ヘルシーにエントリーできるかな。


去年のお正月明けにダイエット宣言した旦那サマ、ちゃんと結果を出してます。
急激ではなく、ゆるやかで着実な減量は理想的。
妻の小さな気遣いのおかげ?
いえ、本人の頑張りに他ならない。

私はと言えば、意志が弱く・・・。
食べたところでストレスが解消されないことは、知っているにもかかわらず、とりあえず食べる・・・学習できてません。



*息子が最近、また咳の風邪。
 症状は咳、他にはさほど気にならない程度の鼻水。
 咳は、朝と夜に集中。特に夜、寝付いたと思ったところで、苦しそうに咳き込み、結局、嘔吐・・・。
 それが済むと、まるで嘘?夢?だったかのように安眠。
 枕元に洗面器とタオルは必需です。

 

それぞれの日曜日。クッション編。

2009-03-10 00:05:25 | 手作り〈布雑貨〉
 
8日、日曜日のこと。
夫と息子は朝9時前に、いそいそとお出掛け。
こんな機会はそんなにあるものじゃないし、家事を”軽め&早め”に済ませ、ミシンに向かい、クッションのカバー作りにいそしみました。

長年愛用してきた我が家のクッションは、クッションと呼ぶにはしのびない、ぺったんこの座布団状態。
ようやく新調できました。



クッションは、先日カップなどと一緒にIKEAで購入したもの(→)。
カラフルにいくつか種類があったし、そのまま使ってもいいのだろうけど、味気ないのでカバー待ちすること数週間。

やっとできた。
取りかかってしまえば、一気に仕上げるのだけど。
お待たせしました。

最近もっぱらこの手法ですが、今回も表側はランダムにパッチワークで。
いきあたりばったりでカット&縫い縫いなので、似てるような似てないような2つのクッションになりました。




さて、私のシゴトがはかどったのは、我が家のボーイズが留守にしていてくれたおかげ(笑)。
二人の行き先は・・・東京駅!


寒い中、ご苦労様です。

夫のランチ。

ちなみに息子は、ポケモン弁当だったそうです。

そんな二人からのお土産。

”東京限定”なのは、トーキョーがすっかり遠くなってしまった私のためかしら。
ありがとう。

それぞれが、それぞれに、楽しんだ日曜日でした。


*今後も”それぞれの日曜日”企画存続を希望して、サブタイトル”クッション編”を付けました。
 次回は、いつかなぁ。

 

どっしり系ヘルシー菓子・・・?!

2009-03-08 13:32:20 | おやつ〈焼〉
 
プロセスは、『混ぜて焼く。時々+α』限定のハハの手作りおやつ。

例えば、息子を幼稚園に送って行って、立ち話せずさっくり家に戻った時。
お弁当作りのない朝。
・・・そんな感じで手に入れた30分くらいの時間に、ふと思い立って作れるもの。
だから、材料もその時、家にあるもので。



チョコは使わず無糖ココアで、ちょっとビターなチョコレート味。
豆腐入り&分量の粉の半分は全粒粉。
そこが、ヘルシーたる所以です。


もはや欠かすことの出来ない食材(笑)、サツマイモを使ったケーキがこちら。


今回は、最近見付けた新たなレシピを参考に。
でも、サツマイモどっしり・甘さ控えめ・簡単・美味しいのは、共通。
甘さはハチミツ。加えた粉は、最近話題の米粉です。

身体にやさしい食材おやつ、次はおからにターゲット!・・・の予定(笑)。


*関連記事:
・和風パウンドケーキ→
・対照的な・・・→☆☆
・ノンバターお菓子をふたつ→☆☆


*春はもうすぐそこ。
 いつまでも着ぶくれていられるワケじゃないし(笑)。
 でも、食べたい気持ちは抑えられない、そんなワタシのためにも。