Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

豆乳モカプリン

2007-05-31 15:00:15 | おやつ〈冷〉
 
豆乳プリン、モカ・バージョン。
買い置きしておいた生クリームの賞味期限が近づいていることに気が付いて、作りました(笑)。

黒蜜をかけて食べる豆乳プリンも大好きなのだけど、今回はコーヒーを加えました。
去年のゴレンジャーのクリスマス会で、shikimamaさんが作ってきてくれて、美味しかったのを思い出したので。

今回もゼラチンではなく、アガーを使用。
舌にのせると、ふるふるるん・・・です。


ブログのレシピ、役立ってます・・・との嬉しいメールが届きました。
分量などは適当だし、”完成された”ものではないので、レシピの詳細を紹介することは殆どないのですが、その分、”我が家風”にアレンジしやすいのでは?!

”簡単に出来るところが魅力”との言葉も。
基本的に簡単メニューばかり。
料理は毎日のことだし、作るだけでなく、買い物も、後片付けも主婦のお仕事。
時間とお財布とエネルギーのやり繰りを考えると、簡単なものでないと(私の場合は)続きません。

栄養バランスがよくて、簡単で、美味しい・・・私が求める毎日の料理の三大要素なのです。

関連記事:
甜茶ゼリー→こちら
小豆ゼリー→こちら
和風パウンドケーキ→こちら


*只今、息子は昼寝中。彼は時々、眠っている最中に、大あくびをします・・・。これって、どうなのだろう?

ランチタイム

2007-05-30 12:20:35 | トモダチ
 
火曜日。友人のFさんと、我が家でランチ♪

彼女は、kouyoくんのママ。
仕事復帰していたので、なかなかゆっくり会って話す機会がなかったのですが、来月第二子出産のため、只今産休中。出産前の何かと忙しい中、遊びに来てくれました。

koyoくんは幼児教室があり、帰宅後に来る予定でしたが、お昼寝してしまったようで、タイミングがあわず、会えずに残念!

でも、その分、ゆっくりお話しすることができたかな。

子育てをしていると、仕事をしていた時とは異なる、地元での人間関係がうまれます。
”子供を持つ母”という共通項はあるけれど、ママも本当に様々で・・・。
ため息をつくような場面も正直あるけれど、Fさんは、いつも涼やかさをまとったような人。

とっても楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
元気な赤ちゃんの誕生を楽しみにしています。


今日のランチメニュー。
トマトとルッコラの冷たいパスタ
ポテトとミンチとチーズの重ね焼き(→我が家風コロッケ・似)
カボチャのサラダ
Zopf(ツォップ)のパン、たっくさん!:とっても美味しいパン屋さんです♪ 
 なかなか行けないのだけど、Fさんが買ってきてくれました♪♪ 感謝!
豆乳プリン(画像なし)

・・・記載しておくと、次回、メニューが重なる心配なし! 


*お友達に会えず、息子はちょっと寂しかったかな・・・その分、Fさんに意味不明の言葉で一生懸命話していました。最近、息子はよそのママが大好きで・・・。息子のお相手までありがとう。


久しぶりに

2007-05-29 00:12:20 | トモダチ
 
yusukeくん母子と遊びました。
(日付は変わったので、昨日のことですが。)
30分近い道のりを自転車に乗ってやってきてくれました。
涼やかな風も気持ちのよい、絶好のサイクリング日和♪♪

まずは、お決まりの公園遊び。
持参したおにぎりで公園ランチ。
もうひと遊びして、場所を我が家に移しました。

子供達の間で言葉を交わすことは殆どないけれど、常に互いの存在を意識しています。
どちらかのやることを真似て、どちらかの後を追いかけて・・・。
子供達の遊びに、親たちの出番は随分少なくなりました。
ほほえましい気持ちで子供達を眺めてしまいます。
本人達も、楽しそう。

yusukeくんママと知り合ったのがマタニティの時。
首が据わる前からちびっ子達を見てきているので、互いの口から出るのは『大きくなったよねぇ』『成長したよねぇ』・・・。

特に、息子が相当手ごわい0-1歳児だったことを見知っているからか、『○○さん(←私のこと)、随分、ラクになったんじゃない?』と。
・・・そうなのです!

スローペースではありながら、成長する息子の姿だけでなく、奮闘していた(?)私のこともわかってくれるのは、互いに同じ”母”という立場だからこそ。しかも、子供達は共に2004年の10月生まれだし。

青空の下で”一緒”を楽しんでいるのは、子供達だけではなく、親も・・・なのです。


*息子が昼寝している間に、yusukeくん達は帰りました。息子は、『ゆぅーけくん』と言いながら、昼寝から起きてきました。まだまだ一緒に遊ぶつもりだったんだね。


【おまけの一言】
↑上の画像。ちびっ子達の後ろ姿は、妙に、女っぽい。彼らは、元気な男の子です!

さつまいものパンケーキ

2007-05-28 00:25:26 | 食卓の風景〈麦〉
 
さつまいもがたっぷり入ったパンケーキ。
数日前、テレビ番組で紹介されていたそう。
korikuさんからレシピを教えていただきました。

小麦粉の5倍の量のさつまいも。つまり、メインはさつまいも。
ほっこりとした自然の甘さです。

番組ではトマトと枝豆のジャムをのせていたらしく、korikuさんは、見よう見まねでトマトジャムを作ったそうです。
トマトジャムも気になるのですが、見ていない私には、イメージすらわかない。

ちょうど前夜に作ったヨーグルトクリームがあったので、それをのせて食べました。
カスタードクリームより、さっぱり。そのままでも、ついつい食べ過ぎてしまいそう。

ほかには、苺と煮リンゴを添えて・・・定番です。

*このパンケーキ、私は勿論ですが、息子がそれ以上に気に入ってました♪♪ ランチに悩んだ時のお助けメニューになりそうです。


そら豆の冷製パスタ

2007-05-26 17:01:00 | 食卓の風景〈麦〉
 
九十九里の伯父から届いたそら豆を使った冷製パスタです。

今年のそら豆は少々小粒でしたが、旬のものを新鮮なうちにいただけるのは嬉しいこと。

冷製パスタは、我が家の夏の定番。
そうめんや冷やし中華より、食卓にあがる回数が多いはず。

ワインビネガーが多めに入っているので、息子にはどうかな、と思ったのですが、喜んで食べていました。ただし、トマトとルッコラはよけてます。

ベランダのルッコラが元気に育って、今が食べ頃です♪♪


【おまけフォト】

*お手伝い?・・・完全にジャマしてます!


関連記事:
 さといもコロコロ→こちら
 さといもイロイロ→こちら

雨の金曜日

2007-05-25 16:11:32 | 食卓の風景〈他〉
 
今日は朝から本降りの雨。家の中で過ごしています。
プールに行くのもやめてしまいました(後日、振替予定)。
最近、道を歩くと、すぐに『おっこ~(抱っこ)』と甘えてくるので、自転車に乗れないこんな日は、買い物にも出られません。
傘をさして、14kgもある息子を抱いて、荷物片手に歩くなんて、もう無理!

そんなわけで、お昼もおやつも家にあるもので済ませました。
冒頭は、本日のランチ。
オートミール入りのソーダブレッドです。グリーンレーズンが入ってます。

何をつけて食べようかな、と思っていたら、傍らの息子は例によってそのままパクパク。
レーズンをよけることが多いのですが、色がパン生地と同化しているため、気に留まらなかったみたい。

私が、キュー○ーのパン工房(ベーコン&エッグ)をのせていたら、『ごちそうさま』をしたはずの息子も『そーす、ちょうだい』と言いながら、再びパンを頬ばり始めました。
ちなみにキュー○ーの製品だけに(?)、マヨネーズそのものって感じの味でした(笑)。



こちらは、おやつ。
冷凍保存しておいたおからを使ってます。
茶色い方は、ココアを混ぜました。
もちもちの一口お菓子ですが、息子は、苺の方がお気に入りです♪


苺大好き息子、スーパーでも八百屋でも苺の横を素通りすることが出来ません・・・。
苺に比べたら、バナナの方が家計に優しいのだけど、よく行く八百屋さんでは、小粒の苺が最近150円(!)で売っているので助かってます。

昨日のこと。
体育館で、めいっぱい遊んできた帰り道、八百屋さんで苺を購入しました。
家に着いたら、自転車の後部座席の息子は、遊び疲れたせいか、既に半分眠っている状態。
そっと、部屋に運び込み、布団に寝かせました。
そのまま2時間近く寝て、目覚めた息子の第一声。

『○○、いちご、たべよ!!』

・・・苺の夢でも見ていたのかな。


*今日は外遊びもできず、エネルギーを消費しないせいか、なかなか眠くならないようです。そろそろ寝てくれ~と心の中で思いながら、遊びに付き合ってます。・・・ようやく、昼寝の時間になりました。

カトル・カール

2007-05-24 00:33:05 | おやつ〈焼〉
 
基本のバターケーキを焼きました。

”パウンドケーキ”という呼び名は、英国でバター、砂糖、粉、卵を1ポンドずつ合わせて作られたところからきています。
一方、”カトル・カール”は、フランス語。カトルは「4」、カールは「1/4」。
4つの材料を1/4ずつ使ったケーキということで、同様の意味。

正確には、ジャストな分量ではないけれど、”ほぼ同量”の4つのシンプルな材料で、作りました。

参考にしたのは、大森いく子さんのレシピ。
とても丁寧な作り方。
例えば、卵とバターは、1時間以上前から室温に戻しておくとか、卵を加える時に、卵黄と卵白を分けた上で、少しずつ数回に分けて混ぜながら入れるとか。

きちんとお菓子作りをしている人にとっては当たり前のことなのでしょうが、いつも行き当たりばったりで始めて、”エイヤッ”で作ってしまう私にしては、プロセスのひとつひとつの説明に、『なるほど』とか『ふむふむ』と納得しつつ、珍しく丁寧に忠実に進めていきました。

少し焼いたところで、オーブンから取り出し、真ん中に筋をいれたので(こんなことをしたのも初めて!)、焼き上がりの割れ目もきれいです。

さて、お味の方は・・・美味しいデス♪♪

丁寧に作ることの大切さを教えられました。


*夫も一口食べて、『買ったケーキみたい』と。あら、珍しい。一方、息子にはバターと甘さが少々強かったようです。

スロー・スターター

2007-05-23 13:27:00 | コドモ
 
夏も目前、息子も2歳7ヶ月。
少しずつ気になりだしたのが、幼稚園とトイレ・トレーニング。

来年は幼稚園だなぁなんて思ってはいたけれど、相変わらず、のんびり構えていた私。
周囲は、お目当ての幼稚園の運動会を見に行ったり、個別の見学に行ったり、未就園児を対象にしたプレ幼稚園に参加したり、色々リサーチしているということを最近知りました。
そんな中で、私だけが、『○○幼稚園? それは、どこにあるんですか?』なんて、のんきな質問をしているのだけど・・・。
少しずつ、情報収集しなくては、と思い始めたこの頃です。


そして、トイレ・トレーニング。
時々、完全におむつを卒業した子も見聞きするようになってきたし、そこまで到達しないまでも、トイレでできるようになりつつある子が多数。

息子はといえば、おむつの中が、どんな状態(!)になっていようとも、平気で遊んでいられる”おおらかな”性格の持ち主のようで・・・?!?!

息子なりの進歩といえば、最近、時々、大の方をした後で、そのことを知らせてくれて、いつもおむつ替えをする座布団に自ら寝ころがるようになったことくらいかな。

まだまだ、先は長いぞ!
焦るのも良くないと言うし、無理強いもどうかとおもうので、息子のペースに付き合いつつ、少しずつ始めますか・・・とはいえ、入園までには何とかしないといけませんねぇ。


*幼児用便座に座ってはくれるものの、どうしてもそこで用を足すのは抵抗があるみたい。『おりる~』といって、おむつを付けてまもなくすると・・・していたりする・・・。



ヨーグルトバナナケーキ

2007-05-22 16:10:50 | おやつ〈焼〉
 
甘さ控えめヨーグルトとバナナのケーキ。
また・・・という感じですが、ここで公開しているスイーツは、全てちょっとづつでも違うものです、一応。
ただ、型はいつものパウンド型だし、スライスアーモンドも定番だし、見た目はいつも一緒になってしまうのですが。

今回は、小麦粉ではなくリブレフラワー(玄米粉)を使用。
ヨーグルトと大きな完熟バナナを2本入れたので、そちらの味が勝ってしまい、粉の違いを舌で感じることはできなかったけど(苦笑)。

ただ、焼いている最中に、かすかに米の香りがしました。
部屋にただよう、お菓子の香りに、出来上がりが待ち遠しくなります。

でも、ヨーグルト入りのもちっとしたケーキは、冷たくして食べた方が美味しい・・・ということで、さらに待ち時間が追加されます~!


*実はこれ、前に床にぶちまけてしまったケーキのリベンジ版です。

遊!

2007-05-21 22:00:52 | おでかけ
 
突然の雷雨、雹、強風・・・。
不安定な天気に、不満な思いで空を眺めることが多かったこの頃ですが、今日は雲ひとつない快晴!
先週の月曜日と同様、夫は休日出勤分の代休だったので、家族で公園へレッツ・ゴー!!


父と子。
ちっとも帽子をかぶってくれなかった息子ですが、父の帽子姿を見て、今日はかぶってくれました。


母と子。
子は走り、母は歩く・・・。


子。
直射を浴びて、結構熱くなっているすべり台。でも、息子には関係なかったようです。


青い空。木々の緑。遊ぶ子供の声。
一年のうちで、最も公園遊びに適した季節です♪♪


*さすがに疲れたのでしょう。今日はいつもより早い時間にすんなり”ねんね”です。でも、息子より先に眠ったのは、夫でした。


電車ごっこ?

2007-05-20 23:58:06 | コドモ
 
最近の息子のこと。
何度か記載した”扉(特に引き戸)の開閉好き”は、まだまだ継続中!
友人の家に行っても、義父の家でも、私の実家でも・・・。

過去のブームは、一時的に熱狂しても次第に冷めていったのに(例えば、自販機など)、扉に関しては、全く飽きる気配無し!

最近、息子は、車掌さん気分で、引き戸の開け閉めしているようなのです。
地下鉄博物館に行った時、古い車両のドアの開閉が相当気に入っていたので(→こちら)、その続きのつもりなのかな。

義父の家では義父を、実家に行けば私の父を、扉の自分がいる側に立たせて(乗客の役)、自分は小声で『つぎは、○○~』とか『ごじょしゃ、ありがとうございました』などと言ってます。
しかも、乗客は、下車を許されない!
強引に下車しようものなら、『でんしゃ、こっち』と車掌に引き戻されてしまいます(笑)。

乗客に指名された人は、ずっと扉の向こうに立たされる羽目になるという、ちょっと迷惑な息子の最近のお気に入りの室内遊びなのでした・・・。

大好きな扉と大好きな電車が合体した訳だから、まだしばらくは続きそう・・・かな・・・。


*公園でお友達と縄跳びなどでする電車ごっこ、息子のノリは、いまひとつ。彼にとって、扉がないと、途端に興味は冷めるらしい・・・。

セロリ×セロリ

2007-05-19 21:20:07 | 食卓の風景〈全〉
 
昨日、korikuさんからセロリをいただきました。
葉っぱがたくさんついた立派なセロリです。

セロリって、子供の時は(大人になってからも、しばらくは)口にしようとしなかった食材のひとつ。
今でも生のままかじる気にはならないけれど、煮込み料理の香味としたり、加熱すれば、美味しくいただけるようになりました。


これは、鶏もも肉と家にあった野菜(ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、いんげん)と共に煮ました。
一晩水に浸して茹で上げた大豆もたっぷり入れて、栄養たっぷりのトマトベースの煮込みです。



こちらは、主に葉っぱを利用して。
セロリの葉とコンビーフのシンプル炒めです。
油はコンビーフから出てくる分だけ。
味付けは、塩・胡椒、そして少々の醤油。
煮込みとは対照的に、あっという間にできる一品です。


ちなみに、冒頭画像の左前は、パエリア風シーフードの炊き込みご飯。
奥の左は、前日の残りの肉巻き。
真ん中は、ベランダで採れたルッコラを使ったサラダです。


いただいたセロリは、まだ使い切っていません。
さて、どんな風に料理しようかな?


*息子は、茹で立ての大豆が大好き♪ それをそのままで、パクパク食べています。夫も私も好き。大豆は多めに茹でて、小分けにして冷凍しておきます。

ティアードスカート

2007-05-17 15:05:15 | 手作り〈オトナ服〉
 
これからの季節向けのティアードスカートを作りました♪

布は、先月、セールでゲットしたYUWAのハーフリネン。
この出来上がりをイメージして購入しました。
すぐに布を裁って、しつけまでしていたのですが・・・。

我が家のミシンは押入の奥にしまわれたまま。
私のミシン作業は、もっぱら実家でのみ。

わからなくなったら、すぐに教えてもらえる”センセイ”の存在。
実家の広縁は、母のミシンスペースになっていて、副資材も揃っているし、ミシンの傍らにアイロン台、ロックミシンもあって、作業がはかどる環境だから、というのも大きな理由。

・・・ただ、常に作りかけの服や布、その他諸々が散乱している雑然としている状態で、他人様にはお見せできるような空間ではありません(笑)。
でも、その狭い空間が、いわば、母のアトリエ。
端切れと糸くずに埋もれながらの方が、私もミシン作業に没頭できます~(笑)。




先週末、夫が私の実家近くでテニスをする予定が入ったので、それに便乗して、実家に泊まりに行きました。
その時、仕上げたのがこのスカート。

しつけまで済ませた甲斐あって、すぐにミシン作業に取りかかることができました。
その上、息子はじぃじのそばを離れず(昼寝から覚めても、私の姿を探そうともしない!)、全く手がかからなかったので、作業効率もアップ!

洋裁初心者にとって、5段の切り替えギャザーは、ちょっとキツいものもありましたが、この布に惚れてしまったので(笑)、がんばりました~。

褪せたような風合いのラベンダー・カラー。
しっかりしているのに、”しっとり”で”とろとろ”としたような肌触り。
小さなギンガムチェックと、ちょっと楕円のドット柄、どちらもストライク・ゾーンど真ん中!・・・年齢的にちょっとラブリーすぎる気がしないでもないけど(笑)。

・・・セール期間中に、他の色も買っておけば良かったかな???
でも、まず必要なのは、洋裁の技術習得の方でしょう・・・明らかに。


*息子は、両親、そして遊びに来ていた兄と姪にくっついてまわり、私はミシン三昧の週末。母の日だったのに、私が甘えてきちゃいました。

平日の休日

2007-05-16 23:57:05 | おでかけ

休日出勤が続いている夫の代休が取れた月曜日、埼玉・川口グリーンセンターに行きました。

私が子供の頃・・・つまり、はるか昔(笑)、行ったことがあるのですが、記憶にあるのは”行った”ということだけ。
もしかしたら、その時の写真を見たことによる、事後の記憶かも。

園内は、予想以上に、広くきれいに整備され、花と緑が美しく、新緑のこの時期の行楽にぴったりの場所でした・・・とはいえ、2歳の息子は花にも緑にも興味なし!
『わんぱく広場』へ直行です!

広場は、複数の幼稚園の遠足と見られる園児達と父兄で大にぎわい!!!
子供達を惹き付ける大型遊具で遊んでいます。



そしてその園児達に混じって、園児達以上(?)に走り回っていたのが、息子のtaro。
”対象年齢6歳”の遊具も果敢(?)に挑む2歳半!
駆け回る息子の後を追うのに、親の方が、先にスタミナ切れをおこしそう。

それでも、遠足園児達が帰った後も、のびのび&ひろびろになった公園で、息子の遊びはまだまだ続き・・・

それまでは、大行列で諦めていた、展望すべり台(チューブのらせん状大型すべり台)に、はまっていました。
画像はないのですが、これは、大人がやっても面白かったです♪
回を重ねると、階段を上っていくのもキツイのに、息子は連続7回も滑りました・・・。

2歳児のスタミナ、おそるべし!!!


まだ遊ぶつもりの息子をなだめて、園の無料レンタルバギーにのせて、出口へ向かっていたところ・・・出口到着の前に、寝息スヤスヤ。
余程楽しかったのでしょう。でも、座った瞬間に眠気に襲われちゃったのね。


*昼間、興奮しすぎたのか、その夜は、逆に寝付きが悪かった上に、何度も夜中に起きあがっては、泣くという、夜泣きのような症状・・・。小さな子供には時折あることですが、母は昼も夜も正直疲れましたよぉ。



マーマレード煮

2007-05-15 21:01:10 | 食卓の風景〈副-肉・魚〉
 
実家で貰った手作りマーマレードを使って、豚肩ロース肉を煮ました。

かたまり肉や豆類など長時間の煮込みが必要な時、保温鍋を使うことが多いのですが、今回は、圧力鍋を使い短時間で仕上げました。
レシピは、圧力鍋購入時に付いていたお料理ブックを参考に。
(肉はスペアリブでしたが・・・。)

短時間とはいえ、準備は前日から。
にんにく、生姜、玉ねぎ、ニンジンを全ておろして、酒(赤ワインが無かった)としょうゆを加えたマリネ液に一晩漬けます。
翌日、焼き色を付けたロース肉に、マリネ液と水、マーマレードを加えて、圧力鍋で加圧。
汁気がほぼなくなるまで煮詰めて、出来上がり!

調理前より、小さくなってしまいましたが、マリネ液が十分にしみこみ、ギュッと凝縮されて、奥行きのある味に仕上がりました。


*調理に費やす時間とそれが無くなる時間は比例しません。あっという間に無くなってしまいます。