Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

発表会 * ラスト

2011-02-19 00:05:01 | 幼稚園
 
18日金曜日。
生活発表会。
3学期のメイン行事であるとともに、一年間の集大成。

息子達のクラスの劇は、『不思議の国のアリス』。

・・・素晴らしかったです。
自分の子供のクラスだからとか年長さんだから・・・とか、そんなこととは関係なく。
完成度高く、立派でした。

担任の先生が作ってくれたみんなの衣装がこれまた素晴らしかったの。
37人分!
どれだけの時間を費やしてくれたのでしょう。
全ての役柄の写真を大きく掲載したいところですが・・・そこは我慢。


息子の役柄はトランプ兵隊。
この中におります。

劇に続き、歌。
『ビリーブ』
タオル、手放せませんでした・・・。

願わくばもう一度観たい。
今度はカメラも持たず、最初から最後まで自分の目で観たいなぁ。


*関連記事:
 ・発表会 * 2010→
 ・発表会 * 2009→☆☆


*歌の途中、我が子はかみ殺しつつあくびをしていたのをハハは見逃しはしませんでしたけどね。
 以前にもあったのだけど。
 泣き笑い・・・。

 

運動会 * 2010 【走!】

2010-10-03 23:31:15 | 幼稚園

10月2日土曜日、暑いとさえ感じる日差しがそそぐ園庭で運動会が行われました。

幼稚園最後、です。
何となく、やはり、チカラが入ってしまいます。

撮影した写真もたくさん!

載せたい写真もいっぱいあるのだけれど、大勢の園児や父兄が写っているので、加工が大変。
まぁ、それをしてみたところで、表情をお見せしないと、伝わらないことの方が多いわけで。
うーん、やはり難しい。

年長さんの競技は、徒競走、親子競技、つなひき、ダンス、リレー。
それ以外にも、年中少の競技のお手伝いや係の仕事を担います。
競技は勿論だけど、それに取り組む姿に、成長を感じる・・・(感涙)。

さて、徒競走。
同走メンバー的に、上位への期待値ゼロだったワタシ。ゴメン、息子。
平常心でビデオ撮影(苦笑)。

あれれ?
一斉にスタートを切った5人がダンゴ状態でゴールテープにまっしぐら。
近くで見ていたお母さん達曰く、息子の走りは結構良かったらしい。

ただ、個人競技には順位をつけないので、本人に聞いても、
『○ちゃんが、はやいんだよねー』と、着順は不明のまま。
真剣に走っていたわりに、順位には固執しない平和な性格(笑)。

実は・・・。
帰宅して、夫が連写機能で撮った写真をパラパラ漫画のごとく見てみると・・・
おや! 我が子の足が、誰よりも先にゴールラインを通過だわ!!

ということで、非公式の写真判定により、息子クン、非公式な一位認定(笑)。
するとやはり、本人も嬉しそうでした♪


↓プログラム最終種目、年長さんのリレーでのひとこま。


大接戦で走る2人。
表情がまたいい。
半歩先行く隣のランナーにピッタリついて、前だけを見て、集中そのもの。
腕も大きくふってるし。

『転ばなければ、それでいい』『バトンを落とさなければ充分』
・・・そんな殊勝な気持ちで臨んだはずなのに、
『抜けーーー!』とばかりに応援してしまった・・・(汗)。

息子は抜けなかったけど離されもせず、最終的には、所属する青チーム勝利!
綱引きで完敗だったから、引き分けだね♪

リレーが終わり、気を抜きかけたけど、息子にはもうひとつ大事な役目がありました。

閉会式でのあいさつ。

リレーの興奮状態が冷めなかったのか、緊張もあったのか、
声もかれ、ちょっと切れ切れになり、ハハはドキドキしたけれど、
何とかつとめることができたかな。

とても素晴らしい運動会でした。
園児達、先生達、役員の皆さんに、感謝です。


*ダンスは、EXILEのChoo Choo TRAIN。
 会場から手拍子もわきあがり、カッコ可愛く、微笑ましく・・・見事でした。
 先生の作った衣装も決まってました。
 写真を撮るよう夫からカメラを渡されていたんですけどね・・・途中、不覚にも涙が出て、ちゃんと捉えることができなかったりしました。

 

7月の園行事、そして夏休み。

2010-07-22 22:37:01 | 幼稚園
年長になり、幼稚園行事のひとつひとつが最後。

一昨年より去年、去年より今年・・・
同じ行事も3回目ともなると、子供の成長がよく見て取れます。

夕涼み会の踊りも上手になりました。

”音楽に合わせて、何となく動いていた”だけの年少時に比べたら、
手の先、目線など細かいところも揃っているし、
何ていうのかな・・・踊りにキレがある(笑)。

息子の短冊↓

えぇっと・・・。
お願いしただけでは、上手になりませんよぉ。
上手になりたいのならば、それなりの努力も必要だと思うのだけど。
息子が鉄棒に向かっていたことなど、見たことないなぁ。

そんな神頼み(?)の息子、新調した甚平姿。

少々大きめでした。
来年も(可能なら再来年も)着て欲しいです。


順番が前後しましたが、夕涼み会の一週前には、すいか割り大会もありました。


思い切りよく突き進んで、そのまま振り下ろす子。
慎重に周囲の声に耳を傾ける子。
一人ひとり、性格が出ます。

息子はと言えば、超・超小幅で、大幅に時間をかけてすいかの前にたどり着くも、当たらず・・・(笑)。

37人の園児の後、参観に来ていた父兄代表のお父さん、担任の先生、園長先生もトライ。
残念ながらパッカリとは割れなかったスイカだけど、試食タイムで皆、夏を味わいました。

すいかをあまり好んでなかった息子も、4切れも食べたとか。


楽しい夏の園行事も終わり、本日終業式。
いよいよ明日から夏休みです。


*カブトムシのおーちゃん、天に召されました。涙。
 昆虫用の餌のゼリー、沢山余っていてどうしようかと思っていたところ、担任の先生が捕まえたらしいクワガタがクラスに仲間入りしてたので差し上げました。
 おーちゃんの分も、いっぱい食べてね。

 

発表会 * 2010

2010-02-19 23:52:23 | 幼稚園
 
2月19日金曜日は、生活発表会。

息子のクラス、ももぐみの演目は『北風と太陽』。
息子は、北風を演じました。

この日のために、練習を重ねてきた子供たち。
みんな、素晴らしかったよ。
親バカというか、父兄バカ?全開(笑)で少々恥ずかしいけど、一生懸命な姿はそれだけで胸打つものがあります。


(プライバシー保護のためソフト加工を)

劇の後は、合唱。
『夢の世界を』を歌いました。


新型インフルによる学級閉鎖があったり、練習期間は短かったけど、立派に演じきりました!
一年間の集大成です。


子供たちへの演技と歌の始動、衣装や道具の製作、ピアノ伴奏等々・・・
先生も相当大変だったことと思います。
お疲れさまでした。
心より感謝しています。


*関連記事:
 ・発表会 * 2009→


*同じ日、バンクーバー五輪では、高橋大輔選手がフィギュアで銅メダル獲得!
 いろんなコトに便乗して、今夜は乾杯しちゃいました。ふぅ、酔った。

 

運動会 * 2009

2009-10-05 21:33:10 | 幼稚園

10月4日の日曜日は運動会。
本来ならば、土曜日の予定が、金曜日の午前に延期が決定。
早めの決断が正しかったと納得の週末の天気。
前日も翌日も雨なのに、当日だけは太陽が顔を出しました。

跳んだり跳ねたりくぐったり・・・ドリブルが意外にも上手に出来たのに(冒頭画像)、ニコニコ笑顔の息子は、隣の女の子が気になって?、前へ行こうとせず・・・
ほぼ同時にゴール。
それでも『2番だった~!』と嬉しそう。
基本的に個人競技には順位を付けないので、本人が納得すればそれでいいみたいです


初めての経験だった昨年と比べ、コドモたち皆の成長を感じました。

親子競技は、父子で参加(左↓)。

夫は父兄競技のひとつ、綱引きにも参加(右↑)。
頭に付けているのは、ライオンを模したタテガミ。
今年の運動会のテーマは『どうぶつ』だったので。
ちなみに相手は、ゾウさんチーム。
見るからに強そうなゾウさんメンバーに、残念ながら2敗。

とはいえ、競技だけでなくビデオや写真、片付けに至るまで協力的なオトウサンでした。

オカアサンも頑張りました。
毎年レースの内容は運動会直前まで明かされないという、独特の雰囲気を持つ父兄競技『学年対抗』。
クラスの参加メンバーがなかなか決まらず、仕方なくという感じでエントリー。

今年は、バトン代わりの動物リュックを抱えて、縄跳びやキャタピラ等々。
キャタピラは、ちょうど園児席の前。
段ボールキャタピラの中で必死に前に進んでいると、園児の歓声も聞こえて・・・ハハ、頑張る。

1位で受け取ったリュックをそのまま次の走者へ受け渡し成功!
アンカーまで順位変わらず、年中組優勝しました~。
(足引っ張るようなことにならなくて・・・ホッ。)


日当たりの良い園庭は、暑いくらいだったので、開放されたホールでランチタイム。

延期になった分、時間的余裕があり、珍しく朝バタバタせずに済んだ感じ。
いつもこうだといいのだけれど。


カメラを構えても、園児達の動きについていけない・・・

被写体は、はるかかなた(苦笑)。
そんな写真ばかりだったなぁ(反省)。


クライマックスは、恒例の年長さんによるクラス対抗リレー。
全員参加なので、毎年ドラマがあるし、盛り上がりも最高潮。

『これが終わると、なんだかフッと淋しくなっちゃうんだよね』とは、去年お兄ちゃんがこの競技に参加したママ友の言葉。
息子が走るのを想像し、楽しみでもあるけど、ちらりと淋しい気持ちにもなってみたりして・・・(苦笑)。

息子の出ている年中さんの競技はもちろんだけど、可愛らしい年中さん、さすがの年長さん・・・のびのびとした園児達の姿はまぶしい。
拍手を送り続けた一日でした。


左:閉会式の様子。
右:祭りのあと。盛り上がった余韻もどんどん片付けられていく・・・。

園児達、先生達、そして、趣向を凝らした楽しい運動会を作り上げて下さった父母会運動会部の皆さんに、感謝感謝です。


*関連記事:
・はじめてのうんどうかい→ 


*帰宅して、すぐにお風呂。息子はなんと6時前に夢の中。
 私も9時前には布団の中。
 昨夜の我が家は、10時前には消灯です。
 走ったり、跳んだり、笑ったり、ホロリとしたり・・・心と身体でめいっぱい楽しんだ秋の日でした。

 

春の遠足*2009

2009-05-22 17:03:50 | 幼稚園
 
昨日(5/21)は遠足でした。
遠足といっても、目的地は、大人の足なら幼稚園から徒歩10分もかからない公園。
それでも、リュック背負って、お弁当とお菓子を持って行けば、たちまち”遠足”。



2日前くらいまで、天気予報にはしっかりカサのマークがあり、懸念されていたお天気。
でも、当日は、曇りどころか快晴!
暑いくらい!!
日当たりの良い公園で、日陰を求める保護者達でした。

一方園児達は、元気に駆け回り遊びます。

ジャングルジムが苦手な息子、クラスメイトのママにいいところを見せたい、誉めて貰いたい一心で、てっぺんまでのぼりました(笑)。
年の差30のコイゴコロ?、多くのママ達の微笑みを誘ってました。



お弁当食べたら、お楽しみは、おやつ交換。

『どうぞ』『ありがとう』『どういたしまして』。

そんな子供たちのやりとりを見ていたら、別の角度から『ハイっ!』って、私のもとにもお菓子が届けられたりして。
ポテトチップ一枚とかラムネ一個とか、そういう単位が微笑ましい。
丁寧にお礼を言うと、とっても嬉しそうな顔をしてくれます。

子供同士、親同士だけでなく、園児達と保護者達・・・色んな交流も楽しい春の遠足でした。



*関連記事:
 ・春の遠足*2008→



*息子は早起き。
 それは、よいコト・・・なんだけど、毎朝5時を過ぎた頃から、言葉と身体で、ひたすら私の睡眠妨害。
 ちなみに就寝は午後8時くらい。
 せめてあと1時間、眠っていてくれませんか?
 もしくは、ハハを眠らせて下さい。
 
 

終業式 * 2009 春

2009-03-24 21:08:33 | 幼稚園
 
23日月曜日、幼稚園の終業式でした。
本当にあっという間の一年。

父兄と共にホールでの終業式の後、保育室に戻って、先生からのお話、進級のお祝い品や配布物等々・・・。

子供たちがそれぞれの母親の首にかけてくれた作品には、年中さんになってからの各自の目標が記入されていて、息子のには『やさいをたべられるようにがんばる』。
期待していいかな。

発表会で披露してくれた思い出の曲”ハッピー・チルドレン”を歌ってくれたり。
先月ご結婚された先生に、サプライズのプレゼントを差し上げたり。
年少最後の日も、印象に残る1日でした。


そして、それは、私にとっても役員最後の日。

この日、先生に贈呈した”おもいでファイル”。
年明けから少しずつ準備をしてきたものです。

各クラスの委員が自由裁量で作りあげる一年間の思い出を詰めた一冊。
私にとって、全く初めてのことだったので、どうしようか悩みつつ・・・布カバー仕様にしてみました。
 
表の文字部分は、刺繍が得意なママさんの協力を得ました。
裏には、先生のイニシャル。

中をひらくと・・・


次のページからは、絵や、折り紙、シール等々、子供たちの賑やかな自由制作。

そのほか、アンケートをまとめたページや


一年間に撮りためた写真のコラージュなども。



この冊子のほかに、行事の時に撮影したビデオを編集して一枚のDVDを制作しましたが、写真ページを含めて映像関係は全て夫の手によるものです。

期日があるにもかかわらず、直前まで着手する様子がないのには、少々焦りを感じてました。
でも、始めると編集にも凝り、終業式前夜(!)に出来上がったDVDは、なかなかの完成度!

調子に乗って『販売する?』なんて言ってみたり(笑)。

なにはともあれ、special thanks!!


息子の入園で、私自身がこんな風に園と関わりを持つことになるとは思ってもみなかったのですが、役員シゴトを通じて色々な人とのつながりも生まれたし、引き受けたからこそ得たことも沢山あった一年でした。
気疲れしたことも無いとはいえないけれど、それらはみんな、私の心の中のおもいでファイルに綴じるといたしましょう(笑)

・・・と、何だか達成感と脱力感が入り交じってますが、あと2週間もすれば、また1からスタートです。
もう新クラスも発表されました。

ただ、来年の3月、またこのおもいでファイル作りを担当しているなんてことは・・・ちょっと考えたくないのでありました。


発表会(→☆)で、息子が着た子ヤギの衣装も思い出のひとつ。


*3日以内の欠席であれば皆勤賞。先生の手作りメダルが貰えます。
 息子のクラスは、年少にもかかわらず、13人中8人が皆勤賞!
 先生もビックリの快挙だとか。
 外遊び中心の元気系幼稚園の健康優良児たちです。
 ちなみに息子も欠席2日(忌引除く)で皆勤賞でした。立派です!

 

発表会 * 2009

2009-02-18 23:33:37 | 幼稚園

2月18日水曜日、発表会。
この時期、同じような行事のある幼稚園も多いようです。

年が明けてから、この日のために多くの練習を重ねてきた子供たち。
いよいよ本番です。

息子のクラスの出し物は、『おおかみと7ひきのこやぎ』。

おかあさんやぎが三人で・・・


オオカミも三人だ!


・・・でも、そんなことは関係ない。
なぜなら、素晴らしかったから♪♪

劇は担任の先生が弾くピアノとともに進行し、その先生はステージの下にいるため、全て壇上の子供たちだけで進められます。
それは、年少さんでも同じ。

ミュージカルのように歌とセリフで構成されています。
ちょっとセリフに詰まると、本人のドキドキ感が、父兄席にも伝わって・・・上手く言えても、またその逆でも、見守る無数の目があたたか。
だから子供たちは、ステージでのびのび演じてました。


息子たち年少さんは、その存在だけで可愛らしい。
一方、卒園を控えた年長さんは、さすが!と思わせる出来映えです。

各クラス、劇に続いてそれぞれ歌を一曲歌うのですが、年長さんは卒園ソングとでもいうのかな。
”終わりと始まり・感謝・出発”がいっぱいの”ありがとう”と”さよなら”が詰まった歌詞は、卒園児の親でなくとも、涙うるうる。

発表会に関して、園側は父兄に対し”当日のお楽しみ”的趣向が強く、プログラムも直前まで明かされなかったものの私は役員の仕事で手伝いに携わっていたので、先週の予行練習にも参加してました。
実は、予行練習の時点で年長さんの歌に泣き・・・本番もまたあらためて、でした。


衣装は勿論、画像にはあまりないのですが、様々な大道具、小道具は全て担任の先生の手作りで、それらはとても凝った作りをしています。
一つ一つを展示してもらって、見学したいくらい。

準備のために、毎日遅くまで残ってらしたという話も聞きます。
この日のために、どれほどの時間を費やしただろう先生達に頭が下がります。
本当にありがとうございました。


・・・最後になりましたが、息子の役はといいますと、

”4ばんめ”のこやぎだったのでした。

『たいへんよくがんばりました』
ハナマルです♪



*頑張ったけど・・・劇の最中での大あくび、あれは一体・・・?!
 しかも、キミ、予行練習でもしてたよね?
 向けられていた多くのビデオカメラの中に間違いなくおさめられたことでしょう。

 

クリスマス音楽会

2008-12-16 14:15:26 | 幼稚園
 
今日は、クリスマス音楽会でした。
今学期最後の幼稚園行事です。

ホールの中はクリスマス一色♪
園児達手作りのクリスマス飾りです。

この日のために一所懸命作成したのでしょう。

どれもみな可愛らしかったです。


各クラス、歌と合奏の発表がありました。
年長さんは、さすが!と思わせるし、年少さんは見ているだけで顔がにっこりしてしまうような微笑ましさ♪
・・・私の場合、我が子がいるからなおのこと、そう感じるのかな(笑)。


一番大きく身体を上下に揺すりながら歌ったり演奏していたのが息子でした。
先日の個人面談で、唯一(!)誉めてもらった”リズム感”、この日お披露目出来たでしょうか・・・?

子供たちの発表だけでなく、クリスマスにちなんだ人形劇とか、先生の手遊びや手品等々、盛りだくさんな音楽会でした。
つくづく幼稚園の先生はすごいなぁと思います。

そしてもちろん・・・
サンタクロースもやってきました。


ところで、うちの息子クン、サンタさんに一体何をお願いするのでしょう???
尋ねても、明確な返事がありません。
このままでは、サンタクロースは我が家を素通りしそうです~。


*実は私、昨日の朝からひどい蕁麻疹!
 顔・首・背中・お腹・頭皮に至るまで、デコボコ発疹と耐えられない痒み、時々呼吸まで苦しくなる始末。
 もう我慢できない。音楽会の後、皮膚科に直行。
 『ひどいねぇ』と医師。注射を一本打たれました。
 自身の抵抗力の低下を痛感するこの頃です。

 

遊園地ごっこ * 2008

2008-11-25 23:07:50 | 幼稚園
 
先週の幼稚園行事です。
4日間限定で園庭が遊園地になりました!
この日のために、子供たちは工作したり、役割を決めたり、練習を重ねてきました。

毎年、翌春に入園が決まった未就園児が招待される日があるので、去年はお客様として参加した遊園地。
今年は立場が変わり、主役になった息子達。

最終日の4日目、年少と年中の父兄達の参観(参加?)日だったので、遊びに行ってきました~。



遊んだ後は、お腹がすきます。
そんな時は・・・
弁当を買いに行こう!


『鮭弁当ください!』


『美味しいよ♪』
・・・ホントに口に入れないようにね~。

お客さんをした後は、役割交代で係のお仕事。
この日、息子の担当はお店の受付。

買い物に来たお客さんのパスポートにシールを貼ってます。

息子のクラスのお店は、”やきとりやさん”。
大盛況でした!

衣装も可愛い。後ろ姿もナイスなのです。

せっかくなので、私も購入。
受付で、父兄にも配布されていたパスポートに我が子がシールを貼ってくれました。

『いただきま~す!』


ハハが焼き鳥に舌鼓を打っている間も、息子は受付席でお客さんを呼び込み仕事に集中。立場逆転(笑)。


お客さん役の時は思いっきり遊んで、役割が交代すればちゃんと各自の係の仕事をこなしている子供たち。
一所懸命なその姿に感動しつつ、私は勿論、他の父兄達もしっかり楽しんでいたようです。

本当は全部のクラスの出し物に参加したかったのだけど、1時間の参観時間はあっという間に過ぎてしまったのでした。

これだけのイベントの準備をした先生達は、どれほどの時間と労力を費やしたことでしょう。
幼稚園の先生って、すごすぎますっ!
こういう行事を通して、子供たちは成長しています。
感謝の気持ちでいっぱいです。


*本日、インフルエンザ予防接種(2回目)を済ませてきました。全く平気だったことにビックリ。終始とっても落ち着いたままの息子でした。私は今週の木曜日に予約があります。痛いし腫れるし・・・ホントは嫌なのだけど、そんなこと言えなくなりました。息子を見習わなくちゃ。
 

はじめてのおたんじょうかい

2008-10-08 21:21:35 | 幼稚園
 
この春入園したので、全ての幼稚園行事が”はじめて”なのですが、息子は第一子なので私にとっても初めてづくしの一年間です。

今日は、10月のお誕生会でした。
誕生月には親も招待されます♪

最初は、全園児がホールで祝福してくれます。
主役の10月生まれの園児は、一人ずつ呼ばれて、ステージ上へ。
そこでプレゼントを貰います。
そして、『大人になったら何になりたいですか?』の質問(恒例らしい)。

女の子は、プリキュア(そのへん疎いので、”恐らく”そうだと思うケド)のキャラクターが数人。他には、お花屋さんや幼稚園の先生など。
男の子はバラエティに富んでました。
ロッテマリーンズの選手、料理人、ヘリコプターの運転手(全て、園児の言葉そのまま借りてます)等々。

息子と同じ年少さんの男の子の答えは『ライオン!』。
その理由。『シマウマを食べるから』。

さて、息子はといえば・・・

『ケーキ屋さんになりたい!』

好きなケーキは?に対し、『プリンとモンブラン♪』と返答する息子。

プリン?!・・・ねだられたこともないし、随分前に食べたときは、数口で残したよね?
モンブラン?!?!・・・先月のお誕生会で初めて食べて、それっきりですけど???

疑問符だらけではありますが、それはそれ(笑)。

名前を呼ばれたときに、手をまっすぐに挙げて大きな声でお返事できていたし、パキパキと壇上に上がって、先生とお話出来ていたからね・・・キミは、立派でしたよ。


その後、教室に戻って、皆が待ち望んでいたケーキタイム♪

今月は、チョコレートケーキ。
ふ菓子とラムネ付き(毎月、2種類の駄菓子も出ます)。

クラスで10月生まれは息子だけだったので、私と息子はまさに”お誕生日席”でいただいてきました。

教室はとても賑やか!
オカーサンは、あっというまに園児に囲まれます(笑)。
それは全く構わないけど、教室にいるオトナが珍しく、先生の『席について』『手を洗って』の声が届かずにいる子供たち。
子供たちを促しつつも、何だか先生の邪魔をしているような気分になってしまったのでした(苦笑)。



今日は、楽しい時間を共有させてもらいました。
子供たちのエネルギーで、少しは若返ったか・・・な(笑)。


【↓おまけフォト】

園からのお祝いは、湯飲み。ストローをふくとビニールのお花が開く手作りのプレゼントは、クラスのお友達から。



*月に一度の誕生会の日は、12時降園。誕生会前後に半端に時間があくので、今日の私は午前中に園と自宅を3往復しました。しかも、雨が降ったり止んだりの為、そのうち1往復は徒歩。時間を潰す適当な場所もない上、天気も悪かったり、荷物があったりで。家に戻ったところで、家事が片付くほどの時間も持てなかったのですけどね(苦笑)。
 

はじめてのうんどうかい

2008-09-28 22:08:20 | 幼稚園
 
27日土曜日は息子の幼稚園の運動会でした。

まさに秋の始まりを思わせる休日。
見るのも競技するのにも、暑くも寒くもない運動会日和でした。


年少さんのダンス。


親子競技。我が家はオトウサンが参加。
息子のチームはダントツ一位でした。

お弁当タイム。

朝、お弁当入りのバッグをあまりにも無造作・無頓着に自転車の前かごに入れてしまった結果、ふたを開けたとき残念なコトに・・・。
(少しだけ”残念”を手直しし、写真を撮りました。お腹をすかせた息子の催促もあり、急いでパチリ。)


幼稚園の運動会では、勝敗とか順位とか、そういうのは二の次。
がんばる子供たちの姿は、それだけで見る者に感動を与えました。


・・・それからね、オカーサンは年長さんたちを見て素晴らしいと思ったよ。
開・閉会式では立派に挨拶。プラカードを持っての先導。
ゴール地点での誘導。
下の子たちの競技では、道具の出し入れ等のお手伝い。
とにかく、自分たちの競技以外でも、色々な係の仕事をきちんとこなしているのでした。

競技の最後は年長さんのクラス対抗リレー。
選抜ではなく全員が走るので、ドラマもいっぱい。大盛り上がりでした。

2年後には、息子もあんなふうに成長できるかな。
来年以降も楽しみになりました。


閉会式で、全員金メダルを貰いました。


*いくつかある父兄参加の競技のひとつに私も参加。家でビデオを見てびっくり&がっかり。がんばったつもりだったのに、想像以上に自分は遅かったのでした・・・とほほ。
 

春の遠足*2008

2008-05-28 01:01:01 | 幼稚園
 
27日火曜日、年少組の遠足でした。
行き先の公園は、幼稚園から大人の足なら5分程度。
遠足というより、散歩と言った方がいいのかな。

とはいえ、お友達と手をつないで列になり、先生に引率されて園の外を歩くのは、入園してから初めてのこと。
子供たちにとっては、”遠足”に違いありません。

保護者の集合場所は、目的地の公園。
ゆっくりゆっくりカメの歩みでやってくる子供たちが到着したときは、ちょっとした歓声があがりました。



入園前に時々訪れていた公園も、先生やお友達と一緒だと、新鮮な場所に思えたみたい。
青空の下、走る、転ぶ、笑う、はしゃぐ♪

親子でゲームをした後は、お友達と遊具で遊び、お弁当を食べたら、お友達とお菓子を交換して・・・




何もかもが楽しくて仕方なかった息子。
3時間足らずの遠足を満喫し、帰宅後2時間も昼寝してました。


*うちの子に限らず、野菜嫌いは多いようで、他のママさんもお弁当作りには苦心している様子。彩り不足とワンパターン化で悩むのは、私だけではなくて、ちょっとホッとしました。
 

入園式

2008-04-10 21:00:25 | 幼稚園
 
3年半、ハハとベッタリ過ごしてきた息子。
その彼の社会への第一歩、集団生活のスタートとなる本日の天気は雨。寒い一日でした。

朝、今日のために用意していた服を拒むことから始まり、結局、帽子は完全拒否。
出発前に玄関先で写真を撮ろうにも全く落ち着かない息子に、どうなることかと思いつつ、冷たい雨降る中を出発。


園に着くと、意外にも息子は、ほとんど取り乱すことなく、先生の言う通りのことが出来ていました。
返事もきちんとしていたし、立ち歩くこともなく、椅子に腰掛けていられたし。

・・・ただひとつ、入園式の真っ最中に、父兄席にいる夫と私を見付け、『あ、おとーさん、おかーさん』と、”非常に”のびやか&晴れやかな声で叫んだことを除けば。

幸いにも3歳児中心のホールの中は、入園式とはいえざわついていて、それほど目立たなかったと思いたい・・・のだけれど、息子に影響されたのか、数人の子が続いて『パパ、ママ~』と言ったのをハハは聞き逃せなかったなぁ(苦笑)。


”冷たい雨の一日”でしたが、入園式後、各教室での担任による説明会を終えて『さよなら』の挨拶をした直後、ほんの少しの間だけ、雨がやみました。
園庭で写真を撮るのは諦めていたけど、何枚か撮影できました。



・・・息子は写真どころではなく、頭にあるのは遊具で遊ぶことだけ。制服は既に脱いでる(制服は上着と帽子だけなので、これは私服の状態↑)。


今日、園で過ごしたのは、2時間弱。
それでも、初めてのことづくしで息子なりに緊張もしたし、疲れたのでしょう。
昼食を食べに向かう車に乗ると、あっという間に寝息をたてていたのでした。


今日は父と母が一緒なので特別。
幼稚園生活の本当の意味での初日は、明日。
さて、どうなることやら。


*明日のために、マークや名前付け、持ち物の準備など、今夜中に私がやるべきこともまだ残ってます。ハハも頑張らないと!
 

来春、幼稚園児!

2007-11-02 22:31:31 | 幼稚園
 
1日は、幼稚園の願書提出&面接でした。

通園バスは当たり前。完全給食、延長保育有、英語教育、スイミング指導等々・・・園によって様々なセールスポイントがあるなか、我が子の為に選んだのは、それらのどれも持たない幼稚園。

雨の日も風の日も、徒歩通園し(勿論、自転車やマイカーでもOKですが)、のびのび”遊ぶ”ことがモットーという幼稚園。
”遊び”が中心なだけに、広い園庭や雨の日も遊べる体育館があります。
その環境で、お友達といっぱい遊び、楽しみやルールを知って欲しいと選んだのです。

でも、送迎やお勉強のことを考えると敬遠されてしまうのか、願書受付日も行列・・・には程遠かったかな。

面接は、名前と歳と好きな食べ物を聞かれました。
ハキハキとした息子の受け答えに、ホッ。
ちなみに、好きな食べ物は、おにぎりなんですって(笑)。

面接の前に、書類の記入があり、その間、子供達は遊ぶために別室に連れて行かれました。息子は微妙な表情を浮かべながらも、先生の指示に従ってついて行き、楽しく遊んだようです。
実は、その子供の遊びを通して、挨拶などのやりとり等、子供の様子を先生はチェックしていたようです。

簡単な面接が済んだら、それでおしまい!
でも、息子がまっすぐ帰る訳がない!!
そのまま園庭に駆けていって、遊具で遊び始めました。

うちの子だけでなく、どの子もみんな、面接が終わるとそのまま遊具にかけ寄ります。
『面接が終わったから、もう服が汚れてもいいよ』と言うお母さんがいたり、女の子でもかなり活発!
この園を選ぶ親御さんの基本的な幼稚園に対する考え方は、どうやら似ているようです。

実は、この園を選ぶ友人がいなくて、ちょっと心配もしていたのですが、流れる空気というか雰囲気にどことなく安心しました。
息子と共に、私自身も3年間を楽しめたらいいなと思います~。




撮影日は、2005年の今日の日付。この時は、幼稚園なんて全く考えることもなかったはず。
それから2年。時間が確実に流れているということを思わずにはいられない。



*そして今日、入園金を納め、入園許可書をもらってきました。春からは幼稚園に通う息子。少しずつ、世界が広がっていくんだね。