始業式前日の日曜日、息子は、千葉市の陸上競技場で行われたちびっ子マラソン大会に出場しました。
競技場外の桜がきれい。
でも、じっとしていると肌寒いくらいの空気。
冬装備で正解だった。
息子は、新学年4年生の部。
去年と同じ2kmのコースです。
今回は第30回大会とのことで、チーバくんとジェフユナイテッド千葉レディースの選手達がゲスト。
チーバくんはスターターをやったり応援したり、ジェフレディース達は子供ランナーと一緒に走ったり、大会を盛り上げてくれてました。
…流石に高学年男子と走っている時は、本気モード。先頭には付いていけなかったようですが・・・お疲れ様ですっ!
4年生、スタート!
まずトラック1周。
今回は珍しく息子の姿を確認することが出来た。
大人数に慌ててオーバーペース気味で入ることもなく、慎重すぎるほどマイペースを貫く息子。毎度のスタイル。
ゲートから場外へ向かう姿を確認して、夫と場所移動。
外を走る息子を見つけ、
『○○、頑張れー!!』。
ちょっと反応したので、これも珍しく声が届いたらしい^^
ランナーがいなくなったトラックを見るともなく見てると、まもなくトップランナーが戻ってきた。速っ!
1、2、3、・・・
何となく数えているうちにどんどん増えて、数がわからなくなった頃、息子の姿発見。
ラストスパートに入ったことが、見ているこちらにも伝わってくる走りでした。
ひとり、ふたり・・・。
ひとつでも前を目指し・・・
ゴール!
4年男子の完走者は228名。
走る前、第30回大会だから30位が目標と言っていたのだけど、順位も30番台でした。
タイム的には、1年前の同じ大会より約50秒縮まってました。
転ぶこともなかったし、本人も満足。
お疲れ様っ。
*翌日から新年度スタート。
持ち上がりではなく担任の先生がかわりました。
今年転入してきた先生(女性)で、情報もないのだけど・・・。
中だるみしがちと言われる中学年。
よろしくお願いします。