
卒業式を終え、一足先に春休みが始まりました。
旅行するなら、混雑する前が狙い目。
温泉もいいけど、暖かいところの方がいいね、と意見が一致。
ハルタビの行き先は沖縄になりました。
2泊3日の旅。
あと1泊は欲しいところだったけど、後ろに中学の体験入学があるため、仕方ない。
短い日程なので、移動を伴う観光ではなく、のんびりを目的にしました。
宿泊は、10年前と同じルネッサンスリゾート(☆)。
アクティビティ。


ジェットスキーやバナナボートもしましたよ。
10年前は海を断固拒否した息子、一人でシュノーケリングも楽しんでました。
沖縄料理、大好き!
那覇に着いてすぐに向かったのは、琉球古来すば 御殿山(うどぅんやま)。


そばはもちろん、お店の雰囲気が好きで、前回(☆)も、前々回(息子誕生前の旅行)も、沖縄に行くたびに訪れてます。

ホテルのレストランの食事も美味しいのだけど、夜は街へ出かけました。
地元の居酒屋さんにて。




海ぶどう、ミミガー、テビチ等々。
あんなに野菜嫌いだった息子が、自ら箸をのばしゴーヤだってパクパク。
スイーツ。


ぜんざい、また食べたいっ。
今回もやちむんの里へ。




お土産の皿は、一人一枚ずつ好きな柄を選んだ。


沖縄を離れる日。
飛行機の時間まで、那覇・国際通り周辺をぶらぶらしていたら、とある裏通りの雑貨屋さんに引きつけられてしまいました。
古い棚やミシンの脚、こまごまとした雑貨が所狭しと並んでいて、見るだけでも楽しい🎵
アンティークの品や、おまけ、ノベルティグッズ等々…20円くらいから買えるものも。
色々迷って、ファイアーキングのビンテージのお皿も一枚購入。

魅力的な掘り出し物がいっぱい。
どれも東京の雑貨屋さんなら、倍の値段はしそう。
通いたくなってしまうようなお店でした。
今回旅行中、快晴で天気に恵まれたというわけではなく。
雲が多く、短い時間ですが、雨が降ることもありました。
でも傘が必要なほどではなかったし、マリンアクティビティの時は太陽が顔を出し、青空が広がりました。
暑いのが苦手な私には、全体的に、むしろ快適な気候でした。
残念だったことがあるとすれば、楽しい時間があっという間に過ぎること。
2泊3日はやっぱり短かったなー。
*翌日の体験入学も終え、本日息子は6年間一緒に過ごした同級生達とディズニーランドへ。
卒業ディズニー、定番のようで。
待ち合わせ時間に集合した仲間達、わちゃわちゃと改札口の先へ。
見送りのハハ達を振り返りもせず^^;
今日はいい天気。
今頃楽しんでいるかなー。
わ~、やっぱり海がきれいだね~。
沖縄を堪能してきた様子が伝わるよ~
家族でいける旅行もだんだん減ってくるからね^^
うちはすでに夫婦旅行になりましたよ><
沖縄ってなんかなぞっぽくてまた行きたくなるところですね。
沖縄パワーを得て、10月のイベントまでまっしぐらしてください!(・・・その前にたくさんイベントあるとおもいますが^^;)
沖縄の海もだけど、下田の海もホントきれいだと思う。海のブルーと砂浜の白が印象に残ってます。
確かに家族旅行の予定を組むのも今後は難しくなってくるでしょうねー。拒否されるかもしれないし💦
machiさんのお嬢さんは、既に広い世界を歩み出してますものね。仲良しご夫婦旅もいいじゃないですか。ほんわか雰囲気、素敵です。
今年のイベントは前回とは違う季節。
お洋服は季節感も大事ですものね、イメージ膨らませておきます!