
どーにかこーにか、週イチ更新^^;
気がつけば、8月です。
画像はギャザーいっぱい、ノースリーブのトップス。
色違いの2色のリネンを合わせました。
・・・実は、単色で作るにはどちらも生地が微妙に足りず、バイカラーにすることで何とかカタチにすることができたってトコ。
そんな経緯はともかく、いい色合いの仕上がりに。


ラウンドした裾のライン。
やわらかで優しい印象に。
++++++++++
毎日、猛暑日。
連続記録、いつまで?
先週末は、息子のテニス大会。
暑いっ、なんてもんじゃなくて、炎天下の屋外、身の危険を感じるほどで。
実際、前日の中学生大会では、救急車も出動したとか。
(敷地内の競技場では、陸上大会もやってた。
ギラギラ太陽照りつける中、ウォーミングアップで走ってる学生達。
頭が下がります・・・)
テニス大会の募集要項では、”試合経験の少ない初心者対象・・・云々”だったけど?
ウチの子、まさにそうだから、それを信じてやってきたけど?
会場到着時に試合中だった、低学年の試合レベルの高いこと(驚)!
高学年は、どーなっちゃうの?!
・・・というわけで、息子、頑張り及ばず、初戦敗退。
その後、初戦敗退者同士の練習マッチに参加。
それも負けたけど、上手な選手(彼でさえ初戦敗退なんだよね・・・)とのゲームは、プラスになったと思う。
改めて見回すと、あちこちで小学生達の”魅せる”熱戦。
スピンサーブとか、緩急織り交ぜてのコートカバーリングとか。
夫が『今の小学生ってオシャレなテニスするんだなー』と妙な感心してました。
今回も画像無し。
暑さで、写真撮るどころじゃなかった。
*それにしても屋外で運動するには、危険を伴うような炎暑。
選手たちはもちろん、スタッフや観客にとっても。
2020年の東京オリンピックもまさにこの環境下。
大丈夫なんだろうか・・・。
形も好み♪
素敵~欲しい~
・・・けど、お店用よね。。。
連日猛暑日。
どうぞご自愛くださいませ。
うゎーって思ったよ。
コメントもらうほんの数時間前に納品してしまった。
個別オーダーでない限り、納品前なら、お嫁入り先変更は可能なんだけどね・・・残念。
配色をharuさんにほめてもらえるなんて嬉しい♪
青も紫もニュアンスのある色のリネンで気に入ってるんだけど、生地は使い切ってしまいました・・・。
haruさんの目にとまるようなお洋服を作れるよう、これからも頑張りますっ。
それから・・・。
先日はギラギラ太陽の暑い中、遠いところからお疲れさまでした。
記録を更新していた関東の猛暑、昨日から少しだけ太陽の攻撃力?が弱くなり、呼吸しやすくなったよ^^;
haruさんやKちゃんには、アクセスがいいとは言えないけど、あの場所へは、また一緒に行けたらいいなと思ってます。
私一人で行くこともあると思うけど、明るかった彼女だから、時には賑やかなのがいいよね。
今日も熱戦が続く甲子園・・・色んなことを思い出させるね。
上京に日程を合わせてもらったので、猛暑になっちゃったね。
私も、また訪問したいと思ってます。
atsuさんのお洋服を見て、やっぱり素敵だなぁって改めて思ったよ。
また今度よろしくお願いしま~す☆
服の趣味が変わった、ということはないけど、”去年気に入って着ていた服がしっくりこない”とか、”コレは自分には、ナシ・・・だったものを試しに着たらヘンに落ち着く”とか・・・最近の傾向です。
うーん、根底にあるのは、加齢かしら(苦笑)。
ちなみに、先日のは、後者。
販売のご縁を得られず、自分で着ることになった服を組み合わせました^^;