![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/4e8d97d97f685f842032c6485a68ed2c.jpg)
朝晩に秋の訪れを感じるようになってきた頃、
夫がベランダにあった植物をひとつ、室内に入れました。
「それ、何?」私が訪ねると・・・
「初孫ならぬ、初マンゴー。」
・・・。
・・・。
・・・。
夫の駄洒落は、さておいて・・・。
夫には、食べた果物の種をとりあえず植えてみるという習性(?)があります。
これは、今年の夏に食べたマンゴーの種を、ベランダの鉢に植えておいたのが発芽したものらしいのです。
ゴミの日に、ポイと捨てられたであろう種から、青々とした大きな葉!
すごい生命力!
そういえば、ウソのような話ですが・・・
3年前の夏、我が家のベランダで桃の実をひとつ収穫しました。
それは、それから数年遡った夏に食べた桃の種が育ったものです。
まさか、マンションのベランダで桃が育つとは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/4dd42e9e2b45ed963e45484b95866d4e.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/0ddb74784040ab8442ed38789212dbd6.jpg)
夫と分けて食べた、たったひとつの桃は、
お世辞にも甘くてジューシーという味ではありませんでしたが、
ぎゅっとなるような、なんだか感慨深い味でした。
さて、今回の初マンゴーは、どうなるのかな。
それにしても、ずいぶん和風なマンゴーです。
*ちなみに、義父にとって、息子taroは、初孫です・・・けどね・・・。
夫がベランダにあった植物をひとつ、室内に入れました。
「それ、何?」私が訪ねると・・・
「初孫ならぬ、初マンゴー。」
・・・。
・・・。
・・・。
夫の駄洒落は、さておいて・・・。
夫には、食べた果物の種をとりあえず植えてみるという習性(?)があります。
これは、今年の夏に食べたマンゴーの種を、ベランダの鉢に植えておいたのが発芽したものらしいのです。
ゴミの日に、ポイと捨てられたであろう種から、青々とした大きな葉!
すごい生命力!
そういえば、ウソのような話ですが・・・
3年前の夏、我が家のベランダで桃の実をひとつ収穫しました。
それは、それから数年遡った夏に食べた桃の種が育ったものです。
まさか、マンションのベランダで桃が育つとは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/4dd42e9e2b45ed963e45484b95866d4e.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/0ddb74784040ab8442ed38789212dbd6.jpg)
夫と分けて食べた、たったひとつの桃は、
お世辞にも甘くてジューシーという味ではありませんでしたが、
ぎゅっとなるような、なんだか感慨深い味でした。
さて、今回の初マンゴーは、どうなるのかな。
それにしても、ずいぶん和風なマンゴーです。
*ちなみに、義父にとって、息子taroは、初孫です・・・けどね・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます