![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/4c38d6a6f3b31f1b82fb84ed0348d079.jpg)
今年3月。
息子の小学校の卒業式後に、会食がありました。
その日私が着ていたガウンコート(☆)を『作ったの?』と、ほめてくれた同級生ママに、『1着分なら生地があるよ』と軽い調子で言いました。
2、3ヶ月後。
『秋になる頃までに』と、ホントにオーダーしてくれました。
夏が過ぎ、10月も終わる頃。
彼女の家で無事コートをお渡ししました。
子供たちは別の中学に通っているので、会うのも久しぶり。
試着して、気に入ってくれて。
そのままの格好で、ランチ予約してくれたレストランに、彼女が運転する車で向かいました。
10分もしないうちに、私のスマホに呼び出し音。
ん?
息子の中学から?
…嫌な予感。
的中。
『嘔吐しました。
熱もあるようです。
早退させます。』
『…。
迎えに行きます。』
車は、レストランではなく息子の中学校経由→我が家へ。
友人を急病人の送迎ドライバーにしてしまった💦
その日の息子は、口に入れた食べ物はすぐ嘔吐、熱は40度まで上昇。
完全にアウトな状況。
友人には本当に申し訳なかったのですが…
コートを手渡せたのは幸いだったと思うことにいたします。
オーダーありがとう。
気に入ってくれて、さらにありがとう。
*駅伝大会も翌週の競技会も雨だったし、日々の部活もそれなりにキツイようだし、疲労が蓄積すると熱を出すみたい。
身体が弱い方でもないと思うのだけど。
小規模校で少人数部。
それでも、中学生の運動部って大変なのね…つくづく思うこの頃です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます