今年の初縫いは、秋から3着目となるギャザーパンツ。
ギャザーパンツと言っても、すなわちそれは、ウエストゴムのゆったりラクチンパンツ。
正月明けのゆるい感じそのもの。
1着目は、薄地のスカラップ生地で(→☆)。
次は、コールテン(→☆☆)。
そして今度のダブルガーゼは、初の柄布。
カタチは同じでも、布が変わると雰囲気も変わります(・・・変わらない?)。
このふんわり花模様の布、とっても気に入りました。
ダブルガーゼと言っても、起毛したふわふわ感は、ネルのようで冬アイテムにもピッタリです。
肌触りのやさしさは、赤ちゃん服にもよさそうです。
実は、どうしてもひとつに決められなくて、色違いも同時購入してまして・・・。
首回りをやさしく包んでくれそうだから、大判のストールにするのもいいかな。
・・・どんなに肌触りがよくても、さすがに息子服にはできませんからね、とことん自分用です(笑)。
*関連記事:
黒麻のワンピース→☆
襟巻き→☆☆
*今日から幼稚園も3学期です。
息子以上にワタシが心待ちにしていた始業式。
すごろく、お店やさんごっこ、電車ごっこに付き合うのも、ずっと一緒にいるととやかく言いたくなってしまうのも(言ってたはずだけど)、そろそろしんどくなってました。
幼稚園に行って、お友達と思いっきり遊んできて下さい~!
そんなことないんですね。
息子さん・・・ふふっ、幼稚園が始ったんですね。その気持ち、よ~くわかります。いないとさみしいけど、ぴったりこびりついてると自分の時間が欲しくなってくるんですよね。
まさに寝てるときは天使なんですけど。
これって、結構出ている布なのでしょうか。
珍しいなぁなんて思っていたんですけど
ガーゼの服って着心地はいいけれど、薄くてよれるので、裁断も縫製も扱いにくかった記憶があるのですが、この布はそんなことはなかったですヨ。
幼稚園、始まったと思ったら、三連休です
ウチは兄弟がないから、結局親が相手するしかないし、ずっと一緒だと色々目につきすぎて、口うるさくなりがちで・・・
お互いのためにも、長期休暇よりは幼稚園です(苦笑)。
まさに、寝顔を見ている時が一番おだやかな気持ちになれるような・・・