サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

なな何と ダ、ダニが・・・・・

2011-05-09 20:02:39 | ふじ

M君の話題の記事が ダニ  を引き寄せたのか
昨日 手芸クラブの集まりがあったのですが、お昼が近ずくにつれ耳の後ろが痛くなり、段々我慢ができなくなり  「何かできてる?」 と見てもらうと 「ダニ  だよ  手が動いてるよ」 と言われて慌ててピンセットで取ってもらいましたが、半分は取れたが中に入り込んでいる部分が取れず、針で取ってもらおうとしましたが取れず 、外科に飛んでいき取ってもらいました。 にっくきダニの姿を見る事ができず  残念でした。
皆さんダニにはくれぐれも気を付けてくださいね  ・・・・・

 一昨日 かねてから気になっていた山「五蛇池山」に行く人がいたので 急きょ 連れていってもらうことになりました
ひどいヤブ山  という事は承知していましたが思った以上でした
 林道の崩落箇所ではロープを張ってもらいました  沢渡りは何回渡った事かスリルありすぎ
 雪の残る沢を詰めて行くと沢筋が幾つかに分かれていて間違いやすいので要注意 
 藪こぎは最高に酷かった 急斜面にある笹につかまってよじ登る  のですが、登山道が分からず 右上にあるらしい五蛇池峠をめざすが 迷子にならないよう必死について行く  峠に出て暫く行くと五蛇池ですが雪が少し融け始めた所で全容はわかりませんでした。  最後雪渓の急登を登り上がるとやっと山頂  
写真は  がバッテリー切れ
で 残念ながら 1枚も撮ることができませんでしたが、山頂で1枚撮ってもらいましたので届きましたらUPします。

 
カタバミ・ザゼンソウ・イワウチワ・シャクナゲ・イカリソウ等 綺麗でした 。