蓬(よもぎ)が咲いてる頃と思って公園で探したけど、まだ小さくて摘むには早かった。
子供の頃から、よもぎの事を「ふつ」て呼ぶ。
よもぎ餅と言わずに、「ふつ餅」とか「ふつ団子(だご)」とか言います。
「ふつ」て書こうとしたが、もしかして方言やったら皆んなに通じんかも知れんと思って、wikiで調べたら九州の方言て書いてあった。
もう少ししてからまた摘みに来よっ。ふつだごが食べたかァ~。
今日の公園は汗ばむ陽気。
上を見上げれば、桜の蕾が暖かい日差しを浴び、ぷっくりとしてパーン!と開きそう。
スマフォで撮ったが、ピント合わせが上手く行かんやった。
満開になるには、もう少し待たねば。その頃よもぎも摘めるようになっとぉやろう。
カレンダー
最新コメント
- ぎこまめ/穏便に表現て難しい
- ゆっくん/穏便に表現て難しい
- ピースオレンジ/穏便に表現て難しい
- 健太郎/穏便に表現て難しい
- ぎこまめ/なんか色々と日々が過ぎていく・・
バックナンバー
ブックマーク
- gooのblog新着リスト・皆声
- (gooのblogが一括で見れます)
- ひろっぺのお針箱
- 優雅な凡人郷