【 関係者の相関図 】
チューチェディの綴り、
ロバート・バートンの
「恋愛憂鬱症の解剖」では
Teuchedyとなってて、
それを翻訳者・斎藤美洲氏が
チューチェディと
したらしいです。
バートンは
サミュエル・パーチャス
という牧師から編集者に
転身し、
1613年〜1625年に
出版した旅行記シリーズ
「パーチャス廻国記」
で大人気となった人物の
同作品からチューチェディの
話を知ったようです。
そして、
パーチャスはこの話を
ジョン・セーリスの
「日本渡航記」を
元ネタにして書いたのだと
いいます。
そこでのチューチェディ
の表記は
Tenchedayでした。
読みは翻訳者・村川堅固氏
によるとテンケダイ。
で、
ジョン・セーリスは
ウィリアム・アダムズ
(三浦按針)とテンケダイ
についての話をしていて、
「テンケダイに捧げられた
若い女性がどうなったかは
アダムズ氏にも分からない」と
「日本渡航記」に書いて
いるのでした。
その渡航記の校訂・注釈を
したのが幕末〜明治の
日本で活躍した外交官で、
上記の4人に同じく英国人の
アーネスト・サトウ氏です。
サトウ氏は
チューチェディの事を
天照大神だと
推測しているのでしたが、
今の所、
私にはその理由が
よく分かりません。
が、
ひょっとしたら
天照大神
(アマテラスオオミカミ) の
「天照大」
の部分だけ取って
音読み振ってみた
だけな気もーー。
⛩️ And then
「言葉遊び」の道で迷ってみるという手もある?🌞
に続く
チューチェディの綴り、
ロバート・バートンの
「恋愛憂鬱症の解剖」では
Teuchedyとなってて、
それを翻訳者・斎藤美洲氏が
チューチェディと
したらしいです。
バートンは
サミュエル・パーチャス
という牧師から編集者に
転身し、
1613年〜1625年に
出版した旅行記シリーズ
「パーチャス廻国記」
で大人気となった人物の
同作品からチューチェディの
話を知ったようです。
そして、
パーチャスはこの話を
ジョン・セーリスの
「日本渡航記」を
元ネタにして書いたのだと
いいます。
そこでのチューチェディ
の表記は
Tenchedayでした。
読みは翻訳者・村川堅固氏
によるとテンケダイ。
で、
ジョン・セーリスは
ウィリアム・アダムズ
(三浦按針)とテンケダイ
についての話をしていて、
「テンケダイに捧げられた
若い女性がどうなったかは
アダムズ氏にも分からない」と
「日本渡航記」に書いて
いるのでした。
その渡航記の校訂・注釈を
したのが幕末〜明治の
日本で活躍した外交官で、
上記の4人に同じく英国人の
アーネスト・サトウ氏です。
サトウ氏は
チューチェディの事を
天照大神だと
推測しているのでしたが、
今の所、
私にはその理由が
よく分かりません。
が、
ひょっとしたら
天照大神
(アマテラスオオミカミ) の
「天照大」
の部分だけ取って
音読み振ってみた
だけな気もーー。
⛩️ And then
「言葉遊び」の道で迷ってみるという手もある?🌞
に続く