午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

福寿草、水芭蕉咲き、わさびの花咲き始め、梅は7分咲きの信州の春。

2013年03月16日 23時50分09秒 | 日記
暖かい一日。
ストーブを点けるが温度設定は「LO」でOK。
大門街道を通る、名残のスキーヤーの車も
少なくなり落ち着いてきた。

駐車場を360度囲っていた雪壁も
残り10度程を残すのみとなった。

信州の花だよりは、
梅)
・天竜村/7分咲き
福寿草)
・諏訪市(湖南板沢地区)/3分咲き
・松本市(赤怒田福寿草群生地)/5~6分咲き
・上田市(武石・福寿草群生地)/咲き始め
・筑北村(大側の福寿草)/咲き始め
・辰野町(沢底の福寿草)/見頃過ぎ
水芭蕉)
・塩尻市(みどり湖)/咲き始め
わさびの花)
・安曇野市(御法田、大王わさび農場)/咲き始め~2分咲き

写真は、午後の森下の大門街道から南アルプスを見る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする