午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

信州の山奥の食品衛生にも東京オリンピックの足音が聞こえてきた。。

2018年10月10日 23時49分05秒 | 日記
午後、蓼科のホテルで諏訪保健所による
「食品衛生責任者講習会」に出席する。
長野県内11地域で71回26000人が受講予定の
大規模な飲食業界向けの講習会。
食中毒予防、食品表示、受動喫煙防止対策、
東京オリンピックに向けて2年以内に義務化される
HACCP(ハサップ)による衛生管理について講義を受ける。
信州にも国際基準の衛生管理が適用され、
諏訪の山奥にも東京オリンピックの足音が聞こえてきた。
霧ヶ峰ガイド仲間や車山ペンションオーナーと
情報交換しながらの2時間半を真面目にウトウトしつつ。

帰宅後すぐにコーヒーの焙煎をする。
写真はウッドデッキの秋模様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする