「パンとコーヒー講座」3回目を
茅野市公民館で開催する日、
準備を午前中に行い、
午後に天然酵母あんぱんを作り、
手網でのコーヒー焙煎(写真)に挑戦する。
23分間の焙煎で色が変わり、チャフ(皮)が飛び、
香りが広がり、パチパチ音を出すコロンビアを
中煎りで仕上げ、
あんぱんも焼き上がる。
終了後に公民館と新しい企画について
打ち合わせを行う。
夜にコーヒーの袋詰め作業を行う。
昨夜12時頃に続けて2回停電した。
今朝中部電力に電話すると
この地区の広い地域で停電があったとのこと。
隣の緑の村別荘地は
明かりが点いていたので心配したが、
下り隣が無い午後の森の下側地域での停電では
明かりは車のライトのみで確認のしようが無かった。
茅野市公民館で開催する日、
準備を午前中に行い、
午後に天然酵母あんぱんを作り、
手網でのコーヒー焙煎(写真)に挑戦する。
23分間の焙煎で色が変わり、チャフ(皮)が飛び、
香りが広がり、パチパチ音を出すコロンビアを
中煎りで仕上げ、
あんぱんも焼き上がる。
終了後に公民館と新しい企画について
打ち合わせを行う。
夜にコーヒーの袋詰め作業を行う。
昨夜12時頃に続けて2回停電した。
今朝中部電力に電話すると
この地区の広い地域で停電があったとのこと。
隣の緑の村別荘地は
明かりが点いていたので心配したが、
下り隣が無い午後の森の下側地域での停電では
明かりは車のライトのみで確認のしようが無かった。