午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

コロナの振動が伝わってきた信州。

2020年04月01日 23時37分21秒 | 日記
午後から雨の日、
カリグラフィー、ポーセリンアートなどの
午後の森オリジナル作品を
東急リゾートに納品する。

灯油タンクに灯油を入れ、
コロナ不況でリッター72円に値下がりした
灯油を購入する。
買い物で立ち寄ったスーパーで出会った
飲食店やペンションオーナーとの話題は
早く収束してほしいコロナ騒動。
自粛自粛で観光信州への影響は大きいが、
別荘利用やテレワークで
信州に避難して来る方も多いと聞く。
日経新聞によると
コロナ騒動での中国の消費変化は、
スマホ・ゲーム・動画・映画への時間消費が加速し
モバイル利用時間は7時間超で前年の3割増。
また、マスク利用で口紅消費が減り
目元を印象付けるアイシャドーの売上げが急増し、
室内消費のランニングマシンやダンベルやヨガマットが売れ、
日本企業の得意分野の殺菌スプレーなどの衛生用品市場へ
急速に中国企業が進出しているとのこと。

写真は、霧ヶ峰スノーシューで出会う風紋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする