午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

うちの温泉、茅野温泉。日帰り温泉情報⑪~石遊の湯

2011年01月26日 22時42分38秒 | 日記
メルヘン街道、横谷峡手前の脇道を入って10分の
石遊の湯(いしやすのゆ)に入る。
鉄鉱石採掘場跡から湧いた、源泉かけ流しの温泉。
屋根付きと屋根無しの露天風呂が2つ、
お湯も熱めとぬるめがあり、
カラマツ林に囲まれた山のいで湯である。
洗い場は、寒さよけの仕切りがあり、
女湯は2つの露天風呂とも屋根付きだそうだ。
入浴料は、500円。
ぬる湯の露天で一緒になった方と蓼科暮らしに花が咲き、
出る頃には雪が降り始め、
帰り路は大雪のノロノロ運転であった。

朝、コーヒー拡販の営業をし、
久しぶりにビジネスをする。

写真は、石遊の湯(いしやすのゆ)全景。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイト定休日は、車山→白樺湖→原村のホワイトドライブ。

2011年01月25日 23時46分35秒 | 日記
朝、白い世界となった午後の森。
雪が3㎝程積り、軽く除雪をする。
定休日だが、諏訪税務署から派遣された税理士さんに
青色申告の指導を受ける。

甥の子供(女の子は又姪と言うそうだ)が、
私の母校でもある新宿の牛込一中の行事で
白樺湖にスキーに来ている。
今朝の雪は、蓼科の自然からの
すばらしいホワイトプレゼントになったと思う。

午後、車山高原スキー場に営業。
その後、原村と堀の「たてしな自由農園」に行き、
「カフェ 午後の森」のコーヒー売り場のチェック。

写真は、雪の森にたたずむ別荘。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥も胸をそらせてりっぱな、午後の森。

2011年01月24日 23時58分46秒 | 日記
写真は、胸をそらせ、すっくと立つ野鳥。
「カフェ 午後の森」入口の花壇で
ポーズをとるのはツグミか。

夕方、ちらっと雪が降るも、
蓼科日和のいい一日。

朝、緑の村別荘地を散歩する。
途中、別荘オーナーの方に招かれ、
紅茶をごちそうになり、
別荘ライフの楽しみと苦労話しをお聞きする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神秘の御神渡りもそろそろか、寒さもイベントにする諏訪地方。

2011年01月23日 23時43分44秒 | 日記
諏訪湖が結氷し御神渡り(おみわたり)が見られそうである。
凍結した湖面が更に冷やされて収縮した氷に割れ目が生じ、
その割れ目が凍結し、
その後、温度上昇で湖面の氷が膨張し割れ目の氷を押してせり上がる。

3年ぶりの御神渡りが期待され、
年明けから毎朝湖面を監視している八剣神社が
御神渡りを判定する。
平安の世から記録に残り農作物の豊凶も占う。
「結氷の早い年は豊作。遅い年は不作。」
「御神渡りのできた方向が下諏訪町の下社方面の時は豊作。
天竜川方面は不作。」といわれている。

写真は、エコーラインからの八ヶ岳(1/18撮影)。
横岳、赤岳、阿弥陀岳の八ヶ岳核心部。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真空管の森」のようなアンプからの熱い音楽が、「午後の森」を熱く揺らす。

2011年01月22日 23時40分44秒 | 日記
真空管アンプがグレードアップしました。
製作されたお客さんからお借りしたものです。
このアンプの特徴は・・・
「300Bパラシングル」
「トランスドライブ」
「ファインメットトランス使用」。
写真の真空管アンプ2台で
スピーカー4台を振るわせます。

除雪機のバッテリー充電も完了し、
雪対策は万全。
しばらく雪は降りそうもありませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする