午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

小平選手金メダルで茅野の夜に花火上がり八ヶ岳に響く。

2018年02月18日 23時57分22秒 | 日記
快晴、マイナス10℃の青空と雪山の八ヶ岳ロードを走り、
原村の自由農園にコーヒーを配達する。
写真は、雪が少ない今日の八ヶ岳。

快晴の日曜日、
8人の団体さんの後に
4人、4人、2人のお客さんで満席の午後の森は、
お湯が沸き、フライパンが熱せられ、ヒートアップする。

公民館の「パンとコーヒー講座」に奥さんが参加したご夫婦は、
去年移住してきたばかりで蓼科暮らし情報を話し、
スノーシューハイク&コーヒーの予約を受ける。

夕方、ケニア、コロンビア、ブラジル、ルワンダ、インドネシアスマトラ、
産地に合わせ産地を想いコーヒーの焙煎をする。
夜、小平選手金メダル決定で花火が上がる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー、雪見のドライブ、雪景色撮影にはテイクアウトコーヒーが似合う。

2018年02月17日 21時53分46秒 | 日記
晴れ小雪時折突風の土曜日、
午後の森前のR152・大門街道は
楽しげにスキー場へ急ぐ車で時々渋滞の朝。

午後の森もテイクアウトコーヒーのお客さんで
朝からコーヒーの香り漂う。
雪見のドライブのお客さんも多く、
午前と午後の2回寄っていただいたご夫婦は、
雪見のコーヒーを楽しんでいただく。

佐久から女神湖を通って来られたご婦人は、
蓼科牧場辺りで吹雪いて怖かったそうです。
お客さんとの話題も
羽生・宇野のフィギュアスケート金銀メダル獲得。
まさに絵にかいたようなストーリーの裏には
この時を頂点に持ってくる完璧な計算があったのだろう。
明日は金メダルが期待される
地元茅野出身の小平が500mに出場する。

今日も雪の午後の森渓谷で熱心に撮影会が行われていた(写真)。
夕方、東急リゾートと自由農園にコーヒーを配達する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は、青空と白い八ヶ岳と青色申告。

2018年02月16日 23時15分37秒 | 日記
曇り晴れ曇りの金曜日、
今日も雪の午後の森渓谷には
数名の三脚持参のカメラマンが
入り込み熱心に撮影していた。

閉店後は今日も青色申告のデータ入力をする。
写真は、八ヶ岳北横岳と
右鞍部に八ヶ岳ロープウェイ頂上駅と
下にピラタススキー場を見る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中から行方不明のスコップを探しながら青色申告作業をする。

2018年02月15日 22時12分00秒 | 日記
曇り日の木曜日、
「本日休業」の看板を出し、
終日伝票入力をして青色申告のデータを作成する。

途中、除雪でできた雪山を崩し
行方不明のスコップを探し、
ようやく見つけ出す。

写真は、昨日の雪の午後の森。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平銀メダルにプライベートビューイングで盛り上がる。

2018年02月14日 23時59分00秒 | 日記
快晴の定休日は、
厨房を磨き、焙煎機を掃除し、
店を片付け、倉庫を整理する、
集中掃除日。
写真は、今日の八ヶ岳山麓雪景色。

一昨日、パブリックビューイング(PV)で応援した小平奈緒選手が
スピードスケート1000mで銀メダルを獲得した。
今日は応援の木遣りは無かったが
PVの盛り上がりを思い出しながら夫婦2人で応援する。

明日2/15(木)、都合により休業とさせていただきます。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする