goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.03.19(土)春特有の

2022-03-20 04:05:46 | 365日
すっかり雪が消えたと思ったら、また積もってしまいました。昨日から今朝にかけては5㎝ぐらいですかね。ディーサービスの送迎があるので玄関前を雪かきしましたが、何と重いのなんのって。春特有の湿った雪でまるで土砂を運んでいるように重い雪でした。
沿岸に警報が出ていましたが当地でも7時半過ぎに暴風雪警報が発令されました。んでも、自宅から外を見た感じはそんなには荒れた様子はなく13時前には解除されましたね。地震やら警報やらで世の中は大変です。それに、ないとは思いがロシアから核を落とさせなければ良いが。

そんな中、日本は広い。兵庫の阪神甲子園球場ではセンバツが1日遅れで開幕しました。開会式で選手が整列している中で一人がよろとろと列からはみ出したような。やはり担架で運ばれたようで、倉敷工の控え選手だったようで体調には問題なく、試合時には伝令で走ってマウンドに行ったとのこと。
アルプススタンドでのブラスバンド応援も3年ぶりに復活し、兵庫県のまん防措置が解除になって、観客数の上限を22日から撤廃すると発表されました。となれば当日券はないようですが、花巻東が準決勝まで進んだら、菊池雄星の年代で準優勝した以来の聖地に行って見たいものだが。

『新型コロナ情報』
本県で本日「274人(先週253人)」の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。盛岡81人、中部保健所管内56人、県央同33人、奥州同44人、一関同16人、二戸同18人、久慈同20人、宮古同3人、釜石同0人と大船渡同3人です。
花巻として17人が公表され、70代2人、60代2人、40代3人(1人は公務員)、30代4人(1人は公務員)、20代1人、10代1人と10歳未満4人で、ニチイケアセンター花巻(四日町)の従業員が公表されています。新たなクラスターは中部保健所管内の学校95(北上か)、久慈保健所管内の職場50の発表がありました。

全国では新たに東京7,444人(先週9,164人で減)、愛知2,408人(3,574人で減)、大阪3,639人(5,579人で減)、兵庫1,917人(2,639人で減)、沖縄802人(679人)と空港検疫100人(88人)を含め44,711人(55,328人で減)の発表があり、亡くなった方は104人(141人で減)で、重傷者は983人(前日と-8人)です。三桁以上が鳥取と島根を除く45都道府県で、四桁以上が10都道府県です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする