何やら怪しい雲行きが。コロナの新規感染者が一昨日は祝日明けで増えるのは致し方ないが、それ以降3日連続で東京や全国での数が増加傾向に転じてきました。3/13からマスクの着用が自己判断となった影響がもう出ているのかもしれませんね。いつものパターンで下げ止まりから、年度末年始にかけての人の移動で第9波がやってくるのかもしれません。やっと日常生活に近づいて来たと思っていますがねえ。
感染者数の減少などに伴い、無症状の人を対象にした無料検査と症状のある人への検査キットの配布も今月末で終了すると。5/8に5類に移行したあとの対応について、県はワクチンなどの公費負担を続ける一方、感染した場合に自分で届け出を行う「陽性者登録センター」の運用などは取りやめることを決めました。ただし、国の方針に基づいてワクチン接種の公費負担は来年3月末までとしたようです。
そんな中、冬の間は外仕事が出来ずで自室の片づけとかしていましたが、それも何か中途半端な状態で、そろそろ厚手のつなぎを着て外の作業をしなきゃなと思う今日この頃。一冬超えて自宅もそうですが、元実家も環境整備などに取り掛かりますかねん。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:168(169)107 52 4:30 昼:測定せず 夜:133(102)73 83 19:25
『新型コロナ情報』
本県で本日「45人(先週59人)」の新たな感染者の発表があり、亡くなった方はいません。当地を含む中部保健所管内は5人で陽性者登録センターに自分で届け出た人が9人。年代別では40代12人と最も多く、病状使用数17人(前日と+1人)です。新たなクラスターはありません。
全国では新たに東京863人(627人で3日連続増)で合わせて8,286(7,066人で3日連続増)の発表があり、亡くなった方は44人(38人)で、重傷者は65人(前日と-3人)です。三桁以上が26(24)都道府県です。
感染者数の減少などに伴い、無症状の人を対象にした無料検査と症状のある人への検査キットの配布も今月末で終了すると。5/8に5類に移行したあとの対応について、県はワクチンなどの公費負担を続ける一方、感染した場合に自分で届け出を行う「陽性者登録センター」の運用などは取りやめることを決めました。ただし、国の方針に基づいてワクチン接種の公費負担は来年3月末までとしたようです。
そんな中、冬の間は外仕事が出来ずで自室の片づけとかしていましたが、それも何か中途半端な状態で、そろそろ厚手のつなぎを着て外の作業をしなきゃなと思う今日この頃。一冬超えて自宅もそうですが、元実家も環境整備などに取り掛かりますかねん。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:168(169)107 52 4:30 昼:測定せず 夜:133(102)73 83 19:25
『新型コロナ情報』
本県で本日「45人(先週59人)」の新たな感染者の発表があり、亡くなった方はいません。当地を含む中部保健所管内は5人で陽性者登録センターに自分で届け出た人が9人。年代別では40代12人と最も多く、病状使用数17人(前日と+1人)です。新たなクラスターはありません。
全国では新たに東京863人(627人で3日連続増)で合わせて8,286(7,066人で3日連続増)の発表があり、亡くなった方は44人(38人)で、重傷者は65人(前日と-3人)です。三桁以上が26(24)都道府県です。