日弁連と、現地NGOの方たちの協力で日本の「映画上映会」が準備されていた。
「それでもボクはやってない」・・・
これこそ、日本の司法の現実。
映画に先立ち、日弁連の先生と杉山さん、そして国際人権活動日本委員会の現地マスコミへの記者会見があった。内容は、代用監獄のこと。そして、夜の映画会のこと・・・。私も、同席して、流れで発言することに。結局、明日の発言とほぼ同じことを話した。でも、「よかったよー!」って言ってもらえて、少しほっとした。
だけど、スイスの人たちは「映画」をどのように受け止めてくれるだろうか・・・。これが、現実と思ってくれるだろうか・・・。
不安いっぱいの私だった。
夜の映画会場には約60名が集まってくださった。
主催者の重責を果たした弁護士のK先生は、「当日、開場するまで何人来てくれるか不安でいっぱいだった」と言った。
でも、でも、会場の椅子が、ほぼ埋まっていた。拷問禁止委員の方もマスコミの方も何名か来て下さったと聞いた。
「成功だ!」私はそう思った。「すごい!」と思った。
「それでもボクはやってない」・・・
これこそ、日本の司法の現実。
映画に先立ち、日弁連の先生と杉山さん、そして国際人権活動日本委員会の現地マスコミへの記者会見があった。内容は、代用監獄のこと。そして、夜の映画会のこと・・・。私も、同席して、流れで発言することに。結局、明日の発言とほぼ同じことを話した。でも、「よかったよー!」って言ってもらえて、少しほっとした。
だけど、スイスの人たちは「映画」をどのように受け止めてくれるだろうか・・・。これが、現実と思ってくれるだろうか・・・。
不安いっぱいの私だった。
夜の映画会場には約60名が集まってくださった。
主催者の重責を果たした弁護士のK先生は、「当日、開場するまで何人来てくれるか不安でいっぱいだった」と言った。
でも、でも、会場の椅子が、ほぼ埋まっていた。拷問禁止委員の方もマスコミの方も何名か来て下さったと聞いた。
「成功だ!」私はそう思った。「すごい!」と思った。