ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「女と男の観覧車」

2022年09月14日 | ドラマ映画
2018年6月公開の映画の紹介です

監督はウディ・アレン。
監督お馴染みの、テンポのいいドラマ映画です。
主演・出演は、ケイト・ウィンスレット、ジム・ベルーシ、ジャスティン・ティンバーレイク、ジュノー・テンプル。


1950年代、ニューヨーク近郊のコニーアイランドのビーチ。
監視員のミッキーは、自分の事、ビーチに関わる人々の事を画面に向かって紹介します。
ある日、キャロライナという若い女性がビーチの近郊を訪ね、ハンプティはどこにいるか聞きます。
教えられて、キャロライナはレストランのジニーを訪ねます。
キャロライナはハンプティの娘で、縁を切っていたと思ったハンプティの妻・ジニーは驚きます。
やはりハンプティはキャロライナに怒りあらわにし、
キャロライナはギャングの夫から逃げてきて追われていると言います。
気持ちがおさまったハンプティは、手のひらを返したように娘を気遣い始めます。
一方、夫に愛が感じられないジニーは、ビーチで知り合ったミッキーと不倫を続けています。
ある日、キャロライナと一緒のジニーは、偶然ミッキーに会い、紹介します。
その後キャロライナはミッキーと会っていることなど話し、ジニーは逆上するのです。
そしてジニーは、キャロライナを探す2人組が現れたことを知るのです・・・

******************************************************
この映画は批評家の評価はあまり良くなく、公開初週末の興行収入は前作の「カフェ・ソサエティ」(2017)の半分以下だったんですね。

でもジニー役のケイト・ウィンスレットの評価は高く、ハリウッド映画賞/主演女優賞を受賞しています。

≪ 『ハリウッド映画賞』とは ≫

毎年10月頃に開催されるアメリカ合衆国の映画の賞で、審査員のメンバーは公表されていません。

2019年の映画では

監督賞ジェームズ・マンゴールド - 『フォードvsフェラーリ』
主演男優賞アントニオ・バンデラス - 『ペイン・アンド・グローリー』
主演女優賞レネー・ゼルウィガー - 『ジュディ 虹の彼方に』
助演男優賞アル・パチーノ - 『アイリッシュマン』
助演女優賞ローラ・ダーン - 『マリッジ・ストーリー』

作品賞見当たらず・・
フィルムメイカー賞『パラサイト 半地下の家族』がありました



おお!!監督!!


皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
3年前にブログを開設しています
当初の記事を再アップした映画ですが、修正も多く上書きしていますです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セインツ -約束の果て-」

2022年09月07日 | ドラマ映画
2014年公開の映画の紹介です

監督は、デヴィッド・ロウリー。
ラブロマンスがありの、ドラマ映画です。
主演・出演は、 ケイシー・アフレック、ルーニー・マーラ、ベン・フォスター。



1970年代、テキサス。
出ていくというルースは、追ってくるボブに「あなたが出ていく前に私が出ていく」といいはります。
ボブが自分の気持ちを話すと、ルースは妊娠したことを話し、ボブは喜びます。
数日後車にルースを残し、ボブと相棒のフレディは銀行を襲います。
しかしパトカーに追われ、3人は建物に逃げ応戦します。
ルースの撃った弾が保安官代理のパトリックに当たり、ルースは「殺してしまった」と動揺します。
その後フレディが撃たれて命を落とし、ボブは銃のルースの指紋を消して投降するのです。
ボブは懲役25年になり、ボブに言われた通りの供述でルースは無罪になりました。
フレディの父・スケリットはルースの面倒を見、無事出産した女の子はシルビーと名付けられます。
ある日重体から回復したパトリックがルースを訪ね、ボブが脱走したと話し近いうちに呼び出されると伝えるのです・・・

*********************************************************
原題は『Ain't Them Bodies Saints』。
直訳で、「それらの人達は聖人ではないか」とかいう意味のようです。

パトリック役はベン・フォスター。
「30デイズ・ナイト」(2009)、「ハード・ラッシュ」(2013)、「キル・ユア・ダーリン」(2013劇場未公開)、「荒野の誓い」(2019)などの出演、
「疑惑のチャンピオン」(2016)の主演があります。




皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
大変励みにさせて頂いています
ルーニーとケイシーは、「ゴースト・ストーリー」でも夫婦でございましたな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レインメーカー」

2022年08月26日 | ドラマ映画
1998年公開の映画の紹介です

監督は、フランシス・フォード・コッポラ。
ジョン・グリシャムの小説『原告側弁護人』がもとになっている、法廷・ドラマ映画です。
主演・出演は、マット・デイモン、クレア・デインズ、ジョン・ヴォイト、ダニー・デヴィート、ミッキー・ローク、ロイ・シャイダー。



メンフィス法律大3年生のルディは、就職のコネもなく小さい弁護士事務所ブルーザーを訪ねます。
収入の仕組みと同僚のデックを紹介され、ルディは自分が持っている案件で仕事を始めます。
遺言書作成の高齢の未亡人バーディ宅で、傍に空き家がありルディは住むことにします。
ルディは次に被害者の白血病の青年・ドニーを訪ね、保険会社は何度も支払いを拒否し最後通告のひどい手紙をルディは見せられ驚きます。
その後デックから、病院で依頼主を探すアドバイスをされたルディは、DVで車いすのケリーに話しかけます。
何度か会ううち、ルディはケリーに離婚を勧めますが、ケリーは「殺される」と言い切るのです。
保険会社との裁判が始まり、申し立てに向かうもブルーザーは来ていなくてルディが話すことになります。
正式な弁護士ではないルディを、相手方のベテラン弁護士レオは裁判官に「認めてあげよう」と提案するのです。
しかしその後、レオと裁判官は多額で「示談しよう」とルディに持ち掛けるのです。
ルディはダニーに相談し、決断します。
「彼らの悪事を暴く」

****************************************************************
原題も『The Rainmaker』
意味は、「金を雨に例え、雨が降るように大金を稼ぐ弁護士を意味している」ようです。

ダニー・デヴィート役の細かいドジさ加減が、チョー受けましたです。

ケリー役は、クレア・デインズ。
1995年版の「若草物語」が、映画デビュー作品のようです。
1999年公開の「レ・ミゼラブル」ではコゼット役、
他、「ターミネーター3」(2003)、「スターダスト」(2007)、「ブリグズビー・ベア」(2018)などの出演・主演があります。

ドニー役は、ジョニー・ホイットワース。
「3時10分、決断のとき」(2009)、「リミットレス」(2011)、「ゴーストライダー2」(2013)などの出演があります。




皆さま、お立ち寄りとポチ押しの応援ありがとうございます
大変励みにさせて頂いております
この映画、見逃していたようです
観てよかった! 面白かったです!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ディープエンド・オブ・オーシャン」

2022年08月23日 | ドラマ映画
1999年公開の映画の紹介です

監督は、ウール・グロスバード。
ジャクリン・ミチャードの小説が原作の、ドラマ映画です。
主演・出演は、    ミシェル・ファイファー、トリート・ウィリアムズ、ウーピー・ゴールドバーグ、ジョナサン・ジャクソン。


1988年。ウィスコンシン州マディソン。
シカゴでの高校の同窓会に行く支度をするベスは、7歳のビンセントと3歳のベン、赤ちゃんのケリーの支度で大変です。
更に、見送る夫・パットはフィルムが余っていると言って4人のスナップを撮るのでした。
同窓会場に着いたベスは、久々の友人たちとあいさつを交わしながら込み合う受付を見て、
ビンセントにベンと手をつないで待っているよう話しその場を離れます。
ところが戻るとベンの姿はなく、友人がその場の人々に協力を呼び掛けるも警察を呼ぶことになってしまうのです。
間もなくパットも到着し、警察から写真を求められてベンの写真を取り出した途端ベスは取り乱してしまうのでした。
ベンは見つからず、自宅に戻ったベスは家の事は何も手付かずでパットと口論になることが多くなるのです。
ベスは笑顔を出さないまま9年の月日が流れ、パットがシカゴにレストランを出店するため家族はシカゴに引っ越します。
皆地域に慣れたころ、ケリーの同級生の少年が草刈りの手伝いを申し出ベスの家を訪問します。
少年を見た瞬間ベスは驚き、その後ケリーに少年の名前を訪ねるのです・・・

**********************************************************
ベンの姿が見えなくなり、取り乱すミシェル演じるベスの様子に、
心が大変重くなりました
大切なことがいくつも見えてくる映画でございました

事件から9年後のビンセント役は、ジョナサン・ジャクソン。
「インソムニア」(2002)、「ダンシング・ハバナ」(2005)などの出演、
テレビドラマ「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ」では、ジョン・コナーの父親、カイル・リース役だったようです。




皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
ランキングサイトからの訪問もたくさん頂いていますので、
大変、励みにさせて頂いておりますです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光をくれた人」

2022年08月16日 | ドラマ映画
2017年公開の映画の紹介です

監督はデレク・シアンフランス。
M・L・ステッドマンの『海を照らす光』が原作の、ヒューマンドラマ映画です。
主演・出演は、マイケル・ファスベンダー、アリシア・ヴィキャンデル、レイチェル・ワイズ。


1918年。
戦争から帰還したトムは、オーストラリア本土から160km離れた孤島の灯台守の仕事に採用されます。
トムは島への出発点となるバルタジョウズの町で、美しい女性イザベルと出会います。
3ヶ月後、正式採用が決まったトムはバルタジョウズの町へ戻り、イザベルとたくさんの話をします。
孤島に戻ってから、トムとイザベルは手紙のやり取りをし、やがて結婚してイザベルも孤島へ移ります。
二人だけの幸せな生活を送るうち、イザベルは妊娠します。
しかし嵐の夜、トムが灯台に上っているうちにイザベルは流産してしまったのでした。
悲しみにくれるうち、トムはある日一隻の漂ってきたボートに気が付きます。
そこには男性の遺体と、赤ちゃんが乗っていたのです。
赤ちゃんを育てたいイザベルの気持ちに押されて、トムは2人の子供「ルーシー」として育てる事にするのです。
ある日用事で本土を訪れたトムは、お墓にたたずむ女性を目に留めます。
お墓には海に消えた男性と赤ちゃんの名前が刻まれていて、「ルーシー」の事だと日付が語っていたのです・・

*******************************************************
原題は『The Light Between Oceans』。
意味は小説の題名「海を照らす光」が近いようです。

この映画の衣装は、背景となる1920年の田舎の柔らかな空気感を再現しているようです。
オフホワイトのニットやワンピースは、繊細な手作業によってつくられたんですね。

さて、この共演がきっかけで、主役の2人マイケル・ファスベンダーとアリシア・ヴィキャンデルは本当に夫婦になったようです。
とってもお似合いのカップルです!!




お立ち寄りと応援ありがとうございます
3年前にブログを開設しています
当初の記事を再アップした映画ですが、修正も多く上書きしていますです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベルファスト」

2022年08月14日 | ドラマ映画
今年3月公開の映画の紹介です

監督・脚本賞は、ケネス・ブラナー。
監督の半自伝的な、アイルランド・イギリス制作のドラマ映画です。
主演・出演は、ジュード・ヒル、カトリーナ・バルフ、ジェイミー・ドーナン、ジュディ・デンチ。


1969年、北アイルランド、ベルファスト。
少年・バディはその日も路地で友達と遊び、「夕食が出来た」と声を掛けられ家に急ぎます。
すると、騒いでいる人だかりが見え、火炎瓶が投げられる騒ぎが起きます。
男たちは「カトリックめ!!」と叫び、バディの母・マーが家から飛び出しバディを抱えます。
兄のウィルも家の中に急ぎ、皆テーブルの下にもぐります。
間もなく一台の車を爆破したあと暴徒たちは引き上げ、その後ベルファストの住民はバリケードを作ります。
ロンドンで働いているバディの父・パーは足止めを食い、マーが説明してやっと帰宅できました。
バディの家族はプロテスタントで、義兄はパーに協力を求めバディたちのそばにも執拗に姿を現します。
ある日パーがイングランドに移住する話をマーにしているのを、バディは聞いてしまいます。
「ここは自分たちの町。イングランドでは言葉が通じないし馬鹿にされる。誰も助けてくれない。」
マーは留まることを主張します。
祖父母はバディにやさしく接し、学校には好きな女の子もいて、バディも引っ越しには絶対反対でした・・・

**********************************************************
この映画は、ほぼモノクロです。
あるシーンが、色鮮やかです。

この映画はアカデミー賞で「脚本賞」を受賞、
「作品賞」「監督賞」「助演男優賞/キアラン・ハインズ」「助演女優賞/ジュディ・デンチ」「歌曲賞」「音響賞」のノミネートがあります。

マー役は、カトリーナ・バルフ。
アイルランドのファッションモデル、女優さんなんですね。
「マネーモンスター」(2016)、「フォードvsフェラーリ」(2020)などの出演があります。

≪ おまけ カトリックとプロテスタント 簡単に ≫

どちらもキリスト教で、
16世紀(中世末期)の宗教改革で分離しました。

『カトリック』は伝統重視。
聖職者は「神父」と呼ばれ、男性のみで結婚NG。
聖母マリア・聖人信仰が行われ、
教会に懺悔ボックス「告解室」があります。
幼児洗礼の習慣。

『プロテスタント』は聖書主義。
教職者は「牧師」と呼ばれ、結婚OK。
聖母マリア・聖人信仰はなく、
幼児洗礼の習慣には大反対。





皆さま、日々のお立ち寄りとポチ押しの応援ありがとうございます
アイルランドとイングランドに関する映画は、本当にたくさん目にしますです
バディの目線で、住む人々の様子が温かく表されていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間」

2022年08月09日 | ドラマ映画
2017年制作、劇場未公開の映画の紹介です

監督は、オランダ・パレスチナのハニ・アブ=アサド。
この時期には涼しく感じるも、壮絶なサバイバル映画です。
主演・出演は、イドリス・エルバ、ケイト・ウィンスレット、ダーモット・マローニー、ボー・ブリッジス。


アイダホの空港。
デンバー行きの飛行機が欠航になり、翌日自分の結婚式を控えているアレックスは家族に連絡します。
外科医のベンは少年の手術があり欠航に困っていて、傍で聞いていたアレックスはベンに声を掛けます。
ジャーナリストのアレックスは知り合いのウォルターにチャーター機を頼み、2人は乗り込みます。
景色にシャッターを切るアレックスは、ベンとそれぞれの事を話し始めます。
ところが間もなくウォルターが無線に言葉が詰まり、
症状を把握したベンは手当をしますがチャーター機は雪山に墜落してしまうのです。
暗い中で目を覚ましたベンはウォルターが死んでいるのを見つけ、足を怪我しているアレックスの手当てをします。
しばらくして目を覚ましたアレックスは状況に驚愕し、救助を待つ間3日が過ぎてしまいました。
その後、尾根の向こう側を偵察に行ったベンは滑り落ちてしまいます。
犬が吠えるので機体の外を伺ったアレックスですが、ベンの影ではなかったのです・・・

**********************************************************
原作は、チャールズ・マーティンの小説『The Mountain Between Us』です。

キャスティングは、かなりの変更があったようです。

ベン役:マイケル・ファスベンダー→チャーリー・ハナム→イドリス・エルバ

アレックス役:マーゴット・ロビー→ロザムンド・パイク→ケイト・ウィンスレット

どの組み合わせも観たいでございますよ。

ベン役は、イドリス・エルバ。
「マイティ・ソー」(2011)シリーズ、「プロメテウス」(2012)、「パシフィック・リム」(2013)、「ジャングル・ブック」(2016)などの出演、
「ダークタワー」(2017)、「ダークタワー」(2018)などの主演、
「ビースト」が今年公開予定です。




皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
涼しいでしたが、サバイバルの怖さは今度の冬に思い出しそうです (( ;゚Д゚)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロング・トレイル!」

2022年08月05日 | ドラマ映画
2016年公開の映画の紹介です

監督は、ケン・クワピス。
ノンフィクション作家、ビル・ブライソンの紀行本が元になっている、ドラマ映画です。
主演・出演は、    ロバート・レッドフォード、ニック・ノルティ、エマ・トンプソン。


ニューハンプシャー州、ハノーヴァー。
紀行文作家のビル・ブライソンは、テレビでインタビューに答えています。
「チャレンジを考えていますか」の問いに、30年以上たち高齢のビルは「まさか」答えます。
しかしその後、外を散歩したビルは『アパラチアン・トレイル』の立て札を目にするのです。
一人でトレイルに参加を決めたビルに、妻・キャサリンは真っ向から反対し、
どんなに事故が多いかの印刷物をビルの目に留まるところにたくさん置くのでした。
仕方なく友人に声をかけ断られる中、いまだ借金を返していないスティーブンが参加したいと連絡してきました。
前日迎えに行ったスティーブンは、体の締まりがなく飛行機からもおぼつかない足取りで降り、ビルは唖然とします。
心配するキャサリンに見送られながら、翌日ビルとスティーブンは出発し、スタートの門をくぐります。
しかし数百メートルで座り込むスティーブンでした。
一人で軽快に闊歩する女性・メアリーが声をかけてきますが、テントの使用が悪いだの、延々としゃべり続けます。
ビルたちはメアリーから離れるため作戦を練り、早々に起きて早足で進むのでした・・・

******************************************************
ビル役のロバート・レッドフォードは、このころ78歳ほど。
スティーブン役のニック・ノルティは、このころ75歳ほど。
同じくらいだったんですね。

因みにキャサリン役のエマ・トンプソンは、このころ56歳ほど。
いくつになっても、チャーミングでございます。

≪ 付録 アパラチアン・トレイル とは ≫

ジョージア州からメイン州にかけての、14州にまたがる約3,500kmの長距離自然歩道。
アメリカの三大長距離自然歩道のひとつ。
他は、『コンチネンタル・ディバイド・トレイル』『パシフィック・クレスト・トレイル』

コースはほぼアパラチア山脈の嶺に沿っていて、グレートスモーキー山脈、ブルーリッジ山脈、グレート・スモーキー山脈国立公園、シェナンドー国立公園などが含まれる。




皆さま、お立ち寄りとポチ押しの応援ありがとうございます
大変そうでございますが、楽しそうでもございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「消えない罪」

2022年07月26日 | ドラマ映画
2021年配信の映画の紹介です

監督は、ノラ・フィングシャイト。
ドラマ映画です。
主演は、製作も兼ねているサンドラ・ブロック。
他出演は、ヴィンセント・ドノフリオ、ヴィオラ・デイヴィス、ジョン・バーンサル。


シアトル。
保安官殺害で20年服役したルースは、荷物をまとめ保護観察官と出所します。
大工の技術があると話すルースに保護観察官は、
「釈放されても、何も解決しない」
と話し、他の仕事紹介のメモを渡します。
やはり大工の仕事は速攻で断られ水産加工に努めることになったルースは、共同住居でも嫌がらせの電話を受けてしまうのです。
ある日ルースは図書館のパソコンで、『ケイティ・スレイター』を検索します。
自分の名前も入力すると、当時の事件の画像が羅列。します。
一方、若い女性・キャサリンは携帯で母と話しながら車で事故ってしまいます。
大きなけがではないものの、病院に来た両親は懸念します。
「ルース・スレイターの釈放の日に」
ある日ルースは、以前住んでいた郊外の一軒家を遠目で見ます。
すると、ルースに気づいた男性が出てきて近づいてきたのです・・・

*******************************************************
サリー・ウェインライトの『Unforgiven』が原作のようです。
原題も『The Unforgivable』。
意味は、「消えない、許されない,容赦できない」などです。

あらすじには載せていませんが、ルースの以前の住居に住む女性役に、ヴィオラ・デイヴィス。
「ダウト~あるカトリック学校で~」(2009)でアカデミー助演女優賞、
「ヘルプ~心がつなぐストーリー~」(2012)で、アカデミー主演女優賞のノミネートがあります。
「フェンス」(2018)では、アカデミー助演女優賞を受賞しています。
他「エデンより彼方に」(2003)、「食べて、祈って、恋をして」(2010)、「スーサイド・スクワッド」(2016)などの出演があります。




皆様、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
この映画のサンドラは、終始暗いイメージです
実感はつかめませんが、展開が気になり気持ちが入りこむ映画でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フラッシュバック」

2022年07月11日 | ドラマ映画
2008年制作・劇場未公開のの映画の紹介です

監督は、ベイリー・ウォルシュ。
ラブ・ロマンスのある、ドラマ映画です。
主演・出演は、ダニエル・クレイグ、ハリー・イーデン、オリヴィア・ウィリアムズ、マーク・ストロング、フェリシティ・ジョーンズ。



ハリウッドスターのジョー・スコットは、酒・ドラッグ・女性にまみれた自堕落な生活をしています。
女性2人が立ち去った後、付き人のオフェリアは裸で寝ているジョーに「みっともない」とつぶやきます。
シャワーの後電話に出たジョーは、疎遠している故郷の親友、ブーツが他界したことを知らされます。
その後、会席したエージェントに新鋭監督を紹介されますが、ジョーはけんか腰になってしまいます。
「どの脚本にも、お前の役はない」
エージェントに断言されたジョーは車を海岸に飛ばし、静かに海に入り込みます。
-------------------------------------------------
25年前。
田舎町で母・妹と暮らす学生のジョーは、親友ブーツといつもつるんでいました。
ある日かわいいルースに声をかけたジョーは、誘われてルースの部屋に行きます。
メイクをして曲に合わせて踊る2人は、翌日もデートの約束をします。
ところが遅れたジョーの姿にルースは激怒して立ち去り、咎めたブーツとジョーは取っ組み合いのけんかになってしまうのです・・・

******************************************************************
25年前のジョー役は、ハリー・イーデン。
「ピーター・パン」(2004)、「オリバー・ツイスト」(2006)の出演、テレビドラマの出演もあるようです。

ルース役は、まだ無名だったころのフェリシティ・ジョーンズ。
「博士と彼女のセオリー」(2015)では、アカデミー賞/主演女優賞のノミネートがあります。
他、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」(2016)、「怪物はささやく」(2017)、「ビリーブ 未来への大逆転」(2019)などの主演があります。
「イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」(2020)は、なんと某独占配信のようです。




皆様、日々のお立ち寄りとありがとうございます
大変恐縮でございますが、ぜひランキングのぽち押しもお願いいたしますです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コーヒー&シガレッツ」

2022年06月29日 | ドラマ映画
2005年公開の映画の紹介です

監督・脚本は、ジム・ジャームッシュ。
全編モノクロ、11の作品のオムニバス・ドラマ映画です。
主演・出演は、スティーヴ・ブシェミ、イギー・ポップ、 トム・ウェイツ、ケイト・ブランシェット、スティーヴ・クーガン、ビル・マーレイ。


『変な出会い』
カフェでコーヒー5カップを前にするロベルトは、やってきたスティーヴンとお互い紹介しあいます。
「緊張するね」とぎこちなく話しながら、ロベルトはスティーヴンが行く場所と予定の時間がかかれたメモを見せられるのです。

『双子』
カフェでコーヒーを飲む男女の双子は、ウェイターに話しかけられます。
ウェイターは「ボスに見つからないように」と、間の椅子に座り込んで話し続けるのです。

『カリフォルニアのどこかで』
カフェでコーヒーを飲むジムは、遅れて来たトムに自己紹介し「ジミィやイギーと呼んでもいい」と話します。
話すうちジムは、「ここのジュークボックスに君の曲はない」などと言うのです。

『いとこ同士』
高級ホテルの1階で待っていた有名女優のケイトは、いとこのシェリーとの2年ぶりの再会を喜びます。
ケイト「エスプレッソを大きいカップで」
シェリー「エスプレッソをダブルで」
そっくりなシェリーは、ケイトと間違われた話をします。

**************************************************************
本当に美味しそうなコーヒーです。
タバコは・・・まぁ、辞めてるし・・

他、
『それは命取り』『ルネ』『問題なし』『ジャック、メグにテスラコイルを見せる』『いとこ同士?』『幻覚』『シャンパン』
が収録されています。

双子の間に入って、いつまでも話し続けるウェイター役は、スティーヴ・ブシェミ。
たくさんのドラマ、映画の出演があります。
「レザボア・ドッグス」(1993)、「デスペラード」(1995)、「ファーゴ」(1996)、「コン・エアー」(1997)、
「アイランド」(2005)、「靴職人と魔法のミシン」(2015)などがあります。

『双子』

『カリフォルニアのどこかで』

『いとこ同士』

お立ち寄りと、ランキングの応援いつもありがとうございます
モノクロは味わいがあり、観始めると気にならなくなるから不思議です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジャーノンに花束を」

2022年06月19日 | ドラマ映画
2006年の映画の紹介です

監督は、ダヴィッド・デルリュー。
米作家ダニエル・キイス原作の、フランス製作の近未来のドラマ映画です。
主演・出演は、ジュリアン・ボワスリエ、エレーヌ・ド・フジュロル、マリアンヌ・バスレール。


学校の清掃をしている35歳のシャルルは、自宅から学校までの地図を何度も見なければならないほど知能が低い男性でした。
学校ではすれ違う小学生がシャルルのしぐさを真似してふざける始末です。
兼ねてから約束されていて、シャルルと後見人は科学研究センターで教授と博士の面談を受けます。
教授はシャルルに、「実験をした白いネズミのアルジャーノンは、難しい迷路であっという間にチーズにたどり着くことが出来た」と話し、
「頭が良くなりたいか」と訪ねます。
シャルルは「かしこくなるのはステキだ」と答え毎週月曜注射を打ちに通い始めます。
6週間が過ぎたある日、黒板に名前を書いたシャルルは側に書かれている数式の答えも書けるようになったのです。
シャルルは長時間の勉強の耐性を試す為、泊りこみで様々な勉強をする提案を受け勉強し続けます。
IQは60から120を超え、教授は学会に出席する話をシャルルにしますが、シャルルは激怒します。
そしてある日、シャルルは研究の流れを目にするのです・・・

****************************************************
中編から長編に改作された原作は、ネビュラ賞を受賞しています。
(ネビュラ賞とは、アメリカSFファンタジー作家協会がサイエンス・フィクションおよびファンタジーの小説から選出した「最優秀作品」です)

かなり昔に読んだ原作は、大号泣でした。

映画やテレビドラマはたくさん作られています。

「まごころを君に」(1969) アメリカ
監督:ラルフ・ネルソン
出演:クリフ・ロバートソン、クレア・ブルーム、リリア・スカラ

「Flowers for Algernon」(2000未公開) カナダ
監督:ジェフ・ブレックナー
出演:マシュー・モディン、ケリー・ウィリアムズ、ボニー・ベデリア

日本のテレビドラマです

2002年
出演:ユースケ・サンタマリア、菅野美穂、吉沢悠

2015年
出演:山下智久、栗山千明、窪田正孝



アルジャーノン・・・の、多分仲間

皆さま、皆様、大変恐縮でございますが、
ランキングのぽち押しの応援をお願いいたします
かなりの励みになるのでございます
頂いている方は、感謝感謝でございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スティルウォーター」

2022年06月18日 | ドラマ映画
今年1月公開の映画の紹介です

監督は、トム・マッカーシー。
他国の地での事件、クライム・ドラマ映画です。 
出演:マット・デイモン、アビゲイル・ブレスリン、カミーユ・コッタン、リル・シャウバウ。


オクラホマ州スティルウォーター。
以前石油掘削作業員だったビル・ベイカーは、今は台風の瓦礫の後始末など日雇いの仕事をしていました。
養母を訪ねたビルは、不在のままの娘・アリソン部屋を覗き養母から渡す写真を持たされます。
フランス、マルセイユ。
刑務所に来たビルは、5年服役中のアリソンに面会します。
アリソンはそっとビルにメモを渡し、担当の弁護士に渡すよう頼みます。
フランス語が話せないビルは、苦労してやっと弁護士に会ってメモを渡しますが、
「伝聞だけでは犯人らしい男性のDNAは調べられない」と言われます。
泊ったホテルで、英語も話せる隣のヴィルジニーと知り合い、ビルはアリソンのフランス語のメモを読んでもらいます。
訳しながら、以前起きた殺人事件の大学生のメモで、ビルが父親と知りヴィルジニーは驚きます。
そしてメモに書かれた犯人と思われる男性を探すため、ヴィルジニーも協力を申し出るのです・・・

************************************************************
『スティルウォーター』は、実在の地名です。

ヴィルジニー役は、カミーユ・コッタン。
フランスの女優さんです。
テレビドラマ『エージェント物語』(2015-2020)の主役で人気がでたようです。
「マリアンヌ」(2017)、「今宵、212号室で」(2020)、「ハウス・オブ・グッチ」(2022)などの出演があります。




お立ち寄りと応援、ありがとうございます
他国の様々な言語は、勉強したいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死ぬまでにしたい10のこと」

2022年06月09日 | ドラマ映画
2003年公開の映画の紹介です

監督は、イザベル・コヘット。
ナンシー・キンケイドの短編が原作の、カナダ・スペイン合作のドラマ映画です。 
出演:サラ・ポーリー、スコット・スピードマン、デボラ・ハリー、マーク・ラファロ。


夜間大学の清掃の仕事を終えた23歳のアンは、母親を迎えに行き自宅で降ろすと裏手のトレーラーハウスに帰宅します。
幼い娘がいて、失業中の夫・ドンはプール建設の仕事の面接に行くとアンに話します。
翌日、ドンは学校の迎えは頼むとアンに話し、娘2人を乗せて車で出かけます。
1人になったアンは突然倒れ、母に発見されて病院で気がつきます。
検査が長引くと言われたアンは、看護士や医師が変わるたび娘の迎えを母に頼むよう話します。
やっと主治医と話したアンですが、若い為進行が早い卵巣がんで余命が数ヵ月と話されてしまうのです。
何事もなかったように振る舞うアンは、夜中の仕事の際にカフェに入ります。
ノートを広げたアンはウェイトレスにペンを借り、書き込みます。

“私が死ぬまでにしておくこと”
1.娘に毎日愛していると伝える
・・・
5.すきなだけいくまでお酒とタバコを楽しむ
6.思っていることを話す
・・・

10まで書いたアンは、仕事の帰りにカセットに吹き込み始めます。
数日してコインランドリーに行ったアンは、カフェで見かけたという男性から声をかけられます。
それは『7番目』の出来事でした・・・

*************************************************
死を宣告された時の、俳優さんの表情をじっと見入ってしまうふくでございます。
静かに涙を流す女優さんの気持ちに、入りこみました。

アン役は、サラ・ポーリー。
カナダの映画監督、脚本家、女優の肩書ありです。
「ハンギング・ガーデン」(2000)、「めぐり逢う大地」(2002)、「ドーン・オブ・ザ・デッド」(2004)、「ミスター・ノーバディ」(2011)などの出演・主演があります。




皆様、お立ち寄りと応援ありがとうございます
思った展開ではない、映画の一つでございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クライ・マッチョ」

2022年06月04日 | ドラマ映画
今年1月公開の映画の紹介です。

監督・製作・主演は、クリント・イーストウッド。
N・リチャード・ナッシュの小説が原作の、ウェスタン・ドラマ映画です。
他出演は、エドゥアルド・ミネット、ドワイト・ヨアカム、ナタリア・トラヴェン。


1979年。アメリカ、テキサス州。
勤め先の牧場に着いた高齢のマイクは、遅れてきたことや仕事内容の事で雇い主のハワードから「出ていけ」と言われ、悪態をついてマイクは退場します。
1年後、帰宅したマイクはハワードが来ていることに気付きます。
ハワードは、壁に貼られたかつてロデオスターだったマイクの写真や切り抜きを見ていました。
ハワードはマイクに、メキシコにいる13歳の息子を妻・リタの許から連れ出して欲しいと話します。
渋るマイクに、恩を着せていることを強調しマイクも納得して仕方なくメキシコに向かうのです。
リタが住む豪邸を外から眺め、店に入ったマイクはリタに息子ラフォを連れてくるよう頼まれたと話します。
客と思っていたリタは態度を変え、ラフォは野生児と言い放ち恐らくいるだろう場所をマイクに教えます。
その場所、闘鶏場で競技をしているラフォを見つけた途端警察の取り締まりが入り、隠れているラフォにマイクは声をかけます。
ハワードが大きな牧場の主である事に喜んだラフォは、闘鶏“マッチョ”とマイクの車に乗り込みます。
しかしレストランで食事をする2人に、リタの手下が追い付いてしまったのです・・・

****************************************************
マッチョ(macho)の意味は、「男らしいこと、男らしさ」などです。

1988年、この映画の企画でクリント・イーストウッドに主演の依頼があったとか。
若すぎると断ったクリントは監督を引き受けて製作に入るものの、
ロバート・ミッチャム
ロイ・シャイダー
バート・ランカスター
ピアース・ブロスナン
アーノルド・シュワルツェネッガー
などの名前が上がるものの、製作中止などで完成はしなかったんですね。

今回は再始動だったようです。




お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
「ダーティハリー2」からクリントの大ファンです
ふくにはクリントが“マッチョ”でございますですよ (*´∪`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング