ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「モーリタニアン 黒塗りの記録」

2022年05月04日 | 実話をもとにした映画
2021年10月公開の映画の紹介です

監督は、ケヴィン・マクドナルド。
実在の人物モハメドゥ・ウルド・スラヒの体験に基づく、実話映画です。
主演・出演は、ジョディ・フォスター、タハール・ラヒム、シェイリーン・ウッドリー、ベネディクト・カンバーバッチ。


2001年11月。アメリカ同時多発テロ事件から2ヶ月後。
モーリタニア。
婚儀の祝いに参加する、ドイツ留学から戻ったモハメドゥ・スラヒは外で男たちが待っていると知らされます。
「テロでNYは躍起になっている。君に話を聞きたいそうだ。」
一旦着替えに戻ったスラヒは携帯の連絡先を全件削除して、母親にすぐ戻ると言い車に乗ります。
2005年2月。ニューメキシコ州・アルバカーキ。
人権派弁護士ナンシー・ホランダーは、モーリタニアからの依頼の話をされます。
3年前家に戻らない男性がキューバのグァンタナモ収容所にいるという情報があるが、生死がわからないというものでした。
その後ナンシーが収容所に連絡を取るもはっきりした返事が聞けず、同僚のテリーを同行にナンシーはキューバでスラヒに面会します。
自分に危険が及ぶことを懸念するスラヒに、ナンシーは弁護のためこれまでの出来事の手記を書くことを依頼します。
後日送られてくる何枚にも及ぶ手記の内容は、次第に壮絶になっていくのです。
ルイジアナ州・ニューオーリンズ。
海事法会議に参加した海兵隊検事のスチュアート中佐は、収容されているテロのリクルーター、スラヒを 死刑第一号とするよう起訴を頼まれます。
ハイジャックされた飛行機で知り合いを亡くしているスチュアートは即刻受けますが、政府がいつまでも開示しない情報に次第にいら立つのです・・・

**************************************************
最後のクレジットに本人達の姿が映ります。

スラヒ役は、タハール・ラヒム。
フランスの俳優さんなんですね。
「第九軍団のワシ 」(2012)、「マグダラのマリア」(2019製作)、「ニューヨーク 親切なロシア料理店」(2020)などの出演があります。




お立ち寄りと、ランキングの応援ありがとうございます
あらすじは、もう少し短くしたいんですが・・できず・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング