ふくの映画ブログ

映画の紹介です

≪ 番外編 20年前・第26回 日本アカデミー賞 ≫

2023年02月28日 | 番外編
いやいや、懐かしさと共にますます歳を感じますですよ (∩。∩;)


『作品賞』
最優秀作品賞:たそがれ清兵衛
他:阿弥陀堂だより・突入せよ! あさま山荘事件・陽はまた昇る・ピンポン

『監督賞』
最優秀監督賞:山田洋次(たそがれ清兵衛)
・小泉堯史(阿弥陀堂だより)
・曽利文彦(ピンポン)
・原田眞人(突入せよ! あさま山荘事件)
・平山秀幸(OUT)

『主演男優賞』
最優秀主演男優賞:真田広之(たそがれ清兵衛)
・寺尾聰(阿弥陀堂だより)
・豊川悦司(命)
・西田敏行(陽はまた昇る)
・役所広司(突入せよ! あさま山荘事件)

『主演女優賞』
最優秀主演女優賞:宮沢りえ(たそがれ清兵衛)
・江角マキコ(命)
・鈴木京香(竜馬の妻とその夫と愛人)
・原田美枝子(OUT)
・樋口可南子(阿弥陀堂だより)

『助演男優賞』
最優秀助演男優賞:田中泯(たそがれ清兵衛)
・岸谷五朗(リターナー)
・小林稔侍(たそがれ清兵衛)
・山﨑努(模倣犯)
・渡辺謙(陽はまた昇る)

『助演女優賞』
最優秀助演女優賞:北林谷栄(阿弥陀堂だより)
・樹木希林(リターナー)
・岸惠子(たそがれ清兵衛)
・夏木マリ(ピンポン)
・倍賞美津子(OUT)

『優秀外国作品賞』
最優秀外国作品賞:チョコレート
他、アイ・アム・サム/ギャング・オブ・ニューヨーク/ハリー・ポッターと秘密の部屋/ロード・オブ・ザ・リング

-------------------------------------------------------
最優秀脚本賞:山田洋次・朝間義隆(たそがれ清兵衛)
最優秀撮影賞:長沼六男(たそがれ清兵衛)
最優秀照明賞:中岡源権(たそがれ清兵衛)
最優秀音楽賞:冨田勲(たそがれ清兵衛)
最優秀美術賞:西岡善信・出川三男(たそがれ清兵衛)
最優秀録音賞:岸田和美(たそがれ清兵衛)
最優秀編集賞:石井巌(たそがれ清兵衛)






観てない映画も、結構あるなぁ~
これからの課題かもかも

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ドラグネット 正義一直線」 | トップ | 「救いたい」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (azmさんへ)
2023-02-28 16:13:44
未だに面白い映画がたくさん作られていて、
嬉しい限りでございますよ
タイトル見ても思い出せない映画は、増えてきました
忘れない為に、レビュー書いてる気がします
返信する
こんにちは (kumaneko48さんへ)
2023-02-28 16:11:14
何度かご覧になってますか 
手元にないので、直近で観たのは結構前です
アクション前面でなく、人物に重きを置かれてとても良かったですね
返信する
Unknown (azm)
2023-02-28 08:53:08
おはようございます。
見ても見ても終わりがないのが映画鑑賞でしょうね。それに忘れるし(笑)
返信する
Unknown (kumaneko48)
2023-02-28 07:44:43
たそがれ清兵衛は何度観ても良いですね。時々観てます。山田洋次監督ですから。真田広之、宮沢りえの佇まいの美しさ
そこにいるだけで絵になる。刀を手にした時の眞田のかっこよさ
又兵衛観てみようかな
返信する

コメントを投稿

番外編」カテゴリの最新記事