“事故物件住みます芸人”松原タニシが体験した本当にヤバい話

2017年05月07日 | 消費者情報
“事故物件住みます芸人”松原タニシが体験した本当にヤバい話
週刊SPA! 5/7(日) 16:00配信

“事故物件住みます芸人”松原タニシが体験した本当にヤバい話
引っ越してすぐに心霊現象のような出来事が次々に起きたが、殺人事件の詳細はなかなか知ることができず
偽装品、盗難、改造品など、ネット通販や中古市場にはさまざまないわくつきのモノが紛れている。海賊版CDやDVD、自転車の盗難品、改造B-CASカードなどだ。こうしたヤバい商品を実際に買ってしまった場合どうなるのか?

⇒【写真】事故物件の不審な状況

◆不動産は危険度大。殺人犯が舞い戻る事故物件まで!

 「ヤバい」の枕詞がつきまとう商品といえば不動産物件。そんな物件にあえて住んだのは「事故物件住みます芸人」の松原タニシさん。仕事がら室内で不穏なことが起きてもうれしいくらいなのだが、想定を超えるヤバい出来事が起きた。

 タニシさんが借りた事故物件は2DKで家賃2万6000円。古めの和室とはいえ、格安だ。しかし、肝心の事件について不動産屋は「過去に殺人が起きた」という事実しか教えてくれず。気になって部屋を調べると、洗面台の鏡がなぜかペンキで塗りつぶされている。さらに畳をめくると血痕が残っているではないか!

 そんな強烈な家だけに、住み始めてすぐに不思議なことが。電話を受けると「ゴボゴホ」と水の中で喋っているような声が聞こえ、トイレに入ってるときに、玄関のドアノブがガチャガチャと乱暴に回されるなど、心霊現象としか思えないようなトラブルが起きた。

◆殺人アパートの近所で暴行事件が発生!!

 そんな現象が続くなか、ある日、家で起きた事件の全貌が判明した。近所の中華料理店の店長に家を尋ねられ、アパート名を答えると、店長は目を丸くして「え? あの殺人があったとこか? えらいところに住んでるな」と驚いた。聞けば、30を超えた男が一緒に住んでいる母親を部屋でボコボコに殴り、風呂の湯船に沈めて殺したとのこと。電話越しの水の中で喋っているような声はもしかして……。

 ところが、それから数日後、家の近くで事件が起きた。老婆がカナヅチでなぐられて怪我をしたのだ。捕まった犯人の名前には見覚えが。なんとこの部屋で母親を殺した男だった。男は裁判の後、精神科に収容されたが、脱走して戻ってきていたのだ。心霊現象かと思っていたが、ドアノブをガチャガチャ回していたのも、おそらくこの男。たまたまトイレに入っていたからよかったものの、ドアを開けていたらカナヅチで頭を割られていたかもしれない。

 安さがウリの事故物件。背負うリスクもまさに命がけのヤバさだ。

取材・文・撮影/ヤバい商品調査班 中山美里 村田らむ 高木瑞穂 岡田光雄・武田陽子・野中ツトム(清談社)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婚3か月の女性教諭、チョコを万引き→万引きGメンを踏んづけて→逃走→逮捕

2017年05月07日 | 芸能ニュース
新婚3か月の女性教諭、チョコを万引き→万引きGメンを踏んづけて→逃走→逮捕
週刊女性PRIME 5/6(土) 17:00配信

新婚3か月の女性教諭、チョコを万引き→万引きGメンを踏んづけて→逃走→逮捕
写真はイメージです
「小学校の先生というのは知りませんでした。少し小柄できれいな方。会えばあいさつぐらいはしますが、なにしろ数か月前に引っ越してこられたばかりなので……」

 と近所の主婦は説明する。

 神奈川県小田原市に住む箱根町立小の女性教諭(27)は4月9日、市内のスーパーでチョコレートなどの菓子類4点、計870円相当をバッグに入れて、店外へ。駐車場で私服姿の女性万引きGメンに呼び止められた。

 ところが、女性教諭はそれを振り切って、Gメンの腹部を踏みつけるなどして逃走した。しかし、最後はそのGメンに捕まり、神奈川県警小田原署に通報された。

「確かに教師という職業は珍しいでしょうが、万引きは日常茶飯事ですからね。ただ、Gメンに暴行を働いたというのは初めてだと思う」

 同スーパーは、そう話す。

「通常なら窃盗と暴行でしょうが、Gメンに暴行して物を盗んだということで、事後強盗というやや重い容疑になったのです」(捜査関係者)

 女性教諭は11日に検察に送致され、現在は釈放されている。関係者によると、今年1月1日に入籍したばかりの新婚ホヤホヤという。

 教師としての勤務評価はどうだったのか。学校に代わって町教委が取材に応じた。

「保護者からのクレームは1件もなかったし、トラブルもない。ストレスをため込んでいるようにも見受けられなかったと聞いています」

 では、生徒に対してはどんな先生だったのか──。

「教育熱心でいたってまじめです。ただ、一部の子どもさんから“少し怖い”といった声があったことも事実。でも、それは叱るときの言葉が厳しいといった感じなので、教育熱心で厳格といえる」(同)

 それにしても新婚3か月といえば周囲が近寄れないほどアツアツなころ。お腹がすいていたわけでもないだろうし、なぜチョコを盗んだのか。真新しい新居を3度訪ねたが、いつも留守で夜になっても明かりはともらなかった。

 女性教諭の実家を訪ねた。身内とおぼしき男性は、

「帰ってよ。母親? いまはいないから!」

 再度、訪問しても、とりつく島がなかった。

 近所の男性はこう囁く。

「複雑なご家庭でね。近所でも荒くれ者で知られたおじいちゃんが、内縁のおばあちゃんと2人で住んでいたのですが、おじいちゃんは老人ホームへ入り、内縁のおばあちゃんは出ていった。今度は本妻のおばあちゃんと、息子さん、娘さん、娘さんの3人の子どもの6人で住むようになったんです」

 女性教諭は3人娘の三女だった。元日に結婚して新居を構えたのはよかったが、何か夫婦間トラブルが発生したのだろうか。周辺住民は「さっぱりわからない」という。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥獣の駆除、不正横行…補助金狙い証拠写真偽造

2017年05月07日 | 政治社会問題
鳥獣の駆除、不正横行…補助金狙い証拠写真偽造
読売新聞 5/7(日) 17:26配信

鳥獣の駆除、不正横行…補助金狙い証拠写真偽造
(写真:読売新聞)
 農作物に被害を与える有害鳥獣の捕獲頭数を水増しして、猟師が国や市町村から補助金をだまし取る不正が横行していることが明らかになった。

 捕獲したとする「証拠写真」を偽造するなどの手口で、市町村のチェックをすり抜けているが、全体の不正の規模は不明だ。農林水産省は先月、全国の自治体に補助金申請時の点検の徹底を求める通知を出すなど、不正申請の撲滅に乗り出した。

 ◆1頭を数頭分に

 「捕まえたイノシシを右から撮影したり、裏返して撮影したり。1頭から数頭分の『証拠写真』が撮影されていた」

 鹿児島県霧島市で有害鳥獣の駆除にあたる猟友会の幹部は、一部の猟師が行った不正の手口を証言する。

 北部に霧島連山を持つ同市は鳥獣被害に悩まされており、イノシシやシカを減らそうと、市の許可を受けた猟友会のメンバーら約260人が有害鳥獣の捕獲を行っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京23区「平均年収ランキング」圧倒的1位は902万円の……

2017年05月07日 | 日記
東京23区「平均年収ランキング」圧倒的1位は902万円の……
(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)
東京23区には、それぞれ子育て支援や医療サービスの充実度など行政の政策に差がある。さらには、住んでいる人の年収や職業にも大きな違いがある。総務省統計局のデータを活用して算出した23区の年収ランキング「ワースト5」と「トップ5」の特徴を紹介しよう。

まずはワースト5「19位〜23位」
■19位 江戸川区「346万円」 平均年齢が都内で3番目の若さ
(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)
19位は、346万円で「江戸川区」。東は千葉県と接しており。北は小岩、南は葛西臨海公園までが区域だ。総武本線、都営新宿線、東京メトロ東西線に京葉線と各線が都心からつながっており、交通の便は比較的良い。区の平均年齢は42.83歳と都内で3番目に若いことや、中学3年生まで医療費の助成が受けられる制度など子育て支援に力を入れていることから、ファミリー向けの区であることが分かる。

■20位 荒川区「345万円」 区の面積、人口が少なさが影響?
(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)
20位は、荒川区の345万円。都電荒川線が横切る古くからの住宅エリアだ。区の面積も小さく人口も少なく、目立った観光スポットもないどちらかというと地味な区かもしれない。港区や中央区とは反対に昼間の人口が極端に少なく夜になると人が帰ってくるエリアだ。

つまり事業所など働く場所の数が少ないことをあらわしているが、その中で目立つのが製造業の多さだ。かつて工業地帯だったことの名残といえるが、小規模な企業が多く周囲の平均年収を下げることにつながっているようだ。

■21位 北区「344万円」 幅広い層に支持!
(写真=PIXTA 赤羽自然観察公園)
(写真=PIXTA 赤羽自然観察公園)
21位は北区の344万円。19、20位との差はほとんどなく、取り立てて「貧しい」というほどの金額ではない。京浜東北線の赤羽駅と王子駅を中心とした区域で、荒川を挟んで埼玉県と接している。区内には飛鳥山公園、清水坂公園、赤羽自然観察公園など公園が多い。区内の単身者向け物件の家賃相場は8万円程度(1K、新築)。

山手線の内側よりは少し下がるため、幅広い層に支持されている。長いアーケードを持つ十条銀座商店街や赤羽スズラン通り商店街、霜降銀座商店街など新旧入り交じる商店街が並び物価も比較的安いため、中流層の住みやすさにつながっているようだ。

■22位 葛飾区「333万円」 人情味が残る下町エリア
(写真=PIXTA 柴又帝釈天)
(写真=PIXTA 柴又帝釈天)
22位の葛飾区の平均年収は333万円。「こち亀」や「男はつらいよ」でおなじみの区だ。劇中のイメージそのままの人情味が残る下町エリアで、住み慣れた人には居心地の良い街だ。人気は京成押上線・立石駅周辺や北部の水元エリア。治安の良さが若い女性などに支持されている。京成線は京急線と乗り入れているものの、都心部に出るには日暮里駅や押上駅で乗り換える必要があり、少し不便な交通事情が単身者用世帯(1K、新築)で6万8000円という家賃相場に影響していそうだ。

■23位 足立区「324万円」 利便性向上、かつてのイメージに変化
(写真=PIXTA 西新井大師)
(写真=PIXTA 西新井大師)
そして23区の中で一番平均年収が低いのが足立区。その金額は324万円。日暮里・舎人ライナーと東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスが縦断している23区最北の区だ。以前は治安が悪いイメージがついて回っていたが、最新の犯罪発生率は1.626%。新宿区(3.319%)や中央区(2.750%)と比べると低くなっている。

単身者用世帯の家賃は平均で6万9000円ほど。しかし2015年3月に北千住駅を通る上野東京ラインが開業。利便性が向上したため経済効果が周辺地域に派生することが期待されておりかつてのイメージとは大きく変わっていくかもしれない。

「トップ5」を紹介 1位はダントツの…
■5位:文京区「544万円」 犯罪率も少ない落ち着いたエリア
(写真=PIXTA 六義園)
(写真=PIXTA 六義園)
5位は文京区の544万円。山手線の内側にすっぽりと収まる文教地区で、犯罪発生率が約0.9%と治安がいいことでも知られている。六義園や小石川後楽園、東大植物園など緑も多く住環境の良いエリアだ。ゆったりとした造りの戸建て住宅が並び、学生向けに貸し出しを行っている家主も多い。しかし港区や中央区のタワーマンションのように、「飛び抜けたお金持ち」が少ないことがこの順位に収まっている理由だと考えられる。あまり時代のあおりを受けない、落ち着いたエリアといえそうだ。

■4位:中央区「556万円」 まだまだこれからのエリア!
(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)
4位は中央区の556万円。銀座や日本橋など由緒ある名所が多いエリアではあるが、東は下町の風景を残す月島や工業地域である晴海まで範囲であることから、この順位になったと考えられる。しかしベイエリアの一端をなす月島は街の再整備も進み、高層マンションも多く建設されている。豊洲・有明エリアと並んで2020年の東京オリンピックに向けての注目エリアでもあり、数字は今後上昇していくかもしれない。区の平均年齢が42.24歳と都内で一番若いことからも、「これからのエリア」であることがうかがえる。

■3位:渋谷区「703万円」 広尾や恵比寿など大人の街
(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)
3位は渋谷区の703万円。渋谷や原宿といった若者の街のイメージが強いが、広尾や恵比寿といった「大人の街」が数字を押し上げ、4意位との差を大きくつけた。

この2つのエリアをはじめ東京メトロ日比谷線沿線は、六本木や霞ヶ関、日比谷や銀座まで1本で行けるためビジネスマンに人気の土地だ。恵比寿駅周辺はサッポロビール工場跡地の再開発事業として開業した恵比寿ガーデンプレイスや駅ビルアトレのほか、商店街もあり買い物に困らないことなどから、特に女性の人気が高い。

■2位:千代田区「784万円」 エリートが集う”働く街”
(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)
2位は千代田区の784万円。真ん中に皇居があり、東京駅から永田町、飯田橋まで中央省庁などが集中している。住む街というよりは「働く街」のイメージが強く、夜間人口が極端に少ない地域でもある。それでも公務員宿舎や丸の内に住む「エリート」たちや、近年の都心回帰志向の高まりを受けて移住してきたビジネスマンたちが数字を押し上げた。一方で神田や九段下など古くから住んでいる世帯が多く残っているエリアも多いことが港区との差につながったと考えられる。

■1位:港区「902万」 2位に100万円以上の差
(写真=PIXTA)
(写真=PIXTA)
年収第1位は、言わずと知れた港区。その額はなんと902万円。会社員の平均年収が400万円台前半といわれているだけに、その金額がいかに多いかが分かる。六本木や赤坂、品川やお台場までを区域におさめており、大手の情報通信企業など羽振りの良い会社が集まっている。それらの企業に勤める裕福な層が「麻布」「白金」「青山」といったエリアに住んでいるとみられる。

古くからの町並みも残していた品川から田町にかけてのベイエリアにもここ数年で多くの高層マンションが建設されている。家賃50万円を超える物件も普通で、高収入の人しか住めないような物件が多くあることからもこの順位は必然といえるだろう。

東京23区在住者 平均年収ランキング
1位:港区(902万円)
2位:千代田区(784万円)
3位:渋谷区(703万円)
4位:中央区(556万円)
5位:文京区(544万円)
6位:目黒区(537万円)
7位:世田谷区(506万円)
8位:新宿区(477万円)
9位:杉並区(436万円)
10位:品川区(427万円)
11位:豊島区(412万円)
12位:大田区(395万円)
13位:練馬区(395万円)
14位:江東区(389万円)
15位:中野区(387万円)
16位:台東区(385万円)
17位:墨田区(350万円)
18位:板橋区(350万円)
19位:江戸川区(346万円)
20位:荒川区(345万円)
21位:北区(344万円)
22位:葛飾区(333万円)
23位:足立区(324万円)

*ランキングは、2013年度の各区の課税対象所得を納税義務者数で割り計算
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン首都で2度の爆発、2人死亡 6人負傷 ISが犯行声明

2017年05月07日 | フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
フィリピン首都で2度の爆発、2人死亡 6人負傷 ISが犯行声明
AFP=時事 5/7(日) 14:47配信

フィリピン首都で2度の爆発、2人死亡 6人負傷 ISが犯行声明
フィリピン首都マニラのキアポ地区で、2人が死亡した爆発現場を調べる警察官(2017年5月6日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フィリピンの首都マニラ(Manila)の旧市街で6日、2度の爆発があり、警察によると2人が死亡、6人が負傷した。

【関連写真】爆発現場を調べる警察官

 警察は当初、爆発にテロ攻撃の可能性を示すものはないと発表したが、その後、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が傘下の通信社アマック(Amaq)を通じて犯行声明を出した。ISは、爆発はイスラム教シーア派(Shiite)を狙ってISの戦闘員が実行したものだと主張した。ISが主張した死傷者は死者5人、負傷者6人で、死者が警察発表より多くなっている。

 マニラ首都圏警察のオスカル・アルバヤルデ(Oscar Albayalde)署長によると、1度目の爆発は6日午後6時(日本時間同7時)ごろ、大規模なスラム街がある旧市街のキアポ(Quiapo)地区のモスク(イスラム礼拝所)の近くで発生し、2人が死亡、4人が負傷した。オートバイで届けられた小包が爆発したとみられ、死亡した2人はオートバイの運転手と小包の受取人だったという。

 AFPのカメラマンら報道陣が1度目の爆発現場を取材していた同日午後8時30分(日本時間同9時30分)ごろ、近くで2度目の爆発が発生した。アルバヤルデ署長は民放テレビ局GMAに、1度目の爆発の現場検証を行っていた警察官2人が負傷したと語った。

 爆発は2度とも衣類や雑貨を売る露店が並ぶ狭い道路沿いで起きた。イスラム教住民センターのすぐ前で、ゴールデン・モスクからもわずか100メートルほどの距離だ。

 フィリピンは国民の大半がカトリック教徒だが、相当数のイスラム教徒もおり、その一部はキアポに住んでいる。

 キアポでは東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が数キロ先で開かれた先月28日にも爆発があり、14人が負傷していた。ISはこの爆発でも犯行声明を出したが、警察はテロではなくASEANの会議との関係もないと発表していた。【翻訳編集】 AFPBB News
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニラで連続爆発、死傷者8人 テロとの関連性は見つからず

2017年05月07日 | フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
マニラで連続爆発、死傷者8人 テロとの関連性は見つからず
CNN.co.jp 5/7(日) 11:39配信

(CNN) フィリピンの首都マニラの商業地区、キアポで6日、2件の爆発が相次ぎ、警察によると少なくとも2人が死亡、6人が負傷した。

現地警察の責任者がCNNに語ったところによると、テロとの関連性は見つかっていない。

同責任者によれば、最初の爆弾は小包の中に仕掛けられ、配達人と受け取り人が死亡、4人が負傷した。

その数時間後に同じ地区で2回目の爆発が起き、警官2人が負傷した。

マニラでは先週、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開かれた。その期間中にキアポでパイプ爆弾が爆発し、14人が負傷したが、警察は会議関連のテロではないとの見方を示していた。

同国では長年、イスラム過激派アブサヤフのテロや麻薬犯罪が横行してきた。ドゥテルテ大統領は昨年の就任以降、強硬な麻薬撲滅作戦を展開している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮がまた暗号放送 韓国大統領選前に新たな内容

2017年05月07日 | 政治社会問題
北朝鮮がまた暗号放送 韓国大統領選前に新たな内容
聯合ニュース 5/7(日) 10:31配信

北朝鮮がまた暗号放送 韓国大統領選前に新たな内容
暗号放送(イメージ)=(聯合ニュースTV)
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮は7日、国外向けラジオ放送、平壌放送を通じて韓国などに潜伏する工作員に暗号を伝える「乱数放送」を行った。先月28日以来で、今年に入り15回目。

 平壌放送は午前0時15分(日本時間)に「今から21号探査隊員のための遠隔教育大学金属工学復習課題をお伝えします」とし、「705ページ64番、238ページ64番、807ページ53番」などの数字を2度にわたり読み上げた。内容はこれまで放送されたことのない新しいものだった。

 北朝鮮は2000年6月15日の南北首脳会談後に乱数放送を中止していたが、昨年6月に再開。これで計35回となる。今回は韓国大統領選(9日投開票)前の放送のため、関心を集めている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バングラデシュ 農業、養殖漁業で二毛作 雨期逆手に所得増

2017年05月07日 | 旅行
バングラデシュ 農業、養殖漁業で二毛作 雨期逆手に所得増
日本農業新聞 5/7(日) 7:00配信

バングラデシュ 農業、養殖漁業で二毛作 雨期逆手に所得増
生育途上の養殖魚を見せる地元住民(バングラデシュ・ダウカンディー地区で)
 1億5600万人の国民の多くが農村に住むバングラデシュで、さまざまな非政府組織(NGO)が、住民とむら興しに取り組んでいる。これから始まるモンスーン(雨期)に水没する農地で、淡水魚の養殖に取り組む人たちを4月末に訪ねた。これまではマイナスと考えていた大量の「水」を活用する逆転の発想だ。高い収益性をてこに、人工湖の養殖は全土に広がり始めた。

 「これがティラピア。放流してまだ数週間。11月の収穫までには大きく育つよ」。ダッカから東南に車で2時間ほど走ったところにあるダウカンディー地区。若い漁民数人が沼に入って網を引き上げると、手のひら大の魚が、網いっぱいに元気よく跳ねた。

 訪問時には、道路から2メートルほど下がった農地で、稲とトウモロコシの収穫が終盤を迎えていた。雨期に入れば数週間で農地は完全に水没し、11月まで人工湖として、淡水魚養殖が行われる。

 「雨期に利用しなかった農地を人工湖にして付加価値を付けることで、地域の人たちの貴重な収入に結び付けられた」と説明するのは、同地区で複数の養殖プロジェクトを手がけるNGOのSHISUK代表のサキウル・モシェッドさん(51)だ。SHISUKとは、現地の言葉で教育、健康、開発を意味する。

 1994年から住民たちと議論を重ね、96年に115ヘクタールの人工湖で始めた。395人の農地所有者の他、地元の有力者、土地なし農民などから2000株の出資を集め、SHISUKも20%出資した。このビジネスモデルは急速に拡大し、現在は一帯の2000ヘクタールの人工湖で6000トンの漁獲量を誇るようになった。

 大量の魚を販売するため、中間業者を通さず、都市の大きな卸売業者に直接高値で販売できる。貧困な土地なし農民にとっても、出資や雇用を通じて新たな収入源になるだけではなく、良質なタンパク質を十分に摂取でき、公衆衛生が大きく改善した。

 「出資額に対し、毎年80%近い配当を実現している。SHISKUから卒業して、住民が自力で進めている面積も5000ヘクタールある。地域の発展に大きく貢献した」とモシェッドさんは胸を張る。

 多くの地帯で雨期は作物栽培ができず、収入の道が閉ざされる。年によって大規模な飢餓が繰り返された。同地区でかつて1日当たり1米ドル(約110円)程度の低賃金の仕事をしていたファールン・ファフマンさん(50)は「漁業で10ドル近くまで収入が増えた。農地も買えたし、10歳の娘が学校に通える」とうれしそうに説明した。

 水没するとはいえ、土地の権利関係が複雑に入り組むため、雨期にできる人工湖で共同の漁業を営むことは難しい。SHISK以前にも、多くの似たような試みがあったが、漁業技術の不足や、利益配分を巡る関係者の対立などから失敗を重ねていた。

 SHISKが特徴的なのは「政府や外国の補助金に頼らず、全て自分たちの自己資金で立ち上げている」(モシェッドさん)ところだ。高い収益を上げ続け、関係者全てが潤うビジネスモデルを作ることで、雨期に発生する大量の水を資源に変えることができた。徹底した民主的な話し合いを行うことも特徴だ。

 バングラデシュでは、世界最大のNGOであるBRACや、ノーベル賞を受賞した小規模な融資を行うグラミン銀行などが農村で活躍している。SHISUKのビジネスモデルも国内各地に広がり始めているという。(特別編集委員・山田優)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする