「日本も攻撃圏内」と威嚇=核兵器「実戦配備した」―北朝鮮

2017年05月20日 | 朝鮮エベンキ族
「日本も攻撃圏内」と威嚇=核兵器「実戦配備した」―北朝鮮
時事通信 5/20(土) 20:02配信

 【ソウル時事】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は20日、「日本もわれわれの攻撃圏内にある」と題する論評を伝え、「実戦配備された核兵器を含む、われわれの全ての軍事的攻撃手段は、米本土と共に日本駐屯の米帝侵略軍基地にも精密に照準を合わせ、発射の瞬間だけを待っている」と威嚇した。

 
 論評は「われわれが新たに開発した戦略弾道ミサイルを発射して以降、誰よりも不安になっているのは日本の反動(勢力)だ」と主張。「日本は米国に追従し、(北朝鮮への)制裁策動に狂奔し、自らわれわれの攻撃圏内に深く入る結果を招いた」と批判した。その上で、「今からでも、災いを招く愚かな行為を自粛した方がよい」と警告した。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本も我々の攻撃圏内にある」 朝鮮中央通信が警告

2017年05月20日 | 政治社会問題
「日本も我々の攻撃圏内にある」 朝鮮中央通信が警告
朝日新聞デジタル 5/20(土) 19:17配信

 北朝鮮の新型中距離弾道ミサイル「火星12」が14日に発射されたことを巡り、朝鮮中央通信は20日、日本政府の対応を批判し、「日本も我々の攻撃圏内にある」と警告した。日本に対して「今からでも災いを招く愚かな行為をやめ、自粛する方が良い」と主張した。

 同通信は「日本は米国に追従して反朝鮮制裁策動に狂奔したことで、自らが我々の攻撃圏内に更に深く入る結果をもたらした」と指摘。「実戦配備された核兵器を含む我々の全ての軍事的攻撃手段は、米本土と共に日本に駐屯する米軍基地にも照準を合わせ、発射の瞬間だけを待っている」と強調した。(ソウル=牧野愛博)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金1500万円男の「カネが貯まる習慣」とは? 毎日自家製の弁当、子供の服は500円、小遣いゼロ…

2017年05月20日 | 日記
貯金1500万円男の「カネが貯まる習慣」とは? 毎日自家製の弁当、子供の服は500円、小遣いゼロ…
週刊SPA! 5/16(火) 9:00配信

貯金1500万円男の「カネが貯まる習慣」とは? 毎日自家製の弁当、子供の服は500円、小遣いゼロ…
(日刊SPA!)
 先行き不安な時代だからこそ貯蓄に励んでいる人が多いが、2016年の金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」(2人以上世帯以上)によると、40代の金融資産の平均は588万円で、中央値は200万円。同じ40代でも貯蓄ゼロ円世帯が35.0%に上る一方、貯蓄1000万円以上を持つ貯蓄強者も存在する。果たして、両者を分けるものは何か?

⇒【写真】高山さんの節約術の数々

「お金を貯めないと不安だった」と語るのは、SEとして妻と2人の子供を養う高山圭吾さん(仮名・42歳)。妻のパート代と合わせた世帯年収は520万円ながら、貯蓄額は1500万円だ。

「SEという不安定な仕事をしているため、独身時代から節約習慣がつきました」

 なかでも、大きな節約になっているのが住宅費だ。

「固定費を減らして生活レベルを落としておけば、万が一収入が途絶えたときでも慌てずにいられますよね。私は14年前に3500万円で買った中古戸建てに住んでいるのですが、独身時代から節約に励み、貯めた貯金をすべて頭金に充てました。おかげで月々7万円の返済で済んでいます」

 しかし、目を見張るのは、自分がいらないと思ったものにはお金を一切使わない節約根性だ。

「昼食は自分で作ったから揚げ弁当を持っていっているので、ランチ代はゼロ。毎週末、鶏肉を買ってきてから揚げを大量に作り、冷凍保存しているんです。朝は解凍するだけ。から揚げが大好きだから、大満足ですね。お小遣いも当然ナシ。子供の服もメルカリで500円で買ったものばかり。スマホも格安SIMだし、光熱費も太陽光発電でかなりをカバーできています。風呂もシャワーは使わず、風呂桶の湯で済ませます。小さなお金でも『もったいない精神』で大切にしています。保険も世間では掛け捨てが主流ですが、それだともったいないので、貯蓄型の保険に入って“保険機能付きの貯金”というお得な感覚でやっています」

 生活費が安いため、結果、毎月17万円ほどの貯蓄が可能に。また、夫が率先して家計を握るのも貯蓄上手の秘訣の一つ。

「妻は積極的に節約をするタイプではないのですが、『管理してくれるなら』と家計を任せてくれるので助かります。また、子供たちも生まれたときからこの生活なのでワガママは言わないですね」

 家族をいかに節約生活に巻き込むか。それこそが、貯蓄賢者になるためのポイントかもしれない。5月16日発売の週刊SPA!では、「年収500万円程度なのに、どんどんお金が貯まる人の7つの習慣」という特集を掲載している。実際に「普通の年収なのに1000万円以上の貯蓄を貯めた100人」へのアンケートも実施し、浮かび上がってきた「貯蓄習慣」を紹介。己の日ごろの習慣を変えるだけで、貯蓄体質はつくれる。ぜひ参考にしたい。<取材・文・撮影/週刊SPA!編集部>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの「ぼったくり兵器」の押し売りに、ノーと言えない防衛省 価格が突然2倍に釣り上げられ…

2017年05月20日 | 政治社会問題
アメリカの「ぼったくり兵器」の押し売りに、ノーと言えない防衛省 価格が突然2倍に釣り上げられ…
現代ビジネス 5/20(土) 11:01配信

アメリカの「ぼったくり兵器」の押し売りに、ノーと言えない防衛省 価格が突然2倍に釣り上げられ…
写真:現代ビジネス
技術者の生活費まで「コミコミ」
 尖閣問題で揺れる東シナ海を高高度から監視する切り札として、防衛省が調達を決めた米国製の滞空型無人機「グローバルホーク」。2020年の導入を前にして早くもお荷物になりつつある。

 3機の買い入れを決めたところ、米政府は調達から廃棄までのライフサイクルコストについて、機種選定の際に示していた金額の2倍近い3000億円以上を吹っ掛けてきたのだ。

 費用がかかっても日本防衛に資するなら我慢もできよう。肝心の性能は防衛省が求めるレベルに及ばないことも判明、省内では「調達を断念すべきではないのか」との声も上がっている。

 「えっ、また言ってきたのか」

 今年4月中旬、米国防総省を通じて、グローバルホークを製造するノースロップ・グラマン社が機体価格を合計100億円値上げすると防衛省に伝えてきた。慌てた防衛省は5月半ば、急きょ担当幹部を米国へ派遣、国防総省や同社との間で協議を開始した。

 機体価格は1機158億円で3機合計すると474億円。これを合計600億円程度まで値上げするというのだ。

 値上げは今回が初めてではない。防衛省は2014年、滞空型無人機の機種を選定する際、ガーディアンER(米ジェネラルアトミック社)と比較し、グローバルホークに軍配を上げた。

 グローバルホークは2万㍍の高高度から偵察する無人機で、武器は搭載していない。米空軍が63機を調達する予定だったが、開発の遅れと価格高騰により、45機に削減、またドイツが導入をキャンセルするなど、売れ行きはよくない。

 その点、日本は救世主のはずだが、選定段階で3機を20年間使って廃棄するまでの総額、すなわちライフサイクルコストは約1700億円だと説明していた米政府は、機種選定が終わると3269億円に上方修正した。後出しじゃんけんとはこのことである。

 一方の防衛省は2014年度防衛費に調査費2億円を計上したのを皮切りに、15年度154億円、16年度146億円、17年度168億円と取得費を積み上げて導入を既成事実化し、キャンセルしにくい状況となっている。

 こうした日本側の事情を見透かすように米側は再び値上げを通告してきたのである。

 グローバルホークの価格高騰は前例がある。米政府が2009年、韓国に示した金額は4機と要員訓練費などの合計約4億㌦(440億円)だったが、2012年米国が正式に売却を決めた際の価格は3倍の12億㌦(1320億円)になった。

 「安値で釣り、高値で売る」という催眠商法のような米国流の武器商売は予想されていたにもかかわらず、防衛省はまんまとその手を食わされたことになる。防衛省が負担するのは機体価格だけではない。遠隔操作に必要な地上装置や整備用器材などを含めると導入にかかる初期費用は実に1000億円にもなる。

 この負担とは別に維持管理のための費用が毎年約100億円もかかる。驚くべきことに、この費用の中に3機が配備される青森県の三沢基地に滞在することになる米人技術者40人の生活費約30億円が含まれているというのだ。

 よもや技術者に支払う給料まで日本側に負担させるわけではないだろう。すると一人あたり、年間7500万円を日常生活にかける計算。どれだけ優雅な暮らしをさせようというのか。


とんでもなく不自由
 「なぜ生活費の負担までするのか」との防衛省側の問いに米側は「彼らは米国での生活を捨てて日本のために働くのだ」と「さも当然」と言わんばかりの回答だったという。

 価格高騰したり、米人の生活費まで負担したりするのは、日本政府が米政府から直接、購入するFMS(対外有償軍事援助)という米国独特の売買方式が関係している。

 FMSは米国の武器輸出管理法に基づき、①契約価格、納期は見積もりであり、米政府はこれらに拘束されない、②代金は前払い、③米政府は自国の国益により一方的に契約解除できる、という不公平な条件を受け入れる国にのみ武器を提供する。

 売り手と買い手の双方が納得して契約する一般的な商売と異なり、購入する側に著しく不利な内容だが、高性能の武器が欲しい国は甘んじてFMS方式を受け入れる。世界一の武器輸出大国でもある米国は160カ国以上とFMS契約を結んでおり、日本も例外ではない。

 グローバルホークは防衛省に渡された後も主要な維持管理を米側が担うため、日本側が滞空型無人機の製造技術や整備技術を習得したくても自由に触れることさえ許されない。安倍晋三政権のもと「防衛装備移転三原則」の名目で武器輸出を解禁し、米国のライバルとなる可能性が出てきたことも、不利な条件を飲まされる一因とみられる。

 配備先が三沢基地に決まったのは、米軍がグローバルホーク4機を配備するグアムが台風に見舞われる7月から12月初旬まで機体の避難先として三沢基地を選んだことによる。

 日米のグローバルホークが集中すれば、なにかと便利、という米側の理屈だが、本州最北にある三沢基地は降雪の心配があり、防衛省は冬場だけ自衛隊版グローバルホークを那覇基地へ避難させることも検討する。

 日本のカネで購入しながら、不自由な運用を余儀なくされる運命のグローバルホーク。それでも日本防衛に不可欠であるなら、受け入れる余地はあるだろう。

 しかし、防衛省が求めるほどの性能は発揮できないことが少しずつわかってきた。日本に提供されるのは最新型ではなく、ひとつ古いブロック30というタイプ。防衛省は最新型の提供を期待したが、FMSのため米政府の判断に従うほかない。

 そもそもグローバルホークは陸上偵察用に開発され、洋上偵察は不向きとされる。防衛省が予定している尖閣諸島を含む東シナ海の上空からの洋上偵察は、ミスマッチというほかない。

 では北朝鮮対策に使ってはどうか。北朝鮮の偵察は海上自衛隊のP3C哨戒機を改造したOP3画像データ収集機がすでに行っている。撮った画像は鮮明とされる。OP3の飛行時間が10時間なのに対し、グローバルホークは36時間と滞空時間こそ優るが、精密な画像は上空から送れず、地上に戻って取り出す必要があるため、滞空型の利点は生かせないことになる。防衛省幹部は「高価格なのに性能はいまいち、といったところ」と不満を漏らす。


誰も求めていない
 さらに奇妙なことがある。武器類は陸上、海上、航空のいずれかの自衛隊が要求するが、グローバルホークはいずれの自衛隊も導入を求めていないのだ。

 安倍政権が閣議決定した5年間の武器買い入れ計画である中期防衛力整備計画(2014年度~2018年度)に「滞空型無人機を新たに導入する」と書かれているものの、陸上、海上、航空どの自衛隊の項目にもなく、「共同の部隊」が保有することになっている。

 現在の担当は制服組の陸海空の幕僚監部ではなく、背広組の内部部局にある防衛計画課に割り振られている。背広組が武器導入の受け皿になるのは極めて異例だ。

 購入後の「共同の部隊」のあり方をめぐり、省内で押しつけあった結果、「飛行機だから」との理由で機体は航空自衛隊が管理し、「情報収集だから」との理由で情報本部が収集したデータを扱うことが決まった。もはや話はグズグズなのだ。

 前出の幹部は「今となっては導入の言い出しっぺがだれなのか分からない。政治銘柄かも、と自民党国防族にあたったが、だれも知らないというのです」と困惑する。

 「ならば政治の圧力はないはず」と省内で武器導入を統括する防衛装備庁は、無人機で高い技術を持つイスラエルとの連携に着目した。イスラエル製の無人機はグローバルホークに近い性能を持ちながら、価格は数分の1程度。グローバルホークの代わりにイスラエルとの共同開発機に差し替えることを検討したのだ。

 しかし、対米追従の姿勢が目立つ安倍首相の「お気に入り」、稲田朋美防衛相は記者会見でイスラエルとの共同開発について問われ、「現時点では計画はない」とあっさり答えて関心を示す様子はなく、話は立ち消えとなっている。

 このまま行けばグローバルホークは2019年度末以降、つまり2020年の東京五輪・パラリンピックの年に自衛隊に配備される。秘密を扱う情報本部に配属されるため、たとえ能力不足が露呈しても防衛秘密の壁に阻まれ、その事実が公表されることはない。

 北朝鮮の弾道ミサイル発射を契機に内閣情報衛星センターがつくられ、4機の情報収集衛星が運用開始されて久しいが、1枚の画像さえ公表されていないのと同じく秘密の海に沈むことになる。

 グローバルホークは目立つ武器でもないうえ、3機と機数も少ないせいか、費用対効果に見合うかどうか、米国によるさらなる日本支配の道具に使われないかなど論点が多いにもかかわらず、国会でまともに議論されたことは一度もない。むしろコトを荒立てないことにより、問題の風化を期待する防衛官僚すらいる始末だ。

 これだけは言える。防衛省は武器調達をまじめに行っていない。年間5兆円を突破した防衛費の一部は「税金の無駄遣い」と批判されても仕方ないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内まりや「廃業はイヤ!」実家旅館の“お家騒動”乗り越え自らオーナーに

2017年05月20日 | 芸能ニュース
竹野屋旅館は出雲大社の鳥居から100メートルほどの参道にあり、開業以来140年になる。竹内まりやの実家としても知られる老舗で、土日はなかなか予約が取れないといわれてきた。

 皇族が利用されたこともある格式の高い旅館で、沢田研二と田中裕子が披露宴を行ったことも。まりやの父の代までは経営は順調だったが、長男(まりやの兄)が5代目を継いでから、転落が始まったという。

「彼は親に甘やかされて育ったので、接客業の基本がわかっていなかったのではないかと思います。よく言えば自由人なんですが、“顧客ファースト”という考え方がないのが経営者としては致命的でしたね。

 出雲駅伝に出場した選手が挨拶に行くと、“私は早稲田が好きだから”と会ってくれなかったそうです。父が早稲田出身だったというんですが、いただけない対応ですよね。チェックインのときに客がスリッパを要求すると、“うちは用意していないんです”と上から目線。客が怒ってそのまま帰ってしまったこともあります」(地元の住民)

 出雲大社といえば4年前、60年に1度の“平成の大遷宮”を行い、注目を集めた。


鳥居からのぞく出雲大社。年間に59万人が参拝するスポットだが宿泊せずに帰る人も多い
'14年には、高円宮家の典子さまが出雲大社権宮司の千家国麿さんと結婚したことも話題になり、昨今では“ヒーリングスポット”として全国的に有名になっている。

「本来ならもっと活気づいてもよさそうですが、実情は苦しいんです。郊外店の進出で地元の商店街がさびれ、夜逃げする人も出ているくらいですから……」(地元記者)

 平成不況もあり、客足は遠のいていく。環境の激変が災いしたのは確かだが、竹野屋が傾いた原因は5代目の振る舞いにもあった。

「有能な従業員も、おかしな発想を押しつけられるのに耐えられず辞めてしまう。従業員の教育もできないので、仲居さんのレベルもどんどん落ちていきました。5代目の女将が親族を連れてきたことで女の戦いが激化し、雰囲気が悪くなったともいわれていますね」(同・地元記者)

 趣味はジャズと無線で、インドア派のオタク気質。従業員とのコミュニケーションが苦手で、社内の人間関係がギクシャクすることに。

「頭を下げることのできない人でした。神経質で、従業員にはいちいち細かいことで文句を言っていたようです。景気が落ち込むなか、旅館組合が共同で大きなホテルを運営しようという提案が出たこともあります。

 話が決まりかけたんですが、5代目だけが反対して実現しませんでした。すると、他県から大きなホテルが進出してきて、さらにピンチに追い込まれたんです」(同・地元記者)

 最後にはスタッフが5人にまで減り、旅館営業が不可能に。宴会や結婚披露宴は続けていたものの、宿泊ができないので、客はみんな近隣の温泉宿に流れてしまう。そんな厳しい実家の窮状を知って、心を痛めていたのが、まりやだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南シナ海「石油採掘なら戦争」=中国主席が警告―比大統領

2017年05月20日 | 政治社会問題


南シナ海「石油採掘なら戦争」=中国主席が警告―比大統領
時事通信 5/19(金) 23:02配信

 【マニラ時事】フィリピンのドゥテルテ大統領は19日演説し、15日に北京で行われた中比首脳会談の際、中国の習近平国家主席が、南シナ海の海域でフィリピンが石油採掘を行えば「戦争になる」と警告したと述べた。

 
 大統領は、首脳会談ではフィリピンが南シナ海で石油採掘を行う考えがあると中国側に表明したと明らかにした。これに対し、習主席は「われわれは友人で争いは起こしたくないが、もし強行するなら戦争になるだろう」と語ったという。 

【関連記事】
【特集】「天から降ってきたドゥテルテ」が中国から「ぶんどったもの」
〔写真特集〕フィリピン・ドゥテルテ大統領
中比、南シナ海協議を再開=ドゥテルテ政権で初
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする