今日のギターのお稽古、フィリピンギター生活

2020年09月06日 | 音楽関係

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔”〈dot.〉

2020年09月06日 | 政治社会問題

「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔”〈dot.〉

9/6(日) 9:00配信
2795



AERA dot.

東京新聞の望月衣塑子記者(写真/小山幸佑)

 イチゴ農家の生まれ、集団就職で上京、段ボール工場に住み込み、秘書として長い下積み、実はパンケーキ大好き……ここ連日、菅義偉官房長官の“美談”が数多く報じられるようになった。これも一つの「顔」なのだろう。だが、会見で疑惑を追及されると「指摘はあたらない」「全く問題ない」など、記者の質問にまともに答えようとしない姿勢もまた菅氏の本質的な「顔」であることを忘れてはならない。はたして、菅氏が首相になった際には、こうした態度は改められるのか。官房長官会見で菅氏と数々の“バトル”を繰り広げてきた東京新聞の望月衣塑子記者に聞いた。

【写真】会見で菅氏を追求する望月記者

*  *  *
――すでに自民党内の5派閥が支持を表明していることもあり、「菅義偉首相」の誕生が濃厚です。安倍政権下では政権の“私物化”による不祥事や情報の隠蔽など多くの問題が噴出しましたが、このまま菅氏が首相となった場合、そうした問題は改善されると思いますか。

望月 正直言って、オープンな情報開示という点では安倍政権よりも後退すると思います。たとえば、市民からの激しい反対で廃案となった検察庁法改正法案も菅氏の主導だったことが新聞報道で明らかになっています。なぜ、あんな無理筋な定年延長をゴリ押ししようとしたのか。その背景には、森友問題の公文書改ざんや安倍首相主催の「桜を見る会」など官邸の関わりが指摘される疑惑について、検察からの追求を抑え込みたいという意図が読み取れます。公文書が改ざんされた2017年2月26日の4日前には、財務省の佐川宣寿前理財局長、太田充理財局長、中村稔総務課長(いずれも当時)が菅氏に国有地売却の経緯について報告したことが明らかになっています。菅氏からどんな指示があったのか。検察が佐川氏らを起訴していれば、こうした過程もすべて捜査されていたでしょう。「官邸の守護神」と言われた黒川弘務元東京高検検事長を検事総長にさせたかった菅氏の意図は、安倍首相の退陣後も含めて、検察の官邸への捜査の抑え込みであったのではないかと思っています。そうでなければ、なぜ菅氏らがここまで黒川総長に固執したのか、説明がつかないと思っています。菅氏が首相に就いたら、一度は見送った検察庁への人事介入を再び行う可能性は十分にあると思っています。



――確かに、菅氏が自民党総裁選への出馬を表明した2日の記者会見でも森友、加計学園問題の再調査は必要ないという旨の発言をしています。その会見では、望月さんが「(官房長官会見では)都合の悪い真実への追及が続くと記者に対する質問妨害が長期間続いた。(中略)今後、首相会見では官僚が作った答弁書を読み上げるだけなく、自身の言葉でしっかり答えて頂けるのか」と質問した事に対して、菅氏が「限られた時間のなかでルールに基づいて記者会見を行っている。早く結論を質問していただければ」と答えると、記者席からは同調するような笑いも起こりました。菅氏の対応をどうみましたか。

望月 一部の政治部番記者との関係は相変わらずでしたね。序盤に番記者からの質問をいくつか受けていた際には、明らかに手元の資料を見ながら答えている場面があり、あきれました。事前に質問を渡していた記者がいたのでしょう。一方、事前に渡さずに聞いていることがわかる番記者もおり、皆が皆、菅氏側の要望に従っているわけではないこともわかりました。私の質問の際には、横目でちらっと司会役の議員の方を見て、質問を遮るようにうながしていました。官房長官会見で、前報道室長の上村秀紀氏との間で連発していたやりとりで、「質問を何とかしろ」という合図です。案の定、司会者は「簡潔にお願いします」と横やりを入れてきました。上村氏は、菅氏から「よくやった」と評価されて、沖縄総合事務局総務部長に栄転したと聞きます。質問妨害や制限を繰り返していた官僚を栄転させる、つまり菅氏の“私兵”となることが、官僚の出世の条件になっているのではないか。これは7年8カ月の安倍長期政権の中で確固たるものとして確立されてしまったと思います。

 逆に、ものいう官僚たちはことごとく飛ばされています。菅氏の官僚選別のプロセスのどこにも国民の公僕としての公務員の姿はありません。思想家の内田樹氏が指摘していますが、安倍政権で決定的に失ってしまったのは、政治家や官僚のインテグリティ(誠実さ)だったのだと思います。道徳や倫理が欠如した政治を長期間にわたって見せられ続けた結果、真っ当な道を歩もうとしてきた政治家や公務員、国民に深い失望と精神的な揺らぎが芽生えてしまったように思います。



 菅政権になると、こうした体質や価値観の崩壊は変わらないどころか、むしろ悪化すると思っています。首相への「ぶら下がり」取材も、もし都合の悪いことを番記者から聞かれそうだと思ったら、菅氏は無視して通りすぎるのではないか。今は総裁選の最中なので、テレビ出演などでキャスターらの質問に不十分ながらもそれなりに答えようとはしていますが、これまでの対応を振り返ると、首相となってもそれが続くとは到底思えません。むしろ私に向けているようなむき出しの敵意を、他の記者やキャスターたちに向けるようになるかもしれません。

 また、現場の記者だけでなく、マスコミ全体への統制がさらに進むかもしれません。菅氏は、2015年2月、番記者とのオフレコ懇談会の中で、ある民放の報道番組について「俺なら『放送法違反にしてやる』って言ってやるところだけど」と述べるなど、番組への不満を吐露していたことが、国連の人権理事会の特別報告者デビット・ケイ氏の報告書の中でも指摘されています。

 2014年7月にNHKの「クローズアップ現代」で集団的自衛権の行使に関して菅氏に厳しい追及を重ねた国谷裕子キャスターが、翌年12月、突如番組を降板を告げられたのは、官邸サイドからNHK上層部に対して猛烈な抗議があったことも一因ではないかと報じられています。

 一方で、圧力だけなく、菅氏は、非常に人たらしな面があるので各メディアの幹部や著名なキャスターたちが取り込まれているとも聞きます。菅氏自身、政治的な左右イデオロギーは希薄なので、基本的にどのメディアに出ることも拒絶はせず、むしろ、8月21日に初めてテレビ朝日の「報道ステーション」に出演したように、右左を問わず、安倍首相以上に、積極的にメディアに露出しようとするのではないでしょうか。

 すると一部のメディアの上層部は「菅さんが出てくれた」と喜ぶわけですが、一方で厳しい追及をしにくくなる。そこは巧みに計算していると思います。ある民放メディアのトップと菅氏が懇談している際、何を話しているかといえば「民放連の人事の話をしている」と聞いたことがあります。人事で人心掌握をしようという菅氏の意図は、官僚だけに留まらず、あらゆるメディアに対して日々繰り広げられていることをメディアに関わる私たちは、忘れてはならないと思います。

安倍首相が行ったようなメディアの「選別」ではなく、メディア全体の「統制」がゆるやかに進むのではないか。その結果、現場で真っ当なジャーナリズムをやろうと、もがいている記者やディレクターたちは、さらに苦しい立場に追い込まれることを危惧しています。

――菅氏といえば、約600人の省庁幹部人事を一元管理する「内閣人事局」を掌握することで霞が関の官僚たちをコントロールしてきたといわれます。その反作用として、官僚が国民ではなく官邸を向いて仕事をするようになり、政権への過剰な“忖度”を生み出した側面は否定できません。

望月 官僚がモノを言えなくなる空気はより強まると思います。菅氏が主導したふるさと納税についても、導入前に、自治体間で高額な返礼品競争が起こって高所得者の節税対策に使われてしまう、と反対した総務省の局長が更迭されました。現状をみると、その局長が指摘した通りの問題が起こっています。厚労省の不正統計問題についても実質賃金が下がったことに対して、2015年に官邸側が激怒したことが、統計不正の背景にあったと言われています。政治家の判断が常に正しいわけではありません。時に政治家の指示で事実がゆがめられることも、安倍政権では度々起こっていました。そんな時、抵抗する官僚の真っ当な意見をどこまで聞き入れられるか。そこに首相の見識、良識が問われるのだと思いますが、7年8カ月にわたって安倍政権を支え、数々の疑惑を覆い隠してきた菅氏にその資質があるかは極めて疑問です。

 ただ、菅氏は政権の意向に従った官僚については、ノンキャリでも抜擢してポストを与えています。ノンキャリ組含めて「菅氏に気に入られさえすれば、出世できる」ととらえている官僚は多いでしょう。菅氏は安倍政権の“継承”を掲げていますが、もし「負の遺産」まで継承するのであれば、どんな未来が待っているのか。私たちはよく考える必要があると思います。(構成=AERAdot.編集部・作田裕史)




zzz | 5時間前

「記者の質問に答えようとしない」とありますが、質問の形で個人の意見を述べたりしているからではないでしょうか。まずは質問の仕方を改めるのが先のような気がします。

返信172

20619
3314

kal***** |5時間前

むしろ十分に対応してると思うわ。
アレは出禁レベルだよ。
992
120
h******* |4時間前

こんなのを「宿敵(笑)」とか言われて、菅氏も大変ですな。
実態は、記者会見のルールも守れないただの迷惑な輩に過ぎないというのに。

人様に対してエラそうに能書き垂れる前に、社会のルールも守れず、周りの迷惑も考えず、ただ己の主張を通したいという自分の欲望を満たすことしか考えられないから、人から受け入れられず白い目で見られるという現実を受け入れた方がいいですよ。
808
90
Y.tiger |5時間前

先日も官房長官にグダグダ冗長にも話すのではなく、「結論(要点)を端的に言ってくれれば(貴方のような)記者の質問にもキチンと答えられる」と言うてたやん。

TBSは「〜」の部分はカットしとったけど。
782
81
fbf***** |5時間前

この前も菅さんに「質問の結論を早くしてくれたら、有意義な記者会見になる」と直球の嫌味回答をされていたね(笑)。

今の仕事が自分に合っていないし、何の役にもたっていないようなので、イチゴ農家をはじめ、日本に農業の状況や課題の取材でもしたらいかが?
687
73
mec***** |5時間前

記者と言う肩書を貰って活動する革命家。

記者の品格が問われます。この様な者を記者と称してるのだから記者の信頼、信用は失墜する。
725
80
... |5時間前

この政治活動家(自称記者)の弟って「WW2で原爆を日本に落としたのは日本政府」っていうトンデモ論を展開していた、トンデモ野郎です。

まあ、この記者もお里が知れるというかどんな家庭環境で育ったのかお察し。
657
63
yam***** |5時間前

対総理、対長官において、卑屈になる必要はないけど、すくなくとも相手に敬意は持ちましょう。共感する部分が全くない。蓮舫さんが青筋立てているのに似ているよ。
629
69
qds***** |5時間前

自分がその質問されたら
どう答えるのか
ものの見方を変えてみれば
愚問という事がわかるのでは?
無理か・・
605
68
ixl***** |4時間前

東京新聞はどうしても、偏向報道をしたいのか?自分達がどれほどのものだと言いたいのかね。
だらだらと何を聞きたいのか分からない質問。
主語が抜けていて何処の国を指しているのか分からない質問。(河野さんの時)
重箱の隅をつつくどころか、削って穴あけて形まで壊している。

あんた達のご意見など無用。
報道なら報道らしく、事実のみを伝える努力をしろ。
520
62
sea***** |4時間前

映画業界が工作されているのがよく分かる
日本人と見分けがつかず、日本語がネイティブ、そして日本を憎むように英才教育を受けている
こういう人がたくさんいる怖さ

きちんと歴史を学べば日本を憎む理由など殆どないと分かる(きちんと知って日韓の友好を考えている人もたくさんいる)
我々日本人も「あの時は一緒に戦ってくれてありがとうね」という気持ちを持つべき
269
47

もっと見る(162件)

コメントを書く

烏賊 | 5時間前

菅氏とのやりとりは全てweb中継されていますが、質問内容がひどいです。
事実に基づかない質問、こうあって欲しいという願望の下での質問、自分の主義主張ばかりを主張し質問は最後にちょことあるだけ。その質問も大したものでもない。
質問を最初からすれば、もっと時間を有意義に使えるばずです。
自分の主義主張は東京新聞で主張するなりすれば良いかと。
なぜ東京新聞社は、何年も彼女を起用しているのだろうか。もはや、ネタとして使っているだけとしか思えません。

返信52

14264
1789

JP.com |5時間前

この人の演説を聞くための時間ではない。
質問は、簡潔にわかりやすくする方が
庶民にはわかりやすい。

記者なら、わかりやすく質問して欲しい
506
30
tok***** |4時間前

>私に向けているようなむき出しの敵意

単に呆れているだけだと思うよ。

この手の人達は自己評価だけは過大なんだな。
493
21
adf***** |4時間前

”週刊誌によりますと~””新聞によりますと~”って望月君、あんた自分で取材してないの?と、多くの国民が思っていますよ。
478
13
dec***** |4時間前

東京新聞の生き残り策の一つなんだろう。おそらくは東京新聞の中でも特異な人物だろうし逆に普通の記者はここまでのことはできない。

その彼女を広告塔にしてでも「東京新聞」の名前を世間に広めたいんだろう。もう内容はどうでもよくて、なりふり構ってられないというところだと思う。
316
23
bpt***** |4時間前

質問は要点を短く。

答弁は要点を簡潔に。
勿論お答えしかねる、も答えの一つ。
何か問題が?では次どうぞ。
284
17
sai***** |3時間前

まず他の新聞社がなぜ止めない?
国の暴走(笑)をとめる存在のメディアですが
メディアの暴走(害悪)をとめる存在なんて
ないんだなってことがよく分かりました
この記者の方の活動の成果ですね
せっまい仲間内ではヒーローでも
世間の目は冷たいです
226
13
Koko |4時間前

菅さんはもちろんだけど、左右関係なく他の新聞記者の人たちも、限られた貴重な質疑応答の時間をこんな人の演説(✕質問)で費やされてストレス溜まってないのかなぁ…。
238
15
ven***** |5時間前

ガースー大変でしたね!
次の官房長官が気の毒です!
328
26
tsun |3時間前

記者としてのレベルが低くて「宿敵」になどなり得ないよ彼女は
御用記者も問題だが、彼女のように「批判ありき」「己の意見表明」しか出来ない人間は公正さを求められる記者には向いていません
国民に呆れられているのに気付かないのかね?可哀想に
155
9
xma***** |4時間前

もっちーは親会社中日新聞からの出向だったとおもうわ。東京の他記者がいくら辟易していてもなにもいえず、親会社様からの、だからうやうやしく戴くんじゃないかしら。
180
16

もっと見る(42件)

コメントを書く

iam***** | 6時間前

>メディアに関わる私たちは、忘れてはならないと思います

無責任メディアの記者だけあって言いたい放題だな。メディアの方向性は自分だけが正しいのであって、その他はみんなダメだと言っているようにしか聞こえない。こういう態度を続けても官邸から外されていないことを評価しないのか。それすらも当たり前だと思っているなら、この厚顔に付ける薬はないだろう。東京新聞ももっと中立的で正しい報道ができるよう成長を目指したらどうか。

返信72

18238
3290

ush***** |5時間前

自分が正義!
だから間違っている(自分と考えが異なる)国会議員がいれば批判する正義の味方ですって思っちゃってる。
そして国民に正しい道を示すといった崇高な仕事をしてるんだ。。。

つける薬なしの輩たちですね。
342
32
ihe***** |5時間前

どこのマスコミも同じ。本当にコメンテーターも政府批判が出来る人しか起用されない。
最近報道番組見るのはその日の事件、事故、
天気予報くらいかな。石破が総理になって欲しいのが民意って各社報道するが、メディアと中韓くらいしか石破を推しません。
269
23
******* |5時間前

日本て恐ろしいほど赤が浸透しておりますね

これからの時代は

政治家

マスコミ

教職者

あらゆる角度から

本質を見て行かないと

日本国は破壊されると思う
312
39
yam***** |5時間前

長官の出馬宣言の最後に手を上げて、「出来レースだ!」と叫んだ人。誰かと思いました。まず、相手に対する敬意を持ちましょう。本人は反骨気取ってるかもそれないけど、危険な女性としか写りませんよ。
259
27
kingjapan |5時間前

考えの左右は置いといて、会見では自分のアジで他の記者に非常に迷惑をかけていることを反省せず、そもそも迷惑をかけてる意識もないような輩が、上から目線で高説を垂れて一体誰が納得すると思っているのだろう。
200
17
はち |5時間前

自分が正しいと思い込んでいるだけに厄介です。
国民の代表としてメディアの人間は記者会見とか様々な場に出入りさせて貰っているのに、自分の意見を述べて質問をする。それが国民が望んでいることなのか検証して見直した事はあるのだろうか。自分が正しいと思うから違う意見は受け付けないように見える。
時間に関しても官房長官が暇だとでも思っているのか。普通に考えれば時間は限られているから、質問の時間が長くなれば、答える時間が減るのは必然。メディアは何回も同じ質問を繰り返して時間を無駄にしてる気がする。それを他人のせいにするなと言いたい。
171
16
sys***** |5時間前

偏向メディアの偏向記者だからな、根本の思想が左巻きであり、攻撃性が目立つがあくまでも少数意見である事が救い。最近は左翼ぶった似非左翼ばかりが目立つと感じてしまう。
180
20
ayi***** |4時間前

これが今時の新聞記者のレベルなんだろう。まともな記事が書ける訳がない。
言ってる事の多くが推測、そして物事のある一部分を悪いようにしか見ていない。
実にバランス感覚のない人だ。民間の一般的企業ではこのような人は周囲から信頼されないしその結果当然仕事もまともに出来ない人の代表格だ。
事実に基づいた報道ができないような人間が記者になってはいけない。世の中を混乱させるだけだ。
99
9
kaz***** |5時間前

マスメディアの仕事は情報発信人の発信内容や意図を正しく国民に伝え、これによりどのようになるか国民が考えられるようにするのが仕事です。

お宅らは自分たちのねじ曲がった主張を、いかにも正しいかのように国民に植え付けているだけだ!!
119
14
gur***** |4時間前

一般人からすれば政治家より余程メディアのが恐ろしい
殆どの情報はメディアを通してから知るしかない
そこに独自のフィルターをかけられたらどうしようもありません

情報は昔から重宝されていますからね
だからそんな情報を操れる人らが一番恐ろしいです
89
7

もっと見る(62件)

コメントを書く

低評価ヨロシク~~! | 6時間前

東京新聞の望月衣塑子記者ね、会見では質問ではなく個人の憶測に基づいたアジ演説するし記者会見場に出入り禁止にした方がいいと思います。この記事も全くのでたらめな記事で呆れます。

返信44

13053
1991

Gok***** |5時間前

会見の場で一笑に付され
他の記者達からも嘲り笑われている人物を
宿敵? 

それとも何ですか
本人が既に大勘違いしていますが
またまたそっち系のマスゴミごり押しで
変な偶像でも作り上げたいの?
470
42
syu***** |5時間前

この人、仲間からは相手にされていないが、AERAなど朝日やTBSなど左派系メディアの思想闘争に使い捨て“利用”されているから、さも大物みたいに勘違いしている単なる自己中で自己陶酔の泡沫活動家。
しかも、仲間内の評価や宣伝で映画や書籍があたかも国民の支持を得ているような錯覚もあって、井の中の蛙状態のある意味自意識過剰の人格障害とさえ言えるレベル、、、
317
30
joe*** |5時間前

家族で反日ビジネスに終始する人
何がなんでも政権を批判し、自分の意見やイデオロギーに同調する人しか受け入れない。
ジャーナリストではなく、単なる思想家。
293
26
gly***** |4時間前

自分の講演会から立場を逆にする産経新聞を締め出したお方が隠蔽体質を批判されるとは! 異な事を申されますなぁ。
233
18
yam***** |5時間前

望月さんと江川さん。凝り固まっていないで相手の声にも耳を傾け、全方位で取材してください。今や、安倍政権は8割弱の国民に高評価されてます。これが、朝日の世論調査だからビックリ。実際は、9割近く行くと思いますよ。捏造左派マスコミに世論が誘導されてしまった。残念です。
269
41
akb***** |5時間前

東京新聞の望月ってだけで、話を聞かなくても大体評価はわかる。
話聞いても時間の無駄
254
26
ヒネクレモノ |5時間前

望月は、新聞記者なのか?評論家なのか?たしか公演などもやって金儲けしてるよな!とにかく二足の草鞋でのカネ儲けはやめてほしいが?
285
38
coo***** |4時間前

極左の典型的な症状として、
傍目の人間には「ああはなるまい」という反面教師になる。
その程度の効果は期待したいところだね。
167
17
blu***** |4時間前

新聞やテレビなどのメディアという大きな権力を国民が監視しる時代になりましたね。自分の頭で考えれば何が正しいか分かるはず。
101
12
******** |5時間前

まもなく、大倒産時代がやってきます。今は手元資金で乗り切っていても、資金ショートで年末を越えられない会社が続出します。こんな時、国民を救ってくれるのは、二世議員でなく苦労人の菅さんなのではないでしょうか。
113
33

もっと見る(34件)

コメントを書く

ten★***** | 6時間前

官房長官会見で自分の意見を発信するのはやめてください。
そういうことがしたいのならご自分で立候補して議員になればいいのです。
他の記者からも失笑が漏れていますよね。

返信18

10112
1158

Gok***** |5時間前

それでなくとも今の記者らの体たらくぶりが
あからさまになっている状態の時に
この様な人物を記者の代表が如く扱うこと自体
もう駄目だと自爆していると思うのだが。
372
32
ta****** |5時間前

家の近くにポスターがあって驚いたのだが
この人 あちこちで講演会なるものを開いているようです。
官房長官の記者会見は講演会ではありません。
大勢の前で思想を講釈垂れたいのなら職業を変えるべき。
決められた時間を守れないのは社会人として失格なのでフリーでなんでもしたらよい。
292
19
ush***** |5時間前

立憲あたりからは既に声掛けがあるんじゃないかな?
知名度がそれなりにあるから比例票目当ての使い捨てとしてね。
次の選挙までにもっと名前を売らないといけないから、一層頑張ります!ってポジションかもよ。
203
19
hir***** |3時間前

<たとえば、市民からの激しい反対で廃案となった検察庁法改正法案も菅氏の主導だったことが新聞報道で明らかになっています。なぜ、あんな無理筋な定年延長をゴリ押ししようとしたのか。その背景には、森友問題の公文書改ざんや安倍首相主催の「桜を見る会」など官邸の関わりが指摘される疑惑について、検察からの追求を抑え込みたいという意図が読み取れます。

のっけからこれだもんな。
新聞の報道を確認することもできず、それを前提に自分の都合で解釈・断言する。
たしかデビューして数年経つと思うが、この女はなんの進歩もしていないな。
116
14
yea***** |5時間前

そのうち立憲民主&国民民主の合併政党から声がかかるのでは?
180
17
gqa***** |4時間前

こいつ記者とは思ってない
左翼活動家だと思ってる
196
13
sid***** |3時間前

立憲民主党的な、日本国籍なのに反日的な考えだろうな。
横から文句言うだけで、具体的な政策なんて考えていないだろうな。
71
9
car***** |1時間前

こういう記者が左派のイメージを悪くしているので、捉えようによっては自民党を結果的に応援しているような気がします。
35
1
eee***** |3時間前

ほんと、立候補したらいいのに、
の一言ですよね。
責任を持たなくてもいい位置から吠えたいだけの理由で記者やってるようにしか見えない
88
9
kin***** |2時間前

他の記者から笑笑され拍手まで起こってましたね。
日々の会見でも、執拗に自己主張を繰り返し他の記者の質問時間を奪ってますからね。
笑われている事を自覚すべきですよ。
無理でしょうが。
57
3

もっと見る(8件)

コメントを書く

amm***** | 5時間前

いや、菅官房長官は最初は丁寧に説明してきたよ?この記者が場違いなとんでも質問ばっかりしてきたから菅さんも周りの記者さえ呆れて冷めた目で見てただけです。菅さんや周り記者をおとしめてる暇あるなら、自分のしてきた事を見つめ直した方がいいと思う。

返信16

8710
1131

rap***** |5時間前

こういう人たちは「自分は正しい、故に批判するのは敵だ」だからね。「ひょっとしたら批判されるのは自分にも非があるのでは?」なんて考えない。だから仲間内でしか支持されないし、それを是としてるから支持が広がらない。

安倍内閣の官僚対応に問題があるのはその通り。でも、それを追求するのはあなたの仕事でしょ、と。こんなインタビューに答える形ではなく。
後、私は安倍首相を支持しないけど、それにしてもこの記者の質問は確かにひどい。
161
17
shi***** |4時間前

記者?
137
9
sen***** |2時間前

いつも週刊誌ネタの質問・・・。答える方も疲れる。質問は週刊誌の担当記者にした方がベタ-・
36
2
tan***** |4時間前

頭の悪い人は話が長い。
127
9
np***** |2時間前

客観視できない、人の話を聴けない人は
記者の資質ないでしょ
33
3
p****** |3時間前

質問の問い方に人間性が現れる。いそこは、いい加減だと分かる。
57
9
nan***** |1時間前

>菅政権になったら今より隠蔽国家になる

(与党に対しては)悪口しかない御仁だから、誰がなろうともこうのたまうのだろうよ(石破を除いて)。
13
0
nob***** |2時間前

>自分たちは常に正しい、反省はしない。やってる事は隣国の人と同じだな。
→子供じみたコメントに対して子供じみたコメントをすれば、
「謝らない」、「認めない」のはむしろ政権の方。
謝ったことがないのか、それが報道されていないのか、どちらか。
8
56
nob***** |2時間前

>あれで丁寧に説明?
官房長官の説明は安倍政権の説明です。
どこをどう見たら、丁寧な説明?なのでしょう?
→本当にそのとおり。
事務的に、無表情に、上から目線で「丁寧に」当たり障りのないことを説明して終わろうとするから突っ込まれる。
他の記者は排除されたくないから言わないだけ。
12
85
sab***** |4時間前

あれで丁寧に説明?
官房長官の説明は安倍政権の説明です。
どこをどう見たら、丁寧な説明?なのでしょう?

バカですか?
自民党ネットサポーターですか?
28
216

もっと見る(6件)

コメントを書く

knc***** | 6時間前

いずれ変なコメンテーターになりそう。的外れな。よく許しているな。知らないことを勇気を出して質問するのは大事なことだが、決めつけて質問するのは別次元。

返信21

8012
1051

tos***** |5時間前

これだけ目立てば野党も国会議員として拾いますが、野党さえ無視するってことはそれだけの人材ですね。自分の言動に有頂天になってますが、周りに注意する人がいないのも悲劇です。もっとも人の話は聞かないでしょうけど、、。菅さんも官房長官時代は相手にしたけど首相になれば、そんなに時間は取れません。望月記者もそこんとこ理解してください。
145
17
yam***** |3時間前

望月衣塑子は、すでにMXテレビの「モーニングクロス」と言う
朝の報道系番組に不定期だけどコメンテーターとしてTV出演してるよ

この番組は基本が、かなり左寄り(ゲストが保守系だとマトモな日もあるが)
なんだけど、望月衣塑子が出演日は、極左番組と化してしまって
あまりに不快で見てられない
29
3
tei***** |6時間前

ネットのおもちゃでしか価値にならないジャーナリストなんて存在意義なんか無い。

ジャーナリストなんか辞めちまえば良い。
171
22
yuu***** |1分前

>いずれ変なコメンテーターになりそう。的外れな。よく許しているな。知らないことを勇気を出して質問するのは大事なことだが、決めつけて質問するのは別次元。

もうほとんどコメンテーター状態ですよ。記者会見の場で演説しすぎて、同僚記者から見放されて出禁になりかけたような人ですから。
1
0
Y.tiger |5時間前

サンモニに出ている姿が目に浮かぶ。
125
12
dec**** |5時間前

もうAERAの時点で患者の症状は推定できるだろう。笑
108
12
******* |5時間前

「未来の室井佑月っすか?」

うまい表現です!
108
12
lllasajujuw98lll |4時間前

TBSはこういう過激なの大好きだよね
サンモニや23,報道特集辺りしれっと椅子に収まりそう
37
8
keikenn |4時間前

サンモ二、報道ステーション
もしかしたら、朝日、TBSで冠番組ありそう
42
9
ear***** |4時間前

オレも政治家になると思うわ。
こんなんが、いつまでもジャーナリストとしてやっていけるわけないでしょ。
31
10

もっと見る(11件)

コメントを書く

ush***** | 6時間前

記者を名乗るのはそろそろやめたらいかがでしょうか?
お仲間がよく使ってる「コメンテーター」を名乗りませんか?

返信19

7452
895

ダー |4時間前

活動家の方がしっくりきますね。
153
7
aur***** |3時間前

こっち系の女性って髪型と目元が似てくるのはなんでだろう
イソコ、レンホー、辻元、室井佑月、こないだの石垣ナントカ……。
77
4
ii**** |3時間前

陰謀論を片っ端から信じている人がいるようですね。そのうちワクチンを打つとマイクロチップを埋め込まれるとか言い出しそう。
44
4
n_y***** |3時間前

>kun*****
以前、お仲間の菅野完からこんな批判されていましたけど・・・
「いうとくけど、俺、望月と、大阪の現場で会ったことないよ? あいつが森友の取材してるって話も聞いたことない。
あいつ、いつもうちの家きて、資料持って帰って、クレジットなしで記事書くだけやん。」
39
2
sho***** |18分前

ffn
説明責任ってのは、お前や野党、マスゴミに都合のいい答えが出るまでやる物なのか
野党もマスゴミもあれだけ騒いで決定的な証拠を見つけられなかった
それだけの話だろうに
0
0
sem***** |1時間前

まぁ室井なんとかが飽きられてきてるから、後釜になるんやろ。
元新聞記者ってことでTVも肩書的に持ち上げやすいし。
8
0
eha***** |4時間前

室井佑月と同じガヤ芸人枠がお似合い
95
5
rin***** |1時間前

コメンテーターですらないですよあれは。
反政府活動家とでも名乗ったの方が正しいと思います。
13
0
hay****** |2時間前

>もー望月さんを批判する自民のネット部隊のオンパレード・・・

わかりやすい言葉でお願いします
41
1
kis***** |4時間前

望月氏と日本国民の感覚が乖離しすぎてて笑う
69
6

もっと見る(9件)

コメントを書く

t_t***** | 5時間前

人それぞれで意見があるのはいいけど、これだけ意見があるのなら記者は辞めて自分の意見を出せる政治家にでもなった方がいいと思う。
この人の意見が前面に出ての報道は偏りが出て正しい情報が私たちに届かなくなってしまうと思います。
私たちは記者の意見が知りたいのではなく、今の世の中の情報が知りたいのです。

返信3

5683
765

jyosiki |4時間前

まともでない質問に、まともに答えないのは当たり前。望月さんの推測交えた演説だか質問だか長いおしゃべりには、誰だって「時間の無駄」と思うはずですよ。
92
14
kas***** |42分前

そもそも何で政治の会見の場に政治部の記者じゃなく、社会部の記者が普通に出入りしてんの?って話。ほかの新聞社じゃ普通無い、お門違いの記者が出席してることを何ともしない東京新聞は新聞社として異常
8
2
yos***** |2時間前

東京新聞も何でこのおばちゃんを放し飼いにしてるのかね?
ちゃんとリードに繋いでおいてほしいんだけど。
29
5

コメントを書く

京都カレンダー zzz…( ̄。 ̄ ) | 6時間前

メディアによる報道の隠蔽体質で思い出したが、
「放射能漏れはありません。年の為の圏内避難です。」「ただちに健康被害はない」の枝野幸男が、今度は議員“快感”事務所での違法喫煙も発覚したそうな。

蓮舫
「議員の立場でありながらファクトをご存知でないということに私は今、驚いております!」
「私はそういうやり方はしてきませんでした!」
「ファクトを押さえるってのが実は一番大事なんです!」

枝野幸男
「副流煙漏れはありません。念の為に窓開けたか、と訊かれましても」「ただちに健康被害はない」

蓮舫
「二転三転して全く整合性がとれてないってことをご自身で整理されたらいいと思うんですがどっちが正しいんですか?」
「議員が法律違反なら自身の会見を促して党として調査をして処分するのが筋ではないですか?」

返信11

3929
506

man***** |4時間前

蓮舫さんといえば、予算委員会で間違ったフリップ出して世耕大臣に怒られた印象しかない。
その時のフリップ係がサリン事件で有名な元TBSの杉尾
227
12
kur***** |4時間前

蓮舫さんが
「議員が法律違反なら自身の会見を促して党として調査をして処分するのが筋ではないですか?」といったのですか。
それなら、枝野氏にも一転乗らいたいものですね。
155
10
s***** |2時間前

京都カレンダーさん、面白かったです。
枝野さんの副流煙とか。笑笑

フジテレビで未だに喫煙所を設置して撮影の合間に喫煙所で坂上さんが喫煙をしているのに驚きましたがね。
86
6
taj***** |6分前

>「ただちに健康被害はない」
枝野は確かにそれを述べた。それは原子力用語であり、チェルノブイリの際にも全く同じ言葉を聞いた(当然自民党政権だ)。原子力ムラの人に聞くとその意味は、「その量では将来にわたって害がない」と意味なんだそうだ。日本語から乖離してしまっているから原子力ムラの意図など伝わるわけがないが、枝野は意味も考えずそのまま報道させてしまったわけだ。

その件も含めて私は枝野が嫌いであり、民主党代表からもう退いてもらいたい。しかし、安倍・菅とは違って、記者たちの質問には分け隔てなく真面目に答えていたぞ。その点は人物としては評価されてもいいんじゃないの?
0
0
yam***** |1時間前

どっかの動画であった鳩山vs鳩山も、切れ味鋭い質問者鳩山に、鳩山総理が碌な答弁が出来なくて『お前が言うな』の良い見本でした。
30
0
藤浪、涙の降板11失点 コロナ後遺症か |2時間前

[東京 11日 ロイター] “枝野幸男官房長官は”11日夜の会見で、東北地方太平洋沖地震の影響で東京電力の福島第一原子力発電所で障害が発生したとして、原子力災害対策特別措置法に基づく原子力緊急事態宣言を発令したと発表した。“現段階で放射能漏れはなく”、外部への影響は確認されていない。被害が出る状況にもないという。

↑これだよね。
そして、念の為の10km圏内避難です。で、そのあと次々と避難圏内を広げていったんだよね。
57
1
ays***** |16分前

コントになるよ
ネタに困ったお笑い芸人がやりそう
5
0
rea***** |3時間前

「ただちに健康被害はない」というのは事実では。事故後に死んだ人は多いが、病院からの避難中に死んだお年寄りや作業員の心臓発作などを除けば、「ただちに」ではない。
それに「放射能漏れはない」と枝野さんが言った記憶はないが…?
27
74
tcq***** |4時間前

東京新聞イソコの妄想記事読むよりもzzz...さんのコメの方が素晴らしい記事になると思います。
162
10
ykk***** |4時間前

枝野vs蓮舫の二人で国会ごっこができそうですね。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立ちくらみ・ふらつき」に隠された「重篤な病気」の正体

2020年09月06日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備

「立ちくらみ・ふらつき」に隠された「重篤な病気」の正体

9/6(日) 12:31配信
3



幻冬舎ゴールドオンライン

高齢になるにつれて発症のリスクが高まる脳梗塞。本連載では、書籍 『脳梗塞に負けないために 知っておきたい、予防と治療法』(幻冬舎MC) より一部を抜粋し、国民病ともされる脳梗塞の種類や予防法、治療法を、医師である梶川博氏・森惟明氏が徹底解説します。
「しゃべりにくいな」と思っていたら…

その「しゃべりにくさ」、もしかすると病気のサインかもしれません(画像はイメージです/PIXTA)

言語障害(しゃべりにくい)は、失語症(運動失語、感覚失語など)、構音障害、構語障害、発音・発語障害などに分類されます。

言語中枢は、大脳のブローカ(Broka,1824-1880)運動言語中枢(前頭葉)と、ウェルニッケ(Wernicke,1848-1905)感覚言語中枢(側頭葉)があります。この両者は弓状束を介して結合し、これらの上位に概念中枢があって、言語の音響像の記憶が一定の概念と結合して、言語や文章の意味を理解します。

言語活動は、「聞く」、「話す」だけでなく、「読む」、「書く」を加えた4要素からなっています。「音読」の際に発音に誤りがあると「錯読」といい、文字を理解できないのを「失読」といいます。また手の運動障害はないのに文字が書けないのを「失書」といいます。

おおまかには、失語症は優位側の前頭葉・側頭葉の障害を考えます。右利きの人では左脳に言語中枢がある確率が高く、左利きでは右脳にある場合と左脳にある場合とがあります。構音障害などは脳幹・小脳の病変を考えます。これら脳疾患以外に顎、口腔、歯牙、咽喉頭、声帯などの病変が構音障害などの原因となり得ます。

「しゃべりにくさ」を来す疾患は、下記の通りです。

(1)脳血管障害(大脳半球や脳幹部の脳卒中)

(2)パーキンソン病

(3)球麻痺(筋委縮性側索硬化症、重症筋無力症、多発性硬化症、ギラン・バレー
症候群)

(4)小脳疾患(不明瞭、とぎれとぎれ、緩慢、不規則な言語)

(5)口腔内障害(シェーグレン症候群/唾液分泌低下、舌炎、歯科・耳鼻咽喉科疾患)

(6)開口障害(破傷風、深頸部感染症、石灰沈着性頸長筋腱炎)

「めまい」って、何かの病気のサインなの?

[図表]救急外来のめまい判断(ABC-DEMON)

めまいは、患者さんのお話をよく聞くと「グルグル目が回る」、「ふわふわとふらつく(動揺歩行)」、「気が遠のくようになる」、「立ちくらみ」、「平衡感覚喪失」など、その症状は様々で、めまいの原因も様々です。まずは耳鼻科医、神経内科医を受診しましょう。

大きくは耳の病気、脳の病気、その他の病気に分けられます。耳の病気として良性発作性頭位めまい症(benignparoxysmal positional vertigo:BPPV)、メニエール病、前庭神経炎、突発性難聴などがあります。

BPPVは頭を動かすと回転性(ぐるぐる回る)めまいが起こり、数秒から数十秒で消失し
ます。メニエール病に罹患すると、激しい回転性めまいと吐き気があらわれ、時に難聴や耳鳴りを伴います。頻度は様々ですが、症状が繰り返し発現することがあります。

前庭神経炎も激しい回転性めまいと吐き気が起こります。難聴は伴いませんが、数日歩行が困難な状態が続きます。突発性難聴は突然耳が聞こえにくくなります。治療が遅れると難聴が後遺症として残ってしまいます。

脳の病気には脳出血、脳梗塞や脳腫瘍などがあります。小脳や脳幹部という場所の出血や梗塞の時には突然めまいが起こります。ろれつ困難、意識障害、複視、眼振なども伴うことが多く、頭痛も伴うことがあります。急激に悪化し、命を落とすこともあります。脳腫瘍では症状が突然起こることは少なくふらつきが徐々に悪くなり、腫瘍の部位や大きさによっては難聴や耳鳴り、頭痛などを伴います。

その他の病気としては起立性低血圧、不整脈、ストレス、薬剤性(抗生物質、抗ヒスタミン薬、アスピリンなど)、てんかん、血管迷走神経反射、貧血、低血糖などがあります。めまいは様々な病気で起こる症状で、その大半は良性のものですが、脳卒中のように命を落としたり後遺症を残したりするような重篤な病気が隠れていることがあります。特にめまい以外の症状を伴うときは病院を受診してください。

医師は、救急外来のめまいは以下のABC-DEMONを念頭にと教育されています。

※本記事は連載 『脳梗塞に負けないために 知っておきたい、予防と治療法』 を再構成したものです。

梶川 博

医療法人翠清会・翠清会梶川病院、介護老人保健施設、地域包括支援センター会長

森 惟明

医学博士



wai***** | 3分前

5、6年前からめまい持ち
脳をMRIで診て貰うも異常なし
耳鼻科も異常なし

思えば、電気をLEDに変えたり、Wi-Fiやスマホを使い出した時期とリンクする
やっぱり電磁波の影響かなと思うようになった

今ですら辛いのに、5Gが本格導入になったらどうなるんだろう

返信0

0
0

kaw1 | 1時間前

最近わかってきたという、持続性視覚性姿勢誘発性めまい、はどうなのでしょう

返信0

3
3

muk***** | 13分前

20年以上目眩に苦しんでいて未だに原因不明



関節痛、めまい…更年期症状と思ったら意識したい“危険な病気”

9/2(水) 16:22配信
99

この記事についてツイート
この記事についてシェア

女性自身

忙しいからといって体調が悪いのをがまんしたり、通院を後回しにしたりせず、自分の体を大切にしよう。

40代後半から多くの女性たちが、肩こりや頭痛、発汗、動悸、息切れ、倦怠感といった更年期障害の症状に悩まされる。

「更年期に現れる症状は人によって違います。40~50代で体の不調を感じると、なんでも『更年期だから』と決めつけてしまいがちですが、更年期とは別の病気が原因で、不調が出ている場合があります。自己判断をしないで病院で診てもらったほうが安心です」

そう語るのは、『オトナ女子 あばれるカラダとのつきあい方』(すばる舎)の著者で、常喜医院の常喜眞理院長。特にコロナ禍の今は、一日のうちに何度も体温を測り、家族の体調の変化にも気を使うので、精神的にも不安定になっている人が多く、強い倦怠感を訴える人が増えているという。

「『この症状は更年期?』『コロナうつ?』と思ったら、違う病気の場合もあります」(常喜院長・以下同)

女性ホルモンには血管を広げる作用やコレステロールの代謝を改善するといった作用があるが、閉経を迎えると、高血圧症や高コレステロール血症などの生活習慣病にかかりやすくなり、虚血性心疾患など「心臓疾患」のリスクが高まる。

「更年期になると胸痛の原因として微小血管狭心症の場合があります。運動をしていないのに急に胸痛やみぞおちの痛みに見舞われるときには、『心臓疾患』を疑います。不規則な生活が続き、心臓に異常がなければ、『自律神経失調症』を疑います」

更年期で「めまい」や「ふらつき」の症状を訴える人は多いが、椅子から立ち上がるとめまいが起こるのは「良性発作性頭位めまい症」の可能性も。

「耳の中にある三半規管にはがれた耳石が入り込むと、リンパ液の流れが乱れて実際の体の動きと合わなくなり、めまいが起こります。椅子から立ち上がるときや頭を後ろに倒したときに目がまわる場合は、『良性発作性頭位めまい症』かもしれません」

季節の変わり目や気温や湿度の差によって、症状が出やすいのが「頭痛」。片頭痛は女性に多い病気だが、ひんぱんに起きる人が鎮痛剤に頼りすぎると、かえって頭痛を慢性化させてしまう「薬物乱用頭痛」になっていることがある。

「頭痛持ちの人は、鎮痛剤を予防的に飲んでしまうこともあり危険です。『薬物乱用頭痛』の診断基準は、月15日以上、鎮痛剤を飲んでいる場合となっていますが、実際は月に10日以上飲んでいる場合も注意しましょう」

更年期になるとカルシウム不足や筋肉の衰えから節々が痛む「関節痛」が起こりやすくなるが、一日中指のこわばりが取れないときは「関節リウマチ」、脚のしびれや歩くと腰の痛みを感じるときは「脊柱管狭窄症」。階段の上り下りでひざが痛むときは「変形性ひざ関節症」にかかっている恐れもあるので、早めに整形外科で診てもらおう。

「ささいな体調の異変から病気を見つけるためにも、40代半ば以降はなんでも相談できるホームドクター“かかりつけ医”を探しておくことをお勧めします。特にコロナ禍の今は、体調が優れないときに無理に通院しなくても電話やオンラインで相談することもできるので安心できますよ」

忙しいからといって体調が悪いのをがまんしたり、通院を後回しにしたりせず、自分の体を大切にしよう。

「女性自身」2020年9月8日 掲載
【関連記事】

小6と性的関係、服役後に結婚した小学校教師が死去
5歳児の「ハッピーセットひとつください」通報に警官が急行
橋本病、かくれ貧血…更年期障害と勘違いしやすい女性の病気
横すじ、縦すじは?ツメの形状の変化で病気、体調不良がわかる
ビキニで登山する有名クライマー、山で凍死




qti***** | 3日前

そんなこと、十分 分かってる。だけど、毎日の生活に、追われ。
仕事、家事、子育て、金のやりくり、買い物‥‥‥
言い出したら、キリがないくらい主婦って、忙しいんだよ。
病院へ行き、注射一本で治るなら、まだ 行く気にも、なるが、後日 検査なんて言われたら、また会社 休まなきゃならない。
そもそも、病院が、混んでて、待つ時間が、もったなく早く家、帰って家事 やりたい。
要は、やる事やって、早く寝たい訳。
だから、自分の事は後回し。
それで、余計 悪化させてるんだろうな。

返信4

2049
120

hd1***** |3日前

その”つけ”が閉経前後、ドカン!とやってきます、、
自身もそうでした。。
今にして思えば、もっと自分の身体のSOSに耳を傾けてれば・・と後悔があります。
少しでも”自分優先”ができれば違ってくると思います。
29
2
ftc***** |3日前

そうやって、我慢して我慢して我慢して…薬飲んだら楽になるし…下腹部痛…気のせいかも…と、してたら、とうとう痛くて立てなくなり、救急で運ばれた。
MRIを撮って結果待ち。
恐らく子宮内膜症か、子宮筋繊維症だろうと言われた。

一度、相談に行った方が良いかも。
27
2
t***** |3日前

自分の健康と仕事、どっちが一番大事ですか。健康じゃないと働けませんよ。
22
6
tka***** |3日前

40代の女性は 睡眠時間も一番短い統計が!
仕事 家事 子育て大忙しです
病院も夕方から夜診療してるところが出来れば 行けるかも
役所 銀行 病院 営業時間変えるといいかも
2
1

コメントを書く

dcp***** | 3日前

そんなこと言われてもこの歳になると不調だらけだからなあ。

不正出血
横になって右を向くとめまい
たまに胸の真ん中に激痛 30分くらいでおさまる
夜寝てるときに起きる右太ももの痛み
常に喉に違和感 たまに痛い
疲れると歯茎が痛い 腫れる
目がどんどん見えなくなってる

背中が痛い
とにかく毎日異常にだるい

ざっと思い付くだけでもこれだけある
どれもけっこう酷い
不正出血だけは婦人科行ったけど特に問題なかった
これ全部病院行ってたら時間もお金も大変な事になるわ。
全部更年期だからと思ってやり過ごしてるけど…。

返信17

1675
126

may***** |3日前

なんだかすごく共感してしまいました。
最近特にあちこち不調が出てきたりで、
更年期を疑うような症状がありますが、
主婦業ってこれを休んでもこれはしなきゃならないって感じで、結局全てを休むわけにはいかないのが現状ですよね。
女性の皆さんお互い自分を大切にしながら乗り切りましょうね!
177
5
mom***** |3日前

主コメさんは何歳ですか?
辛いですよね。

私は2年前に両卵巣をとって
更年期障害で苦しんでます。
45歳ですが卵巣摘出の話はまわりにつたえてないので、まだ若いと言われ信じてもらえません。
121
3
r_s***** |3日前

分かる、私もです。
寝起きから疲れてます。
会社の健康診断、血液検査異常無いし。
一つ良くなったと思いきや、また違う不調。
嫌になりますがやるしかないと日々仕事に家事に育児にと格闘です。
72
2
ylc***** |3日前

すごくわかる。
次から次に繰り出される不調。
はじめは怖くて病院に行きまくっていたけど
いつも異常なし。不調なのに異常なし。
最近は「またか」と病院も行かなくなった。
行きたいときもあるけどコロナで躊躇。
可能なら何日間か21時くらいに寝るとよくなるけど
主婦は深夜早朝労働。はぁ~。
86
7
ppw***** |3日前

不正出血と痔以外は私もずっとあり、プラス息苦しさ、体質のせいと長年思ってましたが意外なことが原因でした。パチスロ屋からの排気だったのです。きつい成分の芳香臭です。あまりに息苦しいのでマスクを家でつけたら芳香臭とエタノールのような臭いがビッチリついたのです。普通にしてても空気が重いなと思うぐらいで分かりにくいです。それから出処をつきとめましたが今だに解決せず苦しいです。
もし異状なしと言われる不定愁訴があれば外からの空気を気にかけてみてください。業務用空調の排気結構きついです。大体の店でだしてます。知らないうちにやられます。
55
12
pur***** |3日前

わたしも同じように辛く、さまざまな病院にかかり検査しましたが異常なし。行き着くところは婦人科で、ホルモン補充療法を始めたところ、私の場合は劇的に効きました。更年期の症状が複数ある場合には、試してみる価値はあるかもですよ。
19
1
mom***** |3日前

ちなみに主コメさん、うがい薬は使用してませんか?
私も去年2月頃歯茎が腫れたり口臭があり
、、うがい薬を辞めて舌ケアをしたら治りました。12月に喉の炎症、2月は歯茎3月は目の痛みドライアイとのこと5月は腱鞘炎7月は中耳炎。
ほんとに辛いです。
62
4
wasaco |3日前

まるで私も同じです、辛すぎます。
96
2
i |3日前

私はもっと酷い色んな症状あったけどホメオパシーのセルフケアで全部治っちゃってます

日本はホメオパシーを潰せと上から指令されてるので広まらないのは仕方ないけど 皆手軽に使えば良いのにねって常に思ってる。
こんな楽に治ることを知らないなんてもったいない。
本を買うのが嫌ならネットだけでも十分勉強できるんだから
本当に治したいなら使えばいいのにって思う

けど、このコメントもどうせ削除されちゃうんだよねー
怖いよね。
現代医療は薬沢山ばら撒いてお金まわさないとだから
1粒30円の砂糖玉でなんか治っちゃ困るんだわな
4
16
am***** |3日前

お大事にして下さい。
64
1

もっと見る(7件)

コメントを書く

hap***** | 3日前

十分分かっているけれど、じゃあ一体何科を受診すればよいのでしょう?

肩が痛くて、外科を受診したら、単なる運動不足だと半分笑われて、肩回しを教えられ
あ~主婦ってぐうたらしてるときめつけられているのだと悲しくなりました。

一体どこの科を受診すれば、辛さを受け止めてくれますか?教えてほしいです

返信6

1088
64

yi4***** |3日前

まず、ご自身の状態を観察し
「どんな時に肩凝りなどの症状が出るか?」
「目眩や頭痛の有無」
「動悸の有無」
など、メモに書き留め婦人科を受診なさってみてはいかがでしょうか?
症状に合わせ、もし更年期障害の気配があれば
ホルモン療法(服用薬・注射のどちらか、かと)や
漢方薬(23番・24番・その他)
などがあります。
ホルモン療法に関しては、乳癌経験されてる方は再発リスクを伴いますので注意が必要です。
漢方薬は苦手な方も居ると思いますが、副作用は殆どなく効きはユックリ目ですが不眠などの状態も和らぎますし安心感を得られます。
もし症状により婦人科では無かった場合でも、医師はプロとしてのアドバイスをして下さいますので、必ず受信歴・お薬手帳を持参するなどなさって、ご自身の状態に合わせ受診してみて下さい。
お大事になさって下さいね...
47
0
maj***** |3日前

アンチエイジング外来のあるレディースクリニックはありませんか?そこで女性ホルモンの数値も血液検査で調べてくれますよ。
私の場合は閉経レベルでしたので即「HRT充填」療法に漢方から切り替えました。手指の痛みも治まりました。
その他プラセンタ点滴とかいろんな治療方法も提案してもらえるはずです。
35
0
sae***** |3日前

私は内科の女医さんにかかってます。体質とか、年齢とか、困ってる症状などを総合的に診てくれる感じで、鉄剤、漢方を処方されました。私には合ってて、寝込むことが少なくなりました。男性の先生だと説明してもあまりわかってもらえなかったんですが、今は先生の方から薬など提案してもらえるので、安心感があります。よい先生にあえるといいですね。
22
1
hap***** |2日前

私もたらい回しにあいました。
あなたの質問の回答でいろいろ参考になりました!よいコメントありがとう!!
つい先日、私はプラセンタ注射が良いときいて、近くのプラセンタ注射を打ってくれる病院に行って、注射の前に、血液検査と、今、無呼吸の検査機器の貸出しを受けて検査中です。これで解決したらいいなぁ!
0
0
t***** |3日前

整体に行くと良いです。全体的に体調を整えてくれます。ヨガもおすすめ。
4
10
usu***** |3日前

歯科です。
バランス良くまっすぐ立つようにかみ合わせを調整できる歯科です。
7
20

コメントを書く

fzm***** | 3日前

年明けから急に体調が悪くなり、胸痛、喉の違和感、関節痛、めまいにホットフラッシュ、下腹部の痛みなど。
婦人科、肛門科、整形外科、内科、コロナの為タイミングを見ながら何度も
色々な病院にかかりました。血液検査からMRI、レントゲンと本当に沢山検査したけれど異常無し。
今漢方薬を飲んで様子見てます。
流石にこれだけ色々と一度に症状が出るとしんどいですね。コロナと重なり、高温期に微熱出たりするだけでストレスになって悪循環です。
更年期大変です。

返信5

371
17

RUBIRUBI |3日前

私も同じです。
年明けから徐々に調子が悪くなりました。
しばらくはあちこち病院いきましたが異常なし。
もう次から次へと症状が出てももうどの科へ行けばいいのかわからなくなり、放っています。

今は漢方薬を試しています。
効く症状もあれば変化が無いのもあります。
お互い辛いですが、なんとかやっていきましょう。
1人じゃないって言うだけで少しほっとしました。
54
1
gui***** |3日前

私も同じです。色々病院へ行ったけど、どこも異常無し。こんなに症状があるのにどうして異常無しなんでしょう
同じ方が居て少し安心しました。
ストレス、今まであまり感じたこと無かったけど、コロナで緊急事態宣言が出た時に自分でもおかしいと思うくらいに身体が反応しました。
今は大分収まってきたけど、喉の違和感だけが全然とれません。
今はこれだけがストレスです。
20
1
n***** |3日前

涙が出るくらい、同じような症状です苦しんでる方がいて救われる思いでした。
だからと言って、薬になるわけではないけれど、ちょっと心が軽くなるのです。
33
0
ylc***** |3日前

もう、100%共感します!!!
ホントにコロナで不安倍増できついですよね。
何も考えずGOTOなんてやってるの見て、また怒りで不調倍増の
悪循環。はぁ~
46
1
fzm***** |3日前

デリケートな話なので誰彼構わず話せないのでコメント欄に良く似た症状がある人が他にもいる事が知れて私だけじゃなかったんだと少し安心?しました。
毎日のように体調が変わるので大変ですが、前向きに付き合って行こうとおもいます。
50
0

コメントを書く

yun***** | 3日前

気になってもどこに行くか迷ったり、仕事してるとなかなか何カ所の病院に行くのも大変だったりする。
更年期外来とかっていうのを作ってほしいわ。どんな症状でも診てくれるようなそんな科。
あったらすごく助かるな。

返信0

261
2

adgjm. | 3日前

一括りに更年期だけじゃないのでは
1番はストレス。この歳になるとやることたくさん。家事に仕事、子育てに介護…自分の身体のメンテなんて後回しになる現実。病院も混んでて時間かかるから嫌になる。もっと気持ちも時間もお金も余裕ある生活できたら、ノンストレスかもね

返信0

232
16

chi***** | 3日前

最近はコロナ落ち着くまで病院にはなるべく行きたくないので
我慢してしまう人も多いらしい。

返信0

352
31

uch***** | 3日前

仕事や家事のストレス。
早く寝ても夜遅く帰宅した夫が隣の部屋で物音が気になりイライラ。
気になる事を相談し、体の老化だと以前健康診断で医者に言われました。
婦人科で更年期障害の相談をしたいけど、私のように日々の事で疲れて病院に行く気力が…という人もいるんじゃないかな。

返信1

190
13

n***** |3日前

そうなんです!
婦人科を受診するのは、もろもろかなりハードルが高くて。
なかなか近くにもないし、かなり思いきらないと行けないのが婦人科。
11
0

コメントを書く

tam***** | 3日前

今は女性はやる事が多くて生きるのに大変な時代。女性が長生きできる年代なんて今70代の方位までじゃないかな。それ以下の年代の方は長生きできなそう。

返信1

234
16

tpr***** |3日前

会社の同僚も70代の方が元気かも…

きっと子供の頃から粗食で育ってる人は強い
41
1

コメントを書く

khrst | 3日前

10年くらい前から、様々な体の不調があったのですが、更年期と自己判断していました。先々月から息切れがひどくなり、呼吸困難まで。病院で診てもらったら、心疾患が見つかりました。かなり危ない状態でした。
心臓病の薬を飲み始めたら、ずっと治療している偏頭痛がなくなりました。頭痛は心臓病から起こっていたのかもしれません。
病院嫌いで家事や仕事、子育てが忙しく、健康診断さえ受けていませんでした。不調があれば受診した方がいいと思います。

返信1

206
26

enc***** |3日前

なんでも更年期と思い我慢するのは危険ですね!
私は更年期だろうと婦人科で漢方を頂いてますが、少しましな程度。
症状が多く何科に行けばいいのか分からないですが、いろんな検査を受けてみようと思いました。



zzz......... | 3日前

ここ数年、毎日 身体のどこも痛くないなんてことはないし、頭痛めまい立ちくらみ耳鳴り倦怠感と共に生きている。
もうそれが日常になった。

返信0

173
9

******s | 3日前

なんでも相談できるかかりつけ医なんて見つからないよ。結局医者も自分の専門分野以外の事は興味持たないし。婦人科だって更年期が専門じゃない医者は全然話しても興味持たないし。専門医近くにいると限らないし。

返信0

121
6

hat***** | 3日前

現在43歳今のところこれといった症状がないですが、夜中に2度ほど目覚めたり、頭痛もたまにあります、足首の関節が痛くなったり、目もかすむし、疲れやすくなりました。確実に30代の自分とは違ってきてます。これがただの老化の始まりだとしたら、更年期障害なんて、耐えられそうもないです。何とか軽くする方法はないでしょうか。やはり漢方や婦人科での薬で、緩和しながら付き合っていくしかないのでしょうか。

返信2

102
8

myck | 3日前

体調絶不調です。
毎日、動悸がするー。自分でも怖いくらい。
あと、左の下腹部がシクシク痛む。
でも2、3日で治る。目に糸のような物が見える。
倦怠感。寝た気がしない。言い出したらキリがない。学費や老後の蓄えも2馬力じゃないと回らない。
それなのに家族に言うとすぐに、病院行けって言う。
病院って何科よ?
産婦人科にいったら、産科の患者ばかり。婦人科に行けば不妊症の患者ばかり。更年期専門の病院が近くにありません。

返信2

102
6

snown | 3日前

私だけじゃなかったんだな…
みなさん、これといった病気的な原因もない更年期不調に悩まされてる。原因がつかめないほど不安で辛いことはないですよね。
それでなくとも心も不安定になりがちなのに…
関節の悩みは良い整体院を探してください。
身体の不調は婦人科で更年期にも親身になってくれる所があります。病院のホームページなど
をみればわかります。少ないかもしれないですが、そういう病院ありますよ。
更年期は本当にしんどいんです。あまり無理せず、自分をいたわってあげてください。

返信0

79
6

RUBIRUBI | 3日前

辛い症状が1ヶ所なら病院も行きやすいけど、腰痛、股関節痛、いきなりくる背中の痛み、疲労感、不安感、目の奥の痛み、耳鳴り。これが日によってバラバラに出たり引っ込んだり。

更年期が近いのかもしれないし、病気が潜んでいるかもしれないけど、コロナに家族の悩み、親の事、自分の仕事の事、ストレス半端ない。

ストレス増えてきた頃から症状がで出したからストレスなんだろうなぁと思ってます。

リラックスしようと思うけど毎日毎日の家事育児仕事の忙しさは逃げ出すことが出来ません。

返信0

89
7

tet***** | 3日前

つらいよね(>_<)。自分の事はいつも後回し。でも更年期になったらどうぞご自身をお大事にしてください。後回しにするような方は、周りに頼られすぎていますので、頑張ってしまうのでしょう(T_T)。

返信0

92
7

モルン | 3日前

48歳。去年から腰に痛みがあり、そこから足の痺れ、歩くと股関節が痛むなどの症状があり整形外科へ。レントゲン撮っても特に異常無し。ヘルニアの毛もなし。でわこの痛みは一体何なんだ。もう朝から思う様に動けずストレスです。

返信3

113
13

、 | 3日前

こう言ったことは患者さんの訴えを医師がちゃんと聞いて検査をしたのちに結果として伝えることなので、膝が痛ければ変形性膝関節症だとかリウマチ症などと大まかな病名を言わない方が良いです。膝関節や体の各関節が痛む病気はまだまだ沢山あります。リウマチではないがリウマチの方が服用する薬と同じ免疫抑制剤を服用しなければならない病気であったりする場合もらあります。

「更年期だから」「歳だから」と言う言葉で終わる医者、診察時に一度も患者さんの方を向いて体に触れて診察をせず、ずっとパソコンに向かっている医師はだめです。あと、タイマーや時計を気にしながら診察する医師もです。
病院受診の前に、自分の体に対する不調を一度書き出して持参すると良いです。頭から足の先まで。目や皮膚、爪などにも変化なども。

女性の体はデリケートで出産や子育て、家事に仕事などで酷使しているので定期検診は受けた方が良いです。

返信0

38
3

h | 3日前

怖いのは、
更年期という状態が『大病の引き金になる』という事実。

例えば、女性に多い膠原病という病気は、出産や更年期が引き金になって発症することは結構多いのです。

膠原病は、一度発症したら完治が難しい病気です。

原因は不明な難病ですが、
そういう因子を持っている人が無理をしすぎると発症する印象があります。

『無理をしすぎるか無理をしすぎないか』の違いは大きいのです。

倒れるまで止められない人も多いと思います。
だけど発症したら、治らない病を抱え今までのハードな生活は出来なくなります。

今なら、間に合います。
『倒れる前に、発症する前に、何か対も出来ないだろうか』そう考えてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国・習政権、外交戦略は“破綻寸前” 米国と対立激化!頼みの欧州も総スカン 問われるポスト安倍の対中姿勢

2020年09月06日 | 国際紛争 国際政治 
中国・習政権、外交戦略は“破綻寸前” 米国と対立激化!頼みの欧州も総スカン 問われるポスト安倍の対中姿勢

9/5(土) 16:56配信
244



夕刊フジ

 中国の習近平政権の外交戦略が破綻寸前だ。米トランプ政権と激しく対立するなか、欧州を味方につける狙いだったが、東欧のチェコが台湾と関係を強化し、フランスやイタリアは香港やウイグルの人権問題で中国を批判した。日本でも「ポスト安倍」の対中外交姿勢が試される。

 「プラハの春」や「ビロード革命」など民主化運動で知られるチェコのビストルチル上院議長は台湾を公式訪問し、3日に蔡英文総統と会談した。蔡氏は「台湾とチェコは権威主義に対抗して民主と自由を勝ち取った」と強調。1日にはビストルチル氏が台湾の立法院で「台湾の人々を支持する」と演説、中国を牽制(けんせい)した。

 これに対し、中国の王毅外相は「一線を越えた」と訪問先のドイツで怒りをあらわにし、外務省の華春瑩報道局長も記者会見で「台湾の独立、分裂勢力を支持し、中国の主権をひどく侵犯した」と猛反発した。

 欧州各国はチェコを擁護した。フランスの外務省報道官は「欧州連合(EU)加盟国への脅しは認められない」とチェコとの結束を訴え、ドイツのマース外相も「脅しは適切でない」とチェコを支持した。

 「中国外交の後退だ」とみるのは、国際政治学者の藤井厳喜氏。「チェコはロシアの軍事的圧迫を受けており、台湾と地政学的に似た状況にある。ドイツの外相の発言も前例になく、中国の圧力で減っていた台湾との正式国交を結ぶ小国が増えてくる可能性が出てきた」と指摘する。

 台湾問題だけではない。王外相は欧州各国を歴訪し、経済力を武器に関係強化を狙ったが、マクロン仏大統領からは香港や新疆ウイグル自治区の人権状況を追及された。イタリアでも香港情勢に関し、「高いレベルでの自治と自由の保護は不可欠だ」(ディマイオ外相)と突きつけられるなど、中国への視線は厳しさを増している。

 評論家の石平氏は、「米国に対抗するために欧州を味方につける狙いだったが成果を上げられず、ますます孤立化している。李克強首相や共産党長老は対米改善派がほとんどで、外交の決定権を握る習主席のさらなる失敗を待っているのではないか」とみる。

 「ポスト安倍」の対中外交姿勢も注目される。前出の藤井氏は「親米派と親中派が分裂している現状のままでは、今度こそ米国の経済的バッシングを受けかねない。中国から移転する日本企業への資金援助など米国との関係を基軸にして、『脱中国』を鮮明に打ち出す必要がある」と語った。
【関連記事】

「日本は素晴らしい…中国とは全然違う」中国投獄27年「女戦士」の”遺言”
無許可で食肉販売…通称「チャイナ団地」 日本人住民に「乗っ取ってやる!」
米中緊迫“戦争前夜” 閉鎖の中国総領事館は「最悪の犯罪拠点」
「ファーウェイ通じ、情報流出」元米グーグルCEOの発言が波紋!
トランプ大統領、中国を名指しで痛烈批判! 習政権“三重苦”に



uor***** | 6時間前

日本も毅然とした態度を取らないと。
どこかのコウモリ国家みたいなどっちつかずは孤立化を招く最悪の一手になりかねない。
世界に冠たる日米同盟があるんだから、はっきりアメリカについて、しっかり発言しないと。
まずはチェコの訪台を支持するべきだ。

返信16

3353
64

ghk***** |5時間前

欧州歴訪の最中でも傲慢で不遜な態度を隠さない中国閣僚は経済面を武器に欧州各国を味方につけるつもりだったんだろうが、民主主義の考え方を見誤って対立を表面化してしまった。

アフリカ外交で成功していた札束で頬を張るやり方が通じないのを認識して態度を改めるか、安いプライドでそのまま傲慢な態度を取り続けるかで数年後の未来が変わる分岐点にいるのだと思う。

チベットやウイグルで行われている民族浄化は主義、思想などは関係なく人として、やってはならない。

欧州のメルケルは人権主義な発言をする中で、トランプ批判もよく言うがチベットやウイグルへの非道な行為を強く批判していないのはダブスタ。
56
3
もふもふ猫 |3時間前

中国は外交が破綻は中共ウィルスが世界中に蔓延した時点で確定していたが、香港や内モンゴル、台湾統一の目論見等次から次へと悪手続出し手が付けられない状態。日本の対応は、次期総理が各派閥の応援を取り付け二階派を外したので菅さんが順当に総理の座につくのだろうが、菅さんの外交手腕に期待だが安倍さんが手綱を引いているから大丈夫だと思う。世界の流れに逆らう事無く進んで頂きたい。
13
0
kab***** |41分前

中国は、欧州各国を繋ぎ止めようと必死だが、
思うような成果を挙げられない。

一方、米国は、ポンペオ国務長官が、
チェコ、スロベニア、オーストリア、ポーランドを
訪問して一定の成果を挙げているようだ。

…チェコの要人が台湾を訪問
…スロベニアは、ファーウェイを排除する
5G宣言に署名した

中国が進めている「一帯一路」とは、
中国から欧州に至る経済圏構想であったが、
(チェコやスロベニアなど…)
その中間地点である東欧諸国が反中に転ずれば、
一帯一路は分断されて、肝心の欧州には繋がらない。

即ち、中国経済の破綻は、
また一歩、現実味を帯びてきたことを意味している。
3
1
fu***** |3時間前

日本が気にしているのは、おそらくはトランプ大統領の手のひら返しでしょう。
現在の強硬姿勢も選挙のためで、当選後に対中政策緩和の可能性も捨て切れない判断かと。
トランプ大統領に手のひら返されたら、それこそ日本は米国抜きで中国とやり合わないといけなくなる。
世界がポカーンとならない事を祈る。
8
7
ryo***** |43分前

日本、ヨーロッパじゃないからな?
よほど計算されてないなら言わんぞ?他国は。しゃしゃり出るとか、自称バランサーとは日本は違うんだから!ああいうのを恥ずかしいって言うんだよ?
なんでも言えばいいと思ってる考え辞めた方がいいよ?
これは日本に関係するか?とかで見ないと。
内政干渉とも取られるからな?チェコだから
まあ日本はどっちでもいいが。
0
2
地球市民 |5時間前

生ぬるい対応は許されない。
両者から良いとこ取り出来る時代は終わった。

腹をくくるべきだ。
32
4
ryo***** |2時間前

取り敢えず、いまだに中国に支社・工場をゴッソリ置いてるような企業は切り捨てて良いよ。この際、経団連なんかポイ出来る様にしてしまえ。百害あって一利なしだ。
7
0
rak***** |5時間前

どの総理候補も、二階氏ら親中派に配慮して歯切れ悪いんですよね!!

安倍首相どうせ辞めるなら、最後に靖国参拝してくれないかな・・・
45
5
sak***** |1時間前

衝撃のウィグル強制収容所、
安妮古麗  YouTubeで検索を。
SNSの普及って怖いね。
2
0
yam***** |4時間前

確かに反対ではあるが中国を孤立させては戦争しか無くなる。日本が経験してるが故に解決しなければ成らないと思う。さてどうしたものか。
5
15

もっと見る(6件)

コメントを書く

nvz***** | 6時間前

中共は世界の平和を乱す悪の国家、そして自国民を弾圧してまでも威厳を守ろうとする中国政府、この様な横暴を国際社会は見過ごしてはいけない、台湾も含めた新しい国際機関を作り世界で対応する時期だと思う。

返信5

2614
82

eja***** |4時間前

一帯一路にかこつけてやり過ぎちゃったな。インド洋に面した国々に中国専用のデカい港造ったり。カネにものを言わせて、ますますジャイアニズムが一人歩きしてる。
24
1
tak***** |4時間前

孤立しそうだってぇ?
大丈夫二階がついてるよ、
15
2
AAA |4時間前

ロシアも。
12
2
ixs***** |4時間前

自分の判断だけの意見でしょう?中国政府はあなたと関係でしょう?まず自分のことをよく考えしたほうがいい。あなたの期待意味がない。
1
36
マルコポーロ |5時間前

破綻寸前?冗談じゃない!2020年は激動の一年で、いろいろな難関に各国を試された。その中、中国は人命第一の精神で短期間でコロナを抑え、経済では世界唯一V字回復実現、国は平和安定活気あふれ、ワクチンもできた。一方アメリカは選挙のためコロナ対策をいい加減にして、責任を他国に転嫁し、大統領はごフル遊び、国民を19万死なせても平気。現実の前で中国国民が自分の制度にすごく自信持ちになった
8
50

コメントを書く

ber***** | 6時間前

欧州が中国と距離を取り始めたが日本はどうするのか。

ナチスの記憶が残る欧州では香港とウイグルの人権問題は許さなかった。
人権の欧州の面目躍如だが、それに引き換え日本は与党幹事長が親中派でマスコミも親中派だから、アメリカ大使館が日本語字幕付きでSNSに発信し始めた。
ここで中国に味方すると後悔するのは確実であり、日本は断固として自由主義国家側に味方すると強く宣言した方が良いと思う。

返信5

1795
44

fyf***** |6時間前

日本のマスコミは親中派というよりは反日派。
成り済ましが支配しているから親韓派が正しいけど!
70
7
hir***** |1時間前

安倍総理が進めたクワッドを知らない人が多すぎ。
これも何も報道しない日本のマスゴミのなせる業か。
インド、オーストラリア、日本、アメリカ(ハワイ)でダイヤモンドを形成し南沙諸島を含む中国を軍事的に抑える話が進んでる。
オーストラリアの後ろにはイギリスもひかえてる形。
ファイブアイズに日本が声をかけられたのも安倍政権の最後のお土産。
ファイブアイズはアメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダからなる軍事的な繋がりだが実質はアメリカとイギリスの協定。
その他三国は実質イギリス連邦と言って良い国。
これに声をかけられたのは米英の軍事協定に日本が加わるということ。
この先に日英同盟があっても不思議はない。
日本は第二次世界大戦に負けたがハワイが米国保有なのがここに来て生きてくる、ある意味負けを生かす逆転の戦略。
アメリカが中国を抑え込めば安倍総理の功績は戦後最大となるかもね。
9
0
gis***** |2時間前

「台湾の独立、分裂勢力を支持し、中国の主権をひどく侵犯した」

↑ チェコの主権も侵犯してるけどね。

日本は米国から制裁されてから、慌てて撤退する企業もあるだろうな。
外圧で動くのは日本の歴史上必要なのかもね。
こればかりは仕方がないよな。

たとえアジアの隣国であっても中国共産党がある以上、日本は自由主義圏で米国と共に中国共産党を包囲する道は動かない。
3
0
getup |5時間前

ナチスドイツは結構えぐかったけど、その動機は第一次世界大戦後の占領処理が酷すぎたことが原因。

またナチスドイツと同様にソ連軍がドイツにしたヤバイ内容は尋常ではない。

唯一の違いはナチスドイツは負けてしまったことで、戦勝国の残虐さは無視されがちだけど。
27
7
ewu***** |2時間前

二階などの政治家だけではなく
経団連に属する大企業なども親中派が多いのが問題。
中国だと利益がローコストハイリターンだから
脱中国出来ないのではなくしないというのが本音だろう。
5
0

コメントを書く

wha***** | 6時間前

日本の新政権の対中政策は重大な意味を持つ。世界中で完成しつつある対中包囲網を生かすも殺すも、菅新政権次第となる。ここで中国にとどめを刺さなければならない。親中姿勢など言語道断。

返信3

676
14

tph***** |4時間前

菅内閣の大臣や党三役に中国の日本出先機関の二階氏や韓国の日本出先機関である石破氏を起用しては絶対にならない。
30
0
;pfken |4時間前

親中派の根源は、人権抑圧・国際法違反続ける中国共産党企業とビジネスを続ける日本人経営者と投資家。自社利益にために国益を無視するよう信念のない某政治家達に献金をしこたま渡し、連盟を作らせて国益を破壊し続けます。
17
0
sno***** |2時間前

経済界は、金とハニトラでズブズブ。

アヘンでやられた中国のようになっている
5
0

コメントを書く

fyf***** | 6時間前

二階の神輿で総理に成る菅政権に期待は出来ない。
精々アメリカに睨まれないようにするのが精一杯だろう!
二階を早く引退させないと日本の立場も危うく成る!

返信3

659
19

chi***** |4時間前

二階さん、菅さんに「あんたしかいない」と発言したそうですね。何ですか?その上から目線。他の候補者はダメ出し?選ぶのはあなたではない。二階さんには早く引退して欲しい。
50
0
gsh***** |3時間前

二階だけではないぞ、親中派の経団連も警戒対象だ。
28
0
ten***** |4時間前

二階から天階へ!合掌
25
0

コメントを書く

fuc***** | 6時間前

日中記者協定を早急に破棄してほしい。
現状は縛りがあるから、大手メディアは事実でも中共にとってネガティブな件は報道できない。

左翼系メディアは論外だけど。

返信6

540
14

eva***** |5時間前

記者協定がないと取材もできなくなる事は考えられますね。
あの協定のせいでかなりの対中関連の日本政府のアクションが報道されていない気もしています。

中国による他国への情報干渉として世界規模に問題を広げていくのが良いんじゃないかなとも思います。
41
3
bvw***** |2時間前

協定内容が中共に有利なだけで、日本側
には破棄しても失うものはない気がします。

中共や国内にいるシンパの真の姿を報道
することの方が重要と思います。
8
0
gsh***** |3時間前

日中記者協定破棄して困るのは中国の方だ。破棄以前に、日本国内での中国人犯罪者の報道は、日中記者協定に何も書いていない。名前やら写真も平気で掲載及び報道しているから、中国人が日本の警察に逮捕されると中国政府は、何もできない状態だ。
6
0
ewu***** |2時間前

唯一の右派メディア
産経新聞の衰退が余りにも痛すぎる。
まあ、朝日毎日東京の左派メディアがよってたかって
産経を何らかの形で貶めたんだろうけど。
1
0
hap***** |4時間前

日中記者協定って日本に何か得する事はあるんだろうか?
27
0
jtn***** |17分前

日中記者協定とGSOMIA は無くてもいいですよね。
0
0

コメントを書く

tam0***** | 6時間前

民主党政権時代の少し前から「これからは米国ではなく中国だ」という方が多かったですね。米民主党のクリントン政権なんて中国ベッタリでしたね。これからは夢物語ではなく、民主主義と共産党独裁国家の対立の中で日本の未来を真剣に考えましょう。憲法改正は絶対必要と思いますよ。

返信1

471
12

rev***** | 6時間前

あれもこれも欲しい中国政府の政策が行き詰まるのは目に見えていましたが遂に来ましたね。
今こそ米国大統領選で中国叩きを全面に打ち出しているトランプに尖閣に自衛隊基地を建設して駐留させるプランを持ち掛けて米海軍に建設完了まで守ってもらうように頼めば必ず乗って来ますよ。大統領選まで2ヵ月しかないので菅さんはこのチャンスを逃さずやって欲しいですね。

返信2

425
14

mrt***** | 6時間前

社会主義や共産主義が悪いとは言っていない。中国共産党指示下で行われる人権弾圧や香港国家安全維持法、スパイ、搾取、工作、侵略など、他国の国益を損なう実際の行動を問題視している。この基本的なことがわからないならあらためて説明すべきかもしれない。

返信1

349
12

p1qo5wn3dbg0tz | 6時間前

中国は引けばメンツに関わるから、引くに引けないだろう。となると、経済が相当疲弊でもしないと、妥協できないだろうし、習主席の退任もなかなか進まないと思う。それに、ロシアと切り離さないと 強気の姿勢は崩せないと思う。ロシアを離反させたら中国はほぼ孤立化するから さすがに妥協せざるをえなくなると思う。



szt***** | 6時間前

日本のとるべき外交スタンスは日米同盟が基本軸である。

二階氏や石破氏の対米関係の考えを公に発言すべきだ。中国寄りに軸足をとるなら、一体日米関係はどうなるのか、お聞かせ願いたい。

二階さんのモゴモゴ発言は永田町という特殊社会でしか通用しない言語、石破さんの持って回った物言いも一般社会では受入れられない。ましてや対外的にはまったく通じない通訳不能な特殊言語だ。

返信0

230
4

big***** | 6時間前

日本も中共に毅然とした態度を示すべき。二階をはじめとした親中派は早く排除すべき。

返信0

244
4

*** | 6時間前

とにかく二階の影響力を削がないと。次期総理の組閣がキモです。

返信0

276
5

tii***** | 6時間前

次期総理候補の菅さんは二階に逆えず、二階は親中派議員を多数飼っており、バックに中国大好き経団連と大手マスコミが控えている。欧米に目立たぬようひっそりやり過ごすことだろう。このような日本の構造は良識ある有権者が選挙に厳しく臨まない限り変わらない。

返信0

167
3

tos***** | 5時間前

親中派は肩身が狭くなる一方ではないかと思います。習近平さん以外の重鎮は対米強硬派でないとしてもアメリカは手を緩めることはしないでしょう。今後さらに追い詰められるのは間違いないでしょう。

返信0

143
1

miy***** | 5時間前

媚中派が実権を握っている以上、これらに反対して自由と民主の親米戦略を取れる政治家はいないだろう。アメリカより、経済バッシングを受けて初めて目が覚めるかもしれない。どうも日本は、独自では、決断できないようだ。外国からの圧力止む無し。

返信0

119
1

********* | 5時間前

李登輝元総統が日本の政治家なら

親C派の2F氏を切れないなら、台湾にどんどん政治家派遣して親密さをアピールしながら、Cにこれ以上「尖閣に漁船派遣」し、「尖閣はCのものだと宣言」するならば「台湾独立承認するぞ」くらいのことをCに対して言うと思う。

返信0

101
6

pu_***** | 5時間前

日本では二階のジジィが問題だな!最初に菅官房長官を支持して親中への道を取ろうとしたけど、ところがどっこい麻生派とかの3派が二階の好きにさせないと動いたのが良かったよな!

返信0

93
1

jhi***** | 5時間前

日本のバランス外交は、米国や欧州連合から見れば、どっちつかずの外交。立ち位置を鮮明にする必要があります。
また、サプライチェーンの見直しは、日本の企業にとって喫緊の課題となっています。初期投資が回収されないというリスクはありますが、長期的に見れば、安定した供給と利益が得られるというメリットがあります。
派閥がうごめく自民党の中にあって、ポスト安倍の外交政策は、難しい舵取りが要求されます。

返信0

75
4

tes***** | 5時間前

日本は総理や内閣の交代などで、少しの間は中国から逃げられるな。
この間に中国のバッタには頑張ってもらって食糧危機も追加されるといいね。
まあ、日本も食料を輸入に頼っている様じゃダメだけど。
今は色んなことの分岐点。頑張ってください。

返信0




os0***** | 5時間前

毅然と対応して欲しい。移民政策で随分と中国から名前も変え帰化した中国人が多く入っているが、これ以上はダメだ。

中国では土地も買えず、企業は技術と現地人職人に搾取されているので、日本に工場移転して、今こそ日本の雇用と技術力、輸出力を高めるべきだと思う。
海に囲まれてる日本で有れば、船の造船技術も
上げられる。資源の問題はあるにしても国益の出血を止血するにはいいタイミングだと思うが

日本と中国のGDP比が逆転した状況が続けば親中派は益々親中派になる。政治家が動かないなら、民間企業が国内に戻せないものか。

返信0

59
2

pla***** | 6時間前

外交なんてしてないだろ。
お互いがどうでしょうか?ってのが外交。
中国がやっているのは、一方的な干渉。

返信0

109
1

Happy Boy | 6時間前

王毅外相の恫喝報道で西欧だけでなく東欧まで外交破綻にしてしまった愚か者です。日本は新首相(菅さんで)は米と台湾に訪問して蔡英文さんと国交回復の審議に話し合って下さい。

返信0

88
1

終活親父 | 5時間前

米国はトランプ大統領に成ってからようやく中国の本質に気づきましたからね。
それにここに来てようやく欧州も中国の本質に気付きましたから中国は想像以上に追い込まれていると思いますよ。
そう言う意味で今後の問題は日本でしょうね、日本人が考えて居るより日本を頼りにして来るでしょう、表向きは尖閣侵入を繰り返しながらね。
その時に日本のリーダーがしっかりものを言えるかでしょう。
日本に取っても今後の対中政策をどうするかで進路は大きく変わるでしょうね。

返信0

57
3

mri***** | 4時間前

朝鮮日報が、5日の記事で、【韓国は、安保はンメリカ。経済は中国】韓国駐米大使がと発言したと伝えている。

ポンペイオ長官が、【日米韓豪等の同盟を強化してで中国を包囲する】と発言した翌日に、韓国駐米大使が否定した格好だが、米中関係において【大胆で、良い所どり】の韓国らしい発言を、アメリカが認めるはずが無いでしょう。

王毅首相の欧州歴訪で、成果を上げられなかった中国は、ポスト安部の新政権に対して、柔硬織り交ぜて、=【親中派2Fさんとかの寝技も使ってたり】【尖閣への侵入を活発化させて】アメリカから距離を取るように、仕掛けてくるでしょうが、惑わされてはいけません。

新政権には、是非、安部さんの外交路線を継承して、自由主義陣営の一員として、責任を果して頂きたい。

返信1

50
1

005 | 4時間前

ここでの日本の方針決定は、今後の日本国の行く末にもの凄く大きな影響がある。
慎重にならなければいけないが、中共に忖度するような事があってはならない。
共産国家になりたいならそれでもいいが、そんな国民は1人もいない。媚中二階をはじめとする議員、経団連、マスコミ、企業もそうだと思う。こういう輩は、金欲しさだけだから。
中共側に付いたら、金も自由も無くなる。
菅さんは大変だと思うが、不明瞭な答えではなく、明確に民主主義を宣言してもらいたい。

返信0

44
1

spotlight | 5時間前

あらためて、中国の怖さ、愚かさが目立ってきました。
世界が中国の動向を注視しています。

日本の新総裁にはこの国には毅然とした態度で臨んで欲しい。
最近は特に中国の怪しい動きが際立っている。
勿論、在米軍とはシュミレーション済だと思うが、侵略を絶対許してはならない。

韓国も同じで、中国とは経済協力、アメリカとは安保 と。

何を言っているのでしょうか?何を考えているのでしょうか?
現在、日米中北に完全四面楚歌!

必ず世界から制裁を受けます。またそれを希望します。

返信0

50
3

use***** | 4時間前

武漢ウィルスはワクチンができるまでどうしようもない。

下手に補助金をばらまいてもそれだけ将来の日本国財政難と増税に跳ね返るだけだ。

ウィルスが蔓延している間は大きな策は実行できないだろう。

ただ誰がなっても絶対に厳守しなければならないことはある。

それは「日米安全保障同盟を基軸にした日本防衛強化とそれに伴う徹底した脱中国反中国の姿勢」だ。

それができないものはたとえ座についても椅子が冷たいうちに降りることになるだろう。

返信0

38
0

bababa | 6時間前

菅は、2Fのお蔭で総理になるわけだから、日本を対中融和にもっていくのだろう。
そして、アメリカから裏切り者として制裁され、中国に尖閣を奪われ、踏んだり蹴ったりになる日本の姿が見えるわ。
マジで、日本の政治家、経済界は、目先の利益ばかり見てないで、目を覚ますべきだと思うが、年寄りには出来ないことなんだろう。
お先真っ暗だな。

返信1

95
16

ghm***** | 5時間前

最近まで出回っていたマスクはほぼ中国産。
日本製品も部品やなんかは中国産。

尖閣に乗り込んだり北海道を買い占めたり歌舞伎町を買い占めようとする国に経済的に頼っている。
こんな状態を続けていてはいけない。
いずれ痛い目を見る。

国として脱中国の方針を決めて中国なしでも経済を回していって欲しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のフィリピンのペット、犬猫、子犬たち、フィリピン

2020年09月06日 | ペット
今日のフィリピンのペット、犬猫、子犬たち、フィリピン





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容品の箱に「中国マニラ省」 フィリピン、市長激怒で店舗閉鎖

2020年09月06日 | フィリピン永住生活、、天国か地獄かな

名無し***** | 4時間前

※1995年、中国の李鵬首相がオーストラリアのキーティング首相に「日本という国は40年後(2035年)にはなくなってしまうかもわからぬ」との「李鵬発言」が日本の国会で報告されている。

※「中国は20年前から北海道を狙ってきた。移民のためにこれからもどんどん北海道の土地を買っていくでしょう。水源地や農地では農作物を作れるから独自の集落、自治区をつくり、病院や軍隊用の事務所も設置する可能性がある。北海道は10年後には中国の32番目の省になるとも言われている」

※日本政府が北海道訪問を歓迎したことで、道進出について日本政府のお墨付きを得たと受け止められても仕方がない。カナダやオーストラリア、マレーシアは既に中国の戦略を分かっている。

(2019年12月号 LIFE by 宮本雅史(産経新聞社編集委員)

中国政府が中国民間所有地を没収すれば、平和的に国有化出来る。
それで良いのか?!


美容品の箱に「中国マニラ省」 フィリピン、市長激怒で店舗閉鎖

9/5(土) 16:15配信
579


共同通信
1/2

「中華人民共和国マニラ省」と書かれた美容品を売り、当局に閉鎖させられた店=8月20日、マニラ市(同市提供・共同)

 【マニラ共同】「中華人民共和国マニラ省」―。フィリピンの首都マニラで売られた中国製美容品の箱にこんな記載が見つかり、物議を醸している。市長は激怒し、取り扱っていた店を閉鎖。国家捜査局が捜査に乗り出す事態に発展した。

 市当局や地元メディアによると、マニラの中華街にある中国人経営の会社が輸入したヘアクリームで、少なくとも4店舗で販売されていた。箱に印刷された会社の住所が中華人民共和国マニラ省内にあるかのように記載されていた。故意かどうかは不明。

 マニラのイスコ・モレノ市長は「中華街は中国ではなく、今後も中国になることは決してない」と反発している。
【関連記事】

陸自の身分証偽造容疑で中国人逮捕
「銀行カード買います」在日ベトナム人FBグループ
架空の日本人名で商品受領、中国籍の女性に無罪
「雨森芳洲の肖像画」発見 所在不明3幅のうち1点か
セブ島に天体観測所を「65歳からの挑戦」移住計画



sen***** | 2時間前

マニラのチャイナ・タウンか…。Isetan(日本の伊勢丹とは全く関係無し)とか安いんでたまに行く。
その近くのピザハットで中国人(架橋)の厚かましさを見た事を思い出した。
全身刺青のタンクトップを着た大男が一人で店の奥隅に座っていたのだが、異様に威圧的の有る男だった。数分すると四人の警察官が入店して来て、その男にペコペコと握手をしながら挨拶しはじめた。話の内容は分からなかったが、警察官にピザを奢る仕草をし、実際、ピザを食べさせていた。
この時点で「飼われている警察官だな」と直感したが、その後で金銭を渡す姿で確信に変わった。

この様な現実が有る訳で、中国人がフィリピンを「札束で頬っぺたをひっぱたく」姿の延長線上に有るのがこの記事の内容な訳だ。

お金で押しきる姿は品の良いものでは無いが、中国人には理解出来ない思考であり、それが他国だろうが関係無い。
「厚かましい」と言う言葉が無いのだろう。


y6g***** | 3時間前

アリババの元社長ジャック・マーは北海道産品をすべて買取り、中国への通販を画策している。そうなったら、北海道の馬鈴薯も玉ねぎも鮭も毛ガニもホタテも我々の口には入らなくなる。日本の食料自給率は危機的状況になるのは当然だろう。なぜ、このような動きを日本政府は傍観しているのだろう。次期総理大臣には大いに問題意識を持って対応してもらわないといけないだろう。

返信2

225
9

ala***** |1時間前

北海道の生産者の立場からすると販路は多い方が良いし、中国に輸出させたくないなら中国人より高い金を出して買えば良いだけの話。
結局は安く買い叩きたい気持ちが垣間見える。
一次産業に従事した人も豊かになりたいですよ。


ber***** | 5時間前

日本の北海道は大丈夫か。

北海道を中国の「省」にしようという話は昔からあり中国化が凄い。
釧路と苫小牧は一帯一路構想に入り釧路には孔子学院も出来るらしい。
北海道の土地や資源も買収しまくっておりこのまますんなり北海道省になるかもしれない。
外国資本による土地買収制限やスパイ防止法を成立させて親中勢力を駆逐しないと本当にヤバいと思う。

返信80

9124
314

czf***** |5時間前

海外資本の土地取引を無効にする法律をぜひ。
392
6
san***** |5時間前

アメリカは孔子学院排除の方向なのに何やってるのでしょう
352
5
過去を勝手に変えるな |3時間前

岩手県もそうですよ。安比高原ゴルフ、安比スキー場メープルカントリークラブ、安比ゴルフ場の入り口には鹿島建設が中国の学校を建ててますよ!皆中国のものになってしまう。北海道だけじゃないですよ。佐渡でもありましたよね!政府は議員の言う通りだしね、議員は落選したらただの人だし無責任だよね。このままじゃ鹿島建設の株も下がるぞ!麻生さんも考え方を変えていただきたい。土地は持って行かれるもんじゃないなんて言っていないで規制してくれ~~~!そのうち水だけでなく道路も止められてしまうぞ!
209
8
名無し***** |4時間前

>gak***** さん 「詳しく知りたいんですが何かソースはありますか??」

※1995年、中国の李鵬首相がオーストラリアのキーティング首相に「日本という国は40年後(2035年)にはなくなってしまうかもわからぬ」との「李鵬発言」が日本の国会で報告されている。

※「中国は20年前から北海道を狙ってきた。移民のためにこれからもどんどん北海道の土地を買っていくでしょう。水源地や農地では農作物を作れるから独自の集落、自治区をつくり、病院や軍隊用の事務所も設置する可能性がある。北海道は10年後には中国の32番目の省になるとも言われている」

※日本政府が北海道訪問を歓迎したことで、道進出について日本政府のお墨付きを得たと受け止められても仕方がない。カナダやオーストラリア、マレーシアは既に中国の戦略を分かっている。

(2019年12月号 LIFE by 宮本雅史(産経新聞社編集委員)
175
10
自由日本党 〜現実を未来へ〜 |5時間前

ん?でも、政府が強制没収すれば何もかもが済む話 なんらかの因縁つけてね

買わせて、金落とさせて、最終的に没収する 日本だけが得する仕組みで頼みますよってことよ
225
19
fx-375ES |3時間前

鈴木知事がごますってる限り、北海道は中国から逃れられませんね。だいたい中国だよりの経済政策してしまってる時点で身売りしてるようなもの。振り返ったらもう腕を掴まれてるだろうね
191
11
old****** |3時間前

アメリカは昔ね、メキシコの領土に大量に自国民を移民させて、ここはアメリカだ、アメリカの州になるべきだと騒ぎ、たまりかねたメキシコは戦争を以て対抗したけど
勝てなかった。そして今のテキサス他メキシコの領土を分捕ったんだよ。日本ではほとんど米墨戦争を教わらないけど。同じ手を中国が使おうとしてるのは明明白白なのに政治屋は何一つ動かない。
148
9
y80***** |3時間前

個人の自由なのでしょうが、外国人に不動産(特に土地)を売れないように法制化すべきでは?勿論実質的な地権者を含めて。日本人に販売した、つもり等も無効にすべきです。
114
5
hik***** |3時間前

菅さんが外国人や外国人オーナー企業の土地取得に関する制限を法律で定めてくれると良いな。
140
2
************ |2時間前

政府与党に中韓ロに通じているのがいるのだからまあ無理ですわね、

特に有名なのは二階。

あんなやつが幹事長やってんだからね。

このままいくと沖縄も尖閣も中国に取られ、対馬は韓国に、北海道はロシア領になるだろう。

これは妄想ではない、

差し迫った危機だが報道機関は中国に買収されているのでこの事実を伝えない。
101
5

もっと見る(70件)

コメントを書く

int***** | 5時間前

これは怒るわ、むしろ激怒してくれる市長で良かったですね。
日本の中華街も似たような店あったらそこの長は、ちゃんと対処できるだろうか。

返信24

7018
247

nak***** |4時間前

日本は鈴木道知事や国交省を筆頭に、菅や二階も維新の会もチャイナ入植に加担してますからね?金の切れ目が縁の切れ目になるよう中韓との関わりが深い者は国の中枢から外れて行って貰いたい。
66
3
hid***** |2時間前

とりあえず、新首相には対中政策をキチンとしてれる方になって欲しい。
中国にものを言える政府になってもらいたい。
18
0
pla***** |3時間前

横浜の中華街は清の時代に形成されてその後も台湾系だから今の中国とはあまり関係ない
孫文が長いこと滞在していたくらい中華民国との関係が深い
44
3
tos***** |2分前

韓国ならソウル省ですから中国品不買運動になるでしょうね。
フィリピンはどうするのでしょう。1都市の問題ではありません。
日本は東京省なら菅総理が遺憾ですと言って終わらせるのでしょうね。
石破(仮に)総理なら何も言えないのでしょうね。
独立国としてしっかりしてくれ。
0
0
nr9***** |13分前

強硬論を取る首長が仮に強制的に店を閉鎖させたとして、マスコミや野党がが「権力の濫用」と騒ぎ立てて辞任を迫る姿が目に浮かぶ。
1
0
白いカラス |5時間前

米国トランプなら、経済制裁のきっかけに。
日本安倍なら、遺憾砲単発発射。
・・・新総理には、怒って欲しいものだが・・・
46
5
nij***** |5時間前

遺憾砲を発射して終わりっていうビジョンしか見えない。
閉鎖まで持っていかないだろうな。
65
2
yvn***** |1時間前

こんなもの、日本だったら、芸人のネタレベルだよ。余裕で対応、大人の対応。それにしても、安倍総理の再登板をご希望とは………安倍教信者さん、布教はもう勘弁してよ。そんなに、サクラやモリカケを蒸し返してほしいのかな。アベノマスクも(笑)
2
5
ohn***** |3時間前

今の総理候補で嫌韓・嫌中!って言ってくれる方が居たら応援したい!

けど無理だわ〜
24
3
sen***** |4時間前

厳重に抗議した、で終わり
46
2

もっと見る(14件)

コメントを書く

さたん | 6時間前

米中を天秤にかけ翻弄するドゥテルテ、将来の中共入りがばれ、焦っているかもしれない。スービックを米軍に再貸与するか、人民解放軍が入るか、要注目だな!

返信4

2218
174

aki***** |たった今

国内治安維持に中国からの武器供与だからな。トップでは繋がっているんだろう。
0
0
sef***** |4時間前

そのうち間違いでなくなるときが来るぞ。ドゥテルテは中国の属国になる約束で、手付金を貰っていると思う
37
5
ffm***** |2時間前

北海道も土地を買い漁られていて、将来的に中国◯◯省を作る計画が建っています!
政府も早く外国人に土地を売る上での法整備を進めて欲しい!
28
1
ham***** |2時間前

スービック湾は汚く魚もとれない
6
2

コメントを書く

Norn | 6時間前

いつか中華人民共和国日本省とか現実味が出てこないか心配です。
本当に節操のない恐ろしい国ですね。

返信18

1599
34

切ない***** |3時間前

ありえなくはない話だと思います。
沖縄も元々は中国だったとか言ってるらしいので。
世界の覇権を握り、歯止めが効かなくなったら何をしでかすかわかりません。
香港を見ていると恐ろしさを感じます。
50
2
******* |5時間前

せいぜい、ホントにそうなったらどうしよう?止まりで、全く危機感を持たない日本人が圧倒的に多い現実。いいのか?隙だらけで…
93
2
kpk*** |1時間前

文化や人間数や言語を普及させ長期的に同化していく作戦。知らないうちに協力していたり、いつの間にか日本が変わっていかないように、常に警戒が必要。
8
1
ton***** |1時間前

以前に共産党の地図で名古屋以西が中華人民共和国日本省と記載してある地図を見たことがあります。当然日本海は東海と記載してありました。
3
1
白いカラス |5時間前

そうなったら、たぶん「日本」の文字は残さないでしょうね。
心を折る意味で「倭卑省」とか付けるじゃない?
64
3
jaj***** |2時間前

むしろ日本の中に中国があるよ
日本中国地方
中国の人にきいたら日本は中国が欲しいから中国地方ってつけてるの?って言われた。
9
4
gon***** |3時間前

中国のネットでは日本ではなく东瀛と書いてることも多いよ。
24
1
Fool you |55分前

エリア11じゃなくて?そっちのほう中国人にとって馴染みあるわー。
0
0
pas***** |1時間前

日本が中国の省になるのは許さん!
だが小籠包と麻婆豆腐は食う、青椒肉絲もだ。

東京をトンジンと呼ぶ事は許さん!
だが水餃子と回鍋肉は食う、胡麻団子も追加だ。
9
0
kon***** |1時間前

中華料理大好きさんがいるw
3
1

もっと見る(8件)

コメントを書く

kan***** | 5時間前

日本も他人事じゃない。そういうところをきちんと対策できる人に総理になってほしい。

返信5

1486
32

nij***** |5時間前

そういう意味でも石破は無いんだよな。
113
3
neg***** |4時間前

現状、敵の攻撃範囲に入っている施設を攻撃する、設備増設をするかしないか言い始めたから、状況は好転してきてますよ。

というか未だに侵略戦争を続ける中国は頭がおかしい。
43
2
chi***** |2時間前

石破くんじゃしっぽ振ってすぐ日本省にしますよw
22
2
gol***** |2時間前

じゃあ菅さん無理じゃん。
9
2
han***** |4時間前

菅さんもアイヌ問題があるから北海道が心配です。
30
3

コメントを書く

pbp***** | 4時間前

日本も他人事じゃない。
日本の北海道をはじめ主要都市も中国資本で買い漁られています。
簡単に外国人にも売買出来てしまう現行法がおかしい。他国ではこの手の法整備はかなり前から網が掛けられ、のんきな日本が狙われてしまいました。
このままでは中国の植民地になってしまいます。

返信8

1372
28

ego***** |3時間前

売れりゃいいって人が多いんでしょう。
というか相続税だのなんだのと資産を持ち続けることがデメリットになると感じさせるような現状のせいか。
47
2
may***** |12分前

土地の相続を、管理義務も含めて簡単に放棄する方法が無いから、土地から逃れたくて外国人に売る人もいるかも。
0
0
yni***** |2時間前

土地は買っても国境は変わりませんよ。
ただ、日本人が中国の土地を買えないのに、中国人が日本の土地を買えるのは不公平な制度と思うけど。
実際に買うかどうかは別として。
32
2
wax***** |1時間前

中国は覇権の為に金や労力を惜しみなく使っている。
同じ努力をしていない日本に中国を批判する資格はない。
日本も中国を批判するのではなく見習うべきだ。
2
11
hbd***** |3時間前

外国人が土地を買っても問題いと思うよ。
日本人・企業だてたくさん海外の不動産を買っていたんだし。
但し開発許可を簡単に与えてはならない、特に水源地などは金だけとって手を付けさせなければよい。もし固定資産税の滞納などしたら没収。
32
28
rsn***** |52分前

日本人以外の人間が日本の土地を持ったら固定資産税を100倍にしたらいいだろ
10
0
han***** |4時間前

歌舞伎町はコロナで叩かれた後、中国人が買い漁っています。
46
1
qin***** |50分前

日本は米国の植民地だよ。
3
4

コメントを書く

mar***** | 5時間前

トヨタやホンダが中国で売れているのも共産党の意向。 経済でズブズブにして反抗できないようにするのが奴らの戦略で、見事に現在進行形。

経済的に結びつきを強くしようとする政治家は、いざとなっても腰砕けになって何も言えず、その頃には手遅れになる。

領土略奪、チベット民族浄化やモンゴル語廃止など、恨みのある日本に何もしないと思ったらお花畑だよ。

返信8

1421
41

csy***** |2時間前

>恨みのある日本に何もしないと思ったらお花畑だよ。

本当にその通りだと思う。 安倍さんが退いたと思ったら速攻、過去の過ちを日本は詫びるべきと言ってきた。 チャイナのやり方は蛇ににらまれたなんとやらである。 早く日本は気が付くべき。
51
2
kyo***** |2時間前

結局は大企業の事業拡大に中国は必要不可欠で、そのツケを日本の90%以上を占める中小企業に勤める国民が負担と不満を抱える構造。
経済活動は自由であるべきなので、政治家が向き合う問題。
28
2
jim***** |2時間前

今更ではあるが共産党独裁の全体主義国家であることを
政治家も、企業も肝に銘じて万事を対処すべし。
握手したら片方の手を良ーく注視しておかねばならない。
18
1
俺はへそ曲がり |1時間前

「経済的に結びつきを強くしようとする政治家は、いざとなっても腰砕けになって何も言えず」それが今のドイツ・フランスです、ドイツは中国で評判良いよ(罠だが)。
10
1
duf***** |2時間前

媚中派議員、官僚、企業にトランプさんの強烈な制裁がありますように。
銀行預金凍結!送金停止!」、、、、
23
2
k22***** |1時間前

全く同感です。国は何を考えてるんだろう?
10
0
sno***** |1時間前

お金とハニトラでズブズブ。

アヘンで乗っ取られた中国のようになりかねない。
11
0
use***** |51分前

神よ、何で三峡ダムを破壊しなかったの?
5
0

コメントを書く

nij***** | 5時間前

中国の全方位挑発はもはや伝統芸。ここまで来ると周辺諸国+米国相手でも戦争で勝てると踏んで、挑発行為を続けているとしか思えない。

返信2

772
21

ryo***** |1時間前

逆、焦ってるから怖いから四方八方やってんだよ、そもそも四方八方で対処出来るわけないじゃん、本当に四方八方から攻められるのに。
これだって何してるアルか?と思ってるだろう、フィリピン世論のイメージが悪くなるだけで、中華街が肩身の狭い思いしてると思うし。工作し辛くなるからな?世論を敵に回すと。
香港のも無理やりはいいがいつまでも燻ってるだけだからな?これからずっと。
3
0
cds***** |3時間前

イザとなったら中露タッグ+衛星国で日米欧豪加他西側に楽勝とタカを括ってるからな。"品"の断捨離を進めなきゃ。
13
0

コメントを書く

sam*****chan | 5時間前

これは洒落のつもりでしょうけど。
中国の覇権主義に乗っかって、世界中の華僑がその気になって本国の資金で土地の買収を進めたら、新たな傀儡国家が至る所に出来てもおかしくない。それ程中共は狂ってる。

返信4

777
37

白いカラス |4時間前

これは洒落でなく確信犯ですよ
68
0
yos***** |2時間前

華僑の多くも「中国」には愛着が有っても、「中国共産党」には愛着は無いと思うけどね。恐くて言い出せないだろうけど。
12
4
mic***** |2時間前

この場合、共産党の指示じゃなくて、フィリピンに住んでいる中国人の独断だろうね。
中共が狂ってるんじゃなくて、華僑(他国にいる中国人)だよね?
18
3
use***** |48分前

イヤイヤ、中国人やっぱりみんな狂ってる!
4
0

コメントを書く

kei***** | 6時間前

騒がないで押収し、店主を何ヵ月も捜査と称して勾留するのが中共のやり方なんで、マニラはフィリピンだね

返信1


yuu***** | 5時間前

東京から企業離れが起こっている今、中国人に東京を買い占められる可能性は十分にあると思う。
民間はお金に困れば国が守ってくれない以上買ってくれるところに売るのは仕方ない事だと思う。
記事の様な事が起きているとコロナは中国の世界征服計画的犯行に思えてしまうのは私だけでしょうか。

返信0

224
11

CHINA88 | 5時間前

市長の正しい行為を称賛したい。日本もぜひ見習うべきだ。

返信0

275
8

Q | 4時間前

こんなに屈辱的な
ことはないですね。
全世界は目先の利益を
追い求めることなく、
力を合わせるべきです。

返信0

175
4

xne***** | 5時間前

県でなく省ですよ。シャレでやったことですよ
って云われたとしても。。。
軍と政府がやってることを見ると収まらないよね

歴史を反省しろと日本に言ってる中国
これは反省するんですかね。
それとも反省に値しないと云うのですかね

返信0

162
4

ken***** | 5時間前

中華思想(中国こそが宇宙の中心であり、世の中に存在するすべては中国皇帝のものであるという思想)の意識のため、他人の領土・領海に土足で上がっても平気というわけだ。
その内、尖閣だけでなく沖縄、九州までもが中国の領土と言い放つ。
日本の中国地方などはもう「中国の一部」というだろう。

返信1

182
6

iit***** | 5時間前

じわりじわりと気の遠くなるような年月をかけ壮大な計画に沿って、時には力づくで大胆にそして今回のような巧妙さも兼ね備え企みが粛々と進んでいるかのような印象を強くする。
ここまでくると当然フィリピンは海陸問わず既にターゲットにあがっていると思う方が無理がなく自然だ。
さて付け入るスキが見える我が国とてその例外では決してあるまい。
くわばら、くわばら。

返信0

129
4

tapioca | 5時間前

節操が無いとはまさにこの国のような事。
彼等には法律なんて飾りでしかない。誰かのお咎めさえ無ければどこまででも触手を伸ばしてくる。

返信0

132
5

tot***** | 3時間前

外国人や外国資本が日本の土地を取得出来ない 法律を早急に制定してもらいたいです。
北海道や日本各地の水源とされる山などが買われているのは 見過ごしてはいけない。
強制収用すればいいのだろうけど 後でごたごたしない為にも 法律で規制したほうがいい。


たんこぶ | 3時間前

日本ではなぜかあまり報道がされてないようだけど、今の大統領が国民の意に背くような法改正をどんどんやりまくっている。
デモ起こしたらテロリスト扱いになると言う噂もチラホラ。
大統領も血縁関係で継ぐことができるようになってしまうかも。
現大統領が中国からお金いっぱい貰ってると言う噂も。
他の国からの援助も末端の庶民に届かないで何処かに行ってしまったとか・・・
本来ならこれでデモなのだが、国民が知らぬ間に法律作ってしまたまたから抗う術もない。
国に対して物申すテレビ局は潰されました。
調べると出てきますよ。
だんだん中国化してきてるフィリピン。
国民に抗う術は残っていません。
大統領に騙されたのです。
このままだと大変なことになってしまいます。
この事実を皆様よく調べてみてください。
もし、間違ってるようでしたらすみません。

返信0

60
4

KOKEKOっKO | 4時間前

ある番組によると
沖縄は中国であり、沖縄の人も中国になる事を望んでいる
と中国は発言しているらしい。

恐ろしく思い込みが激しい政府である

返信0

93
3

ni7***** | 3時間前

日本も他人ごとではない。北海道の原野や栃木県、茨城の水源地を中国企業が買いあさっている。将来は、日本産の中国企業販売の水ペットボトルが販売されるかも。対馬などは韓国企業が土地を半分近く買いあさって、韓国観光客には、韓国の領土と紹介している。

返信0

63
1

job***** | 3時間前

ドゥテルテ大統領は中国人不法就労者を
黙認してるしな。
マレーシアのマハティール首相が
訪比の際、「一帯一路は債務の罠だ」
とドゥテルテに忠告したんだけどね。

まぁ南沙諸島が中国の手に落ちた時点で
もう中国マニラ省化は始まってたんだよね。

尖閣諸島は絶対守り抜かないと。
那覇基地から1日平均2回、空自のF-15が
スクランブルしてる事を国民の多くは
知らないんだよなぁ。

返信0

53
1

ラサロム | 2時間前

こういう中国当局の静かな侵略にどう対応していくか、この市長の判断は大きな意味を持つと思う。日本を含め多くのアジア諸国はこれをロールモデルとすべきである。フィリピンにこういう気骨のある人がいるのが何より心強いと思う。

返信0

38
2

nak***** | 4時間前

オーストラリアは既に戦禍。中国は、まず甘い汁を吸わせて、そのあとで全部総取りする戦法。色んな国で実行中。各国買収担当が居るんでしょうね。

返信0

69
2

hia***** | 4時間前

中国の秘密資料ともいわれている(否定しているが)日本を東海省と日本自治省に分割して統治する地図の話しが過去にあったような。

返信0

50
1

高山和広(仮名)の解説 | 2時間前

このネタ記事は、2週間前の事なんだけど。

マニラシティのモレノ市長は、マニラを良くするために、結構がんばっておりますよね。
今回の件は、フィリピン在住の中国人が運営していたようだが、店舗の住所を勝手に作ってしまうというシャレのつもりのようだが、シャレじゃすまない事だよね。
モレノ市長が会見で話しているのが、ネットで上がってるが、商売は自由にやってもいいけど、マナーは守れという当たり前の意見をしていたよね。

こんなのを放置してるのは良くないよね。
日本でもこんなことするのは、まだないけど、厳しく取り締まらないとだめだよね。

返信0

21
1

いちご大福 | 2時間前

実際に、そこそこの商売から企業に至るまで中国系が多い。
フィリピン人の経営者は、なかなか大きくなれない。
フィリピン人は、目先の金しか興味がなさそうなので、長期的に投資をしていく中国人には、叶わないでしょう。
他の東南アジアの国も似たようなものですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅政権の仕掛け人、81歳「二階俊博」が幹事長を絶対手放さない“家庭の事情”

2020年09月06日 | 政治社会問題
夕刊フジ

2日、出馬会見を開いた菅氏。外交姿勢も注目される

 自民党総裁選(8日告示、14日投開票)で、大本命とされる菅義偉官房長官(71)は2日夕、立候補を正式表明した。党内7派閥のうち5派閥の支持を取り付け、岸田文雄政調会長(63)と石破茂元幹事長(63)を大きく引き離している。このまま「次期首相」となれば、新型コロナウイルス対策と経済政策に加え、米中対立が激化するなかでの「外交手腕」が問われる。特に、軍事的覇権を強める習近平国家主席率いる中国と、数々の「反日」暴挙を繰り返す文在寅(ムン・ジェイン)大統領の韓国への断固たる姿勢は重要だ。安倍晋三首相のアドバイスを受けるべきだという識者もいる。

【表】出馬3氏、政策や理念は

 「日米関係というのは、わが国の外交の基軸である」「安倍首相が全身全霊を傾けて進めてきた取り組みを継承し、さらに前に進めるために持てる力を全て尽くす覚悟だ」

 菅氏は2日の出馬会見でこう語った。

 安倍政権のスポークスマンとして7年8カ月間、菅氏は「黒子役」として内政中心で仕事をこなしてきた。官房長官として、安倍首相とドナルド・トランプ米大統領の電話首脳会談のすべてに同席したが、外交は安倍首相がほぼ一手に握り、国際社会での日本の存在感を高めた。

 それだけに、菅氏の外交手腕を不安視する向きもある。総裁選では岸田、石破両氏とともに外交姿勢が問われそうだ=別表参照。

 こうしたなか、米国防総省は1日、総裁選に合わせるかのように、中国の軍事動向に関する年次報告書を発表した。

 同報告書は、中国の核弾頭数が今後10年間で、「少なくとも倍増すると推定される」と指摘した。現在の弾頭数を200発台前半とみており、400発台となる計算だ。さらに、中国がアフリカのナミビア、南太平洋のバヌアツ、ソロモン諸島に対して、軍事拠点設置を提案したとみられると記している。

 中国は、新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)を引き起こしながら、東・南シナ海での軍事的覇権拡大を着々と強めている。沖縄県・尖閣諸島周辺にも、連日のように武装公船を侵入させている。国際社会の反対を無視して「香港国家安全維持法」を施行し、「台湾統一」の野望も捨てていない。

 菅氏は8月27日の官房長官会見で、中国が前日、南シナ海に弾道ミサイル4発を撃ち込んだことに対し、「中国の緊張を高める行為に強く反対し、自由で開かれた平和な海を守るために米国をはじめ、国際社会と連携する」と語っている。

 「次期首相」としても決然と対峙(たいじ)できるのか。

 福井県立大学の島田洋一教授(国際政治)は「菅氏の対中姿勢は、安倍首相ほどには、中国のイデオロギー的な歴史観を押し返せない懸念がある。総裁選で、いち早く支持を表明した『親中派』の二階俊博幹事長や、中国を刺激したくない経済界の意向もあり、どこまで歴史戦で反論できるか不安だ。外務省の『チャイナ・スクール』に外交を牛耳られないよう腰を据えて対処すべきだ」と注文を付けた。

 対韓外交も注目だ。

 文政権の韓国は、韓国国会議長(当時)による「天皇陛下(現上皇さま)への謝罪要求」をはじめ、韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件、自衛艦旗「旭日旗」への侮辱、いわゆる「元徴用工」の異常判決、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄決定など、数々の暴挙を繰り返してきた。

 永田町事情通は「安倍首相の外交路線を引き継ぐとはいえ、『親中派』であり、『親韓派』でもある二階氏の影響を受けて、融通無碍で対処し、揺らぐ可能性も出てくるだろう」と警戒する。

 党内最大派閥である細田派の細田博之会長と、第2派閥の麻生派を率いる麻生太郎副総理兼財務相、竹下派の竹下亘会長が2日、二階派を外して菅氏の支持を表明する共同会見を開いたのは、二階氏の増長を防ぐためなのか。

 ちなみに、菅氏は月刊誌「WiLL」(2019年3月号)の特別寄稿「令和の時代-政治を前に!」で、「令和は内政・外交ともに国益、つまり国民の生活を第一に考えた政治が求められる」と語っている。

 前出の島田氏は「『菅外交』は当面、大胆に踏み込まず、安全運転でいくはずだ。ここは、経験と実績のある安倍首相に、実質的に外交を担う『特別補佐役』のポジションを用意し、アドバイスを受ける形で二人三脚でやっていくのが望ましい」と語っている。



ans.......... |15時間前

米国のシンクタンクのCSISから「日本政府内での最も危険な人物」と名指しされた2F氏。

2003年に故郷と、全国に「江沢民」の石碑を建立しようとしたが、市民運動によって出来ず。

2019年に地盤の和歌山の動物園に中国から「パンダ5頭」を送られる。

プリンセス・ダイアモンド号でのコロナ発症時、衆参両議院議員に声をかけて協力金を募り、中国政府へ「見舞金」として「金額不明」の寄付をしている。

何やってるの、この人。本当に日本の議員なの?

麻生副総理が代理で総理をやったら、年内にやるだろう国政選挙に勝てないからって、無茶苦茶だな。

菅政権の仕掛け人、81歳「二階俊博」が幹事長を絶対手放さない“家庭の事情”

9/4(金) 11:31配信
382


デイリー新潮
旧和歌山2区の“怨念”

果たして菅=二階ラインは誕生するのか?

 少なくともネット世論では、二階俊博・自民党幹事長(81)への批判が急速に高まっている。菅義偉・官房長官(71)の首相就任を実現させ、“キングメーカー”として今後も政界に君臨する可能性が高まるにつれ、SNS上には《老害》などの投稿が増えている。

 ***

 自民党最高の実力者として、権勢をほしいままにする──二階幹事長は世間から、こんなイメージを持たれているようだ。

 だが、それは本当の姿なのだろうか。二階幹事長にも“弱点”があるのではないか。それを探るためにも、改めて“菅擁立”の流れを振り返ってみよう。

 新聞各紙の報道を辿ってみると、老害と紙一重の老獪さ、用意周到な計画性には、やはり驚かされる(註:以下の引用ではデイリー新潮の表記法に合わせた)。

 読売新聞が8月30日朝刊に掲載した「[スキャナー]総裁選 『安倍後継』菅氏に焦点 実績強み『緊急登板』待望論」には、二階幹事長と菅官房長官の“急接近”を、次のように報じた。

《「次の首相はどうか。やるなら応援するよ」自民党の二階幹事長は6、7月と2か月連続で行った菅氏との会食で、こう水を向けた。いずれでも菅氏は「ありがとうございます」と応じ、二階氏の申し出を拒否しなかった》(註:改行を省略)
着々と打たれた布石

 2人は8月20日にも会食を行った。その様子を報じたのは朝日新聞の「菅氏、じわり存在感 総裁任期残り1年、岸田氏・石破氏決め手欠く中」(8月25日朝刊)だ。

《菅氏だが、与党内ではポスト安倍候補として名前が取りざたされることが増えている。菅氏は20日に政治評論家を交えて二階俊博幹事長と2時間半会食。3カ月連続となる実力者同士の会合は耳目を集めた》

《ともに議員秘書、地方議員出身のたたき上げ。両氏の信頼が厚い森山裕国対委員長も交え、政権運営をめぐり連携を密にする。二階氏は3日の記者会見で「しっかりやっておられる。大いに敬意を表している」と菅氏を評価した》

 更に二階幹事長は8月28日、TBSのCS放送「TBS NEWS」の「国会トークフロントライン」に出演、ポスト安倍レースで菅官房長官が有力候補と発言した。

 自民党総裁の選出方法を早い段階で一任されると、二階幹事長は両院議員総会での選出を決めたと言われている。

 理由を新聞各紙は「両院議員総会なら国会議員票で趨勢が決まる。地方党員に人気の高い石破茂・元自民党幹事長(63)の伸長を封じ込めることができる」と解説した。

 8月31日には、二階幹事長が記者団に「党員投票は行わない」ことを言明。翌9月1日の自民党総務会で正式に決定した。

目指すは田中角栄!?

 一方、菅官房長官も動いた。9月2日に記者会見を開き、自民党総裁選の出馬を表明した。

 同じ日には細田、麻生、竹下の3派閥も会見で「菅支持」を発表。二階派は含まれていなかったため、九州のブロック紙である西日本新聞は電子版で「会見呼ばず…露骨な“二階派外し” 『主流派』巡り争い激化」と報じた。

 要するに“菅首相”を前提に党内で激しい権力闘争が争われていることが垣間見えたわけだ。

 ひょっとすると3派閥には相当な危機感があったのかもしれない。何しろ前日、毎日新聞は「自民党総裁選:菅氏、自民総裁選出馬へ 二階派、支援の方針」の記事を掲載した。

 記事にある以下の記述を読むと、二階=菅ラインの結束は更に強固になったように見える。

《菅氏は29日、東京都内で二階氏と会談し、総裁選での支援を要請した。二階氏は「頑張ってください」と伝えたという。会談には森山裕国対委員長も同席した》

 4月22日、二階氏は幹事長の通算在職日数が1359日となり、それまで歴代2位だった森喜朗元首相(83)の在職記録を抜いた。9月8日まで幹事長の座にとどまれば、田中角栄元首相(1918~1993)の最長記録を抜く。
幹事長に執着する理由

 二階幹事長が田中角栄元首相を師と仰いでいることは、永田町ではよく知られている。1983年、二階幹事長は中選挙区制だった旧和歌山2区から田中派公認で衆院選に立候補、初当選を果たした。

 ロッキード事件の被告として身動きの取れなくなった田中元首相は、最大派閥だった田中派のドンとして自民党総裁=首相の指名権を手中に収め、政界に君臨を続けた。

 今、着々と“菅内閣”を誕生させつつある二階幹事長の姿は、“師”である田中角栄元首相に重なって見える。

 それこそが二階幹事長の望むところだという。政治担当記者は「二階さんは何が何でも幹事長の座にしがみつき、党内で権力を振るい続ける必要があるのです」と解説する。

「改めて確認しておくと、二階さんと菅さんがこの数年、親交を深めてきたのは紛れもない事実です。仲がいいのは、よく知られていました。ただ、今回の動きには親交以上の、きな臭いものが含まれているのも否定できません」

 二階幹事長は何より、幹事長の留任を希望しているという。もし菅官房長官が首相になれば、その願いは「まず叶うでしょう」(同記者)ということだ。

「二階さんは次の衆院選までは立候補する予定で、その次は出馬しないと言われています。引退して息子さんに後を継がせるのが最重要の課題で、それまでは政界の実力者として地位を確保し続けねばならないのです」(同)

長男落選の衝撃

 二階幹事長の長男は2016年、和歌山県の御坊市長選に立候補した。父の選挙区は和歌山3区で、御坊市も含まれている。

 まさに“父のお膝元”だ。6選を果たしていた現職も、そもそも二階幹事長が政界にスカウトした人物だ。4回も無投票当選を果たしていることにも、圧倒的な「二階王国」の姿が浮かび上がる。

 ところが長男が出馬を決め、それを受けて現職も7選への挑戦を発表した。「二階王国」の分裂選挙と大きな話題になり、おまけに市長選の結果は長男の敗北で終わった。

 現職が約9300票を集めたのに対し、長男は約5800票に留まった。おまけに長男は小泉進次郎・環境相(39)の応援など、国政選挙なみのバックアップを受けながら、現職を倒すことはできなかった。

「これで長男が後継者として国政に出馬する可能性は低くなったと言われています。二階さんには次男と三男の2人が後継者候補として残っていますが、次男は2018年、元暴力団幹部と共謀して会社の乗っ取りを企んだと報じられました。この報道がどれほど影響を与えたのかは分かりませんが、全日空に勤務していた三男は今、二階さんの秘書をしています。三男後継が現実的と見られているようです」(同)
二階俊博VS.世耕弘成

 二階陣営にとって、「たかが御坊市長選」と強がることもできない理由がある。世耕弘成・自民党参院幹事長(57)の動向がそれだ。

「実は旧和歌山2区は、世耕さんの祖父である世耕弘一・衆議院議員(1893~1965)の地盤でした。伯父である世耕政隆氏(1923~1998)も1度当選しましたが、次の選挙で落選。そのため参院に転じて5期連続当選を果たしました。この伯父の死去に伴い、1998年、世耕さんは参院に立候補、当選を重ねて現在に至っています。しかしながら世耕さんの本音は、『祖父と同じように衆議院議員として活躍できるよう鞍替えしたい』なのです」(同)

 実のところ、世耕参院幹事長と二階幹事長がガチンコで戦えば、世耕幹事長が勝利すると報じたマスコミもある。

 もちろん仮定の話であるわけだが、二階幹事長が引退した後、参院から鞍替えした世耕氏と新人の三男が戦うというケースはあり得る。

 世耕氏の知名度を考えただけでも、二階サイドの焦りが簡単に想像できるというものだ。

「世耕さんの衆院鞍替えを封じ込み、息子さんへの地盤継承をスムーズに進めるためには、権力が必要です。二階さんからすると、ご自身にいくら権力が集中しても、集中し過ぎるということはありません。菅首相の後見人として党内と国会に君臨しなければ、世耕さんに攻め込まれるという危機感を持っているのです。そして三男を自民党公認で出馬させることに全力を注ぐでしょう」(同)

週刊新潮WEB取材班
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富裕層がさらに裕福に コロナで拡大する経済格差

2020年09月06日 | **ライフアドバイザー、Hide
富裕層がさらに裕福に コロナで拡大する経済格差

9/5(土) 7:30配信
21



Forbes JAPAN

Photo by Alex Wong/Getty Images

米国では、この数カ月で経済や求人市場、富の不平等に関しては取り返しがつかない変化が起きた恐れがある。米政府は、新型コロナウイルスの拡大防止を図る中で、(意図的かどうかは別として)勝ち組と負け組を作ってしまった。

グーグルやアップル、アマゾン、マイクロソフト、ズーム、フェイスブック、ネットフリックスなど一部の巨大ネット企業の事業は悪影響を受けなかった一方で、「必須ではない」とみなされた事業は営業停止や大幅な規模縮小を余儀なくされた。その影響として、数千万人の米国人が失業手当を申請し、JCペニーやハーツ、ニーマン・マーカス、ピアワン、ブルックス・ブラザーズ、Jクルーなどの大企業が破産保護を申請した。

「勝ち組」企業の最高経営責任者(CEO)や役員、大株主がさらに大金を手にした一方、大半の家庭は経済難を乗り切るための3カ月分の蓄えすらない。家賃や住宅ローンの支払いができず、立ち退きの危機に直面している人もいると報じられている。

失業中の数百万人の米国人が職探しする中で、アマゾンのジェフ・ベゾスCEOの純資産は7月20日、130億ドル(約1兆3800億円)増加した。ブルームバーグによると、これは個人純資産額の1日での増加幅として史上最高記録だ。

英紙ガーディアンによると、ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ、ウォーレン・バゲット、ラリー・エリソンの富豪5人は、新型ウイルスが猛威を振るった3月18日から6月17日の間に、保有資産を合計1017億ドル(約10兆8000億円)増加させた。

テスラ共同創業者のイーロン・マスクの保有資産額は今年3倍以上に膨れ上がり、その額は現在890億ドル(約9兆4600億円)余りだ。英ロイター通信によると、マスクは7月、テスラ株の上昇を受け、史上最大の21億ドル(約2200億円)相当の報酬を手にする権利を得た。これは5月以降2回目の巨額報酬だ。

富を得て億万長者になることは素晴らしいことであり、まさにアメリカ的な生き方だ。米国は、ゼロから這い上がったり、他の国から移住してきたりして大きな成功を収められる数少ない国の一つだ。ベゾスやマスク、グーグルやアップルの創業者といったテック業界の大物らは、消費者の利益になるサービスや商品を提供し、私たちの生活をより楽にしてくれている。

問題なのは資産そのものではない。少人数が多大な富や権力、政治的コネ、支配権を握っている一方で、多くの人がギリギリのところで生活を送っていることだ。

2008年の経済危機でも同じ現象が

米メディアのVICE(バイス)は、「パンデミックが始まってから収入格差は広がり続けている」と指摘。英シンクタンクの英財政研究所(IFS)の報告書を引用し、超富裕層が富をさらに増やす一方で、収入面での打撃は最貧層20%の家庭で最も大きく、世帯収入中央値が15%ほど低下したと伝えている。

これはなにも新しい現象ではない。米CNNテレビは、2008年の経済危機からの回復時にも同じことが起きたと指摘。大半の米国人はこの時の影響から完全に回復しておらず、資産が経済危機以前の水準に戻った世帯は上位20%のみだったと伝えている。米国で最も裕福な400人は3年以内に資産が完全に回復し、10年間で資産を80%以上増やしたという。

今回のパンデミックにより、労働者の新たな最下層階級が誕生した。アマゾンの在庫を補充したり、スーパーで働いたり、小包を届けたり、ウーバーを運転したり、介護施設で高齢者の介護をしたり、さまざまなギグエコノミーや低賃金の職を掛け持ちしたりといった職業に就く、見過ごされている人たちだ。こうした“必要不可欠”な職業は、労働環境が悪く、健康面でのリスクが非常に大きい。多くの場合、こうした仕事は成長の機会がなく、抜け出すことができない。

このままでは、米国は中世の封建的な国になってしまいかねない。世の中を動かすエリートの支配層、そしてそれを支える一流の弁護士や会計士、管理者がいる一方、最下層には低賃金で自らの健康をリスクにさらしながら汚れ仕事を全て受け持つ労働者階級がいる社会だ。

だからといって、トップから富を取り上げる必要があるというわけではない。政治家たちは、残りの99%やその子どもが成功できるような道筋を確保するための賢い戦略を作り上げる必要がある。

Jack Kelly

【関連記事】

世界一の富豪ジェフ・ベゾスの資産が約20兆円に、記録更新
アップルが「アマゾンを不当に優遇」、米独禁法委員会が調査
破産申請した米大企業の矛盾 役員らに巨額ボーナス支給
億万長者の育て方 イーロン・マスクの母が語る「息子の原動力」
投資アプリ利用の20歳が自殺 「-73万ドル」の残高に絶望





a***** | 1時間前

生活必需な産業は輸入と違い、その土地で供給消費されているんだから、賃金・その他待遇など雇用保護をすればよいはずで、それが上手く機能していない。
また、ハイテク産業で働ける人は限られているが、ミドルテック、ローテク生産は海外に出てしまって、その雇用がすっぽり抜けていき、残った仕事の取り合いで低賃金で働く人も増えた。

何らかの公的雇用創出が必要になると思うのです。

返信0

1
0

zho***** | 11分前

アメリカは貧富の格差が広がっても、GAFAのような企業が世界から富を取ってくるので、普通に頑張っているアメリカ国民は何とか生活できるようにしているが、欧米がやっていれば皆良いことと考えて、欧米の真似ばかりしているジリ貧の日本では、経済格差が広がって本当に中世の封建国家に成り下がって行くだろう。

返信0

1
0

x***** | 5時間前

これは米国の報告でIT長者の持株上昇や所得が増えたためで、日本では富裕層の多くがコロナでさらに裕福になったとは思えない。日本株も元の価格に戻っただけである。

日銀の報告でも日本の個人の金融資産はコロナで60兆円も減少している。商売で儲けていた富裕層がコロナでさらに儲けているはずがない。株が暴落した時に株を買った一部の者が儲けただけだ。それはリスクを取った結果である。

コロナで失業したり、商売ができなくなって、落ち込んだ人が増えたのは間違いない。政府もできるだけの経済支援をしている。国民の分断を煽ることはよろしくない。

返信0

25
9

liu***** | 3時間前

格差是正を訴えているサンダースやオカシオ・コルテスが大統領になったところで貧乏人は貧乏人のままだよ。それよりもGAFAMの株主になれば、世界で最も優秀な経営者と従業員があなたをお金持ちにしてくれる。
トマ・ピケティ著作「21世紀の資本論」のとおり資本主義が継続する限り格差拡大は止まらない。その代わりみんなが豊かになれるのは今のところ資本主義しか存在していない。

返信1

10
0

年寄りの愚痴 | 3時間前

日本もほぼ同じ状況下にある。
もちろんアメリカのIT企業とは比較にはならないが、構造そのものは同じである。その主因は政府の政策そのものにあることを経済学者もメディアも見逃している。
其れであればそれに対する施策も政策で示さねばならない。
日本の場合はバブル崩壊からの復活のためとはいえ、余りに急激な税制と雇用者改革をやり過ぎたことからくる大半の労働者の生活窮乏が生じている。それを改善するためには所得税制を以前に戻し累進性を高めることと労働分配率を高める以外にはない。
その際、国際競争力や将来的企業コストを主張したがる経営者たちの声を聴きすぎては馬目だ。過去20年間それを言いながら自分たちの年間報酬を2~3倍増してきたのである。
消費意欲の掘り起こしの面からも、デフレやGDPの面からも、それがポイントとなるであろう。

返信0

0
6

die***** | 6時間前

一番怖いのは、現状の消費市場と金融市場の乖離が激しい状態のまま、この金融市場が何かの切欠で暴落すること。
 リーマンショックもそうだけど、その前兆なんて極々一部の人間しか判らないし、いったん始まったら一気にいくからどうしようもない。 そしてその結果は必ず所得のや雇用の減少を通じて消費市場に反映される。 そしてその消費市場向けの企業が連鎖して倒産する。

 今回のコロナ禍で得た最も恐ろしい教訓は、金融市場から消費市場へのマイナス影響は必ず現れるがその逆は生じないという現実かもしれないと思う。

 本気で、「21世紀の資本」を読んでみようかなって気になった。

返信0

7
14

aqa***** | 6時間前

こんなに格差広がって来ると生まれが普通の人が自力で這い上がるより、超富裕層のおこぼれ狙う方が楽で確実になって来そう。セレブの取り巻きやアシスタントとして。
アメリカだと富裕層が沢山住む住宅のドアマンやる方が会社の事務員なんかよりずっと収入得られるらしいし。

返信0

10
13

mbg***** | 6時間前

貧困が次世代に引き継がれないように、
相続制度を世界的に協調改定する必要があると推測。
金持ちは税制優遇の国に資産を移転し、低い税率で子供に相続。
金持ちの子供は、金持ち。
貧乏人の子供は、貧乏人。

相続できる金額(5億円程度かな)を制限し残りは税収。
その税収で貧困対策。

返信1

23
19

qcz***** | 16分前

でもアメリカの富豪ってとんでもない金額を寄付したりしてるよね。日本のお金持ちとの一番の違いってそこだと思う。

返信0

0
0

zer***** | 3時間前

経済格差は能力格差です。
人間には能力に差があるので、格差が生じるのは当然の事ですよ。



poc***** | 7時間前

ある意味資本主義経済が正常に機能している証拠なんだが。
貧困対策は政治家の仕事だよ。金儲けしている人達が悪い訳では無い。

返信0

23
11

m***** | 1時間前

経済弱者はさらに貧しく
積極的インフレ政策でさらに厳しい。
こっちを先に何とかして

返信0

0
0

plj***** | 4時間前

そのことも織り込み済みのウイルスだったりして。

返信0

0
2

azu***** | 7時間前

ウォーレン・バゲット.....パンになっちゃった

返信0

21
4

群盲、象を撫でる | 1時間前

このインチ欺瞞社会がいずれ破綻するとすれば、戦争しかない。その限りに於いて、戦争は必要だ。

返信0

1
1

qas***** | 7時間前

日本は大分前からそんな感じな気がします。
最下層の人は仕事を掛け持ちしなきゃ子育てもろくに出来ないから子供を作らなくなってしまったし。

返信0

17
8

おっさんはキモいし臭いし汚い、消えろ | 7時間前

格差が悪い風潮があるがそんなことはない
貧困層は子供以外は自業自得だし、世の中で人がやりたくないことをするという明確な役割がある

返信0

10
15

hay***** | 4時間前

金持ちも貧乏人も銃の前では皆平等。

返信0

2
0

mbg***** | 7時間前

ほんとだ
バゲット🥖になるってる
お腹減ってたんだね

返信0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで韓国の走狗?朝日新聞よ「恥を知れ」

2020年09月06日 | マスゴミは駄目だ!!

まるで韓国の走狗?朝日新聞よ「恥を知れ」 対韓輸出管理強化の日本政府を痛罵…一体どこの国の新聞なのか
2019.7.10 20:25
気になるアノ病気からオススメ居酒屋まで紹介
PR

飲み会など、会食の時は注意をお願いします!/政府広報[PR]

今すぐ試せる無料体験レッスン!産経オンライン英会話[PR]
PR

【日本の選択】

 日本政府は4日、韓国向け半導体素材の輸出管理強化に踏み切った。具体的にいえば、「フッ化ポリイミド」「レジスト」「エッチングガス(高純度フッ化水素)」の3品目を韓国に輸出する際、契約ごとに輸出許可申請が必要となった。以前は、一度申請すれば3年間は申請なしで輸出ができたのだが、この「優遇措置」を取りやめたのである。

 「韓国側の輸出管理に不備があり、不適切事案が複数発生したため、安全保障上の運用を見直した」と、日本政府は説明している。

 だが、度重なる韓国の「反日」政策、虚偽、裏切りに対する「報復措置」であるとみるのが妥当であろう。慰安婦問題や、いわゆる「元徴用工」の異常裁判、レーダー照射事件など、幾度となく韓国にだまされ、汚辱された過去を振り返れば、当然の措置と言わざるを得ない。

 多くの国民は、韓国のあまりに不条理で理不尽、かつ傲慢で無礼な所業に対して憤りを感じており、今回の措置を当然の対応だとみなしている。

 ところが、日本政府のこうした毅然(きぜん)とした外交姿勢に、正面から異を唱えるのが、また「朝日新聞」である。3日の社説で「対韓輸出規制 『報復』を即時撤回せよ」との高飛車なタイトルで、日本政府を痛罵している。

 朝日新聞によれば、今回の対韓輸出規制は貿易を政治的目的で利用する「愚行」であり、大阪でのG20(20カ国・地域)首脳会合でまとめた「多国間合意を軽んじる身勝手な姿をさらしてしまった」という。徴用工問題で「韓国政府の対応に問題がある」とは認めながらも、今回の日本政府の「性急な動きは事態を一層こじらせている」と批判する。

 そして、最後には「日韓両政府は頭を冷やす時だ。(中略)国交正常化から半世紀以上、隣国間で積み上げた信頼と交流の蓄積を破壊してはならない」と、ご託宣を下す。

 この朝日新聞の社説が根本から間違っているのは、隣国間で積み上げた信頼を一方的に破壊し続けたのが韓国であることを無視しているからだ。

 すでに解決済みの歴史問題を蒸し返し、真摯(しんし)に対応し続けた日本を裏切り、侮辱し続けたのは韓国だ。そして、その韓国の走狗(そうく=手先)のごとく日本を批判し続けたのが、朝日新聞だ。

 とりわけ醜悪だったのが、吉田清治なる男の虚偽の「慰安婦狩り」の詐話を事実であるかのように報道し、史実を重んずる歴史家の指摘を無視し続けたことだ。この記事を「取り消す」としたが、朝日新聞は日本の名誉を不当に傷つけ、我らの父祖を中傷したことを、心から謝罪したとは思えない。

 韓国の不当な要求に対しては屈服し、まるで媚びへつらうことが正義であるかのように語り続けるが、日本政府の毅然とした対応には、異議を申し立てる。一体、朝日新聞とは、どこの国の新聞なのかと疑問に思う。

 自民党の三原じゅん子参院議員ではないが、今回の朝日新聞の日本外交への不当な讒謗(ざんぼう=人をあしざまに言うこと)は、まさに「愚か者の所業」であり、「恥を知れ」というより他ない。

 ■岩田温(いわた・あつし) 1983年、静岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院修士課程修了。拓殖大学客員研究員等を経て、現在、大和大学政治経済学部政治行政学科専任講師。専攻は政治哲学。著書に『平和の敵 偽りの立憲主義』(並木書房)、『「リベラル」という病』(彩図社)、『偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る』(イースト・プレス)など。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや日本にとって隣国はどうでもよい。まともな会話すら出来ない。

2020年09月06日 | 朝鮮エベンキ族

最悪の日韓関係打開へ両国指導者の決意が必要

9/5(土) 5:21配信
637



東洋経済オンライン

2019年12月に開かれた日中韓首脳会議。今年の同会議で、日韓両国の首脳は関係改善に動くか(写真:Yonhapnews/ニューズコム/共同通信イメージズ)

韓国では「安倍晋三首相の辞任表明で、日韓関係が改善する可能性」があるとの見方が広がっている。「日韓関係の悪化は安倍政権に原因がある」という認識が韓国では支配的だが、従軍慰安婦や徴用工といった解決が難しい問題は「ポスト安倍」でも続きそうだ。
韓国政治が専門で慶應義塾大学法学部の西野純也教授は、安倍首相の辞任は「国交正常化以降、最悪」と言われた日韓関係を改善させる機会になりうると言う。ただ、それには日韓ともに立場の違いを乗り越える努力が必要だと指摘する。

この記事の写真を見る

 ――8年近くに及んだ安倍政権の下で、日韓関係は「国交正常化以降、最悪の関係」に陥ったといわれています。最悪の関係という表現は、実情を正確に表しているでしょうか。これまでの安倍政権下における日韓関係をどう評価しますか。

 日韓関係は重層的であり、多様な層・領域から成り立っている。主な領域として、政治、外交、経済、安全保障、人的・文化交流の5つを挙げることができる。これまでは、政治的関係が悪くなっても経済協力や人的・文化交流は順調で、関係の裾野を広げて下支えしていた。しかし2019年7月に日本が対韓輸出管理の運用見直しに踏み切って以降、5つの領域すべてにおいて負の連鎖が起きた。関係の基盤となる両国民の相互認識も極めて悪化し、固着化している。その意味では国交正常化以来の55年間で最も深刻な状況にあると言ってよい。

■安倍首相辞任は日韓関係を変える1つの要素

 ただし、2国間関係は相手との相互作用の産物である。安倍政権の対韓政策だけではなく、朴槿恵・文在寅政権の対日政策、そして日韓両政権のやりとりが約8年間の日韓関係を作ってきた。安倍首相の退任は関係を規定する大きな要素の1つに変化が生まれることを意味する。

 ――安倍首相の辞任は、日韓関係にどのような影響を与えますか。

 前向きに展望すれば、新首相の登場は関係改善の機会を提供する可能性がある。しかし、新首相が誰になるのかによって、その可能性の高低は異なる。菅義偉政権、あるいは岸田文雄政権になれば、それは「安倍路線」の継承となるため、日韓関係に大きな変化はないだろう。石破茂政権になれば、安倍政権との差別化を徐々に目指すことになり、日韓関係の改善に努力することになるだろう。

しかし、韓国にしてみれば、日韓関係が悪化した原因は安倍首相にあると考えるだろうが、それは本質的な原因であるよりも副次的な原因であるということに留意すべきだ。日韓関係の悪化は、2011年の民主党政権の頃から始まっていた。つまり、慰安婦問題や徴用工問題などの歴史問題に対する、日韓両国の立場の違いが根本的な原因なのだ。それゆえ、日韓が関係改善を本格化させるには、両国が立場の違いを乗り越えていかなければならない。

 ――そのために、日韓は何をすべきでしょうか。日本では政府、世論ともに韓国に対するうんざり感、あるいは「相手にしても何も変わらない」という考えが蔓延しているように思えます。

 新たな政権が発足しても、国政を安定的に運営するのは簡単ではない。総選挙がいつあってもおかしくないし、2021年秋には自民党の総裁選挙が再びある。外交面では今年11月にアメリカ大統領選挙もあり、これまで以上に日本の外交はアメリカ中心となるだろう。そのため、日韓関係の改善にすぐに取り組める状況ではない。

 とはいえ、まずは日韓首脳同士の信頼関係を再構築することから始めるのが現実的だ。できれば年内に日韓首脳会談を開くことが望ましい。日本から発信できる関係改善のシグナルとしては、韓国への輸出管理問題で何か前向きな姿勢を示すことができるかが、1つの注目点になりそうだ。

 ――日本では「文在寅大統領や韓国大統領府は、そもそも日本に関心がない」と思われています。

 いずれにせよ安倍政権は終わる。だからこそ、文政権はこの機会を関係改善につなげるように対日外交を活性化すべきだ。文大統領は8月15日の演説で「協議の門戸は大きく開かれている」と述べた。それなら、まずは文政権が日本の新政権に対して能動的で積極的な外交を行って、関係改善への強い意志を見せてほしい。

■口先だけの外交は日韓ともにやめよ

 ――現在の状況で、日韓関係の改善で最も重要なことは何ですか。

 第1には、関係改善のための政治指導者の決意とリーダーシップ、第2にその指導力を発揮するための国民とのコミュニケーションおよび国内における政治基盤固め、第3に日韓共通の戦略構築のために今後も努力することだ。

 両国首脳は関係改善を口先だけで語るのではなく、能動的で柔軟性のある外交を実際の行動で示すべきだ。ここ数年、日韓ともに歴史問題では相手の変化を待っているような、受動的で硬直的な外交に終始してきた。柔軟に行動・対応するには、日韓関係の重要性を国民に説明して理解を得る必要があることは言うまでもない。

国内での支持がなければ、日韓関係の改善は難しい。例えば、短期的には新型コロナウイルス感染症の対策といった、比較的協力しやすい分野で双方の協力を積み重ねていくといった方法も考えられる。中長期的には、米中が戦略的な競争を繰り広げている中で、日韓が協力できるような戦略的対話を続けていくことも重要だ。

 ――国民とのコミュニケーションの重要性を指摘されました。日韓双方のメディアを中心に、日韓の世論も対立している状況だと感じられますが、そこも改善できるでしょうか。ともに強硬な世論に対韓、対日外交が縛られているようにも見えます。

 民主国家である日韓の政治指導者が世論に敏感なのは当然だ。対外政策が国内政治に大きく左右されるのは日韓だけではなく世界共通の現象でもある。それでも、首相官邸の力が強くなった日本と大統領権限の強い韓国では、外交における政治指導者の役割は依然として重要だ。だからこそ、懸案を抱える日韓関係では、関係改善に向けた両国指導者の決意と同時に、その決意への理解を得ることが意味を持ってくる。世論に縛られるだけでなく、世論を説得するための努力はどの政策でも不可欠だ。

 ――文政権の外交は北朝鮮との関係改善に集中しています。アメリカ大統領選挙の結果によっても、外交戦略は変わる可能性があります。文大統領は、自身の外交戦略において日米をどのように位置づけているのでしょうか。また、中国とはどのような外交方針をもって、対応しているのでしょうか。

 文政権の外交政策の中心にあるのは北朝鮮問題、特に南北関係の改善だ。単純化を恐れずに言えば、対日、対米、対中のいずれも、南北関係にどれだけ影響を及ぼすかが政策を決める際の大事な判断基準となっている。誰がアメリカ大統領になっても、南北融和を目指す文政権の方針に変更はない。

■文大統領は南北融和政策を変える気はない

 また、日本が対北朝鮮政策で協力的だと文政権が判断していたならば、歴史問題があっても今ほど関係は深刻化しなかっただろう。歴史問題は関係悪化の根本的な原因ではあるが、唯一の原因ではない。

 韓国の対中認識は、THAAD(終末高高度防衛ミサイル)システムの韓国内配置に対する中国の経済報復によって、決定的に悪化した。それを教訓に、経済関係は対中依存を少しでも減らそうと東南アジア諸国などとの関係強化をさらに進めている。それでも中国を重視せざるをえないのは、北朝鮮問題に圧倒的影響力を持っていると見ているからだ。

 ――日本の新政権が発足すれば、年内までに関係改善に向けた具体的な動きが見られるでしょうか。

 年内に開催が予定されている日中韓首脳会議が実際に行われれば、日韓首脳会議も開かれることになり、それが重要な機会となるだろう。逆に、そこできっかけをつくることができず、現在のような日韓関係が続くことになれば、徴用工問題で日本企業の保有資産の「現金化」の火種が燃え上がる。これは最悪のシナリオだ。

福田 恵介 :東洋経済 解説部コラムニスト





tak***** | 10時間前

今の韓国と関係改善などする必要なし。半世紀以上前に10年以上かけてやっと結んだ協定を勝手に反故にしようとするなど、正気の沙汰ではない。レーダー照射してバックレる軍隊、天皇陛下に謝罪しろと迫る国会議員、震災が起こったことを喜ぶような国民、国際法違反の慰安婦像を領事館前に設置する自治体、政権に忖度する裁判官と検察官、何れを取ってもまともではない。非常事態で当てにならないような相手と付き合っていても無駄。こちらから仕掛ける必要はないが、最低限の付き合いでも勿体ない。

返信39

3948
36

jan***** |10時間前

まるで日本側も努力しなければ、みたいなこと書いてあるけど
日本は今まで何度も妥協して歩み寄ってきたが
その結果相手がどんどんつけ上がって
ますます反日がエスカレートしてきたのを忘れたのか

日本側がボールを蹴ることが間違いだったと
最近やっと気づいたばかりではないか

でっち上げた歴史で執拗に反日教育を続け
国ぐるみで反日感情を煽ってる相手と
関係改善なんて妄想を抱いてる時点でこの記事はダメ

こちらから手を差し伸べる必要は皆無
反日行動で実害が出たら徹底的に叩く
これ以外に日本側が取るべき道はない
250
1
y******* |9時間前

日本側にも責任がある様な事を言って、日本側に譲歩を求めているが、関係悪化の原因は韓国側にある。日本側が何かしら行動したり知恵を出したりして力を貸したり、話し合いで妥協する様な話ではない。韓国の国内事情であり、韓国政府が自らの責任で解決すべき問題。
今までは、日本は、共産勢力の盾としての役割を期待(韓国も自任していたし、それで多額の金を要求した事もあった。園田直外相(当時)の「韓国では嫌いな相手から金を借りたり、技術を教えてもらう社会習慣でもあるのか?」は、この時の発言)して、韓国側の国内事情に”配慮して”譲歩してきたが、米ソ冷戦構造は崩れ、韓国自身も盾としての役割を果たす気があるのか疑問に思える行動が多い。そんな状態で、日本側が配慮する必要性はないし、流石に、後付け設定で言いがかりをつけてきた相手に、条約すら無視して譲歩するなどあり得ない。
181
0
fis***** |10時間前

関係改善などする必要なし

この意見が主流だと思う。
関係改善のために歩み寄れ言ってるのはサヨクメディアのみ。
212
0
shi***** |9時間前

日本人は交わした約束を守れと言っているだけで自国内の都合など何も無い。努力すべきは、長年続けた反日扇動で凝り固まった あちらの国内問題ですよ。だから日本は、積極的無視と出方次第で制裁すると言っている。
146
0
vgl***** |9時間前

韓国を相手に、時間労力人材など貴重なリソースを使うのは、無駄でしかない。
またどうせ蒸し返される。

それに、今やっと関係正常化したところであって、関係悪化ではない。

捏造歴史でおとしめられ、一方でカネと技術をたかられるような関係に戻るなんてまっぴら。
162
0
**5*** |9時間前

話し合って決めた事をひっくり返す国と何を話すの?八方塞がりのムンが仮に譲歩したって、後々の政権がまた約束破るよ。

何回繰り返せば気が済むんだよ。もう信頼関係なんて築ける訳ないだろう。
145
0
aki***** |8時間前

日韓の事を考えるなんて時間とお金の無駄ですよ。

約束を守れない人となんの共同作業が出来ましょうか。

無理無駄な事に時間を割くなら、もっと違う事に時間を割きましょう。
105
0
smr***** |8時間前

もう、日本は大人の対応をすべきではない!!
・要求については「無視」
・貶めの嘘については「否定」
・実害を受ければ「制裁」
この3つの対応で良いと思う。
105
1
hid***** |8時間前

何で日本が動かないといけないの?
約束守らない方が一方的に悪いなんて、子供でもわかる。
関係改善する必要なんてない。敵国側だもの。
111
0
yvv***** |7時間前

温情をかけ支援し続けた国を蔑視する言動、行動いくら寛大な日本人でも…限度を越えました。
国交正常化となった約束を破棄したという事は最終的には国交断絶でいいと思う。
日本側は全て約束を果たし、その後も隣国だからと支援し助け、友好関係を築こうと努力したが、韓国政府、国民には届かなかったという事。
元々友好関係を築く気が無いからこそ約束を果たさず55年経った。反日教育を続けていると思う。
71
0

もっと見る(29件)

コメントを書く

アンバーシャダイ | 10時間前

関係最悪の原因は、日韓請求権協定と慰安婦合意を守らない事だと思う。
国と国との基本である条約を守らないという事は関係破綻を意味する。

返信14

3315
26

越後のちりめん問屋 |9時間前

私個人の感覚からすると韓国と仲よくしようがしまいが何ら関係ない。
K-POPなんて聞かないし見ない、ハングルの文字があるインスタントラーメンは安かろうが絶対買わない。
「お互いが歩み寄って関係改善」とあるが、そもそもこの問題を引き起こしたのは誰?
「契約は守る」・・・これを守ればいいだけの話で関係改善したければ韓国が全面的に元に戻せばいいだけの話だと思う。
それは韓国が一人でできることだ、日本を巻き込むな。
日本の新聞ならその原則を書くべきだ!
98
1
よね |10時間前

今の韓国の政権と話し合って改善策を決めても、韓国の次の政権はまたぶち壊してくる。韓国の政権が、今までに決めたこと守って始めて次へ進める。これなしで次へ進む必要はない。
97
0
ugb***** |8時間前

今の関係はね、過去の行いの積み重ねがあって至っているのですよ。
竹島の漁民を死傷させた件であったり、日本国内で権利主張の為に暴動をおこしたり、自称慰安婦や徴用工の件だったり。
借款等も、返済されていないものがあったりするのではないでしたっけ?
国交断絶という考えに至るのに十分なのですね。

最後に、仏像返せ!!
67
0
ass***** |10時間前

両国じゃないよ?
ムンムンの反日政策が悪化の最大原因だからね!
『国と国で約束した事をムンムン政権が反故にした。』
日本側はあきらめて、突き放してる(ムンムン政権では改善は無理だ)
88
0
yvv***** |5時間前

日本側に非はない。二点(徴用工、慰安婦問題)共に歴史捏造反日教育による詐欺ビジネスだと思うが…
取り敢えず何年もの歳月をかけ合意。
合意事項の約束を日本は既に履行し、責任を果たした。
何故、約束履行した側に要求するの?
そのように仕向けるから、韓国側もいい気になり、韓国の主張が正しいと強気になる勘違いし、どんどん付け上がる。

約束不履行し破棄した韓国側が新しく問題を作ったのです。
韓国政府が日本政府から多額のお金を受け取り色々支援も受けながら、政府の思惑、事情で?何十年も放置し、まともに個人賠償をして来なかった。
韓国政府が、国民に誠心誠意ある謝罪を何度となくする。個人賠償金の支払いをすれば済むと思います。
約束履行し最終的不可逆的に解決済み問題となった日本には関係ない。
韓国政府と国民で解決すべきです。
31
0
NORAnekoNOpuss |9時間前

何か日本側に問題が有る様な記事だがそもそも難癖付ける韓国が悪い。
日本が悪いと思うのは奴等をつけ上がらせた事だ。
93
0
txj***** |5時間前

…両国指導者の決意が必要…???

何を言うやら…折角収まりかけていた所に再度火を付けたのは韓国の方だ。

火を付けた方が自発的に消すのが当たり前の常識でしょう?

いつも何かしら騒動を起こして、少しでも掠めとろうとする、そのさもしい根性が嫌われる基なんだが、いつまでも解かろうとしないなら、このまま冷たい関係で結構!
22
0
yos***** |8時間前

何で「両国指導者が」って発想になるんだろう。日本側の対応に問題あったか?
「はい、募集工だった皆さんにお金あげますよ。」とでも言えってか?呆。
65
0
kiz***** |5時間前

ウンザリするわ。両国指導者の努力とかいう表現…。
25
0
dkw***** |5時間前

yos*****さん

全く、その通りです!!
なんで、顔も見た事もない『曾祖父』の時代の事で、俺の子供が『日本人』だからって、いつまでも、あちらさんに『金』を巻き上げられなければならないんだ!!
15
0

もっと見る(4件)

コメントを書く

gob***** | 10時間前

日本は65年の条約を遵守しているだけ。それを覆す国に何らの決意も必要がない。決意が必要なのは、国際慣例よりも国民情緒を優先する側。

返信10

2181
13

fyf***** |8時間前

東洋経済も余程経営が苦しいんだろう。
慶応の西野教授みたいなのまで引っ張り出して日本も歩み寄りが必要なんて、世論誘導以外の何物でも無い!
日本はふっかけられた喧嘩に大人の対応しているだけ。
国民目線では全然足りないくらいです!
53
1
木人拳 |9時間前

その通り両国がお互い入念に結んで膨大な金が動いた国際条約です。何も揺らぐ必要が無い。
 それに基づいて日本の財産を切りなく騙し奪おうとするなら北と同じく無法敵国とみなされるのは当然。韓国でなくても事実上の断交に向かう。相手が詐欺と分かって通商は出来ないでしょう。アレコレと思慮を巡らさずに撤退でリスク回避となる。話を複雑化して泥沼に入り込むのは相手の思う壺。
37
1
maa***** |7時間前

日本は何も妥協することない。明らかに今の原因を招いたのは相手側が国家間の約束を守らなかったからだ。日本はこんな相手には1ミリも妥協してはならない。
31
0
ma2***** |6時間前

韓国は以前のような国ではない。
今 丁度、転換期にあるということを認識するべきだ。
1990年代以降、経済発展しその実力以上に妙な自信をつけている。
だから日本に対し強気で外交をする。
また、文政権の至上命題である「南北融和・統一」のためなら、米中に対しても通常では考えられない外交政策を展開する。
これも「韓国は大国の仲間入りした」と勘違いしてる自信の表れ。
いずれ必ず、米国にしっぺ返しを食らうだろう。
そこで逆ギレして中国側に収まるか、元に戻るか。
様子をみる必要がある。

つまり、早急な関係改善を望む必要は全くない!!!
12
0
pae***** |8時間前

日本側は条約結んで、多額の独立お祝い金を払い友好国になったはずが、韓国側は、未来永劫ATMにするという見解の違いに今さらながら日本国民が気づいただけの事。
36
0
海洋散骨 |8時間前

関わらず放って置けば自滅する
その後は長い反省の時間が必要でしょう
今は関わらないのが最善策です
29
0
Gok***** |6時間前

と言うか 両国て。。

過去どれだけそちらを信じて
こちらが何度も折れてきたか。。

それを全部ひっくり返してきたのは
誰やねん。
もう我々は騙されませんよ。
21
0
あああ |8時間前

悪縁断ち切る決意が必要ね。
34
0
nai***** |5時間前

毎度毎度このように日本に対応を求める主張も大概にしろや
13
0
ある通りすがり |7時間前

東洋経済の印象操作
19
0

コメントを書く

***** | 10時間前

なぜそんなに日韓関係の早急な改善を求めるような記事が、連日連夜出てくるのですか?日韓関係の改善になんのメリットがあるのですか?
日本は特になにも困っていないし、あちらも日本への依存は辞めようと奮起しています。
それを今更、メディアばかりが焦っているようですが、何か別の思惑があるのでしょうか?
どんな理由をこじつけようが、日本人の怒りが収まることはないし、メディアがにはもう騙されません。

返信15

1658
8

ite***** |9時間前

そもそも、「日韓関係が改善した状態」を双方で共有できてないんだから、無理でしょ。

日本からすれば、1965年の協定が壊れることが、=で日韓関係の崩壊なんだけどね。
109
0
jer**** |6時間前

・内容について
改善を前提に書く論拠を知りたい。「みんな仲良く」ということなら「○○であるべき」にとらわれている。「八紘一宇」なんて夢みてるのか?
「口先の改善」を口先で言うな。韓国が求める改善を究極の一言にすれば「1960年代の日本社会党化」だろう。その末裔の社民党がどれほどの支持を得ている?

・書き方について
インタビューする側が「ですます」、答える側が「である」に、表現による結論の誘導がある。文筆を生業にするのであれば、少なくともその姑息は自覚すべきだろう。
48
2
aka***** |6時間前

本当になんで改善を求める記事になるのでしょうか?こちらはさらに悪化することを求めています。
悪くなっていることを理解しているのがせめてもの救いですが原因を全く分かっていない。
55
0
k3****** |7時間前

現在の関係悪化は、間違いなく韓国発。
韓国の反日は官製の成果ですが、日本の嫌韓は民間発。
一方的に殴られて、いつまでもヘラヘラ笑っているほど日本人も愚かではありません。
東洋経済はなぜ、日本側も折れろ、なんておかしな論評を展開するのでしょうか。
84
0
xnf***** |9時間前

マスコミ・メディア関係者は、少数派の日本人も自虐史観に染まった人ばかり。
91
1
mot***** |6時間前

日本のメディアと韓国のメディアは同じビルに同居してるのを
見たらズブズブなのがわかる。断交したら双方のメディアが困る。
利権だよ利権。
39
0
hqp***** |5時間前

日本のメディアの就職試験には自虐史観を持つているかどうかを試験され、持つている応募者だけを採用して来ていますからなぁ!
21
1
ソーニャ |4時間前

韓国側にボールがあることをウヤムヤにするような記事といえるね。
そのボールは時間と共に膨らむ風船のようなものだが、彼らが投げ返さず持ち続けるなら放置するに限る。
それに手を差し伸べることを暗に主張するような記事はいらない。
17
0
kim***** |8時間前

本当にマスコミの誤誘導には呆れる。日本人の多くは騙されないよ。
95
0
key***** |6時間前

自分は今が過去最高の日韓関係だと思います!
45
0

もっと見る(5件)

コメントを書く

分かってくださいよ〜!(*‘∀‘) | 10時間前

新しい総理にはより一層毅然とした態度を取っていただき、現金化が行われた時には躊躇なく制裁措置を発動していただきたいしそれが出来る方になって頂きたい。
謝り続けなければいけないと言う石破は論外!

返信3

1484
6

odw***** |7時間前

石破が論外! と、言うことをもっと発言してくれると嬉しい。
49
0
fyf***** |8時間前

二階の神輿に乗った菅も不安だなぁ!
44
3
aka***** |6時間前

安倍さんの癌は嫁でしたが菅さんの癌は2Fでしょうね。これまで以上に出しゃばってくる。石破と組んで与党から退場して欲しい。
32
0

コメントを書く

hir***** | 10時間前

「日韓が関係改善を本格化させるには、両国が立場の違いを乗り越えていかなければならない。」

そもそも韓国が努力したことなど一度でもあるのでしょうか?日本は譲って譲って、もう譲歩はできないところまで来ていますよ?ムービングゴールポスト、これが日韓関係悪化の最大の原因でしょう。

韓国国民に放火しておいて、こんなに燃えています、手に負えないから今回は譲歩して!しか韓国はやっていないじゃないですか?放火したのは自分なら、火消しをするのも自分じゃないと道理が通らない。

でも今が一番いい時なのかもしれない。甘ったれで泣けば必ず譲歩してきた日本はもはやない、とわからせる絶好の機会。これで関係が切れたらそれはそれでいい。成熟した対等な関係とはそういうものでは?

返信3

1319
5

ite***** |9時間前

双方の要求を見れば一目瞭然でしょ

日本の要求は「国際法を守れ」

対する韓国の要求はない(敢えて言えば輸出管理をもとに戻せ)。
韓国は国内で国際法違反を繰り返しているだけの話。

だから、日本は韓国にボールがあると言い続けているのであり、韓国が原因であるすべて。
何も要求してこないんだから、話が進むはずもない
(韓国側の発言を聞くとわかるが、向こうの言い分は要求ではなく、日本が自発的に動くように言ってるだけ)

逆に言えば、韓国は日本に具体的な要求を突きつけることが、法的にも、道義的にも不利だと理解してるってことである。

幸い、輸出管理の件はWTOで決着をつけられるでしょう。

理不尽に思うことがあるなら、国際機関を使って決着すればいいだけです
47
1
kas***** |7時間前

今の韓国に日韓関係を改善をする能力はほとんどありません。
世界各国と関係が悪化しているし、一番力を入れていた北朝鮮とも朝鮮戦争後最悪の関係となりました。
13
2
ide***** |7時間前

無視できればそれが最善だと思いますが、
燃え上がった文氏朝鮮人の反日感情を収める力量はかの国にはありません。
いずれ、日韓は戦争になると思っています。
12
1

コメントを書く

tmh***** | 10時間前

もはや日本にとって隣国はどうでもよい。
そもそも国家間の約束も守れないような人たちとはまともな会話すら出来ない。
何か決めたところで後でひっくり返されるだけ。
隣国の非常識と異常性は日本だけでなく他の国々でも徐々に認識されつつある。
隣国はいずれ世界中から孤立する。
とにかく関わらず無視する事だと思う、もちろん断交が前提。

返信2

1228
7

v2r***** |6時間前

終わってます!
20
0
poo****** |3時間前

完全無欠なご意見。
同意させて戴きます。
3
0

コメントを書く

h80***** | 10時間前

数十年前、両国の指導者が解決へ向けて約束した国家間の約束を一方的に都合良く破った韓国。

解決へ向けて、両国の指導者の決意が必要なんじゃなくて、韓国の指導者と国民の決意が必要なんですよ。

いちいち対応の仕方が子ども。

返信1

1120
1

oyaji3 | 10時間前

そもそも何故こうなったか根本原因を正せば自ずと解ると思いますけどね。
約束、条約を守らない国と話すことは無いと思いますが、何時まで甘い顔をすれば良いのか。日本人の血税を使うのはもう止めて貰いたいですね。

返信1

1005
6

nac***** | 10時間前

打開とはつまり、過去のユルユルの関係と現在の離れたくても離れられない状況を、完全に解消してイチから国家間交渉を始めると言うことですね
日本はともかくあちらさんは言動を見る限り決意はついていると思いますがね

返信1





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ローンを抱える人は要注意」これからやってくる"冬のボーナス激減"の恐ろしさ

2020年09月06日 | **ライフアドバイザー、Hide

「ローンを抱える人は要注意」これからやってくる"冬のボーナス激減"の恐ろしさ

9/5(土) 9:16配信
422



プレジデントオンライン

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/BBuilder

ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんのところには「夏のボーナスが激減した」という相談が相次いでいる。だが、これから「冬のボーナス激減」がやってくる。一体どう備えれば良いのか。黒田さんは「住宅ローンなどでボーナス払いの設定をしている人は要注意。3つの応急手当について確認してほしい」という――。

【この記事の画像を見る】

■家、クルマをボーナス払いのローンで買った人を待ち受けるもの

 今年の夏、ボーナスがでなかった、もしくは激減した、という方からの家計相談が増えている。

 新型コロナウイルス感染拡大や緊急事態宣言で、3月以降、在宅・テレワークが増えた一方、残業や出張が減り、給料が減ったという人は多い。その上、妻や子どもが、パートやバイトができなければ、世帯収入はジリ貧状態だ。

 これまで毎月の生活費に関しては、外出自粛で、外食やレジャー、帰省・旅行代がかからない分と相殺したり、預貯金を取り崩すなどして何とかヤリクリすることができた。

 しかし、今の最大の不安材料は、ボーナス払いにしている住宅ローンや車のローン、カードローンなど、数十万~数千万円の「大口」の借金だ。

 年2回のボーナスは、ローンの支払い以外にも、生活費の不足分の補填や、自動車税・固定資産税などの税金の支払い、大型家電の買い替えなど、何かとアテにしてきた。

 今夏のボーナス払いはなんとか乗り切ったものの、今後、収入が元に戻らず、冬のボーナスも期待できないとなると、マイホームや愛車を手放すしかないのか……。本稿では、ボーナスが激減した方のボーナス払いのローンの対処法についてアドバイスしたい。

■運輸、飲食サービス業を中心に、コロナ禍で夏のボーナスは減少

 ボーナスの現状に関していま一度確認しておこう。2020年の夏のボーナスに関しては、さまざまな調査が出ているが、共通しているのは「前年に比べて減少している」という点だ。

 厚生労働省が公表している「毎月勤労統計調査」(6月確報分(※1))によると、事業所規模5人以上の企業について、給与総額の平均は44万3111円。このうちボーナスを含む「特別に支払われた給与」は、平均18万1557円で、前年6月より2.5%減少。6月の特別給与が減るのは5年ぶりだという。

 また、8月上旬に経団連が発表した、大手企業の2020年夏賞与(ボーナス)の最終集計結果によると、回答した153社の妥結額は加重平均で90万1147円。

 前掲の約18万円と比べると、5倍近い開きがあり、さすが大手企業といったところだろうか。ただ、こちらも、昨年夏から2.17%減少している。

 前掲の経団連の調査をつぶさに見ると、建設業(前年比16.7%)、生活関連サービス等(同13.1%)、教育・学習支援業(同5.0%)金融業・保険業(同3.7%)など、前年同月に比べ増加している業種もある。

 筆者の顧客の中にも、食品専門商社勤務の30代男性で「巣ごもり消費のおかげで、忙しくて大変です」という方もおり、収入減には至っていなかった。

 その一方で、運輸・郵便業(同▲21.5%)や飲食サービス業(同▲13.2%)など、顕著に減少している業種もある。いずれにせよ、業種によっては、ボーナスが出ただけ御の字といったところかもしれない。

 お金の情報サイト「まねーぶ」が、全国20代~60代正社員800人を対象に実施した調査(※2)によると、夏のボーナスの支給有無について、「支給なし」が26.9%と、4人に1人が支給されていない。

 その理由として、最も多かったのが「会社の業績が悪いため(コロナによる経営悪化含む)」(66.5%)である。次いで「企業規模が小さいため」(14.9%)、「固定給・年俸制のため」(13.0%)なども挙げられている。

 厚労省の「毎月勤労統計調査」では、夏季賞与が支給された事業所の割合が2018年67.9%、2019年66.8%となっている。この結果を踏まえると、コロナ前であっても、ボーナスが支給されていない人が3割以上いたはずだが、こちらも毎月の定期給与で少なからず影響を受けているだろう。

 ※1:厚生労働省「毎月勤労統計調査 令和2年6月分結果確報」
※2:株式会社GV「2020年度の夏ボーナス調査」

■コロナ禍の影響が本格化するのは冬のボーナス

 そもそも、厚労省の定義では、ボーナス(賞与)とは、「定期又は臨時に労働者の勤務成績、経営状態等に応じて支給され、その額があらかじめ確定されていないもの」をいう。

 法律で、ボーナス支給日まで決められている公務員ならいざ知らず(国家公務員の場合、夏は6月30日、冬は12月10日。地方公務員の場合、地方自治体ごとに設定)、民間企業は、成績や業績が悪ければ、支給されない。

 しかも、ボーナスの対象となる期間は、夏(6月下旬~7月上旬)のボーナスの場合、前年の10月から3月まで。コロナ禍の影響がまだ本格化する前で、大半の企業は春先に支給を決めている。

 そして、12月に支給される冬のボーナスは、4月から9月までの実績が反映される。となれば、「夏のボーナスが出たが、冬は期待できない」という企業が続出する可能性が高い。

 すでに、JTBは冬のボーナスを支給しない方針を決めたという。

 一般的に、日本の企業は業績が低迷しても解雇せず、賞与などを減らして対応する傾向が強いものの、会社が潰れては元も子もない。給料やボーナスが減っても、失業するよりマシということか。

 しかし、ボーナスを見込んで家計をヤリクリしてきた家庭は大変である。とくに、従業数が多い大企業は、年収に占めるボーナスの割合が高い。しかも、これまで安定的にもらえてきただけに、ボーナス払いで住宅ローンや自動車ローンを組んでいる人も少なくないはず。ボーナスの有無や減少に伴う家計への影響は大きいだろう。

■冬のボーナス払いまでにやっておきたい「応急手当」とは? 

 それでは、冬のボーナス払いを乗り切るために、これからどうすべきだろうか? 

 実施すべき具体的な対策を、今から12月までの数カ月間の「応急手当」とそれ以降の「予防対策」に分けて説明しよう

 まず、応急手当について。

 第一に、住宅ローンにしろ、自動車ローンにしろ、借りている先(金融機関)に相談することだ。相談するのは、いかに支払いが大変かという愚痴や言い訳ではない。金融機関では、毎日のようにそのような相談を受け付けている。借り手が行うべきは、これからどのようにすれば返済を継続できるのか、具体的な返済方法に関する見直しに関する相談だ。

 住宅ローンの場合、ボーナス返済分を貯められそうなら、ボーナス返済月を変更して、後ろにずらし、その間に準備する。また、返済額の内訳を変更して、ボーナス返済の金額を減らし、毎月返済の支払い額を増やす方法もある。さらに、これを機にボーナス返済を取りやめるのも可だ。

 ただし、ボーナス返済を減額あるいは中止したことで、総返済額が増えたり、返済期間が長くなってしまったりといったデメリットもあるので要注意である。

 首都圏を中心とした昨今の物件価格の高騰(とくにマンション)と住宅ローン金利の低さから、最長35年返済で借りられるだけ借りたという人が目立つ。中には頭金をほとんど作らないままローンを組むこともある。そうしたケースでは返済期間の延長が難しい場合もあるだろう。

 また、住宅金融支援機構の「2019年度 フラット35利用者調査」によると、近年、利用者の平均年齢は上昇し、2019年度は40.2歳となっている。35年返済なら単純計算でも完済年齢は75歳。総務省の家計調査(※3)では、高齢夫婦無職世帯(いわゆる年金生活世帯)の収入は約27万円である。この収入から、さらに返済期間を延長して、本当に返済を継続できるのか。見極めは慎重にすべきだろう。

 筆者はFPとして、今回のコロナ禍のように、業績や経済状況によって変動する怖さがあることから、基本的にボーナス払いの併用をしないことをお勧めしている。ただ、ボーバス払いを併用し、年間の返済額を増やすことで返済期間を短縮できるメリットもある。

 公務員や大企業に勤務している方など(公務員であってもボーナスカットの時代だが)、頭ごなしに「ボーナス払いは悪」と決めつけるのではなく、個々の状況やリスクに応じて、具体的なシミュレーションをしてから、使い分けるのがベターだろう。

 ※3:総務省「家計調査報告(家計収支編)2019年(令和元年)平均結果の概要(2020年3月17日掲載)」


■第二&第三の応急手当とは? 

 続いて応急手当の第二は、収入を補塡(ほてん)する公的支援策の活用である。

 収入が減少したのなら、それを補塡する制度をチェックしてほしい。10万円の特別定額給付金は、一家4人であれば40万円。それだけあれば、一般的な住宅ローンの補填分としては十分という世帯もあるだろう。

 ただし、自分がどのような給付金の対象になるか探すのは意外に難しい。しかも、コロナ禍においては、自治体独自の制度も設けられていて難解だ。こまめに定期的に配布される市報や自治体HPなどをチェックするのもよいが、お勧めは一括で検索できるサイトの利用だ。

 家計簿計簿アプリ「Zaim」の「わたしの給付金」は、居住地など属性を入力することで、ビックデータから自分が利用できる制度を確認できる。もちろん無料だ。

 また、同社では、新型コロナ感染生活支援「手当・支援金シミュレータ」も4月から公開している。受給できるかどうかの要件の精査は必要だが制度のキーワードを知るには有効だろう。

 また、同じく家計簿ソフト大手のマネーフォワードも「新型コロナウイルス支援情報まとめ」を公開している。事業者向け、個人向けで検索でき、後者は、フローチャートで支援ごとや一覧で探すことができるので便利だ。

 そして、応急手当の3はズバリ「節約」である。

 なにせ、数カ月で、ボーナス払いの分を準備しなければいけないわけだから、「期間限定でガマンしてください」とアドバイスしている。節約のポイントは、短期決戦だけに、食費や水道光熱費、通信費、交際費、お小遣いなど、効果が出やすい「変動支出」に絞るのも一手だ。

 ちなみに、筆者が20年超の家計診断キャリアでもっとも感心をした世帯の事例は、4人家族(子どもが小・中学生)の30代のAさん宅。なんと月の食費を1万5000円にまで抑えていた。

 相談を受けたのは、今から10年以上前だが、この家庭の場合、食料品の買い出しは月3回のみ(つまり5000円×3回=1万5000円)。家計のひもをきつく締めている奥様いわく、1回に費やす費用が5000円なのが肝だという。「まとまったお金があれば、きゃべつ1個買い。お肉も鶏ひき肉1kg買いと激安スーパーで大量買いできますからね」とのこと。

 家族全員の1日あたりの食費は計500円という計算になる。筆者は内心、「ご家族のみなさん。健康は大丈夫?  一家で食卓を囲み、おいしいものを食べる楽しみは? 」と思ってしまったが、相談者にはあっぱれな覚悟があったのだ。

 「とにかくマイホームが欲しいんです!  だからそれまで徹底的に節約したいんです」

 そんな強い意志があったのである。節約するのがイヤでも、Aさん宅のように、目標を設定した上での節約であれば、家族全員力を合わせて頑張れるのではないだろうか。

■借金を返済するために新たな借金は絶対ダメ

 以上3つの「応急手当」を経て、何とか冬のボーナスを乗り切ったとして、次に考えたいのは「予防対策」である。

 こちらは、応急手当と並行して行ってもよいが、とにかく、今の生活を見直して、身の丈にあった家計にすること。そのためには、家計の健全性をチェックして、ムリなローンを組まない、収入を増やす算段を常にすることである。

 とにかく、コロナ禍で家計の緊急事態を防ぐ対策として、やってはいけないのは、借金を返済するために新たな借金を作ること。そして、貯蓄を取り崩してしまうことである。収入減少が続いている間、積立投資を中断するのは仕方がないが、子どもの教育資金や老後資金用など目的を持って準備してきた貯蓄は死守したい。

 理由は、いずれも1回やってしまうと際限なくなるから。

 相談者が筆者のもとを最初に訪れる時、その表情は一様に期待に満ち溢れている。本当はお金のことで悩んでいるはずだが、「FPというお金のプロに相談すればなんとかしてくれるだろう」という楽観的な気持ちが大きいようだ。信頼されることはありがたい。だが、FPは魔法使いではない。相談したからと言って、劇的かつ速やかに家計が改善されるとは限らない。

 「主人公」はあくまで各家庭。コツコツと地道な努力がいずれ実を結ぶ。常に、これを念頭に置いていただきたいと考えている。




----------
黒田 尚子(くろだ・なおこ)
ファイナンシャルプランナー
CFP1級FP技能士。日本総合研究所に勤務後、1998年にFPとして独立。著書に『50代からのお金のはなし』など多数。
----------



vtu***** | 5時間前

食べ盛りの小学生と中学生の子どもがいるのに食費が1万5千…
家がほしいから我慢させる?
虐待だろ。
子どもより家が大事なんだな。
こんな家庭は実際たくさんある。
自宅の為に子どもを平気で犠牲にする親。

返信41

1451
199

gattu |4時間前

昔、マイホームのローン返済を1日でも早く返し終わりたいって母親をTVの特集で追ってたんだけど休日の昼ごはんは素うどんのみに醤油を数的のみ。子供が「味がしない」と言って醤油を足そうとしたら「勿体ない」って言っててドン引きした。食事は最早、楽しい物ではなくてただ単に餌?を与えるってだけなんだろうなぁと。
153
3
sur***** |5時間前

主様の意見に一票です。頑張っても30年くらいの寿命の家の為に、100年寿命がある可能性の子供の食費を削る。本末転倒と思うが。
180
12
ai1***** |4時間前

キャベツ一玉、挽き肉1キロなんか全然大量買いじゃない。数日持たんわ、そんなもん。

別に贅沢させる必要はないが、そこまで我慢させるのはあまりにも子どもが可哀想。
一人暮らしで切り詰めるのは勝手にすればいいけど、家族がいたら家族の意向も聞こうよ。
109
2
匿名希望 |4時間前

子供より家が大切な親はいますよ。
私は小中学生時代、イジメにあったんだけど「相手の親に言ってとめてもらったり、警察に相談してほしい」と親に言ったら「逆恨みされて、家に火つけられたらどうするの!」と言われ却下されました。当時、注文住宅で建てて数年でした。
ずっと心に残ってます。

私の弟は親になったけど、この時の話をすると親側に共感してました。

だから、子供より家が大切な親はいます。

ただ近年の災害を見ると、地震に備え、水害に備え、風速85メートル級の風に備えれている家でなければ、持ち家は災害の度に修繕費がかかると思うと、持ち家もどうなんだろうと思います。
私は結婚して家を買って、ペットを飼えて普段は幸せだけど、災害にあったらひとたまりもないからそこまで家に必死になるのがわからなくなってきました。
77
12
pip***** |5時間前

今更買っても子どもと暮らせるのも数年だけ。建てるなら子どもが独立してから広い土地に平屋が良いね。
98
8
高倉渡辺志村けん |3時間前

いろいろ見てると様々だなw
うちは借家で決して裕福ではなかったけど、食べ物は腹いっぱい食わせてくれた。
お菓子は食べさせてもらえず、母親の手作りのケーキやゼリーだった。
あの食べ盛りの時に食欲制限されるのは辛いなぁ。
66
5
aaa***** |2時間前

>主様の意見に一票です。頑張っても30年くらいの寿命の家の為に、100年寿命がある可能性の子供の食費を削る。本末転倒と思うが。

頑張っても30年というのは、だいぶ古い情報だけどね。今は、免震技術や耐震技術、鉄骨造などや光触媒の外壁などでメンテナンスはひつようだけど、家の寿命は伸びているけどね。

家を買ってなくても、共働きで自分たちの服や美容、同僚との飲み食いにほとんどのお金を使い、子供たちには一食100円程度の自分で食べるインスタントラーメンで終わらすような親もいくらでもいる。

要は、家買うかどうかではなくて、親の倫理観や価値観の問題。
27
2
ppq |2時間前

一時的ならまだしも、食費は極端にケチると栄養も偏るしストレスにもなるから、結果的にプラスに働くのかどうか微妙…。

食べたいもの我慢して、病気になって仕事ができないとか、大出費ってなったら壮絶なバカってことになるし。

子どもにとっては、幼い頃に刷り込まれた食習慣は大人になっても引き継がれますからね。
23
0
yos***** |2時間前

うちは中古マンションでお世辞でも綺麗とはいえない。
良く綺麗で広い一軒家に引っ越したいと子ども達に言われますが、家にお金をかけず、食事や教養、衣類などにケチケチせずいられるので「うちは貧乏なのよ」と諭してます(^-^;)
19
1
nak***** |11分前

賃貸の方がいいとおっしゃる方もいますが、大家さんが高齢で、建物の管理がおろそかになっているケースも見ます。高齢者に貸さない大家もやはり多いです。年金も持ち家を前提に低い金額です。便利な場所だと賃貸でもそこそこ高いです。

かといって、みなさんおっしゃるように、所有の怖さもあります。

いったいどうすればいいのやら。
0
0

もっと見る(31件)

コメントを書く

rsr***** | 5時間前

私が住宅ローンを組むとき銀行は、ボーナス払いは利用しないで済むならそうされたほうがいいです、とアドバイスしてくれました。まともな担当さんでよかった。

返信17

956
86

jyei*** |4時間前

住宅や車の広告にある支払いシュミレーションって必ずボーナス払い有で計算されていてパッと見は手ごろに見せていますよね。

ボーナス払いしない方がいいことなんて、相談しなくても、普通に考えれば分かること。
88
5
abc※※※※※ |4時間前

私の担当さんもオススメしませんって反応でした。借りた時期的にもリーマンや東日本大震災の後だったのでボーナスはあてにできないって考えが主流なのかなって思いました。
57
2
psc***** |1時間前

長期的な視点から見れば、コメさん仰る様に借りる時注意を促してくれる方が有難く親切、記事の見出しで思う、これを読まないと危機感感じない?、コロナが深刻になりそうな兆しが有った時、終わった。まだ記事読んで不安になる位なら会社安定していていいね。大体は業績の変化で直ぐに理解する様に思うし、左右されない業種も有る其方は心配の必要も無いだろう。変に親切な提案の記事?。
4
0
kan***** |16分前

>私が住宅ローンを組むとき銀行は、ボーナス払いは利用しないで済むならそうされたほうがいいです

自分の取引銀行(地銀ですが)も住宅ローンで普通の会社員の人の場合は、ほとんどの場合ボーナス無しの均等払いでないと受けられないと言っていました。
余程属性が良い人(公務員等)以外は受けられないと言っていました。
また、最初から35年(返済期間のマックス)ではなく、25年もしくは30年で組んでもらうそうです。万一、収入が減ってしまった場合の時にリスケ出来るようにとの事でした。
1
0
kai***** |2時間前

審査通すとき、無理して夫婦の年収合算値で申請するなよ。
子供できて嫁が働けなくなるとかあるから。
専業主婦に目覚めたりするから。

旦那だけにしとけ。

でも、不動産屋はここらへん言わないから気を付け
32
3
taq***** |4時間前

>ボーナス払いしない方がいいことなんて、相談しなくても、普通に考えれば分かること。
>ボーナス払いの危険性なんて知識の有無に関わらずわかるだろ

自分のアタマで考えられない残念な人にはわからないのでしょう。そういう人が気にするのは「他人はどうか?」です。
45
6
fis***** |1時間前

無知ですみません。
教えて頂きたいのですが、ボーナス払いの有無でそれほど総支払額に差は出ないと思うのですが、皆さんがそこまでボーナス払いを否定する理由は何でしょうか?
単純に月々の支払いが減る分を貯金しとけば良いのでは?と思ってしまいます。ボーナス払いを選択したからと言って借りるお金を増やせるわけではない気もしますし。
5
9
wat***** |2時間前

手元の現金がなくなるのが最悪ですので、身丈に合ったローンや借金、返済しましょう。
30
1
tae***** |49分前

一般的にボーナスは業績による。
ですから、無くなるかも知れない。
5
1
b***** |4時間前

ボーナス払いの危険性なんて知識の有無に関わらずわかるだろ
「ボーナスって絶対出るんだよぉ」って思考してたら知らんけど
37
1

もっと見る(7件)

コメントを書く

OAG | 6時間前

ボーナス払いをやめて均等払いに変える。どうしても払えない場合は債権者に相談し、返済条件を見直してもらう。
ローンで痛い目をみるとローンの恐ろしさに気付き、出来るだけ現金で購入するようになる。無理して買わない事が1番。
日本の終身雇用制度は公務員を除いて崩壊しているし、いつ病気になるかわからない。

返信10

942
139

Joo |4時間前

確かにローンは保険にもなるというのは分かるけどボーナスをあてにしちゃダメだよね。うちは頭金に家の金額の1/3を私と主人の独身時代の貯金を出し合って、後はローン。もちろんボーナスは使わない。ボーナスは趣味や旅行など人生を楽しむお金として考えている。食費を削って子供に貧しい暮らしをさせてまで家を買うなんて考えられないな。幼い頃の子供の記憶は一生残るから安易に考えない方がいい。
31
1
pie***** |3時間前

まぁ、意見は解りますが、日本は、世界でも有数の貯蓄額の国(年よりの人に片寄っているが)
世界のほとんどが日本なんかより消費しているし、バブルが弾けて日本人は、消費しなくなった。
アメリカなんかほとんど貯金が無い(株などを購入しているが)
それが全てでは無いが、日本に金が回らなくなり(国か企業の接待を取り締まったりと色々原因はあるが)、国としての成長が止まっている。
日本は、GDPが世界3位ですが、
人口が多いからであって(アメリカや中国もですが)1人あたりのGDPは、韓国と変わらない。
何が言いたいかと言うと
確かにお金を貯めていざという時に備えておくのは、大事だが、それでは日本にお金が回らないということ。
正解は無いが、もう少しお金の持っている年配の方は、金を動かして欲しい。
19
2
das***** |5時間前

そもそもボーナスは最初から人件費に含まれてるしな!もし会社が業績を理由にボーナス支払わないのであれば、会社は痛くも痒くもなく従業員が痛手を負うだけ。
27
1
pek***** |2時間前

ボーナス払いするつもりなら、繰り上げ返済の計画にしておきましょう。

計画倒れでも、年数が少し伸びるだけです。
5
0
fis***** |4時間前

ボーナスに期待してローン組むのは良くないが、一括よりもメリットもある。

ローンは団体信用保険があるから、生命保険のようなもの。
一括払いして、若くして死んだら家族に残せる現金資産が減る。
500万円繰り上げ返済して、翌年死んだら家族に残してやった方が良かったという結果になる。

ローンは保険にもなるんだよ
25
24
pen***** |3時間前

とはいっても家族向けのぼろアパートも結構高いしな。
14
1
bla***** |3時間前

なんのローンにしてもボーナスあてに組む人て???
ボーナスなんていつ無くなるかわからないのにな。
13
1
san***** |5時間前

ふらっとローンを組むような時代じゃない。
20
1
dun***** |3時間前

家も現金一括で買ったの?羨ましい
3
3
nei***** |4時間前

俺はタワマン買うよw
7
2

コメントを書く

@%%%@ | 5時間前

家は仕方ないにしても、車は即金で買えないなら諦めた方がいいと思う。

車や家のために子どもや家族の食費削るのは虐待に近いのでは?
体を丈夫に育てとかないと、将来医療費がかさむよ。

返信1

387
36

gsx***** |3時間前

結構いますよ、子ども達の教育費が郊外の建て売り住宅と車に化けちゃってる家庭。
妻も一生扶養内パートレベルで、子ども3人全員高卒…
47
3

コメントを書く

hnq***** | 6時間前

新築にこだわり過ぎるからでしょ。
人生で一番大きな買い物なんだから、ハウスメーカーのCMに踊らされずに身の丈に合った買い物をして下さい。
今時リフォームされた空き家もいっぱいあるし。
そんな個人の判断ミスに公的資金を使わないでいただきたい。
ついでに言うと、ハウスメーカーを保護する為に国民を犠牲にするな。

返信6

530
107

匿名希望 |4時間前

中古で安く買えても、修繕費が嵩んだり、年数なりの経年劣化はあるから結局建て替えたりするとお金はかかるし、あまりボロいまま住むのも地震や台風を考えると、怖いと思う。新築でも、いい加減な施工をしてある物件はあるけれど、何年かは修繕費の心配をせずに住めると思うと、お金に余裕があるなら新築がいいと私は思うな。
65
3
wil***** |5時間前

価値観は人それぞれ。ローンに苦しんでも新築一軒家に住む事に幸せを感じている人だっています。
買い物をする時にそれが消費なのか浪費なのか考え納得した上で買えば良いと思います。
自分で決断したのなら受け入れるしかないですね。
69
9
ire***** |3時間前

中古を買った知人が数年後雨漏りに悩まされて新築にしておけば良かったと激しく後悔していましたよ
新築買えるのなら新築が良いですね
52
3
tom***** |41分前

リフォームされた空き家…

例)35歳の時に、築30年のリフォーム済みの中古戸建(木造)を2,000万円で買いました。
20年後、55歳の時、築50年になった自宅を解体建替え、費用は2,500万円
どうやって、金をやり繰りするんだ?

こんな、追い詰められた人生嫌だ!
3
2
xdh***** |2時間前

その通り。無駄な消費をしても、異常気象で返ってくるだけ。
6
2
苦難上等 |5時間前

中古は近所付き合いが大変!
22
25

コメントを書く

yxd***** | 4時間前

痩せてて何でも着こなせて良いね!と
友人に言ったら…
「ただ栄養不足なだけだよ」と言われた。

子どもの頃、
親の家や車のローンの支払いで
ご飯がない時もあったり
ご飯に魚の切り身さらに半分、
ふりかけだけ、ウインナー一本だけ
みたいな食事だったらしい。

住居や車は豪華だったけど、
食事は貧相で子どもの頃
本当に苦しかったらしい。
友達の家で食べてた事も多かったよう。

何事もバランスが大事です。

返信5

240
24

viv***** |1時間前

その、友達のご飯食べさせてくれてた友人の親御さんが凄い。物凄いお金持ちだったのかな?
わたしだったら家とか車の為に子供を犠牲にするような親に協力なんてできない。その子を食べさせてその子を助けてるつもりでも結果家とか車買うのに協力してるもんでしょ。そんな心の余裕ないな〜
20
1
@ |1時間前

私も おいなりさん1個が夕飯の日や今日は 大ご馳走よ。と言われたけどメインは豚の生姜焼き1枚。
などかなり質素な食生活でした。
14
1
4ac |2分前

親が見栄っ張りなんだね。でも持ち家でいい車のれて暮らせたなら食事が貧しくても我慢できるでしょ。
1
0
htah***** |3分前

戦時中みたいな話…
令和にもし、ひもじい思いをしてる子がいたら、こども食堂でお腹いっぱい食べさせてあげたい
0
0
m*** |1時間前

刑務所の方がよっぽどいい食事ですね。。
15
1

コメントを書く

ojisanhatukaretayo | 6時間前

住宅ローン抱えてた頃は、毎月は6万円て家賃より安いんだが、ボーナスでは25万円取られてたからな。
みんなそうだった。
ボーナスが出ないのは死活問題だろうさ。
しかし毎月は休業として何日か強制的に休まされて副業OKとかなってしまっている現状。
ボーナスは出るだけましだと思わないとやってらんない。

返信0

280
43

nataro | 6時間前

臨時手当に当たるボーナスを返済として組めるローンを考えた銀行も銀行だよな。
支払えないなら銀行はしっかり相談にのるしかない。リスクあることをわかった上で銀行が承諾してるんだから。

返信11

501
125

POPS |5時間前

都市銀行の元融資課です。
選択肢の1つとしてボーナス月に増額返済もできることにしておりました。絶対では無いですし、堅実なお客様ほど、ボーナス払いは使わなかったです。

実際に、ローンが返せなくなって、滞った場合でも、期間を伸ばしたり猶予するというのは基本的に対応できません。最終的には抵当権つけてあるから、家を引き上げて終わりになります。

リスクをどこまで考えてローンを組めるかにかかっています。
48
4
qwertyuiop |3分前

2つの会社に勤めたけど、1社目の夏冬ボーナスは月給の3倍プラスアルファと決まってた。業績が悪くても月給の3倍は必ず、良ければ色がつく。

2社目は年俸制で、月給は年俸の18分の1、ボーナスは6分の1が2回。やっぱり定額。

ボーナスの最低額が決まってる会社も多いのでは?それでボーナス払いってものがあるのだと思う。
0
0
123456789 |3時間前

借金を返さない人間が一番悪いのだが、貸し手責任とか言い出す活動家が出てくるから困ったものだ。
銀行は返済できないから相談に乗るのではなく、お上が相談に乗ってやれとお達しがあるから相談ににっているだけですよ!いずれにしろ相談には乗るけど考え方が厳しくなることは十分にあり得ます。
5
1
** |5時間前

銀行は痛くも痒くもないからね、貸すよ。
自分が払うんだから、自分の責任で、計画しないとね。
47
1
nas***** |38分前

銀行側にリスクなんぞ無い。どうしても銀行にも痛みを味わわせたかったら、取り上げられる前に家の資産価値を損なう行動に出るしか無いね
1
0
znr***** |4時間前

自分で、家が欲しくて、買ったんやろ。
やなら買わなきゃいいし、借りなきゃいい。誰も強制しとらんやん。
32
1
pek***** |2時間前

それで利益出してるんだから、
何割かは破滅のためのローンを組ませているのかもしれませんね。
3
1
kop***** |5時間前

おめでたいや笑
銀行は相手が破産しても儲かるようになってるのよ笑
世の中の勉強しようね笑
57
4
ku1***** |2時間前

> 晴れた時に傘を貸して、
  雨になったらとりあげる

  晴れてるときには、いらないと言っても無理やり押し付けてくる。
6
3
pet***** |5時間前

晴れた時に傘を貸して、
雨になったらとりあげる
30
5

もっと見る(1件)

コメントを書く

ber***** | 5時間前

冬のボーナスは心配だが、このご時世
仕事があり毎月の衣食住に困らないだけでも
ありがたいと思っている。
コロナが広がる直前に正社員の職を手放した
友人がいるが、後悔しきりだという

返信0

186
18

sbb***** | 5時間前

日頃から流動性のある資金を確保しておくことが重要ですね。将来のためにと学資保険や個人年金など流動性の低い商品に投資して、手持ち資金が少ないと非常時に困ったことに…投資する前に生活費1年分くらいは現金で確保するのが望ましい。現在手持ち資金がない人は損してでも解約するしかない…カードローンや消費者金融による借入は絶対してはいけない。破産への入口でしかない。

返信0




dre***** | 5時間前

そもそもボーナス払いを設定するべきではない。一時金・賞与などいろいろ呼び方はあるが安定して支給される確実性がないもの。それをアテに支払いの約束をすることがリスク管理上問題だと思う。

返信1

116
18

runa | 3時間前

コロナに限らず、もう昔と違い終身雇用は当然
いつまで会社があるかもわからない。
十年後に同じ収入があるか何の保証もない。
明日どうなるかもわからない。

ローンは最低その物を売って返済できるだけの頭金が
用意できなければする時代ではない。

マンション、家も一度買えばおしまいでなく
修繕費や維持費もかかってくる。

今はシェアやレンタルの時代。
住居も賃貸のほうががよいのかもしれない。
子供に相続させるなんてことももう古く
逆にお荷物になっている事案も多い。

返信1

63
4

you***** | 4時間前

ボーナス払いを組む人は危機意識が足りないと思う。今大丈夫でも10年後どうなってるか分からないのに今の状態が続く前提で長期契約をしてしまうリスクを考えられないのは危機意識が不足している。
まぁマスコミだから過剰に言ってるだけで実際はそんなに困ってる人はいないとは思うけど。もしこの問題で困ってる人がいるなら自らの危機意識の低さを改めた方が良いと思う。

返信0

58
5

rud***** | 5時間前

今時、ボーナス払いの制度は残っていても現実にボーナス払いを設定している人は少ない。

それはボーナスに手を付けず定期預金や余暇費に廻せると言う意味ではなく、一旦プールして月々の補填原資になる。

すなわち、ボーナス払いが原因で資金ショートする家庭は少なく、真綿で首を締められ来年の夏まで半年間耐えられる家庭と耐えられない家庭に二極化するだけ。
来年夏が絶望的なら、来年2月の企業倒産や個人破産が増える。

返信1

140
38

cons/// | 4時間前

不安定な職だからボーナス払いなんてしていない。公務員とか一流大手企業ならよいけど。
ボーナス出たときくらいプチ贅沢、ご褒美したらいい。もしくは何かの赤字の補填にも。
普段毎月ローンの払いで節約してるのだから。。ボーナス払いなんてしたら年中苦しい気持ちになる。。
金持ちじゃないし、金利の安い時代だし。わざわざまとめて払って今ある貯蓄を大きく崩すことはしなくてよいのでは、と思ってる。

返信0

46
6

***** | 5時間前

弊社は元々ボーナスがありません。代替として、特別手当みたいなものが毎月支給されています。
年二回ドカーンと貰えないのは寂しいけど、業績に左右されないのは良いなあと、今年ばかりは会社に感謝。来年度の給与がどうなるかは分かりませんけどね。

返信1

53
9

ひかり | 3時間前

取り敢えずボーナス無いぐらいならマシ。
会社の仕事仕事自体が減っている。
家庭の大黒柱が揺れ始めると
一気に崩れます。大黒柱は肝に命じてなければならないと自分に言い聞かせる。
家事や育児もフォローしなければならないが先ずは金が先。
何が何でも稼ぐしかない。
ダブルワークを会社に願い出るのも手だての一つ。体力勝負。
それに尽きる。先ずは
目減りする給料に不安を覚えるのは
本人以上に奥さんと言う事を
肝に命じて頑張って頑張る姿とお金だ。それでも駄目なら家庭は初めから駄目だったという事。

返信0

45
9

hir***** | 5時間前

なんかボーナス減るのを喜んでると言うか、自己責任論で責めるの好きな人多いですよね。
勿論、自己責任なんですけど。
でも確かにボーナス払いするにしても例えば、毎期2ヶ月だいたいあるから1.5ヶ月分を支払いに充てるのは危険ですね。

返信1

60
11

pelu*** | 5時間前

記憶している限りITバブル崩壊の2003年頃には、ボーナスや残業代をあてにした住宅ローンは組まないのが常識のようになっていたように思う。30代40代でそんな組み方をした人がいたとしたら、かなり周囲から取り残された人だったのかと気の毒に思う。

返信0

67
14

**** | 4時間前

それなりに、生活を変えればいいだけ。
例えば…
・受験は私立じゃなく公立
・払える家賃の住まいへ引っ越し
・バイト、副業をする
・スマホキャリアの見直しもしくは解約。。。
いくらでもやれることはある。



fcr***** | 5時間前

公務員ですがそもそも給料が低いのに、景気がいいと馬鹿にされ、景気が悪いと高いと叩かれる。
今回の台風に備える警察、消防、自衛隊。
家庭より職務を優先しても、給料となると目の敵にされるのにはうんざりしてます。

返信13

223
65

ajp0082*** | 4時間前

ボーナス依存の消費生活は避けるべき。特にボーナス依存の住宅ローンなんて非常識にもほどがある。借りる側は経験不足で誤った判断をする恐れもあるのだから、貸す側がしっかりリードしてあげないと。

返信0

50
11

nao***** | 4時間前

数年前のゼロ金利で、住宅ローン金利が下がったとき、借り換えをし、ボーナ併用は無しにした。
毎月の支払い額も大して変わらず。
節約節約ってしなくてよくなり、気分的に楽で、完済時の支払い総額が600万弱減って、借り換えて良かったと思ってる。色々対策法はあるから、自身にあったやり方を。

返信0

29
4

mah***** | 6時間前

ボーナスなんかそもそも当てにしなければ?
それがムリなら生活そのものを見直さないと。
車にしろスマホにしろ分相応が多いのでは?
銀行や国のせいにして解決するなら押し付ければ良いし

返信1

56
9

mut***** | 4時間前

住宅に関しては、背のびしがちだけど、預金担保型で無利息で組めるくらいの範囲で設定すべきだと思う。
身体を作る成長期に栄養不足だったりさせるのも本末転倒だと思うし。

人それぞれの価値観だけど、住宅メーカーと銀行にうまくやられてる感が否めないです。
私もやられたクチですが…

返信0

17
2

tai***** | 3時間前

住宅ローン含めて、ローンはボーナス払いはダメ。
繰り上げ返済が1万円からできるので、余裕があるときに繰り上げ返済して、月の支払い金額下げたり、ローン年数減らせば良いだけ。

その前に身の丈に合った買い物するのが良い。
中古住宅のリホームで十分かと。
中古だと、ローン残高≒資産価値になるので安心。

別件だがファイナルプランナーって怪しく思う。
現在のことは相談できても、5年もすれば状況は変わる。そこまで見越してちゃんと相談受けれるの?
人の人生設計までできるとは思えない。

返信3

20
4

gwk***** | 2時間前

確かにボーナスの減少は否めないが、何事も自業自得でしょ。

保険もそうだが、生きていくのにノーリスクなど存在しないし、リスクがあるから普段無理をしてでも、ボーナス払いを回避したりして頑張ってる。

最近、世の中の風潮としてこういうリスクに遭遇した人を助ける傾向にあるが、やり過ぎると頑張ってた人が浮かばれない。

返信0

8
1

yo**** | 3時間前

悩ましい問題ですよね。
ちゃんとした場所に買えば、まわりも同じような所得層の家庭比率が上がるので、治安や教育面でプラスとなる。
しっかり貯蓄、運用を行いちゃんとした場所に背伸びをせず買えるように頑張ろうと思います。

返信0

13
2

g******* | 52分前

そもそも日本のローン事情が「賞与前提」での組み立てだからこうなる。大企業やそこそこの中小企業ならまず出る【だろう】と言う前提で組んでしまうが、もしコロナじゃなくても不祥事や自身のミスで賞与カットとなったらどうすんの?
出る前提だから10万20万と多額の返済額を設定してるケースが多く、月々を減らして楽しようと賞与月に何十万と設定してしまう。またローン会社もそう言う返済プランを前提に勧めている…
基本的に賞与は法律的にも「必ず支給しなくてもよい」ものなんだらか、カットされたとしても文句は言えない。
そんな不安定な収入を前提にローン組んで、後々支給されない・大幅カットで預貯金切り崩しても返済出来ない人が増えるだろうね。夏で既に厳しいというのに冬はもっと冷え込む。大企業ですらヤバイ中で中小企業は給与すら厳しいんだから賞与なんて…。

背伸びして買った家だけでなく車なども手放す事になるかもね。

返信0

4
0

tjm***** | 43分前

購入するか賃貸かという議論も見られますが、それぞれ一長一短あり価値観の問題だと思いますが、公営住宅が最も便益が高いと思います。
メリット
1. 使用料が周辺相場に比べて(かなり)安い→もちろん収入の高低に依拠しますが。
2. 使用継続コスト(リフォーム、故障修繕費)がほとんど発生しない。→ある県営住宅では、いわゆる小営繕のみ自己負担で、購入不動産でよくある定年前後に大規模リフォームで数百万必要、とかはあり得ない。
3. 引退後の少ない年金でも(公営住宅は基本低所得層向けなので)家賃、光熱費、最低限の食費は賄える(年金額によるが、自分の場合、大体年金額の2割ぴったり位なので、贅沢は出来ないが、何とか老後も暮らせる)。現役時代は使用料は手取り収入の1割強なので、その分貯金できる。
デメリットは建物がやや安普請だが単なる使用者なので文句言えない、隣人リスクは若干ある(どこでもあるが)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の40歳前後に苦しい生活を送る人が多い因縁

2020年09月06日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ

今の40歳前後に苦しい生活を送る人が多い因縁

9/1(火) 8:11配信
317


東洋経済オンライン

その格差はどこから来たのか(写真:Wacharaphong/iStock)

1990年代半ばから2000年代前半の「就職氷河期」。その影響を全面に受けた世代が今、大きな格差に直面している。一度レールから落ちてしまった人に厳しい日本社会の特徴が、就職時期に「機会の平等」を享受できなかった中年世代の上に重くのしかかっている。
しかし、それは決して特定の世代の問題ではない。格差問題に取り組み続けている橘木俊詔氏の新刊『中年格差』から、本書の一部を抜粋・再編集してお届けする。

【グラフ】今の40代はどれだけ就職に苦労したのか?

■今の中年世代は若い頃に就職探しに苦労した

 2019年の末に、兵庫県宝塚市は中年世代(30代半ば~40代半ば)を対象に、正規職員3名を募集した。なんと1816名の応募があった。受験者1600名ほどで採用が4名だったので、競争率は400倍という想像を絶する過酷さであった。中年世代でまともな職を希望する人が実に大人数いることの象徴であった。

 今の中年世代は、就職氷河期に求職したが、正規としての仕事が少なく、多くの人が無職か、職があっても非正規という仕事が多かった。これらの中年世代は、今、経済的に困窮しているのに加えて、社会的にも不利な人生を送っている。

 例えば結婚できないでいるとか、社会保障制度に加入できないとか、引きこもりになるとか、不安な人生を送っている人が少なからずいる。その証拠は、中年世代における自殺率と離婚率の高さによって確認できる。

 その源泉をたどれば、これらの人が若い頃に就職探しに苦労したことに原因がある。それは就職氷河期(1993~2005年)と称される時代に就職しようとした若者であり、それらの人が今の中年になって、種々の課題を背負いながら生活をしていることを意味している。

 就職氷河期とは何であり、どういう時代であったか。

 就職氷河期を理解するには、まずは日本の労使関係の特色を理解しておいたほうがわかりやすい。かつてOECD(経済協力開発機構)は次の3つを日本の労使関係の「三種の神器」と称した。

① 終身雇用
② 年功序列
③ 企業別労働組合
 日本の高度成長をもたらした要因の1つとしてこの特色を積極的に評価したのであった。終身雇用(長期雇用)は労働者が1つの企業に長い間勤務する、年功序列は労働者の賃金や昇進を勤続年数に応じて決定する、企業別労働組合は欧米のように産業別や職業別に労働組合を結成するのではなく、1つの企業に勤める労働者だけで1つの労働組合を組織する、ということである。

この3つの制度、実は大多数の労働者に該当するのではなく、それほど多くの労働者がこの制度の中にいるのではない。

 なぜならば、これらは大企業に主として見られる現象であるが、よく知られているように、日本企業では中小企業で働いている人のほうがはるかに数は多いからである。しかし重要なことは、中小企業を含めた日本の企業において、この3つの制度を理想型ないし標準型とみなしていて、できればそうでありたいと希望していたことだ。

 この3つに加えて、ここでもう1つの重要な制度を4つ目として述べておこう。就職氷河期と直接関係のある制度として、「新卒一括採用方式」の存在である。これは学生が3月の卒業後、4月に企業によって新規採用される制度である。もとより中途採用もかなりあるが、新卒生を年に1度、大量採用するのが日本企業の特色であった。

■解雇が容易でない日本企業は新卒採用を絞った

 この制度は企業が不況に陥ったときに、新規採用を抑制するという手段を用いるのを促す特色を有する。企業経営が不振になると労働費用の削減が迫られるが、解雇が容易でない日本企業では採用数を減らす作戦に出ざるをえない。

 そのときに直接の影響を受けるのが新卒生であることは当然となる。バブル崩壊後の1990年代初頭に日本企業は長期の大不況に陥り、新規学卒の採用数が大幅に減少した。それがまさに就職氷河期に相当するのである。そしてその効果が、当時新卒生だった人が今の時期の中年期、そして後の高年期まで続くのである。

 この時期に大卒と高卒の新卒生がどれだけ就職に苦労したかを確認しておこう。最近の就職率、戦後から現代までの、大卒と高卒の就職率を見てみよう。

 まず大卒であるが、バブル崩壊直後の1990年はまだ不況の影響がなかったので、81%という高就職率である。その後不況が深刻になると、就職率は急な低下を示すようになり、最悪時の2004年にはなんと56%にまで落ちた。半分弱の大卒生が職を見つけられなかったという深刻さであった。

 これだけ就職者の数が減少したのに、そういう人はどこに行ったかといえば、大学院に進学した人が10%前後、就職を諦めて自営業になった人、家事手伝いになった人(女性に多い)、失業者になった人、非労働者になった人、などさまざまである。

いずれにせよ雇用者になれなかった人が就職氷河期には数多く出たのであり、こういう人は経済的に苦しい生活を強いられるようになった。さらに雇用者になった人でも、正規社員ではなく非正規社員に甘んじる人も相当いた。この人々も苦しい経済生活を強いられたのは確実である。

 高卒について簡単に述べておくと、1965年あたりは就職率がとても高く、その後一貫して低下を示した。現在では新卒高校生の20%ほどしか就職しておらず、これは大学進学率が大幅に高まったことの反映である。家計所得の豊かさが増したので、現在では高校生が大学に進学したいと思う希望を、満たすことができるのである。

■新卒者の就職内定率で見てみると? 

 実は就職氷河期の深刻さを端的に示すには、新卒者の就職内定率のほうがより直接的だ。

 まず大卒について、最悪に近い年代は2000年の91.1%であり、これは先ほど述べた大卒就職率が最低の年である2004年に近いので、この時代が「就職氷河期の最悪期」に相当する。なお大卒の内定率が大きく変動していない理由は、不況が深刻だと新卒大学生が求職をしても見つからないだろうと諦めて、求職をやめるか大学院に進学する希望に変わるからである。とはいえ2000年を過ぎると、少しは内定率が高まったことがわかる。ただし、2010年を過ぎると、再び多少の減少を示した。

 高卒に注目すると、大卒よりも内定率の変動が厳しい点に気がつく。企業は不況への対策の1つとして新卒生の採用を減らすに際して、大卒よりも高卒をその対象とする可能性が高い。それは大卒には幹部候補生が多いので、長期的な人事政策の関点から不況でも大卒をできるだけ採用するからである。高卒に関しては、現業で働く人が多いので、高卒の採用を減らして非正規の労働者で代用する策を取る可能性が高い。

 就職氷河期に求職時期を迎え、失業者になったり、非正規労働者になったり、あるいは不本意な仕事をする職に就いている人たちが、中年になっても労働条件なり生活振りがなぜ好転しないのか、その理由を探究しておく必要がある。それはすでに述べた日本の労使関係の特色から説明できる。

どういうことかというと、新卒採用のときにいい職(例えば、正規雇用や大企業で働くということ)に就けなかった人、あるいは失業者や非労働者になった人は、その後に転職してもっと好ましい職に就いたり、あるいは新しい雇用先を見つけたりするのが困難なのが日本の労使関係なのである。

 新卒一括採用が主なので、学校卒業後に何年間か経過した人を新しく採用しないのが日本企業だからである。新規学卒と終身雇用(長期雇用)が原則なので、中途採用をなかなかしないのである。たとえ中途採用をすることがあったとしても、企業はそれらの人を基幹労働者とみなして将来の幹部候補としての扱いをしない。これも終身雇用と年功序列のなす処遇なのである。

 ここで述べたことを換言すれば、幸いにして新卒のときにいい仕事なりいい企業に就職できた人は、恵まれた企業人生活を送れるが、新卒のときにそれを成し得なかった人は、その後の人生でも復権がならず、半永久的に恵まれない生活を送らざるをえない可能性が高いのである。

■1度の大学入試と新卒の求職活動で人生が決まる

 1度の大学入試でほぼその後の人生が決まるとされる日本社会の特色と、1度の新卒時の求職活動の成否によってほぼその後の人生が決まるという特色とは同質と考えてよい。日本社会は1度失敗すると、もう復権は困難という特質を有しているが、それが大学入試と新卒時の就職なのである。

 多少景気がよくなれば、これら「中年期の恵まれない労働生活にいる人を新しく正規労働者として雇用すればよいのではないか」という意見はありうる。しかしこの政策はなかなか実行されない。その原因の1つは、「新卒一括採用」と年功序列制によって企業は新卒の人の採用を優先するからである。さらにこういう中年労働者(とくに非正規労働者)は企業で訓練を受けていないので、未熟練労働者のままでいる可能性が高いこともある。

 もとよりこのような敗者復活は不可能という日本社会の特色は徐々に消滅の方向にあるが、まだかなり残っている。就職氷河期にいい仕事やいい企業に就けなかった人は、中年になってもその不利さを挽回できないので、苦しい生活を強いられている人が相当数いるのである。

橘木 俊詔 :京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授


【関連記事】

手取り15万円を超えられない47歳男性の深い闇
日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因
氷河期40万人「ひきこもり」支援の切実な現場
俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな
「30代までフリーター」42歳の彼が抱く結婚願望




eur***** | 4日前

1999年卒です。この頃の上場企業は株価額面割れ企業など多く、企業の合併が始まりだした頃です。内定者の懇親会も無く、内定取り消しも当たり前で今みたいに内定取り消しでお金がもらえるなんて有り得ませんでした。
 私は理系で学部卒ですが、当時何とか上場企業に入ることが出来ました。やっとの思いで入れましたが、入社後に大変残念に思ったのは給料が上の世代と比べて昇給額が低かったことです。当時、彼らの年収を聞くと計算してもどう見ても追いつず、製造業は給料が安いので他の業界へ転職しました。しかし、そこでも給与格差がありやはりどう見ても彼らの給与額とは少なくとも数百万円の差がありました。

 時代は急に変わり、不要な高給取りは手切れ金てんこ盛りで早期退職してもらい、大金手にして会社去りました。しかし、超氷河期世代はタイミング的に早期退職の対象では無く、給料安いまま仕事が増えるだけでした。ハズレ引いてます。

返信15

1201
88

hjb***** |4日前

私と同級生ですね。
同じ苦労をしているので分かります!
少ない採用枠に対して一気に大勢の学生が押し寄せて来るからか?
会社訪問や面接試験行っても、説明やきちんとした面接ではなく、適当にあしらわれたり、人格否定されたり嫌味な言葉を投げ掛けられる事が当たり前でした。
今ならば、きっとセクハラやパワハラで訴えられるような事です。
企業側の方も応募を辞退して欲しくて、意図的にやっているように見えました。
私だけでなく、同級生と話すと殆どが同じ事をされたという時代でした。
就職が簡単に出来ていた親世代や少し上のバブル世代の周囲からは、採用されないのは努力が足りないからだと言われて誰にも相談出来ず辛かった。
同年代の皆さん、辛い思い出は消えないけど、弱者の気持ちが分かる優しい心を持って、お互い頑張りましょう!
138
4
har***** |4日前

私も同じ状況です。
密かに早期退職の募集を待っていて割増金期待しています。
申し訳ないですがコロナで業績が悪くなってくれと祈っています。
税金も上がっているし働き損ですからね。
就職できなかった人も、就職できた人も散々な目にあった世代ですね。
127
9
bas***** |4日前

私も1999年卒です。しかも私大文系卒。
何回かの転職の末、どうにか正社員の立場で40代を迎え、奨学金も完済できた自分は、全然恵まれているほうです。
夫も同世代で似たような状況。
当然、夫婦ともども退職金など無い会社だし、お互い年金も未納期間があってアテに出来ないので、身を寄せあって、死ぬまで働き続けようね、といつも話しています。
子どもがいないので(作れる状況ではなかったので)、今は税金や社会保険料をがっつり引かれていますが、同年代や下の世代が少しでも希望を持てるような用途に使ってほしい、上の世代には1円たりとも使ってほしくないと、切に、切に思います。
118
14
在日経済偽装移民追放 |4日前

2000年前後の氷河期は正規雇用という名の飛び込み営業とかほぼ非正規雇用に近い労働条件だったから。
今度はコロナ禍でまた氷河期世代と呼ばれるんだろうね。
100
4
hmt***** |4日前

私は 1996 年学部卒 1998 年博士前期課程修了です (ただし同期とは 12 年年配)。そして就職しましたが先がないと判断して、1 年後に後期課程に進学しました。単位取得退学になりましたが、半年遅れでお情けの学位取得です。その後は非常勤や契約職員そして民案企業を数社はしごしました。技術系であったため何とか今日まで生きてこれました。ただし低収入の時代が長かったため結婚は諦めました。家族を養えるだけの給与が得れれないからですね。私の学部の同期も独身者が多いです。
 運が良かったのか現在は友人に拾われて、新設学部で教鞭をとっていますがキャリアがなかったので今も苦労しています。私の同期は悲惨です。偏差値マックスの時代ですから大学入試で苦労し、就職でも苦労しましたからね。
51
7
bl****** |3日前

コメントされているこの世代の方々は僕よりずっと先輩に当たりますが、うちの会社(1部上場製造業)で凄く優秀でリスペクトされている世代です。

最近のように100人とか大卒を取る時代とは違い、本当に優秀な数名のみしか採用されていないので、学歴も人柄も仕事能力も皆さん凄くて尊敬しています。

ただ寝てるだけor部下に文句ばかりの50代とは違うなと。

苦しい中でも採用してもらったという思いからか、有能なのに謙虚な方が多いし。

もう少しこの世代の中途採用を増やしてもいいのになと思う。
30
0
tak***** |4日前

頑張ろうぜ!同年代!私は最初の就職先で上手くいかず、起業してもうすぐ20年近く。時代の流れが速すぎて必死にしがみついてるけど、でもやるしかないんだよ。生きる為にはね。
75
4
ian***** |3日前

この問題って、実は当事者以外はほとんど認識してないんだよね
特定世代の問題として片づけてしまっている人がほとんど

問題の本質は、特定世代が受けた不遇ではなく、それを生みだした
社会システムなんだけど、特定世代の問題として矮小化することで
本質が覆い隠されてしまう

結果としてこの社会が衰退していくんだけど
それに気が付いたときには多分遅いんだろうな
その時になって、あの問題にきちんと向き合っていればと思うけど
手の施しようがないかもね


日本社会が抱えてる大きな問題として、
変化を拒むシステムとしての、雇用慣行ってのがあって
その雇用慣行が最も悪い形で作用したのが、就職氷河期世代だって
少しでもいいから理解しようと試みる人が増えると
良いんだけど

そして、自分がいつでもその社会システムの犠牲になる可能性が
あることを想像できるぐらいの、基礎知識は持ってほしいよね
22
0
wat***** |4日前

自分は45才の大卒入社ですが、一般的にどうなのかはわかりませんが、自分が働いている会社では50才以上の方たちは確実に年功序列の恩恵を受けられていると思われます。終身雇用の面でも給与面でのデメリットもなく終えられそうに見えます。ですので年功序列や終身雇用を否定した労働者がいると言うのであれば今の50才以上の世代か40代でも限りなく50才よりのバブルの恩恵を受けて出世できている方々なのではないかと思います。
36
3
wwd***** |3日前

就職氷河期で非正規で働いてる人は今回のコロナ禍で引導渡された人が多いだろうから自殺者も増えて、治安ももっと悪くなるだろうな。
氷河期で失敗した人は自分等のときは救済なかったから今の若者の救済なんてしないでいいのでみんな貧困になればいいのにという怨嗟の念が強くなってるかもな。
みんなで渡れば怖くないじゃないけどみんなこっち側(貧困)にこいやって感じ。
43
2

もっと見る(5件)

コメントを書く

hor***** | 4日前

ロスジェネは、就職氷河期を含む色々な社会の価値観の転換期の狭間に埋もれて切り捨てられた不遇な世代。これからの老年期には年金問題や、生活保護の条件引き上げ、介護の問題など今の条件より厳しくなってさらに切り捨てられると思う。

返信3

1001
75

hir***** |4日前

団塊ジュニアである、この世代が就職できなかったのが、その後のさらなる少子化にも繋がっている。
職に就けなくては、子供持とうと思わないのが常だと思います。
172
2
mr2***** |3日前

>団塊ジュニアである、この世代が就職できなかったのが、その後のさらなる少子化にも繋がっている。

その少ない団塊ジュニアの子供も、今やコロナで進学や就職が危ぶまれている
48
2
tja |3日前

長期無業者の人数が5〜6人に1人なので、
膨大に登ります。
その何百万人が親に頼って生活しているわけで、親が倒れれば即ホームレス、自己破産、生活保護です。
途中から景気が良くなったから、就職し直せばよかったのに、ブラック企業の職歴を引き摺ったり、派遣のせいで職歴ズタズタでかなり差別に遭います。
26
0

コメントを書く

usa***** | 4日前

海外ではリストラが頻繁に起こるかわりに、再就職もしやすい。
日本のように中途採用はなかなか決まらない、しかも年収ダウンする方が圧倒的に多い現状では、転職すればするほど収入は落ちていく一方。

返信11

760
72

mr2***** |3日前

>日本でも当たり前ですが、人によってはすぐに決まりますよ。
国のせいにしても何も始まらない

未だにこういうことを言う人がいるとはね。年月が経ってもまったく進歩しない思考にうんざりします。繰り返し言われてきたと思いますが、一握りの優秀な人間を基準に世の中を論じるのは不毛です。

国のせいにするなと言いますが、一時の好不況の波によって人生が決まってしまうのは、明らかにシステムに問題があります。日本が民主主義の国ならむしろどんどん「国のせい」していくべきです。でないと、第2、第3の氷河期世代が生まれるだけです
84
8
未設定です |3日前

適当なサイトで見ると年収1000万以上が約5%、2600万クラスだと0.33%
ちなみに知事あたりでも2600万はもらえませんので極一部の成功例ですね。
成功者以外は将来貧困になりそうな給料の日本、先は暗いわな
50
1
ere****** |4日前

ミドルの転職は、ほぼクソ求人ばっかりですよ。
106
3
bam***** |3日前

>転職すればするほど収入は落ちていく一方。

だから今のところにしがみつく。
私の事ですが・・・
11
3
i_f***** |3日前

何百万分の1かの超特殊成功事例を

自慢

されてもねぇwww

その事例が、8割方に当てはまるなら
いま不遇な境遇にある人は
努力不足だって言えるかもしれないけどさぁ。
50
3
i_f***** |3日前

なんとでもお言いww
ボクタンチョーユウシュウ!
それを考えられなくてできてない君らは
クソなだけwww
って言ってるだけに見えるから。
問題が違うんだよね。

あのね
ここではどの時代でも通用するような
儲けられる人の話はしてないわけさ。
いつの時代だってそうじゃない人のほうが多いわけ。
で、その多い人たちの、全体的収入レベルが、40代は低いよねって話でね。
同じ能力で、同じような収入なら普通って思えるかもしれないけど
同じような能力なのに、他世代はイージーモードでその収入もらえるんだよねって話なのにさ。
そこに自分の超優秀エピソードぶっこんでくるあたり、
ボクタンチョーユーシュー自慢してるだけと思われても当然でしょ。
40
4
hak***** |3日前

2・300万の書き間違いですね、わかります( ;∀;)
26
4
hrq***** |3日前

> 2・300万の書き間違いですね

まぁ信じる必要はありませんが、事実ですからね。。。更に頑張って生き残れば、年収4000〜5000万円は最低稼げますが、体力が持たない可能性が高いです。
狙う年収は、自分のスキルや状況と要相談だとは思いますが、自分のスキルで年収が最大化できているかは検討してみる余地は誰しもあるとは思います。
2
44
i_f***** |3日前

自慢って言ってる人は稼げなくて悔しいだけだろって言ってたコメント消えたな。
5
6
hrq***** |4日前

自分は20代で年収500万程度でしたが、会社を辞め数年資格取得のため勉強し、転職して30半ばで年収2300万円になりました。
例外ケースかもしれませんが、戦略を持って転職を見据えれば年収が上がることは十分あり得ます。
12
67

もっと見る(1件)

コメントを書く

har***** | 4日前

2000年卒理系だが、自動車メーカーが採用なし等かなりひどい状況だった。特に文系女子はかなりの数が派遣社員となった。おそらく、独身であればいまだに派遣社員で貧困層だと思う。昔の友人も就職に失敗しニートになってしまい会えなくなってしまった。この時期、同時に親の世代がリストラにあっていた。リストラを大々的にやり始めたのも2000年前後と記憶している。終身雇用が崩壊した瞬間だった。この世代は社会に対する恨みは根深いと思う。私は幸い就職できたが会社は信用していない。

返信5

525
20

hmt***** |4日前

私は 2000 年代に理工系の分野で学位取得したものです。学部卒は 96 年です。そのとき教授に言われたことは、「終身雇用はないと思え、例えあったとしても企業自体が倒産するかもしれない。その前に解雇されるだろうから、非常勤やアルバイトで生きていくことになるだろう。これからはそんな時代になる。」そう言ったうえで「自分自身に付加価値をつけなさい」ということでした。恩師に 1 年ほど面倒を見てもらった後は、非常勤、アルバイト、民間企業のはしごといった放浪の旅に出ました。同時期に 3 つの職場を掛け持ちしたこともあリます。現在はアルバイト時代に知り合った級友に拾われて教壇に立っています。恩師のあの言葉がなければいまごろどうなっていたかわかりませんね。さんざん苦労はしましたが後悔はしていません。
41
3
har***** |3日前

特に男性の場合、世の中仕事の出来が男の価値みたいなところもありますからね。。いずれ皆引退して無職になるわけで。
32
1
midc**** |3日前

自分は精神手帳でA型事業所、付き合いのあった友人は決算時に新聞に出る業界大手勤め、会いにくくなりました。まあ年齢的に親兄弟、甥姪の関わりが優先になりもするし。
16
0
sunshine |4日前

正規雇用従事している側がニートになった友人を避けるというより、ニート側が引け目を感じて人付き合いを避けるようになるんだよね。
92
1
midc**** |3日前

>正規雇用従事している側がニートになった友人を避けるというより、ニート側が引け目を感じて人付き合いを避けるようになるんだよね。

そんな感じで色んなことが階層化していっているんだろうね。
41
0

コメントを書く

a! | 4日前

私は1972年生まれなので、在学中に急に景気が悪くなった世代、就職氷河期の世代です。
私たちの世代は、ベビーブームの世代でもあり、人口が多いのです。
景気が悪くなったところに、一斉に企業に押しかける。ドンドンあぶれ出したという構図だと思います。
とにかく人数が多いので、いい意味でも悪い意味でも影響力の強い世代です。
大学入試も厳しかったなぁ。
大変な暮らしを余儀なくされている人も多くなるという。

返信10

431
18

hir***** |4日前

団塊ジュニアですよね。
この世代を大事にしなかったことが、これからさらに進む少子化による国の衰えの遠因になると思います。
159
4
t**** |4日前

同じく1972年生まれです
高校は1クラス14組までありましたし、クラス員は
だいたい44~5名いたのが普通でした

大学でもとにかく人いっぱいいました
今みたいに定員割れするような学校は無かったと思います
就職課は常に人がいっぱいで、壁に求人票がRPGのギルド
みたいに貼ってありました(当時はインターネットや携帯
なんてなかったのでw)

それだけ人があまっているので、企業も非常に横柄な
ところが多かったです。募集1人の中小企業でも、100人
以上ぐらい希望者がいるのがザラだった
何とか入れても扱いは今のブラックうんぬんなんか問題
じゃないぐらい酷いもんだったよ

今は誰でも安楽死が合法的に選択できるように早くなって
ほしいと切に願う
別に家族がいる訳ではなく、やりたいことも特に無いし
119
5
3番でも良いんです |4日前

学生時代は同級生が多かったのに、就職すると同期や先輩後輩が異常に少ない世代…
110
3
tja |3日前

就職出来なかった事やブラック企業を回って職歴がズタズタになった事による差別をもう一度コロナ禍不況でも繰り返すんだろうか?
他の世代が全く理解せずに差別する状況を見ると、今の卒業生達も同じ目に遭うのかな。
何故、企業でその世代がゴッソリ社内にいないのか?取引先でも少ないのか、考えてみた方がいい。
23
1
dod***** |2日前

私も1972年生まれ。なんとかコネで正社員入社しましたが、その後6年間後輩が入ってこずにずっと下っ端でした。

6年後にやっと入ってきた新人は、後輩ではなく、私が退職するための補充の採用という。

あの時辞めなかったら、きっと、万年下っ端やったんやなあ。
4
1
huh***** |1日前

一応現役で四大に潜り込めたけど大学の同級生浪人経験者だらけだった
1
0
his***** |3日前

1972年同期です!
中小で取締役部長してますが、年収600で働き倒してますw
やりたいことを(自分で)やらなあきませんなー
15
11
a! |4日前

急に景気が悪くなって、就職先がいつなくなるか分からないということを身をもって経験しているので、ウチの子たちには、勉強が好きでなく、なんとなくで大学行くのならやめておきなさいと言いました。で、上の二人は高卒で就職。
案の定、こんなことになって…。
またか!と思ってらっしゃる同世代の方も多いのでは?
オリンピックまでは持つとは思ってましたが、まさかそのオリンピックが延期になるとは。しかも、病気まで流行って。
三番目は大学に行きたいらしく、今度受験します。
就職氷河期のベビーブームの子どもも、苦しい生活を送る人が多いかもしれないという因縁…
54
3
mei***** |1日前

団塊ジュニアだよ。君。
0
0
sir***** |4日前

もっと多い中国人が覇権を握りそうだね
22
37

コメントを書く

sunnosuke | 4日前

国も企業もこの世代に冷たすぎる。
今後も国も企業も全く当てにできないから氷河期世代に優先的にベーシックインカムでも出してあとは放っておいてくれ。

返信6

486
34

tja |3日前

ホント、自治体が斡旋して勤務先を無理矢理にでも作り出してほしい。
雇用そのものが無いです。
就職氷河期窓口が出来ると聞いて、わざわざ行ったら
今のところ、まだ一社!!!!しか
求人が来てないと言われた。
しかも、スーツ屋の店舗。
ブラック企業かも知れない。
ブラック企業に一度入ると、職歴で次も離職者の多い企業に入るしかなくなり、どんどん職歴がズタズタになるので何とかして欲しい。
そんなので差別しないで欲しい。
28
1
mes***** |3日前

氷河期世代が年寄り世代になったら数が多いので、政治は無視できないと思う。
20
2
m******* |3日前

てか、何で日本はそんなに
強制労働させたがる層が
一定数いるのだろうか?
14
2
ski***** |3日前

「ベーシックインカム」って言葉が好きな人、多いな。
システムも知らずにお金がもらえると勘違いしている人ばかり。
日本では不可能なことくらいわかりそうなものなのに、
夢ばかり見て現実逃避しているから、今があるのに大変だな
17
40
fan***** |4日前

国も当てにできないって言いながらベーシックインカムは寄越せって言っちゃうのか…思いっきり当てにしてるじゃん
一定の世代優先した政策で自分たちが苦しんだ癖に、自分を優先しろって言えちゃう辺り時代が違ってもまともに生活できてたか怪しいな
15
46
cam***** |3日前

ベーシックインカム導入で真の怠け者をあぶり出して、働かせないとね。
11
21

コメントを書く

ori***** | 4日前

なにが不遇って、40代の人は若い人より断然スキルが高い人が多いのに、需要がないこと。
表面的には年齢だけで敬遠されてるように見えるけど、それは少し違うと思う。
結局のところ、日本の組織で重宝されるのは能力よりも扱いやすさなんだよね。
質にこだわる40代以上の人はそういう時代に合わなくなってきているのでは。

返信14

485
43

ichi***** |4日前

氷河期は自分を変えて時代にあわせてフリーターになった人どれだけ多かったか・・・その結果と言われても法律がね変わったからね

全員が全員ではないのでしょうが選択肢が圧倒的に少なかった
10歳上はバブルを知ってい就職に困る事が実感できない世代だし
10歳下は人手不足
現役世代では一番不遇の世代なのは間違いないと思いますよ。

因みにこの世代は働き初めにPCがあるのでスキル的には確かに即戦力向け
125
5
ask |3日前

新卒から30代半ばまでブラック会社にしがみつかざるを得なかった人も多い
若干、採用が増えた頃には、アラフォーで他所の会社には使えないスキルのみ…
人間性、誠実さ、忍耐力はズバ抜けてるのに
利益、インチキ、適当ばかりが横行する世の中になってしまったからな
63
2
midc**** |3日前

ゆとりちゃんが新卒の頃は第二新卒あったでしょ?
氷河期世代は第二新卒?なにそれ?ですよ。

短大卒、専門卒向けの国家2種公務員試験にマーチクラスの大卒が受験したりして、氷河期のそれがあったから今の国家公務員試験は年齢制限出来た。
68
8
sunshine |4日前

そうそう
30代後半から40代は
ゆとりと違って忍耐力はあるはずなんだよね…
111
17
ichi***** |3日前

チャンスが圧倒的に少なかったと言っているのであって
氷河期だからゆとりより優秀とは言っていない。

仮に同程度の年齢・能力で100人で5席を争うのと80席を争うのではどちらが不遇かという話

昨日まで学生とまがりなにも20年働いてきた人間のスキルが同じわけがないそれは能力ではなく経験という。

正直素の能力なんてどっちも変わらないでしょう。
周りからお前らは要ら居ないと言われていた世代だというだけです。

そして日本は新規雇用に関して
経験値よりも若さを女性よりも男性を優先する傾向にあるのは事実
長期雇用されている場合能力よりも期間の長さ、女性よりも男性を優遇するのも事実。

因みにゆとりの第一世代は氷河期ですよ。
73
5
aaaaaaaa |3日前

40代のシステム兼インフラエンジニア兼管理職です。引く手数多とはこのこと!良い時代です。
7
13
sir***** |4日前

ブルーカラーのスキルがないから需要ない
39
16
zip***** |4日前

スキルが高いと判断するのは第三者であり、当人ではありません。
そう思う方ほど、スキルがあると判断されないのが哀しいところですね。
50
55
man* |3日前

もっと謙虚になるべき。
他世代より高いスキル、他世代より優れた能力って具体的に何?

専門知識、専門能力を武器にするスペシャリストとしての能力?
如何なる環境でも臨機応変に対応して乗り切れるゼネラリストとしての能力?
不利な環境でも自分自身や商材を上手く売り込めるセールスマンとしての能力?
16
63
fan***** |4日前

若いのより断然スキルがあって有能なら、なんでゆとり以降の無能を蹴散らして就職出来なかったんですかね?
大学卒業時は超有能だったのかもしれないけど年数経てば劣化するんだよ、その間に研鑽を怠ってるから周りにすぐ抜かれる。そしてなまじ一時期は優秀だったが故にプライドだけは団塊並みだから自分の劣化を認められず周りの所為にして当たり散らす。
17
106

もっと見る(4件)

コメントを書く

kaz***** | 4日前

氷河期世代です
いまのこのコロナ禍
今度は会社員の立場で似たような体験になっています
上は逃げ切れると思ってるし自分以外を切れば退職金と立場守れると思ってる
当時氷河期世代は微妙な挟まれ立場になり
上はふんぞりかえってなにもしないし
下は入ってこない
自分は解雇されても行くあてもないからしがみついてでもやるしかない

新卒なんて今年も来年も入れられるわけが無いけど
このままじゃ社内の世代バランスさらに崩れてしまう
自分の上の人って
2000年当時 自分を一次面接とかしてた世代なんだなぁとちょっと怒りも湧く

返信2

405
26

hir***** |4日前

社内の世代バランスってとても大事です。
一時のJRの事故がまさにそれで、国鉄時代末期に10年間現業採用無くて、技術の継承ができなかったから。
92
2
midc**** |3日前

新幹線の台車亀裂見逃したとか、以前じゃありえなかった。その内大事故やらかさなければいいけど。
32
1

コメントを書く

あきらっち | 4日前

よく「良いとこ取り」という言葉を聞く事があるものの、日本型雇用から欧米型雇用への変換機には「企業側が良いとこ取りをした」としか言いようがありません。

返信0

348
18

hay | 4日前

この記事にある内容は、新型コロナ不況で再現されることが予想されていること。
かつての反省を元に、しっかりと対応しなくちゃいけない。

個人的には「職場を移りやすい雇用制度を」というのを希望します。
これは記事にもある通り、同時に「解雇しやすい制度」になるのだけれど。でもやり過ぎれば企業にとっても不利益(愛社心がなくなり育成した人材がみんな辞めて他に移っちゃう、とか)も出るわけで。そこは、バランスです。
小泉首相の時代にはこの調整を諦め、楽な方に走った結果が今の「搾取しまくりな派遣会社」の誕生ですよね。よくないと思います。

返信5

372
38

mat***** |4日前

元大阪府知事の橋下さんも
同じこと言ってた

職場を移りやすい雇用制度が必要
だと。

自分も同意見です。
64
2
zip***** |4日前

職場を移りやすい雇用制度が出来ても、対象者を企業が雇用したいか否かが重要でしょうね。
そんなものです。
32
1
(;´д`)おつかれさま |4日前

他の先進国で言うところの、転職でキャリアアップって無いからねぇ実際は。ほんの一握りですよ、そんなの。
52
2
******** |3日前

> 職場を移りやすい雇用制度が出来ても、対象者を企業が雇用したいか否かが重要でしょうね。

人材が辞めていけば、雇わざるを得ないでしょうね...
まあ、そういうところはブラックに近いんでしょうが....


mii***** | 4日前

こんな状況放っておいて、少しでも子供を増やしましょうなんて、政府がよく言えたものだと思う。
若い人の雇用どうするつもりかと。
コロナ禍の今、つくづくそう考えてしまいます。

返信0

275
6

mam***** | 4日前

日本はムラ社会で内輪の人間にはそこそこやさしくても外の人間や外から入ってくる人間についてはとことん冷たくそれこそ人間扱いしないってことは身にしみてよくわかった
新卒入社から終身雇用までの一連の流れで一度もつまづかない人にとってはこれ以上ない快適な社会なのかもしれないが、そこから少しでもはみ出した瞬間に人生がハードモードへ突入するからな

返信1

256
5

htb***** | 4日前

スタートが悪かったこともあるし、
その後に派遣法が改悪されて
復活戦さえできなくなったことも問題だと思う。

返信0

247
5

kum***** | 4日前

大卒とか一括りにしてあるけど、出身校や性別によってかなりの違いがあったはず。

特に文系女子は露骨にいらないと言われたりしていた。今みたいにネットで申し込みはない時代だったので、無理だと思いながらもリクルートかなんかの求人カタログを見て、延々と資料請求ハガキを書いた。たぶん100枚ぐらい書いたと思う。

当時は履歴書も手書きだったので、ハガキ書きと履歴書書きでほとんどの時間を要した。

大卒の友人でも仕事がなく、生命保険の営業とかそんなのにつくしかなかった。自分は就職はできたがブラックだったのですぐにやめた。

日本はもう少し、やり直しがやりやすい社会にした方がいいと思う。そういう意味ではジョブ型雇用に移りつつある傾向は悪くないと思ってる。

その分自分のスキルは常に高めないとダメだが。

返信3

235
11

apr***** | 4日前

この世代に、補償をしないといけないと思います。自己責任では片付けれません。支援するにもやらないよりはマシですが、手遅れなので取り返しがつかない失策だと認めて補償してもらいたい。

返信0

247
17

han***** | 4日前

企業はいまだ若者の争奪戦だけで、4050代の知識経験ある人材を採用しないし、企業と人事担当者の力不足。一番お金を使う40.50代を採用しないので景気は悪くなるばかり。結果回り回って自分の首を絞めるだけ。

返信2

206
5

we_***** | 4日前

中小企業の我が社。この世代の人たちが結構多い。
みんな真面目で優秀な人もいる。恐らくもっと時代が良ければ更に良い会社に入っていたんじゃないかなと思う。
それでも、まあ、うちの会社クラスでもそれなりに安定して食っていける会社に入れているならまだマシだけど、
それすら叶わずに非正規のまま中年まで来てしまっている人は本当に苦しいですよね。

自分自身はもうちょい若い世代だけど、大学に行かなかったことで、
いわば4つ上とかその世代の大卒の人と同じような状況下で職探ししてたから、苦境はある程度分かる。

前職をやめてハローワークに行った時に溢れんばかりに人がいたのを今でも覚えている。
それでもまだ自分は若かったから何とかなったけど、、、
本当に時代に左右されるのが人生だなと思うな。

返信0

190
6

mmm***** | 4日前

単純にこの世代だけ
納税や保険料の減額、年金、補償費の増額をすればいいと思う。
何とかしようとする姿勢が大事。
日本は昔からいつまでも間違いを認めないよね。
韓国や中国の対応しかり…

返信3

277
34

********** | 4日前

今行っている対策はいずれもバブル爺さん世代の雇用を維持したまま、下の世代の雇用を増やそうとしているから無理がある。
行うべきはバブル爺さんの大幅リストラ
バブル爺さんが雇用され高給を貰っているのは本人が能力があって頑張ったからでは無い、制度に守られ、下の世代を非正規にしたり外国人労働者を安く働かせて搾取して儲けているだけ。

フランス革命前の貴族と一緒
他人を搾取したら仕返しをされて当然

返信1

200
14

aya***** | 4日前

生まれた年代、卒業した年代によって景気などで雇用状況が変化することは、資本主義社会なら多少は影響しても仕方ないと思うが、問題は、その後の長い人生にまで影響をもたらしてしまうこと。一度のつまずきややり直しなんてあって当然なのに、失敗を許さない、ダメ人間扱いする日本社会。
生きづらいなと感じている人、かなり多いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする