明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

二刀流

2025年02月02日 18時07分02秒 | 心の旅

 

ちいとも知らなんだ

節分は2月3日だと思い込んでいたよ

そういえば

4年前が2月2日だったらしいけど

それがなんと124年ぶりだったんだってさ

 

でもこれから

2057年までは4年に1度は2月2日が節分になるんだって

 

あと8回か

それまで生きてたら106歳だよ

ほんのちょっとばかり無理かも

 

そんなことより

柊鰯を玄関前に吊るしてから

豆まきやるよ

 

鬼役と豆を巻く役を一人二役だし

 

福は内 鬼も内

もう怖い物は何もなしい なんでも来いだぜよ

 

家中の窓を開け放って

大きな声で叫んでみるのもいいね

 

ついに○○さん頭までおかしくなったって

云われちまうのが落かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れかけてた夢を 心の中に描いた

あなたの声が聞きたくて 瞳を閉じてみる

広い空に向かって 両手高く広げ

白い粉雪が優しく 心に届くよ winnter song

こんな遠い町にも 夢を与えれくれる

白い粉雪が降って 心に届くよ winter song

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サプライズ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心の旅」カテゴリの最新記事