ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
のち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/4e8af6ac5689cd41686930366666556a.jpg)
<別名 やぶこうじ>
午前中は雨が強かったけど
昼からやっと雨があがってきたよ
あれ~、
千両と万両の花は
まだ見かけてないような気がするけどな
我が家の庭には一両(蟻通)と百両(唐橘)がないな
こんどどこかで
見つけて買ってこよう
全部揃えたら
きっと大金持ちになれちゃうかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
のち
午後には真夏の日差しが照りつける
梅雨の合間のいい天気
この花は梅雨の雑草の代表だ
でも、キリット爽やかで好きだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
時々
昨日の早朝
外で鳥の鳴き声が煩かった
そして、その時以降
あのパステルブルーの尾羽の
オナガ集団を見かけることはなかった
きっと、カラスが何匹かで
襲いかかったんじゃぁないのかな
カラスの野郎
こんど側にきたらぶっ殺してやる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ちょっと
悲しい気持ちになってたら
芝生の中でネジバナが何本も
咲き出してるのを発見
べつに、育ててるつもりはないけど
しかも車の車輪にときどき踏まれたりしながら
雑草は強いよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夕方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/20458e0e6439aee17dcf0c977b7f98ca.jpg)
<別名 女王の耳飾り>
西日と暑さに弱いらしいので
まだ蕾もあるけど
夏越し対策として
枝おろしして
木につるしちゃった
このほうが
水はけが良くなるらしいよ
切り取った枝は挿し木にしたから
もっと増やせるかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夕方には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
一週間ぐらい前から
東の桜の木の一番高いところに
どうやら巣をつくっているみたい
特徴は尾の羽が20センチ以上もあり
頭は黒いけど、羽はきれいな水色
鳴き声は最悪の悪声で
ギィエーと大きな声で鳴いている
1か月前には野鳩が梅の木に巣を
つくりかけてたんだけど
カラスに襲撃されて
どこかへ逃げてっちゃった
今度も証拠にもなく
またカラスが接近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
すると・・・・
ギェーギィーと脅す鳴き声で
5~6匹のオナガがカラスの側まで飛んで
いって反撃開始
カラスが逃げ出したのを目撃しちゃったよ
凄いな
ツガイじゃぁないんだ
集団で暮らしてるんだ
だから
あんなに騒がしかったんだな
それに
オナガはカラス科の鳥なんだってさ
どうりで強いわけだ
しばらくは楽しませてもらえそうだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夕方には
朝方は日差しもあったんだけど
やっぱりどんよりした曇り空になってきちゃった
夕方には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
の予報も・・・
だんだん、庭が緑一色になってきて
ブログに載せられそうな花が
なくなってきちゃったぞ
相変わらず足は痛いし
散歩にも行かれやしない
困った二ァ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
なんとか車は運転ができそうだったんで
お墓参りに行ってきた
母が死んでもう18年が過ぎちまったのか
男ばかりの孫6人は
まだ一番上が小学校の低学年で
一番下は幼稚園だったからね
生きてれば
まだ83歳か~
まだ女性の平均寿命前じゃん
オイラが子供のころから我が家には
耳が聞こえない人とかが
普通に遊びに来てたもんな
福祉とかボランティアなんて単語が
まだ世の中に広まるかなり前から
手話サークルを立ち上げちゃったり
英会話や水泳、写真、水彩画などなど
なんにでもチャレンジする人だったからね
そしてなによりも凄かったのは
行動力だったのかな
特に困ってる人とかに頼まれれば
「たとえ火の中、水の中」って感じだったよ
どんな困難にも
当たって砕けろの精神で
立ち向かってたよなぁ
今の時代に生きてたら
あの人、いったい何をしてるんだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
どんよりした曇り空
ひっそりと咲いてる花だけど
やっぱ
浮かび上がって見えるし
こんな天気に似合う花だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
時々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夕方
やっと、少しは歩けるように
なってきた
って、いうのか
今までは、なにも掴まらないでは
立ってることさえできなかったからね
始めはぎっくり腰だと思ってたけど
だんだん
この前まで長いこと苦しんでた
左足の付け根から足首のくるぶしまで及ぶ
痺れと痛みになってたから
このまま
ず~と歩けなくなっちゃうのかな
なんて、ちょっと
マイナス思考になりかけてたよ
まだまだ、痺れがあるし
散歩なんて全然無理だけど
少しづつ良くなってくれればいいかな
Ichiro Gardenn では
もうキューリが4本獲れてるけど
ミニトマトだって
赤く熟れてきて美味そうだぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
時々
あれ~、
今年は花が少ないぞ
もっと花がたくさん咲くハズなんだけどな
咲き終わったら
肥料をあげて少し可愛がらないと
だめかも~
やっぱ百合の花は
清楚で気品があるよな