![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日はオヤジの命日だったんで
お墓参りに行ったんだ
先日のお彼岸で味をしめて
バスを利用した
お墓参りのあと
ふと見上げた山が笑ってるように見えた
たしか小学生の頃
鳶尾山に登ったのを
ふと思い出しちゃった
よし
ここから歩いて行って
登っちゃうからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3f/e0b1b34986d87c779d6c06328323a77e.jpg)
129依知小学校前バス停~下川入(お寺)~才戸橋~棚沢~鳶尾団地1丁目
~鳶尾山~まつかげ台~みはる野~412東谷戸入口バス停
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/6236f00e2922c1950320dc66e438a9bc.jpg)
お寺への途中の山の斜面に咲いてたカタクリ
神奈川工科大学の前のバーミヤンで
腹ごしらえをして
鳶尾団地1丁目あたりから
登山道に入る
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ed/b5d51fef355cdd70368c4cd0a3095623.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/05146c9b537749feae70e1c6e31385dd.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/9d1f95cf6d1c7444011e92f9f7bcee5a.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/45bbde94e6bf7c276a514934906c48d0.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/2f19f95c637acf0547f5d6cea9b2d23b.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/94583611b3470fd35aedff0668b00c76.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/bbb22a8ebdea63dd097ca56421ffb384.jpg)
鳶尾山観光展望台
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/4656d53e701b3aa2b51bc3684864ee13.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/f05e7a35fd14d7147bec3843b7aaccf6.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/8a0a76ac1960c4b13a7d2b8495190676.jpg)
鳶尾山頂 標高235メートル
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/3e97e6cd3e08d5e75309ec149423412d.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/4d0c00c4799101a352e406c4efffc79a.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/60333715f844f3ee2195b701de7b8838.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/2ce115104edbea370a76f4e15f130631.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/96d42b5efd58ce610cd519f0ec374c63.jpg)
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/ad1e7fe8aaacc5054eb9c7d936fbf885.jpg)
まつかげ台とみはる野にあるバス停は
1時間に1本しかない
しょうがないんで
国道412号の東谷戸入口バス停まで歩いちゃったよ
芽吹き始めた山の中を歩いてると
嫌なことなんか
すっかり忘れちまったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
小魚から大量の放射性ヨウ素が検出されちゃった
さてさて
人間の口に入るまで
時間もかかるし海で拡散するので大丈夫なんて
云いきってた学者先生さまは
今度はなんて弁解するんだろうね
さらに今夜から
低レベルの汚染水を海に
放出するんだってさ
法律で決められた100倍もある汚染水を
低レベルなんて云っちゃっていいのかいな
こんな真っ当なことを
なんでマスコミは伝えないんだよ
そのことが一番イヤだな
もちろん
食べてすぐに体に異変がおきるわけじゃあないけど
10年20年先
いや子孫に影響がでるのはもっと困るんだよね
気象庁の拡散予測を
隠し続けてたこともバレちまったし
ブログなんかに
政府の悪口書いてると
そのうちに摘発されちゃうかな
デマで
国民を混乱におとしいれたなんてね
ヤバイ やばい
北朝鮮のこと
馬鹿にできなくなってきたぞ
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/f2f39be1a72417a5721a1e98ba6790d6.jpg)
馬酔木 アセビ
![クリックすると大きな画像が表示されます width=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/37cf1439ffaa14f6207d65b3d996c22c.jpg)
そろそろ
入学式の季節だ
いつもなら
サクラ吹雪なんだけどさ
今年は
1~2分咲きで
まだほとんどが蕾だね