多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

Reading Books(読書)

2005-08-19 11:52:29 | Weblog
私の趣味は読書です。東南アジアの国にかって住んでいたので、読書のカテゴリーとしては、ノンフィクションで地域的には東南アジアの国に限定されます。ヨーロッパにはあまり興味がありません。

先週”其の逝く処を知らず”という、かって戦時中、中国で日本軍の要請でアヘンを扱い阿片王と称された里見甫の生涯を書いた本を読みました。表紙の写真を撮りましたが、この絵は昔の上海です。私も20年ほど前に上海に行きましたが、なかなかエキゾッチックな感じでタイムスリップしたようでした。

この本の作家は西本正明という作家で、この人が書いた”わが心南冥に消ゆ”という本も読みました。これはインドネシアのスカルノ大統領にデビ夫人以前に嫁いだ女性の悲しい物語です。脚光を浴びているデビ夫人の影で人々の記憶にも残らず、異国で自らの命を絶ちました。インドネシアには私も2.5年住んだので、かの地での思い出を手繰りながらこの本を読みました。

この年になると読書のカテゴリーも限定されますが、ノンフィクションの世界は
事実だけに迫力がありとても好きです。