新聞の抽選で無料の映画観賞券が2枚当たったので、家内と”釣りバカ日誌16"を見に行きました。夏休み終盤なのか家族連れで賑わっていました。内容は例によってのドタバタでしたが、舞台が長崎、佐世保という事で綺麗でした。佐世保のバーの主人役で尾崎紀世彦(またあう日でを唄った、もみ上げの長い人)。懐かしいですね。でも、もう老顔になって。只映画の中で歌ってたウエスタン、ハワイン・ソングは最高でした。佐世保が米軍の基地という事で外人バーの雰囲気も良かったですね。
ナイジェリア人のボビーが出演していました。個人的には彼の話す汚い日本語が気になりましたが。まあ堅い話は抜きにして楽しめました。彼の本名はボブ。だからボビーか。しゃれてますね。私はさしずめノリーか。香港では中国人でも全てクリスチャンネームを持ってます。フランク、ジョージ、ビクター、フレッド。良いですね。そんな名前で呼ばれると心まで若くなりますね。以前通っていた英会話教室ではニックネームで呼ばれました。私はMr.Noriです。初めはちょっと恥ずかしかったんですが、其のうち慣れてきました。
ニックネーム同士で呼び合うと、なんか近親間が沸きますね。もし外国の人に日本語を教える事になったら、皆さんがビックリするようなニックネームを考えています。今日の写真は昨日の公園から駅方面を撮ったものです。アップお願いします。
ナイジェリア人のボビーが出演していました。個人的には彼の話す汚い日本語が気になりましたが。まあ堅い話は抜きにして楽しめました。彼の本名はボブ。だからボビーか。しゃれてますね。私はさしずめノリーか。香港では中国人でも全てクリスチャンネームを持ってます。フランク、ジョージ、ビクター、フレッド。良いですね。そんな名前で呼ばれると心まで若くなりますね。以前通っていた英会話教室ではニックネームで呼ばれました。私はMr.Noriです。初めはちょっと恥ずかしかったんですが、其のうち慣れてきました。
ニックネーム同士で呼び合うと、なんか近親間が沸きますね。もし外国の人に日本語を教える事になったら、皆さんがビックリするようなニックネームを考えています。今日の写真は昨日の公園から駅方面を撮ったものです。アップお願いします。