今日はイロイロからセブに帰りますが、夕方のフライトを予約していますので、それまでどこに行って時間を潰すか?思案した挙句、街歩きに決定しました〈笑)。古い建築物を見学しようと言う事で、たくしーでハロ地区に行きました。この辺りはスペイン建築風の建物がまだ残っています。 実はイロイロのツーリストセンターで聞いてきました。まず向かったのが、Nelly Garden。中は入れませんでしたが、立派な建物です。中庭では羊が飼われていました。
これはAntillan House. これも古いですね。
街の大通りの写真を撮ってみました。奥にハロの鐘楼が見えます。
向かい側にはこんな建物もありました。
あちらにも。この辺りは、昔裕福なスペイン人が多く暮らしていたのかも知れません。
公園の角にはこんな建物もありました。なかなか素敵ですね。セブとはまた違った趣のある街です。この辺りを歩いているとフィリピンであることを忘れます。すこしタイムスリップしたような感じが。一人旅のよさは、他人に気を使わず、自由気ままに動ける。と言った所でしょうか。
タクシーで10分ぐらい走ったところにある、アンゲリコムスクールに行ってきました。ここも以前は裕福なスペイン人の邸宅だったようですが、今は私立の学校になっています。中に入れませんので、フェンスの外から撮ってみました。
モノクロだとこんな感じです。すこし感じが違いますね。
その後テクテク歩いてハロ教会の辺りまできました。フィリピンの人にアンジェリコムから歩いてきたと言ったら、ビックリしてました。多分変な日本人と思われた事でしょう。〈笑) 晴天なので、コンデジデ撮った写真ですが、まあまあでしょ!
アングルを変えて撮ってみました。
教会の裏側に廻り、トライシルクの運ちゃんを入れて、パチリ! こんな事をしながら歩いていますが、楽しいです。
珍しい鐘楼を入れて撮ってみました。
夕方イロイロ市内から、空港に移動。空港のレストランで、フィリピンの人が食べていたので、同じものを注文。ラーメンです。蟹蒲・海老・ゆで卵・野菜が入って、何と100円。空港のレストランと言う事で、期待していなかったのですが、本当に美味しかったですね。イロイロのたびの終わりに、ちょっと感激です〈笑)
夜のイロイロ空港。高感度モードで撮ってみました。
セブに帰って、晩飯を何にするか悩んだ挙句、やっぱりチキンです。〈笑) JOE'S CHICKENというお店の定番メニュー。これで200円程。日本の焼鳥と違い、味は大味。それでも現地で食べると味は格別です。
こうして1週間のバコロド・イロイロ旅行は終わりました。明日はセブで休息。あさってはバンタヤン島に移動です。