多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

セブ滞在記(16)  バンタヤン2日目

2010-02-20 12:37:24 | Weblog

朝現地時間で6時前に起きて、ビーチに出ますと、日の出の開始です。とても幻想的で、夕焼けとは又違って、感動物です。コンデジで撮ったのですが、いかがでしょうか?

 

 

 

朝のビーチをパチリ。早起きは三文の得と、言いますがその通りですね。〈笑)

 

 

その後ビーチを散歩。途中で見つけた蟹。日本にはいません。動きが早く、なかなか上手く撮れません。連射機能を使って撮ればよかった。

 

 

ビーチを離れ、島内を歩きます。一般の人の朝の生活観察ツアーです。こんな感じで”おはよう”と挨拶します。おくでおばあさんがてをふってました。

 

 

部屋に戻る前に、ビーチに出てアングルを変えてパチリ。このコンデジなかなかご機嫌が悪いのですが、今回はうまくいきました。渾身の1枚です。〈笑)

 

 

そうしてる内に、リゾートに漁師さんが魚を売りにきました。買いませんでしたが、パチリ!南国の魚は派手な色をしてますね。〈笑)

 

 

昼食は定番のバーベキュー。サザエに真珠貝(?)の様なのを腹一杯くって、料理代込みで、なんと170円程。写真の貝類は〆て40円。正直ビックリしました。

 

 

食事の後桟橋近辺を歩いていると、マンゴウリのおじさんが。思わず4個ほど買ってしまいました〈笑)

 

 

その後レゾートに帰り、隣のコタというリゾートホテルの庭園を散策。とても綺麗で沢山の花が咲いていました。

 

 

午後ビーチに出て、海辺を散策。こんな感じで、壊れた珊瑚や貝殻が一杯ありました。日本では今やお目にかかれませんね。

 

 

海に入ってリゾートに向けて、パチリ。

 

 

さて夕焼けになりました。今日も素晴らしい夕焼けショーの開幕です。〈笑)

 

 

太陽の光線が海面に光り、とてもロマンチックですね。〈爆笑)

 

 

 

 

夕陽を背に人を入れて撮ってみました。

 

 

夕焼けも終わり、月が出てきました。南国の夕闇。これも素敵ですね。

 

 

この日は鶏のバーベキューに飽きてきましたので、特別メニュー〈笑)。日本から持参した日清のカップヌードル、秋刀魚と赤貝の缶詰という極上の晩餐となりました。南国のリゾートで食べる。最高でした。日本から持参した箸で食べると、なおさら旨い。至福の時を過ごしました〈爆笑)。

 

所で昨日朝ベランダで物音が、何かと思って窓越しに覗いてみると珍客が。〈笑)メジロさんでした。可愛いですね。いつもカメラを近くに置いてないので、カメラを見つけた所で、メジロさんはドロン。今回はさっと、カメラを取り出し連射機能を使って、ずーむで撮影しました。

 

 

可愛いでしょ。

 

 

ちょっぴり、幸せになりました。幸せの緑の鳥といった所でしょうか。