多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

長池自然公園 (1)

2010-03-04 10:36:41 | Weblog

昨日はまあまあの天気で翌日が雨だとかの天気予報でしたので、少し遠出をと思い、出掛けました。途中の道端で綺麗に咲いた大輪の白い椿を発見。

 

 

こんな道をてくてく歩いて公園に向かいます。左手には幼稚園がありまして、梅ノ木が咲いてました。この辺りは自然も残っていて、子育てには良いですね。

 

  

 

公園の入り口から中に入ります。見るべき花は見事と言うか〈笑)、何にもありません。木もほぼ丸裸ですね。殺風景な感じがします。

 

 

 

坂の途中で見かけた枯れたマユミですが、なかなか可愛いですね。

 

 

森の中に入ってみましたが、こんな感じで寒々としています。

 

 

池も覗いて見ましたが、亀も見当たりません。

 

 

公園事務所の近くの花壇を覗いてみましたが、花は一つもさいていなかったですね。残念。近くで見た事のない木が。マンサクと書いてました。黄色いふさふさが可愛いですね。

 

 

寒いのか葉っぱも赤い色に変色しています。里山はまだ冬真っ只中。寒いですね。早く春になっていろんな花を咲かせて欲しいものです。